いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2008.9.30

 メンドウごとが先送りになった。少なくとも11月以降とのこと。
 さっさと引越ししてしまうのが良さそう。

明るいCB400SB計画
 CBR600RRのサイドカウルを装着した画がmixiのコミュに上がってた。
 少々微妙な感じもしたが、それなりに似合っているのが不思議でもあった。
 CBR600RRのサイドカウルは、エンジンが大きく露出するコンパクトなタイプのため、元々エンジンの露出するCBには案外似合うのかも知れん。
 ワンオフで造れないかね。

明日の住処と日本
 引越し状況が新たなフェーズをむかえ、不動産屋へ行ったのが土曜。
 数件の物件を見てまわり、一応決定。現在仕事場の了承待ち。
 トイレと風呂場に窓があるのが気に入った。
 他の物件は、どちらかにしかないか、両方にない。
 しかし、引越しはメンドウだな。
 粗大ゴミも出さないとイカンし。

 片付けは、前回引越しの負の遺産を処理する事から始めてるので、過去の遺物の廃棄と、そのあとのダンボールに新たに今使わない荷物を入れて収納。
 「使うかもしれない」レベル以下のものは徹底廃棄。3DCG資料も、絶対手放せない資料以外は廃棄。しかし非常に難しい。
 F-2特集、BI特集、……くっ(血涙)。
 しかし、総重量はへっているものの、見た目にへっているように見えない。悲しい。

 関係無いが日曜朝、PCが突如立ち上がらなくなる現象が発生した。
 OS起動画面は現れるのだが、その後に画面はブラックアウト。うんともスンともいわない状態に。
 セーフモードでは起動するのでHDDクラッシュでなくて安心したが、色々確認する前にメールとブラウザブックマークと各種データのバックアップを行った。
 おそらくグラフィックドライバだろうと見当をつけて弄ったが、1時間後にようやく起動するようになった。
 どうも先日アンインストールしたグラフィックアプリを、ドライバが探し回ってた模様。
 探しに行かないように言い聞かせて、無事起動となった。

 しかし、さすがにそろそろ本気の本気で、新規PCを考えた方が良いのかも知れぬ…。
 HDDはまだ大丈夫なので、データはそのまま移行出来そうなのが幸い。
 もう今時は下手な自作よりメーカPCのほうが安くて機能も上なものも多いので、今度のはメーカ製にします。


日本最古の缶ビールが飲める(exiteニュース)
 これ、美味い。なんと言うか、確かな飲み心地。
 後味を感じるけども、麦の風味は黒ラベルより少ない。普通のビールだと350ml缶でも途中で味が変わったように感じて飲み飽きてくるんだけど、これは最後までちゃんと美味しく飲めるから不思議だ。多少ぬるくなっても美味い。
 苦味はあるけど、いまどきのビールみたいに舌にピリピリする感覚が無いから、むしろ飲みやすく感じた。

カールツァイスはEFマウントレンズを出品 (デジカメWatch)
 カールツァイスはガラスがミッチリ詰まってる感がステキチックであり、空気すら写ると言われる描写性能にはもうナニがアレしまくりっぱなしなのでありますよ。。
 しかしでかい。決して小さくは無い40Dなのに、1.4/85に完全に負けてる。
 いいなぁ、この、ガラスと金属のカタマリ感。お値段もきっと凄いんだろうなぁ。

 レンズと言えば昨日久しぶりに70-200を使ったのですが、24-105と比べるとやはりISの駆動音が動き始めで違う。
 70-200は「コツッ」と言う小さな音。24-105は「ジッ」と言う小さな音。
 駆動中は70-200の方が音が大きい。
 曇天だと写りの差が若干でるなぁ…。

太陽黒点が消えた!(松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る)
 なんとまぁ、すっかり美顔になってしまって…。
 まぁ、最悪の場合、マウンダー極小期の再来。地球温暖化なんて可愛いもんだ。

「あたしブログ」――あなたのブログをケータイ小説大賞作品っぽく変換 (ITmedia ねとらぼ:)
 色々な意味で携帯小説と言うのは衝撃的なのですが、同じような感じで特攻野郎Aチームでやってみた。

 「俺はリーダー ジョン・スミス大佐 通称ハンニバル て言うか まぁ 奇襲戦法と変装の名人 って感じ? てか 俺のような 天才策略家みたいな でなければ 百戦錬磨のつわものどもの リーダーは務まらん みたいな」(スペースは改行+1行空け)
 ……なんだかギャル顔のハンニバルを想像しそうだ…。
「B・A・バラカス 通称コング まぁ メカの天才 みたいな てか 大統領でもブン殴ってみせらぁ みたいな でも飛行機だけはかんべんな みたいな」
 激しくウザくなって来たのでやめる。

こんにゃくゼリーで幼児また死亡、のどに詰まらせ…兵庫(YOMIURI ONLINE)
 ただでさえ子どもには飲み込みにくいのに、さらに凍らせたのか…。
 行政の責任云々とか書いてるけど、親が注意すればいいだけじゃないのか? 100%家庭の責任だろうに。
 子どもにとって一番危険なのが保護者、ってのは笑えない冗談だ。


ニコニコ動画
 物理屋のサヨナラ / 初音ミク_オリジナル曲
 切ねぇ…。
 初音ミクオリジナル曲 「未来の歌」
 「ハジメテノオト」の対。 
 つか、ニコニコ言っておいて初音ミク系ばかりだな。まぁ…いいや。

 まぁそんな感じ。


2008.9.28

 猛烈な勢いの台風15号[チャンミー]が発生中。
 今日夜時点での勢力は、953hPa、最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/s、強さ:非常に強い。
 明日くらいに針路を急激に東向きに変える模様。

 なんでも10月下旬の気温だとか。
 今日当たりは短パンでは家の中でもつらい感じ。

 まぁそんなわけで、久しぶりに筑波の植物園に写真を撮りに行った。
 来週は晴れたら浜松ですけぇのう。
 しかし…、週間天気予報を見ると、どうも来週末もパッとしない感じですかねぇ。
 下丸子の某元155乗りと行くのだが、氏と一緒に行く予定だった行事が、昨年から尽く雨。ワタクシが絡まないイベントでも雨。
 そろそろお祓いしたほうがいいレベルに達しつつあると思う。

 それはそれとして、植物園。
 おおよそ季節ごとに草花の写真をあちこちで撮りまわってますが、植物園だと里山と違って植生管理や周辺管理もしてあるので、ある程度予定調和的な植物を撮ることになりますな。
 ただ今日のメインは温室とヒガンバナでしたが。
 名札の無い有毒植物があったが…、あの葉っぱは間違いなくアレだ。引っこ抜かずに名札無しってところに、良心を感じます。
 うっかりすると死ぬから、名前は出さない。

 1時間半ほど撮影して回って、帰りにつくばに来たのだから折角なので、久しぶりに献血していった。
 つくばのセンターは初めてなので色々教わりつつ。センターだと全血より成分の方が多かったな。
 成分は時間がかかる上に、あのマゾ太い針を2本も刺されるのかと思うと、まだ経験値が足りない気がします。
 まぁ、あの畳針を刺されるより、その前の採血のほうがチクリと痛い。
 献血用針は、痛いというより鈍痛。変な言い回しだが、太くて長くて硬いものが皮膚の中にズブリと入り込む感覚。痛いとも違うがなんとも言えない混乱が生じるのだわ。
 まぁ、全血なら10分か15分かからないくらいだから、射してる最中の鈍痛もあんまり無いのだわ。

 さらに折角つくばに来たのだからと、好日山荘でカラビナの物色。
 ツーリングやキャンプなどで比類なき便利さを誇るカラビナですが、普段使っているのはいわゆるキーホルダーのようなもの。
 クライミングに使うと死ねるやつです。
 そこで、クライミング用のカラビナならもっと便利かも知れぬと物色してきたんですが、イマイチ使い勝手の良さそうなのが無かった。
 まぁ、あまりにゴツイのでバイク用途での使い道が思いつかない程度のことだったのですが。
 バイクで使うときは、精々袋をぶら下げたり、ヘルメットをぶら下げたり、ツーリングネットを袋状にしてコンビニ荷物を包むネットにするのに使ったり、と言った程度だから、キーホルダ用で充分なのだわ。

 しかし、純粋にアイテムとしてクライミング用カラビナは、結構惹かれる造形なのであります。
 さすがにアマゾンでも、アクセサリーカラビナしかないか。

 アマゾンと言えば、試しに買ってみたストライクウィッチーズが先日届いたんだった。まだ観てない。
 内容は全く知らぬのですが、スカイガールズとは違うようでありますな。
 しかし足首付近にプロペラがあったら、邪魔じゃないんだろうか。
 それにしても、アマゾンの限定版1巻のページにはCM動画があるのですが、はっちゃけてるなぁ…。本当に色々な意味で、色々な意味で…。
ストライクウィッチーズ 限定版 第1巻[AA]
 発売日は過ぎてるけどナ…。
 2巻以降は、1巻を観てから決める。観る予定は今のところ未定。


ニコニコ動画
 たび・ぱん
 文字ぴったんとキーボードクラッシャー、を知らないと多少楽しめないが…。
 あまりにも危険かつ中毒性が高いので注意なのであります。
 続編、続々編とあるけど、……、続々編はこれ以上伸びない方が世界平和のためかもしれない…。伸びちゃいけない動画なのだわ。

【祝1周年】Packaged feat. Yukiho Miki Chihaya【初音ミク×アイドルマスター】
 これはもっと伸びてもいいレベル。
初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Packaged」 Full Ver.
 こっちがオリジナル。

初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Last Night, Good Night」
 曲も凄いけど、PV自体が鳥肌が立った。ニコニコ観て「ゾクッ」と瞬間鳥肌が立ったのも久しぶりだわ…。
 さて…振込先はっと。


 まぁそんな感じ。

 マクロスF最終回を観た。カットも多くて流れも速く、映像としてはそれなりに面白かった。でもなんだか一気にまとめてた上に、出来の悪いギャルゲーエンドのようだった。
 ストーリー上、ミシェルを殺した意味がわからん…。
 序盤はかなり面白かったんだがなぁ。後半に差し掛かるに連れてグダグダ感が。歌でなんとかもってただけだったな。


2008.9.27

 自転車で散歩中に寄った本屋に、はやてxブレードが無かった。
 無いとなると読みたくなるのが人というもの。

さまよえる引越し計画
 不動産屋に行ってきた。前にこの家を紹介してくれたとこ。
 社宅物件扱いで借りるので結構条件も厳しいのだが、割と近所で面白そうな物件があった。
 バイクをどう置こうかという懸念点くらいしか不満が無いが、少々乱雑気味で使われて無いんじゃないかと思われるような駐輪場はある。。
 う〜む。
 まぁ、今の家もほぼ直感で決めたようなもんだからのう。

 あと夕方からは部屋の片付けの続き。前回ここへ引越ししてからほったらかしだった荷物の処分を徹底的に行なってますが、引っ越してから1度も開けてない荷物は全部廃棄。空き箱関係も全部捨て。
 エライ勢いでゴミが出続けてます。


アマガミ(今冬発売予定) [AA]
 アマゾン、はやっ
 発売日、まだ公知されてないのに…。

 まぁそんな感じ。


2008.9.25

 本屋に行ったら、はやてxブレードの新装版があったのだが…、なんでウルトラジャンプコミックなん?
 これ、電撃大王あたりでやってたと思ったが…。
 久しぶりに読んでみたけど(コミックでは初めて)、結構面白いな。話の暗明が小気味良いテンポで続くのだわ。続巻もチェック、っと。
 まとめて読むと、大王で読んでた当時にワカランかった部分がわかり易くていい。

 そう言えば桂遊生丸もウルトラジャンプで描いてるな…。明るい絵柄でかなり話が暗いけども…。

 メンドウごとアゲイン。
 メンドウなところへの出張が決まりそう。むう…。

 まぁ、4月の時のメンドウ事は、そこへ3ヶ月ほど放り込まれる予定だったんですが。理由をつけてするりと回避。
 今度のは2週間ほどだとかで、回避が難しい。決まったら役所に行かねばないからメンドイのだ。
 出張期間内に発送される密林アイテム、何かあったかな…。

 そんなわけで、引越し計画は現在新たなフェーズに突入。
 当初、今の社宅住居建物を建て直す予定の不動産会社、ぶっちゃけ大東建託が部屋見繕って持ってくるみたいなこと言ってたらしいんですが、梨の礫なので好きに部屋を探してよいとの許可が降りた。
 なので今週末あたりから別の不動産屋に行って部屋探しを始めようかと。
 仮に今後家をどうにかすることになっても、大東建託には頼みたくねぇのですわい。

 探すにしても、今の近所か、限界まで要求が通れば少しくらい遠くても構わない。

 なんだかエラク忙しい10月になりそうな予感。

明るいCB400SB計画
 バイクカバーの買い替え検討中。
 耐久劣化でカバーが裂けてきた。つか、こんなに弱いものなのかね。あまりテンションはかけてないつもりなんだがのう。
 CBRのほうも裂け目が出来て、大雨が降ると内部まで浸水を許してしまう状況なのだ…。
 古いバイクだけに、動かした時に雨水が流れ出ると、クーラントかと思ってギョッとしてしまうのでありますよ。

今日の原型
 ファンドが使ってるうちに乾燥硬化しにくくなって、季節を感じる今日この頃。
 相変わらず頭部造り中。未だ頭部造りは試行錯誤なので、なかなか満足の行く形にならない。
 頭部が満足の行く出来にならないと、ボディに着手出来ないのでありますよ。
 原型道具も必要なものを除いて片付けないとなぁ。

 しかしこう、ナミコさんやノダミキは今ほったらかし状態だけど、あらためて組んでみるとほったらかすのももったいないな。

 引越しに係り、過去のシリコーン型を廃棄した。
 でもキョージュとキサラギは残してある。まぁ再販する気はないのだけど。
 しかしゴムの塊だからかなりの重量なのだわ。
 捨てるに当たってシリコーン型を懐かしげに見てたりしてるんですが、一昨年あたりから離型剤をシリコーン系からフッ素系に変えてるのですが、キャストの回る部分の黄ばみが少なくなってる気がする。
 シリコーンのは1年くらいで黄色くなるけど、フッ素のは黄色くなってない。気のせいか? シッカロールの効果もあるのかねぇ。

今日のiTune
 ストアにIOSYSがあって吹いた。
 しかし全部はないんだな。乙女囃子と想幽森雛だけか。愚民はノーマルの方が良かったのう。えーりんは…、無いのか。
 一般流通でなかなか見つからないCDだけに、iTuneStoreでの販売はありがたい。
 それにしても、男女とかエアーマンまであるんだな…。

 I'veのリミックスCD
master groove circle 【初回限定盤】 [AA] が届いた。
 密林のコメントでは賛否両論と言ったところだが、個人的にかなり好みのアレンジなので満足。
 それにしても缶に入ったCDも久しぶりだ。普通にCD2枚用のパッケージの方がコスト安だろうに。


首都高湾岸線で大型車3台が衝突、2車線つぶす…1人負傷 (YOMIURI ONLINE)
 高速を走れば事故を起こして車線を潰す。一般道では邪魔くさい。トラックは一度事故を起こすと被害がデカイからなぁ。
 大型トレーラ使うより、鉄道+小型トラックのほうが環境に良さそうだ。

「小女子焼き殺す」2ch殺害予告で逮捕の男、「コウナゴだ」と否認 (ITmedia News)
 殺人予告ではないにしろ、小学校敷地内に入り込んで勝手にサカナを焼いて食う、と不審者丸出し宣言してるのだから、立派に威力業務妨害が成立しそうだ。
 見せしめ、なんだろうかなぁ。

 しかし生きたコウナゴってそう簡単に手に入るんだろか? 確か漁も春先だし、ほとんど釜茹でか佃煮で流通するもんだと認識してるんだが…。

日本ケータイ小説大賞:第3回はkikiさん「あたし彼女」(毎日jp)
 …ちょっと読んでみた。
 ………
 ……
 … 4ページ読んだ。これ以上は目にウロコが重なり始めて無理。
 1行の文字数が少なく、行間が広いので読みやすい。
 しかし例えば池波正太郎のような、「活きた」文章がそこに無い。
 日本語として「読める」だけの文字の羅列。以上。

 携帯小説は内容云々より、まず読みやすさなんだろか。

ニコニコ動画
 エピデミック・ガール【初音ミク】
 歌詞のイメージに近い本家の画も悪くないんだが、こっちのアレンジの方が明るい。
 それにしても、これが埋もれてたのは惜しい。ミクにテクノは良く合うな。

 それはそれとして、ブラック☆ロックシューターはミクに似てるがミクではない?

 まぁそんな感じ。


2008.9.23

 休暇も今日でお終いか…。

明るいCB400SB計画&マルチ1/4の野望
 そんなわけで、ヘルメットを買い換えました。
 頭痛や肩こりに悩まされながら乗るのは、長距離では危険ですしね。

 新しいヘルメットは、
ARAIのRX-7 RR5 (Arai公式)。なにがXでなにが7なのかよく判らないが、SHOEIでもX-Elevenなるヘルメットがあるからまぁ、業界の流行なんだろうと、異業種の流行についてしばし夕空に思いを馳せてみた。
 色はいままでは明るいシルバー(アルミナシルバー)だったのを、今回は少し暗い色(プラチナグレー)にした。
 家に帰ってから貼り付けた赤い反射シールがよく映える色でありますよ。
 グラフィック柄は、さすがに気恥ずかしい。

 購入したのは、近所のバイク用品併設のカー用品店。つまるところのドライバーズスタンド。
 ヘルメットの壁を前にしてしばし考えた。
(ASTOR TrとPROFILEは何が違うんだろう…)
 説明書と言うかカタログを読む。
 帽体の構造が違うらしい、しかし次世代と高次元ではどちらが優れてるのかよく判らないな。
 まぁどちらもメーカ希望価格が同じなのだから、好きな方を選んで問題ないのだろう。
 内装は、PROFILEは冷乾仕様なのか。

 さて、それはそれとして、RR5の前で考えた。
(RX-7ってなんや?)
 恐らくRXシリーズの第7シリーズで、RR5はバージョン5と言う意味だろう。今度ARAIに問い合わせてみたい気もするが、恐らくテンプレだろう。
 さすがに市販2輪用ヘルメットではARAIの最上位品だけに、少々お高い。
 手にとって見ると、重さは持っているASTRO Trとほぼ同じ感じ。
 帽体が卵型でまるんとしているので、いかにもARAIと言った雰囲気を受ける。
 塗装の質感が思ったより良かった。表面に追加でクリアでも塗っているような、ぬるりとした光沢を持つ質感である。
 ウワサの帽体後頭部にある羽根は、結構小さい。そして動く。でも日本の制限速度域ではどの程度の効きなんだろう。

 内装は冷乾内装で「さらりとした〜」と書いてあるが、手触りは比較的 ざらり としていた。ドライTシャツのような手触りである。
 割と厚手のパッドが隙間無く詰められている印象で、かぶり心地は多少タイトなものの、窮屈さが無い。
 頭を前後左右に傾けてみても、重心が頭の中にある感覚でさほど重量を感じなかった。口元はX-9に比べて窮屈さはあるものの、ASTRO Trと比較して多少数ミリレベルで広いと感じた。
 しばし(RX-7ってなんや?)などと悩みつつ、店員さんに在庫のサイズと色を聞いて、購入決定。

 さっそく、CBRに乗ってかぶり心地を試してみた。
 かぶるとやはり、パッドにより頭全体で支えている感じなので、重量をあまり感じない。視界はASTROやX-9に比べて広く感じる。
 走り出してみると、風切り音はX-9やASTROより小さい。風圧によるヘルメットのブレも無い、X-9は高速時に横を見るとヘルメットが揺さぶられてたものだが、それも無い。
 ベンチレーションはかなり効く。この時期、全て開放していたら逆に冷えすぎるんじゃないかと思うくらい冷える。
 シールドのベンチと真ん中のベンチを閉じても、やっぱり冷気がヘルメットの中を通過していった。
 これは、真冬は全閉しとかないと、頭が凍えるかもしれない…。
 冷気は、ヘルメット内全体が冷えると言うよりは、冷たい外気が多少ピンポイント的に当たり、ヘルメット内全体で温度が下がる、といった具合だろか。停車時にかいた汗は走行しているうちにひんやりとしてくる印象ではある。

 脱ぎ被りは、多少タイトなだけあって、やや窮屈ではある。
 特に耳周りは、被った後に内装をちょっと引っ張ってやらないと、すこし居心地が悪い。

 基本的に不満なのは値段だけ、と言うのがARAI RX-7 RR5の感想なのでした。
 ARAIのヘルメットは、かぶったままウェストバッグの中を確認できるのがいいやね。振り向いても肩パッドにヘルメットのアゴが当たらないし。

 さぁ次はどこにツーリング行こうかね。


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ[AA]
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII EF24-105L IS U レンズキット [AA]
 アマゾンで予約始まったわい。
 ボディ単体と、EF24-105 F4L IS Uレンズ付きがあるけども、アマゾンだと単品づつのほうが安くなりそうな気がするが…。


感動するコピペ (翠星石のギャルゲーブログ)
 もう何度観たかも判らないが、何度観てもいいものはいい。

【韓国】 PS3のアップデートの中に「日本海」の表示→SCE本社に修正を要請 (痛いニュース)
 仮に日本列島が無ければ、日本海は「太平洋」の一部に過ぎないのだから、日本海でいいのだ。

 まぁそんな感じ。


2008.9.21

 アクセラの12ヶ月点検に行った帰り、本屋に寄って出たらスゲェ雨。
 相変わらず短時間の集中豪雨体質は治ってないんだな、関東近辺は。

 アクセラは、エンジンオイルとATフルードを交換。その他はまだ持つらしい。
 ただまぁ、来年の車検時には、おそらくブレーキパッドの交換だろうなぁ。

 ディアゴスティーニの「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」の創刊号についてくる、シートがなかなか良い出来であると聞いたので、買ってみた。
 創刊号は安くてよいにゃー。
 出来は、それなりによく出来てる。ちゃんと跳ね馬もシートに刻印してあるし、値段相応といった感じ。

今日の三次元
 うっかりF-104Jのディテールが詳細に載っている資料を見つけてしもうた。
 ゲットしたからには、こりゃあ、制式に作らないといかんのう。
 ただ104は見た目が単純だけに誤魔化しが一切効かないスタイルだから、意外とプレッシャーがかかるのだわ。

 それにしても正面からみたF-104Jはかなりこう、ずっきゅーんと来るものがあるな。

 それはそれとして、F-4EJ改をうっかり造りなおしに入っている件について。
 いや、RF-4EJとコンパチさせたくてのう…。RF-4Eは機首形状が少し違うが…。

 F-2とF-14のテクスチャはいつ作る気なんだろう…。

今日の造形
 1/72 VF-25Fメサイヤゲット。
 このクォリティでVF-1J/Sバルキリー出してくんないかなぁ。
 しかしこう、VFシリーズは小さい小さい言うものの、キットを見る限りそんな小さいという印象はないな。
 A-10神よりは確かに小さいが…。

 それはそれとして、Figmaで中日のドアラが出るなら、日ハムのBBが出てもおかしくないのだが…。


「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ(読売ONLINE)
 えーと、第2のジンバブエを目指してるという認識でよいか?
 
 まぁそんな感じ。


2008.9.20

 なんと言うか、寝れば寝ただけ寝れる。

明るいCB400SB計画
 午前中の小雨がちょっとぱらつく中、赤男爵までオイル交換に行ってきた。
 ついでにチェーンの張りも調整してもらた。
 長距離ツーでもちゃんとオイルをこまめに注さないといかんな。
 午後からは天気がよくなったので、そのまま虫干し。
 ついでにCBRも虫干し&エンジン始動チェック。さすがに2ヶ月乗ってないとキャブからガス抜けるみたい。
 しばしクランキングしてやると突然エンジンが始動するから、点火系はまだまだ好調の模様。

 あと懸念しているヘルメットだけど、古いARAIのヘルメット ASTRO Tr を引っ張り出して乗ってみたが、やはりこっちの方が首の負担が少ない。
 頭全体をホールドするような感覚がちょっと慣れなくてSHOEIの X-9 をCB1300に乗り換えたときからかぶっていたけれど、どうしたものかのう。
 風切り音はどちらも同じ程度と言うか、意外にARAIのほうが小さく感じた。
 ただ、このARAIのヘルメットは結構古いので、ARAIに切り替えるなら、買い換えないといけない。
 うーむ…。

今日の加速生活
 そんなわけで、明日アクセラの12ヶ月点検。去年の車検でもそれほど交換部品は無かったが今年はどうか。


 アマゾンさんが、EOS-40Dの投売りを開始した件について。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 40D ボディ EOS40D [AA]
 うーむ、ボディ単体だと2万以上安いな。50Dがある以上、もう40Dは売れないと判断したか?
 ただ、40Dのスペックは必ずしも低くないので、安くなった今が買いどきとも言える。
 ちょっと高性能なコンデジ買ったってこのくらいするし、ワタクシが最初に買ったコンデジだってほぼ同じくらいの価格だったことを考えると、スペアにもう一台欲しくなってくるから困る。

EOS 5D Mark II(Canon.jp)
キヤノン、フルサイズセンサー搭載の「EOS 5D Mark II」 (デジカメWatch)
 結局名前は EOS-5D MarkII なのか。
 念願のEOS-3Dはまだまだ先なのか、それとも出す気が無いのか…。
 しかしスペックが惜しい。視野率98%なのは非常に残念。5Dは96%だったけど、これは1Dや1Dsとの差別化のためなんだろか。
 でもその他はかなりこう、そそるのう…。
 しかしキヤノンは「先進の」とか「さらなる」とか言う語句が好きだな。

 でもこのスペックの5D Mk2を買うなら、もうちょっと頑張って1D Mk3も視野に入ってくるな。
 まぁ、実機が出てみないことにはよくワカランのが、キヤノン製品じゃけぇのう。

キヤノン、広角28mmレンズ搭載の「PowerShot G10」 (デジカメWatch)
 G10も出るのか。
 広角側はもう一踏ん張りして24mmくらいになるともっとよかったんだが…。

 まぁそんな感じ。


2008.9.19

 そんなわけで、無事帰還。
 ツーリングの詳細は、別記したツーリング日記にて。

 
青森 岬 ツーリング日記

 総走行距離約1700kmのワタクシかつて無いほどの超ロングツーリングで、一日の走行距離もかなりのものでした。
 道中はヘルメットが合わないのか、短距離ではそうでもないのですが、長時間かぶっていると肩こりから頭痛や眼精疲労が起きるようになり、少々ツライ場面もありましたが、色々ハプニングありの充実のツーリングだったと思います。

 特にキャンプ。1日目も2日目も、それほど充分とはいえない装備で望みましたが、ソロツーでは特に問題ないと判明したため、今後もこんな感じかもしれません。
 まぁ一番印象深いのが、2日目なんだがのう。いやもう、犬の散歩をしているような公園でキャンプしてるに等しかった。
 夜は波が凄いし、漁船の音が遠くから響き、トドメに列車の走行音。あれはちょっと耳栓しててもきつかった。

 帰りのフェリーで読んだ本は、面白いと評判の「紅(スーパーダッシュ文庫)」
 話自体は平凡の部類に入る感じですが、キャラクターがなかなか活きがよくキャラクターのパワーで読ませるような内容でした。
 まぁ、2巻以降は読む気にならないってのが、ワタクシ的評価でありますが。

 そんなわけで、疲れ切って帰ってきたロングツーでしたが、ぐっすり寝て疲れが取れた今、また行きたい願望がむくむくと。
 青森で無くとも、どこか遠くを数日かけて駆け巡りたい。そんな感覚がとても強い。走って走って疲れきって、翌日また延々走る。終わってみるとこれがとても気持ちが良かった。
 不便だし疲れるし著距離を走るのはつらいけども、なんと言うか、M気体質? みたいな?

 来年の夏は、また北海道の今度は道東方面に行きたい予定。

 とりあえず、台風が通過して晴れたら、オイルを変える予定です。
 それと、ヘルメットも買い換える予定。


2008.9.12

 なんかしらんが、茨城県南部の取手市内に「光化学スモッグ注意報」が出てたらしい。
 そう言えば、空気がいつも以上に赤っぽいと、同僚ポリが言っておったが…。それだったのかね。
 知らずに帰宅してからずっと窓開け放してたから、なんだか目がシリシリする…。

 そんなわけで、明日未明より青森に向けて出発です。
 具体的な経路はあんまり考えてませんが、大間崎と竜飛崎、ジェットフェリーに乗るのが課題ミッションになってます。
 あとは白神山地くらい。どこまでクリアできるか…。
 まぁ、途中で飽きて帰るか、予定通り三陸海岸へ出て松島方面を目指すか。
 行き当たりばったり風任せツーなのであります。

 まぁそんな感じ。
 今日はさっさと就寝。


2008.9.11

 今朝9時半近くに十勝沖でM7.0の地震があったそうな。
 十勝沖といえば、2003年にもM8クラスの地震があったな。ちょうどプレートがある場所だから地震がおきやすいんだが、起きる時はデカイから困る。

今日の台風
 現在沖縄の南方面で発生している台風13号「シンラコウ」ですが、気象庁によれば今朝9時の時点で、中心気圧935hPa、最大風速65m/sの「非常に強い」台風とのこと。
 明日明後日ごろが最大になるようで、ゆっくりとした速度で北〜北西方向へ向かってる模様。
 しかし今年は偏西風の影響なのか、進路が大陸寄りなのが多いな。
 列島に近づいたのもあるけど、2、(3)、4、5、11号が南海上を通過して、7号が中国や朝鮮半島を通過しつつ日本海を通過して、残りは大陸方面などへ。

 ちなみに今日の雨は、熱帯低気圧の接近によるものだそう。1008hPaの熱低が直撃する勢いで近づいてますが、高気圧に挟まれて身動き取れないみたい…。

 そして、台風13号にリアルタイムに反応し、我々から[禁則事項]を絞り取らんとするベビプリ。
 今日の
ベビプリ
 今度は台風が怖い。

今日の原型
 顔面造り中。
 いつもいつもの事だけど、自分で作っていて、ちゃんと顔になるのだろうかと、心配する事はよくある事です。

明るいCB400SB計画
 ロングツーのパッキングが9割強終了。
 必要最小限なので、それほどの重量にならずに済んだ。キャンプしなければトップケースだけで行けそうなくらい。
 四五瓶の焼酎や日本酒なら、まだ入る余裕はある。
 ついでに、トップケースにクルマのトランクに敷くような、滑り止めも敷いておいた。パッキングの段階で効果絶大。荷物を入れても位置が固定されるから、詰めやすい。

 今悩んでるのが、青森は白神山地のビジターセンターを最後にその後は三陸方面に行こうかと思ってるのですが、キャンプ場または宿をどこに取るか、なのだわ。
 盛岡まで高速を使って、そのあとに宮古周辺でキャンプするか…。竜泉洞にも行って見たいし、あぁ松島や松島やと感嘆してもみたい。

 それはそれとして、土曜は微妙に天気が下り気味。宿とってて正解だな。


使用メモリ7Mバイト未満”で世界最速をうたう「ノートン 2009」(ITmedia +D PC USER)
 ノートン先生軽くなるのか。セキュアソフトが軽いのはいいことだ。
 仕事場のPCはIT部門のウィルスやスパイウェアの影響で、電源入れてからまともに動くまで30分近くかかるようになってしもうとるでのう。
 その分、朝はゆっくりしてられるけどナ…。

 まぁそんな感じ。

 Wikipediaでは頻繁に[要出典]の記述を目にしますが、これは、イチャモンの一種と見なしてよいのか?
 非常に信頼性がゼロに近く閲覧者の笑いを得る事を至上としていることで有名なアンサイクロペディアのWikipediaの項によれば、編者は己の書くものがこそが唯一であり絶対だと信じているのだと言う。
 つまりインターネット百科事典としての知の集大成より、己の自己顕示欲を満たす事だけを考える編者が多いため閉鎖的であり、編者は常に書き換えられることに恐怖し、そのため頻繁な巡回を怠らず加筆訂正などは一瞬で書き換えてしまうといわれ、気に入らぬ項は著作権を盾に削除の嵐が吹き荒れると言う。
 閲覧する方としては、Wikipediaの信頼性など端からアテにはしてないため、読みやすい文章と気の効いた言い回しを楽しめれば、それで良いのである。

 つまり、[要出典]は鬱陶しい。
 て言うか、百科事典を編纂する自負があるなら、協力して信頼性のある出典探してやればいいじゃん。
 アンサイクロペディアの言う事も、あながち間違って無さそうだ。


2008.9.10

 昨日の夜、XPプロ子がSP3にバージョンアップした。
 あと、XPホメ子がIEのバージョンアップをしていたようだが、当方はSleipnirを使ってるので、表示がちょと「?」な感じになったくらい。
 文字の描画が少し不思議になったんだが、コントラストが強くなった感がある。
 IE7はタブ機能搭載したみたいだから、試してはみる。

今日の原型
 技能が無いのは根性でカバー。
 下絵の目の掘りがなかなか納得いかず、相変わらず顔面をいじくり回してます。
 原型の別サイトで、一部作り方を非常に微速で進めてますが、ワタクシの製作方法では頭部顔面を作る場合、目の位置を掘る必要は無いのです。
 が、原型製作初期より、頭部を作るときの始めはこの方法で作りつづけて来ている上、目の形出しをしている時に、スパチュラ先端が掘ったミゾに引っかかってテンプレート代わりになるため、初期段階で非常にラクなのであります。
 作り方で写真を載せてますが、掘った形と最終的な形はかなり変わるため、形状にこだわっていると言うよりは、掘り込み具合にこだわっていると言う感じ。
 こんな作り方してるから、やたらと時間がかかる。
 サクッと一発で顔を決められる技能が欲しい喃。

 それはそれとして、ニコニコ動画にエースコンバット6のアイマス仕様伊織ペイントの痛戦闘機をプラモデルで実現したツワモノがいた。
 タミヤイタレリの1/72ラファールのようでありますが、よくもあれだけ手間のかかる塗装とデカールを施したものよ。

明るいCB400SB計画
 天気予報によれば、来週以降も天候の大きな崩れが無い模様なので、1日目の宿の予約を行った。
 基本的にキャンプ泊がメインですが、600kmの長距離を未明から走るので、初日くらいは宿で休んだ方が安全だろうとの判断。と言うか、宿周辺でちょっと行って見たいところがあるからなのだわ。
 まぁキャンプも、お湯を沸かす程度の道具と寝られる装備しか持っていかない。あくまで走ってみてまわるのが目的なのだ。
 クルマなら全ての道具を持ち込むのだが…。
 CB400SBはCB1300と違って、タンデムシートがやや狭いけぇのう。

 しかしこう、ロングツーは北海道スケールで時間考えちゃうけど、例えば函館−札幌間が一般道利用でも5時間前後。
 青森-大間って、もしかして寄り道しても4時間くらいで走りきれちゃう?
 えーと、手塩を朝出て、札幌に(中略)時に着いてるから、……、あれ、3日あれば廻りきれるな…。
 まぁ、そのぶん、観光に費やす時間が増えたと思えば…。


ホコ天復活、9割「望む」 秋葉原100人アンケート (ITmedia NEWS 08/09/08)
 まぁ、個人的にはイラネけどな。
 特に歩きやすかった印象も無いし。
 アキバならナニをやっても許される、と思ってるバカがいる限り再開しなくていいんじゃね。

フルサイズ+有効2460万画素CMOS搭載のソニー「α900」発表 (ASCII.jp)
ソニー、フルサイズで2,460万画素の「α900」 (デジカメWatch)
ソニー、35ミリフルサイズCMOS搭載のデジ一眼「α900」(ITmedia +D LifeStyle)
 キヤノンもティザー広告で悠長に煽ってる場合でないんでないかい。

 それはそれとして、ペンタ部がαっぽくないって言うか、パッと見オリンパスっぽく見えるな…。ボディはαそのものなんだが。レトロイメージなのかな。

 まぁそんな感じ。

 Googleのトップ画像が妙にメカトロチックなので、行って見たら、大型ハドロン衝突型加速器が今日から稼動だとう!?
参考::大型ハドロン衝突型加速器(Wikipedia)
 世界最大の加速器、ってだけでご飯3杯はいける。


2008.9.8

 ビスコの「乳酸菌が1億個!」に、確かな満足を感じる今日この頃。
 おいしくてつよくなる つまりビルドアップか!

今日の原型
 ツーリング行く前までになんとか顔とか作りたいなぁと思ってるだけの今日この頃。
 まぁ、その実あまり進んでないのですが。
 実際にイベント出品する心づもりが決まり次第公開しますが、いまはまだ、作りたいから作ってるだけの状態です。

 それはそれとしてHGケンプファーの組み立てを微妙に軽く開始。
 説明書通りではなく、頭部から組んでたりしてます。
 そして久しぶりに改造したくなった。
 ガンプラは素組みの出来が良すぎるので、改造したくなる衝動は誰にも沸き起こるのでありますよ。
 とりあえず仮組みなどしてみて、マゾりたい部分を改造箇所に。

 しかし迂闊に改造し始めると完成に至らない罠。これは孔明の罠だ。

今日の三次元
 3D用PCの起動すらしてない。

今日のPS-P
 Lv85を越えてさらにボチボチとフリーミッション進行中。
 パルムのミッションは全て終了。
 コロニーも今あるミッション全てC〜Sまでクリアしてるんだが、まだ全クリアになっていない。何か隠しミッションでもあるのかのう。

明るいCB400SB計画
 ロングツーまで1週間を切りました。
 現在までの、13日青森の天気予報は、アテになりませんが晴れ時々曇り。NHKによれば不安定な天気もほぼ終焉とのこと。
 水曜くらいまで様子を見て、13日出発か14日出発かを決めようと思います。750km全線雨天は本気で悲しい。
 現地で雨天が心配される場合、宿の手配も予定に入れるため、ルート取りもちゃんと考えなければならん。
 予約してませんが、ナッチャンReraに乗る予定も考えているし、あまりに天気が良い場合はうっかり北海道上陸後に札幌あたりまで走っていく可能性もあったりなかったり。

 そろそろ荷物もパッキング始めないとだわ。
 着替え関係はトップケース、雨具と工具はサイドバッグ。野営道具は小型リアバッグ。テントはリアバッグの上に載せていく。
 テントをリヤバッグにしまうと、テントを片付けるまで他の荷物が片付かないのです。
 酒はどこに入れて運ぼうか…。

マルチ1/4の野望
 mixiのCBR250RRスレで、アップハンドル関連のトピが立ってて、ほうほうなるほどと読んでました。
 しかしながらワタクシ、普段前傾姿勢のMTBに乗ってる影響からか、実はCBR250RRの前傾姿勢の方がCB400SBより低速バランスが取り易いのです。
 まぁMTBのようにスタンディングで停止し続けるような真似は出来ませんが、動いてさえいれば、一本橋だって1分近くかけて渡れそうな勢いです。
 でも操縦しててやっぱり前傾は疲れてくるので、長時間の走行後だとCB400のほうが安定しますな。


 
有害米2割、正規米に混ぜる 農水省、出荷先特定急ぐ(asahi.com)
  企業努力で1円でも安くするためだった
 不良品を正常品と偽って売る。それ企業努力違う。
 ブレンド米は米業界では常識
 その理屈はおかしい。
 カビ毒のアフラトキシンB1が検出されたり
 これの毒性、メタミドホスの比じゃない。地上最強の天然発がん性物質で、ラット実験では発ガン率100%だとか。

 しかしこう、小麦は高騰してる。コメは食ったらガンになる。蕎麦はアレルギーで喰えない。なに喰えばいいんだ? ジャガイモか?
 蒸かしたての男爵芋に塩辛は最強。愚地独歩並み。しかし主食にはならんな。

 まぁそんな感じ。


2008.9.7

 昨日はいろんな意味で色々片付いたので、打ち上げに行ってた。
 それなりに手ごろな価格で美味い店だぜ。

 今日は、午前中は陽が出てたのでテントの虫干しをしてた。
 駐車場で設営してみたけど、下がアスファルトだからペグ無し。さすがに炎天下のアスファルト上では、グランドシート敷いてても上から下からスゲェ暑さなのでした。

 午後からは、前々から笠間焼きのマグカップが欲しかったので、笠間の芸術の森に行ってみた。
 高速を使えば1時間で行ける手軽さ。
 笠間焼きは土の色に渋めの釉薬が絶妙なバランスで、しかも実用的な物が多く、使って嬉しい焼き物のため、わりと好んで使ってます。
 焼き物のスプーンなどは、結構折れやすいですが…。
 市内のあちこちにギャラリーがあるのですが、ワタクシはもっぱら笠間工芸の丘のセンタープラザで物色してます。

 相変わらず買い物には時間をかけない性質なので、30分そこそこで物色終了&購入完了。ついでに急須も欲しかったんですが、丁度いいのが無かった…。
 小皿と予定通りマグカップを購入。あとマグに丁度良さそうな皿があったので一緒に。
 少しうろつこうかと思ったら、南の空に雷雲が広がりつつあったので、撤収。
 帰り道は笠間からフルーツラインを使って筑波山東側方面に向かい、時間もあったので「ゆりの郷」に寄って、本屋にも寄って帰った。
 フルーツラインは一部区間バイクの走行が出来ないのがツマラン。今日はクルマだったから全線通過可能だったけど。つまり、わりと走りやすいワインディングなのです。まぁ一般道だから、あくまで常識的な範囲でしか走ってませんが。
 帰りは夜になっていたのですが、千葉上空あたりの雷雲内で雷が放電していて、大変怖綺麗でありました。

今日の原型
 顔造り中。
 
 それはそれとして、HGのケンプファーを見物必買。
 HGなのにディテールやプロポーションが容赦ない。MGより可動部がオミットされてるからか、無駄にスタイルがいい。
 ケンプファーは強襲用途のため、軽量大出力と言う戦闘機みたいなMSらしいのですが、その分装甲を犠牲にしてるそう。
 脚部バーニアが装甲に装着されてますが、装甲吹き飛ばされたら終わりじゃないか?
 バーニアやスラスター内部は、白く塗る方がそれっぽいな。

 HGサザビーもあったんですが、個人的にサザビーは、重MSなのでもっとガッチリとゴツかった筈、と思って買えなかった。
 なんだかスタイルはいいんだけど、細すぎね? なんだかカトキリファインしたような印象。


 
ムダヅモ無き改革 (近代麻雀コミックス) (近代麻雀コミックス) [AA]
 どこの本屋にも売ってねぇ…。

初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」 (ニコニコ動画)
 半端ねぇ…。
 いかん、なんか、なんかしたくなってくる。

「ブラック★ロックシューター」を歌ってみた(halyosy ver.)(ニコニコ動画)
「ブラック★ロックシューター」を歌ってみました♪by歌和サクラ(ニコニコ動画)
 歌ってみた、バージョン。上手いんだけど、人間が歌うにはかなり厳しく難しそうだ。

 まぁそんな感じ。

 実家の犬の享年が間違っていたとクレームが入ったので訂正。
 16歳 → 17歳。ワタクシとしたことがッ。
 死んでしばらく、少々不思議な現象が起こっていたらしいです。
 うちでは、実家から帰省後2、3日、実家の犬のにおいがしてた。


2008.9.5

 自宅のXPホメ子のほうが、今朝方、自動更新によりSP3になった。
 サービスパックを当てる時はかなりドキドキものなんですが、つつがなく無事終了した模様。
 何が変わったかはよくワカランけど、Spybotの免疫機能による警告画面が鬱陶しかった。
 プロ子のほうは最近電源入れて無かったので、入れてみたらなんかセキュリティマークが表示されてた。ダウンロードはしている模様。

 自宅のSleipnirが、夕べ、自動バージョンアップにより2.8.1になった。
 バージョンアップする時はかなりドキドキものなんですが、つつがなく無事終了した模様。
 何が変わったかはよくワカランけど、…ホントに何が変わったんだ…?

 自宅の液晶テレビについて、昨日、販売店より無償修理通知が届いた。
 これによると、安全上は問題無いものの、液晶画面上に黒い縦帯が現れると言う。
32型液晶テレビ「TH-32LX600」 ご愛用のお客様へ(パナソニック サポートページ)
 ……
 それ、今年の正月明けに起きた症状そのものじゃねぇか!
 液晶パネルをアッシー交換するという大修理を行ったのですが、当時はまだ部屋が散らかってたから、大変だったなぁ。

今日の視聴
 録り溜めてたマクロスFを観た。
 それ死亡フラグじゃね? って思ったらホントにフラグで吹いた。
 何クールか知らんけど、ずいぶん混沌としてきたな。

今日の原型
 今日はなし。


青函高速船わずか1年(YOMIURI ONLINE 9/5 地方版)
 いかん、乗らなきゃ。世界最大級のウォータージェット高速フェリーだぜ? 高速フェリーなのに国内最大級の搭載量を誇るんだぜ? 
 よって予定変更。大間崎の後、仏ヶ浦方面に行く予定だったけど、大間−(フェリー)−函館−(フェリー)−青森と華麗なる船旅を満喫するとしよう。
 そして青森方面−蟹田−(フェリー)−脇野沢で仏ヶ浦に向かえば完璧。
 ツーリングなんだかクルージングなんだかわかんなくなってきそう。

 ちなみにナッチャンReraは、最大積載時の燃費が8m/L程度だとか。
 戦闘機がアフターバーナー全開で飛んでるような燃費だから、そりゃ燃料油高騰じゃあおり喰らうはずだ。
 ジャンボジェットでも巡航時燃費は、60m/Lくらい。

 同じ時期に九州方面のツーリングも誘われてますが、今回大事なのはナッチャンRera! 乗らなきゃ!

Canon EOS DIGITAL site
 なんか、新機種のティザー広告始まってるな。
 ペンタ部が丸っこいが、EOS-5Dより丸みが強い気がする。ストロボは無さそうだから、噂のフルサイズ機かのう。
 50Dの全機能+フルサイズ素子 ならちょっと考える…。あと45点とは言わないけどAF点が9点以上は欲しいな。
 EOS-1V使ってから40D使うと、AF測距点の少なさに一瞬しょんぼりする。

 海外ではシルエットの写真が少し違うのか。ヨーロッパ版だとモードダイアルが無い。ナニゆえ?

 まぁそんな感じ。


2008.9.4

 先日の大雨で、利根川河川敷がかなり広範囲に泥濘状態になっていた。
 特に鉄橋下あたりで大きな水たまりを避けるために、MTBで芝生地帯に入り込んだところ、水が抜けきれてなくて酷くぬかるんでた。
 オフロード用のブロックタイヤだったからなんとか脱出できたものの、箇所によってはタイヤがグリップを失って横滑りさえする部分があって、危うくスニーカーを泥だらけにしそうになったのでした。

 まぁ、脱出してからもタイヤに噛み付いた泥を取り除くのに、少々苦労したけど。
 スタンディングで前後ホップさせて落としたものの、フロントフォークのショックがすでにスカスカに近いので衝撃を与え難い。
 そろそろフロントフォーク換えたいけども、買ったショップ、すっかりオンロードバイク専門店になっちゃってるしなぁ…。

今日のPS-P(PHANTASY STAR Portable)
 ファンドの硬化待ちにPS-P、洗濯の合間にPS-P、就寝前にもPS-P、雑事の息抜きにPS-P、ヒマさえあればPS-P。
 そんなPS-P漬けで現在Lv80を越えました。
 Sランクフリーミッションで死んだり殺されたりしつつ、☆10〜11が稀に出ます。ネタ武器も多いのですがマルチモードをやらないので倉庫で腐りそうです。
 通常の一人プレイの場合、結局範囲攻撃出来る武器しか使わなくなるので、ライフルとか弓とかは全然使わなくなってしまった。

 ストーリ編は、うどんげが戻って、次々に明かされる驚愕の新事実が披露され、しかしワリとどうでもいい。なんて思ってたら敵役が捨て台詞吐いて飛んでいってクリアしてしまった。
 それはそれとして、敵役の中のヒトの演技が、もういつ「ジャンクにしてあげるわぁ」と言い出してもおかしくなかった件について。

今日の原型
 PS-Pの合間に原型のような雰囲気ですがなにか。
 まだ大雑把な形状出しでファンド固定まで時間がかかるから、そう、しょうがない事なのです。
 オーブン使えば表面は固まるんですが、大盛り部分の内部まではなかなか固まらんとですよ。
 小さいので保持するにも結構力いるから、中が固まってないと段々歪んできて悲しいことに。


今日の真家族
 9/2の
麗の日記 ですが、そう言えばJR北海道でもつい先日8/31に札幌−釧路の夜行特急「まりも」が」約1年の臨時列車を経て運行廃止になったんだわ。
 ワタクシ的には14系客車時代からの記憶しかないんですが、最終的にはキハ183系で営業してたのか。
 4月には札幌−稚内の夜行特急「利尻」も運行廃止になったし、高速鉄道網の影響で夜行の需要もほとんど無いのかな。
 寝台列車も新幹線の影響で随分減ったしなぁ。
 寝台特急に乗るときのあのワクワク感はもう、エクスタシィの領域に達するね。
 基本ヒマなんだけど、時々車窓から見える通過駅の明かりがもう、大興奮。

 高校の修学旅行で、583系寝台の中で、たぶんヒマだからと持ち込んだ1/144ハイゴッグを組んでいたのも、なつかしい記憶だ。


今日の密林さん
マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 [AA]
 下のブログにも詳細があるけど、案外出来がいい。1/72ってのも気が利いている。つかよく1/72で変形機構入れ込めたな…。
 とりあえず、1機は作ってみるつもり。
バンダイプラモデル 「1/72VF-25Fメサイアバルキリー アルト機」 紹介します!! (フロンティア魂 9/4)

 エクセレントモデルでクランが出るらしいが…。

 まぁそんな感じ

 PCのグラボファン、当面の応急処置をしておいたが、やっぱり新しいグラボを買うか、新しいPCに仕立て直した方が良いかもだ。
 どうも半年〜1年に1度の頻度でモータにCRCしてやらないと、回転抵抗が大きくなるのか始動時の電流量が多くなって、回転安定せずに過回転してるような雰囲気。


2008.9.3

 うっかりエアコンかけっぱなしで寝たときの、あの気だるい感は異常。

 ウミネコが鳥ならヤマイヌって鳥がいてもおかしく無いかも知れないと、脳疲労状態だと良く判らない思考がやっぱり良く判らない今日この頃。

明るいCB400SB計画
 AraiのRR5が気になるので、ツーリングから帰ったらリサーチ開始。
 ツーリング前でもいいけど、ロングツーは使い慣れたヘルメットの方が疲れない。

 それはそれとして、初秋のロングツーリング準備をボチボチ開始してます。今日はトップケースの改良。
 トップケースは便利なんですが、例えばシールドの曇り止めなどの小物が散らばりやすい欠点があるので、マジックテープで雑小物入れ袋を固定してみた。
 小物入れは、先日豪雨の中ジョイフル本田の農作業具エリアで見つけて購入した、簡易防水袋である。
 想像以上に便利っぽい雰囲気を発しているので、あとでBLOGに写真を載せておく予定。

 あとは、サイドバッグじゃのう。CB1300で使っていたのは、CB400だとマフラーにまともに乗ってしまうほどの大きさなのだが、防護板付ければ使えるが…。
 アノダイズ処理がどうにかならないか、ちょっと心配だが…。まぁ、やってみっか!
 CB1300の時もマフラーに干渉してたんだから、CB400で干渉しないわけが無いのだ。

 まぁ全て、長雨の前線がかからなければな;; クルマで行ってもいいけど、自由度が少し落ちる。

今日の原型
 頭部用芯が乾燥硬化したので、顔つくり開始。
 設定画と実際の画で顔がちょっと違うのだが…。まぁ作りやすい方でいいか。
 しかしこう、原型は年々小さめ小さめになってるな。
 理想的には、グッスマのヘンリエッタより二回り小さいくらい。
 あのヘンリエッタは、色々勉強させられる。

今日のPS-P
 Lvが70を越えて、ボチボチSランクミッションで死んだり殺されたりしてますが、Sランク武器がなかなか収集されない今日この頃。
 ☆9くらいならそこそこ出るのだがのう。
 あとジョブレベルを上げるために周回してたりとか。
 PSU本体でPS-P発売連動クエが開始されてるみたいだが、今更課金してまでやる気無いなぁ。追加ディスクも入れてないしのう。


「美・画面」新PSP、10月16日発売、価格据え置き(ITmedia NEWS)
 新しいPSPにも興味はあるけど、PS3を経由したネットワーク機能はいいな。
 噂システムでは、PS3コントローラが使えるようになるとかならないとかだけども…。

 "SCEJの調査によると、PSPをゲームにしか使っていないユーザーは16%しかおらず"
 ゲームにしか使ってねぇですw。

実際、「PSP-3000」の液晶はどれくらいスゴいのか?(ITmedia +D Game)
 色味がコッテリ仕様になったのかな。この発色はキライじゃない。
 フォトストレージと言うか、デジカメ画像をヒトに見せる時に使えるな、これは。各社のRAWを画像表示出来るソフトを提供してくれれば…。
 一旦PCでメモリスティックDUOに入れ替えないとイカンが、確かPSPとPCを直接USBで接続出来るはずだったな。
 PSP-1000の時はそれで動画を突っ込んで風呂で観てたっけ。

 そう言えばソニー製品なのに、PSPは「ブラビア」じゃないのか。

福田首相「あ なたとは違うんです」がネットで流行中 (ITmedia ねとらぼ)
 こんなこと言ってるから「チンパン辞意」とか言われるんじゃ?

 そんな感じ。


2008.9.1

 防災の日なので、キャンプ道具の再点検。
 久しぶりにコッヘルで米でも炊いてみるか。少なくとも「芯のない飯」は炊く事が出来るようにはなった。
 どんな飯でも大自然で食べればご馳走だ。

今日の40D
 引っ越したら防湿庫が欲しいなぁと思った今日この頃。

今日の三次元
 うむ、やってない。
 つか3D用のPCがここ数日稼動してない。

 それはそれとして、メインPCのグラボファンが例によって挙動不審に陥った。PC起動後から、共振を伴う爆速回転を起こし、最大10分ほどで収束する。
 ははは、こやつめ。

今日の原型
 資料が届いたので芯作り追加。脳内松岡修造がもっと熱くなれよと輝き叫ぶので、ちょっと色々とやってみることに。
 芯には微妙スメルを発しつつあるファンドを使用していますが、程なく廃却予定。
 大まかな芯などを作っている時はそれほど気にならないのだけど、細部作業でじっくり作る時には気になってしょうがない。
 乾燥すれば匂いはほとんど消えるので、問題無いのであります。


Amazon.co.jpに「この商品にタグをつける」機能が追加 (INTERNET Watch)
 まぁ、おもちゃにされなきゃいいけど。
 ときどき、ロクな使い方をしないことに天才的な才能を発揮するヤツラがいるけぇのう。

エアロゲルが個人に販売される (海外新報取扱ノ電子的方策)
 現在知られている中では最も軽い素材で、空気の三倍の質量しかありません。
 オラなんだかわくわくしてきたぞ。

急激に水位が上昇する河川の映像 (ニコニコ動画)
 ID持ってる人限定ですが。
 たった数分で一気に増水しとる…。避難するタイミングを見誤ると一気に流されるな、これは。

福田首相が退陣表明、政権浮揚の展望開けず(YOMIURI ONLINE 9/2 00:30)
 ああ゜? またぶん投げやがった…。
 次は麻生か?

 そんな感じ。

 洗い物の水はね防止に、水道の蛇口に後付けのシャワータイプの蛇口を装着。1000円ほどでしたが、内部にろ過材と活性炭が入ってるからか、夏場の水の臭さが軽減した。真水うめぇ!
 ずいぶん前に、十数万円の浄水器を売り付けにきてたけど、1000円ので充分だわ。
 3ヶ月使えれば年間4000円、10年で4万円、衛生的で経済的だ。



日記インデックスに戻る