sitemap

ゼロから始めるバスフィッシング

クセがなく誰にでも扱いやすいライン

名前の通り、ナイロンを素材として作られたラインです。しかし、一言でナイロンと言っても色々な素材があります。現在主流になっているラインはコポリマーという素材から作られていて、このお素材の合成、加工の仕方で、異なった特性を持つラインが生まれます。

ナイロンラインの特性としての欠点は、伸び率が25~40%と他の素材のラインよりもあるため、感度が下がる事です。ナイロンラインの中で比較的硬いラインは伸び率も低く、柔らかいラインは伸び率が大きいという傾向もあります。また、吸水性も高く、長い時間、水の中のある事で水分を吸収して強度も弱くなります。紫外線にも弱く、長時間、紫外線に当たっていると劣化する事も覚えておいてください。

長所としては、なんといってもしなやかで糸グセがつきにくく、安価であることです。そのため、釣行のたびに交換する事も可能になります。

初心者には、まず安価で使いやすいこのナイロンラインの使用をお勧めします。なお、スピニングリールには5~8Lb(ポンド)、ベイトリールには10~14Lbが適切でしょう。

また、海釣り用に「フロートライン」(イエローやオレンジカラーのもの)が市販されています。とても視認性が良いので、キャストしやすく、ラインが障害物に掛かったときに外しやすく、技術向上に役立ちます。初心者は、このようなラインを一度使ってみるのも良いでしょう