sitemap

ゼロから始めるバスフィッシング

ハードルアーの説明

ハードルアーは、表層、中層、底層と引いてくる水深によってルアーを使い分けます。水に浮く「フローティング」、水中の留まる「サスペンド」、沈むタイプの「シンキング」などがあり、またリップ(唇)によって潜る深さや角度が変わります。

形も色々あるので、全て揃える必要はありませんが、目的に合わせて少しずつ揃えていくのが良いでしょう。

また、高価なルアーが釣れて、安いルアーが釣れないということはありません。ワゴンセール「100円」などのノーブランドの怪しげなルアーで釣れちゃうことも良くありますよ(笑)。

ルアーの泳ぐ層