晴れ。風は強くなく。
気温はそこまで低くならなかった模様。最低気温は-3.6度、最高気温は10.4度。北風ながらも強くは無かったので、暖かかった。
いや、-3.6度は寒くないと言っていいレベルだろうか。
10度の気温は、まぁこの時期の平均的な気温だ。寒すぎてこの気温が温かく感じてるのか。
まぁ仕事場の敷地は風が増幅する構造なので、エライ勢いの風が吹き荒れてたけど。
この三連休に次の寒気の谷が来るようなので、油断は出来んのだが、連休明けるといきなり気温が急上昇。嫌がらせとしか思えんな。
目下の懸念は時が来る3月の天候。冬晴れとは言え2月の晴天続きが、3月に悪影響を及ぼしかねん気がする。
平日の雨は別に良いのだが、休日は晴れを祈りたい。穏やかな草撮り日和を。
さもないと、春の暖かさとは反比例に財布がどんどん寒くなって行ってしまうのだわ。
午後10時ころに地震。
震源は福島沖で最大震度は4。
ここ茨城県南部ではわずかに揺れが観測された程度。震度1だった。
自転車のギヤインジケータが逝った模様。
変速自体は問題なく可能なので、まぁ無ければ無いで困らない代物ではある。
恐らく駆動するアームか何かが経年劣化で破損したモノと思われる。
ハンドル傾けると指針が動くからな。
酷使してるしそろそろギヤチェンジレバーあたりも交換時期だろうか。恐らく10,000キロ超えていると思う。
チェーンとBBは昨年8,000キロ近辺で交換してるから問題ないのだが、タイヤももう交換しないとだな。
自転車屋に持って行って、メンテしてもらうのがイイんだろうが、その間の通勤の足が無くなるからなぁ。
そろそろバイク通勤にしても良いだろうか。自転車通勤の運動量を失うのはちょっと勿体ないけども。
フロントを1Xにするいい機会かも知れん。
自分でやれと言うことだろか。まずはパーツを集めないとイカンな。
まぁそんな感じ。
2025.2.20(木)