2024.9.28(土) (272)
朝から雨予報だったハズだが、曇天ながら一滴も降らず。
関東南部では雨があったらしいが、茨城南部方面では雨無し。
明日もウェザーニュースや日本気象協会では降水確率が半端な数字だけども、これは完全に保険的に付けてるな。
関東のどこかで雨が降れば、お天気占い的には当たったことになるんだろうか。
当日に「やっぱ雨降らない」って言われても、草撮りの予定立たねぇんだわ。
結局近隣の草観察で終わっちまうからなぁ。まぁこれはこれでと言うところではあるが、植生があまり豊かではないから、いつも同じ。段々見かけても撮らなくなってしまうのだ。
とは言え、今日は午前中から陽が出たりしてたので、軽くフォタリング。
小貝川沿いを水海道方面に走ってみたが、途中の高密度羽虫エリアがなかなか難儀だった。
アイウェアが無ければムスカだった。
平地でも秋には秋の面白さがあるんだが、今のところ特に目ぼしい植生無し。
沈下橋を見つけて渡って折り返して、スズメバチと並走しながら帰って来た。
田んぼエリアをゆっくり走ればそれなりに見つかるんだろうが、堤防上の道をサクサク走ると気持ちがいいだけで、目が追い付かない。
午後に近くのリサイクル店でついでにカメラ等の物色。
NewF-1がだいぶ破格だな。フィルム機は1V持ってるからまぁ要らんけど。
7Dmk2が割と最近大量に見かけるのは、なんかあったんだろか。中古カメラ店ではなくリサイクル店と言うところに闇を感じる。
まぁそんな感じ。
2024.9.27(金) (271)
週末の天気は微妙な感じ。
昨日は晴れだが雲は相変わらず多い。
今日は朝からずっと強弱ある雨。
明日は強雨が降る時間帯があるらしいが、どう言うわけか関東や南東北沖合、西日本太平洋沖合に変な渦がグルグルしとる。
昨日の予想よりも若干雨風は軽くなっているようになっている雰囲気だが、基本当たるも外れるも責任の一切ない天気予報は話半分に聞いた方が良いので、得られる情報から判断していくしかない。
沿岸部の低圧部や前線的なものが雨の中心のようなので、内陸部の方は若干マシ。
どうすべぇ。
まぁ明日は、近隣徘徊くらいが限度かもだ。
山の方はスズメバチが多そうではある。
高山にはいないと思う向きもあるが、意外にいる。ハンティング中なのか臨検的なフライバイをして来るが、獲物なんているんだろかと思うときが稀にある。
昨日も昼の散歩で、オオスズメバチが仕事場敷地内で水飲んでたな。暑かったからかも知れん。
見る分には鮮やかな色とカッコいいフォルムなんだが。
ハンティング中のハチなら、刺激しなければ観察はさせてくれる。
樹液場とかだと威嚇はして来るが、威嚇してくるだけまだ平和的である。
次の自民党総裁は石破氏に決まったか。
自民党に投票する選択肢がまた一つ消えた。
まぁそんな感じ。
2024.9.25(水) (269)
朝はまだ雨は無かったが、午前中から夕方まで微妙にイラっと来るような小雨。
退勤時間でも小雨は降っていたが、雨具が要らない程度ではあるものの非常に鬱陶しい。
気温は半袖でも特に問題ないレベルではあった。
しかし、なんで関東の南で台風みたいな熱低が発生してんだ?
ようやく日中でも熱中症に警戒しなくていい気温になったが、明日はまた暑いと言う。
そして金曜にまた雨で気温低下。アップダウンを繰り出してくるらしい。
週末の予報はあまり良くない。と言うかこの先週間単位でずっと晴れ予想が無い。
今週末の雨予想は、日本の南海上を北東進してくる熱帯低気圧(台風16号になったらしい)の影響のようだが、それはいい。
問題は、週末あたりに台湾の東側で発生が予想されてる台風でありますな。
現状での予想では、欧州は来週末にかけて九州から日本海方向に抜ける予想だが、米国では一気に成長して台湾方面で消滅する予想。
ただ週明けくらいにまた発生する熱帯低気圧が、関東方面に向かう予想な模様。
海上での風速が20m/sを超えるので、台風に昇格する可能性も示唆されてる。その後にまた熱低が発生しそうな予想だが、まぁ、米国の予想は1週間先だとあんまりアテにならんが、参考にはなる。
欧州予想が少しヤバ目だな……。
昨夏に引き続き、この夏の猛暑酷暑と週末狙い撃ちの荒天の影響で、運動量がすっかり減って体重が少々増え気味なので、どうにかならんかと言うところ。
夏場は朝の通勤で熱中症一歩手前くらいまで行くから、運動強度を上げるとぶっ倒れてたかもだ。
まぁ茨城南部の道路事情は酷いので、一部経路では狭い車道を避けて狭い歩道をゆっくり走らねばならない状況もあるのだが。
週末も午前早くでないととてもフィールドワークは無理。歩いてて身の危険を感じる。
そしてこの先10月も降水量は多めと言うからなぁ。週末は何とか回避して欲しいところ。
撮り山行もそろそろ標高を落としていい気候だが、低山はまだまだ剣呑なところがあるからな。
まぁそんな感じ。
2024.9.23(月・秋分の日振替) (267)
日差しはそれなりに強いものの、気温は低め。
一昨日あたりから気温が一気に下がった。
つくば市の最高気温で言うと、一昨日は26.8度、昨日は27.8度。今日は暫定26度。
推定8月51日(9/20)の最高気温が34度だったことを考えると、一気に秋めいた感じ。
おかげで夜も熟睡出来ている気がする。
まぁ陽は相変わらず強いけど。
一昨日は午前中暴風に近い強風だったが、午後からはピタリとやんだ。午前は時折雨がザラザラ降ったりして厄介だったが、午後には上がった。
昨日はまぁまぁ強い程度。
今日はちょっと強かったな。秋と言うより春のような風を感じた。
ウェザーニュースの予想だと、茨城南部地方の今後の天気は、やや降水確率で誤魔化している風はあるが、晴れ〜曇で推移の予想な模様。
まぁ気になるのは山方面だが……。降水確率は予想の自信の無さに連動するからな。
気温は次の週末あたりに30度を付けているが、最低気温はついに20度を割る予想になっとる。
まぁこの時期の天気も3日先は五里霧中なので、あまりアテには出来ない。今日の天気だって先週初めには雨マーク付いてたからな。
気象庁の一ヵ月予報だと、この先一ヵ月、全国的に気温は高い傾向になっとるからな。
降水量は少なめ予想だが、一ヵ月予報の鮮度は1週間。果たして。
今日はクルマの初回点検でディーラへ。
この一ヵ月弱で走った距離は約600キロ。週末しか乗らない割に乗ったほうだと思う。
笠間行ったり佐野行ったりしたけぇのう。
現状の燃費は凡そ16〜17km/Lくらい。CVTの1350ccデミオと比べるとやや悪い印象であるが、街乗りと長距離であまり変わらんので、安定しているともいえる。
CVTデミオは街乗りメインだと14〜15km/Lだったからな。
リフトアップした下回りを見せてもらったけど、整備性は良さそう。オイル排出口近くにオイルフィルタが上向きに取り付けられているので、オイル漏れを気にすることなく楽に外せそうではある。
オイルも換えたので、ようやく鞭入れられるな。
MAZDA2は操作系に慣れてくると正しくドライバーズカーと言う認識で、運転が楽しいクルマなのだが、ふと我に返ると、収納関連の少なさに気付かされる。
もう少し何とかならんもんだろうか。
いやあの車検証入れがデカ過ぎるだけな気も。
なんか知らんがセブンイレブンのCMをやや見かけるようになっている気がする今日この頃。
7-11は当面市販品しか買わん事にしとるので、CM見かけてもじゃあ買うか! とはならんな。
コンビニ探してても7-11はもう普通にスルーするようになってしまってるから、現状どうしようもない。
最近で行ったのは、ネットプリントの利用くらいか。
ファミマがいいな。セコマはもっといい。
まぁそんな感じ。
2024.8.51(金) (9/20 264)
暑い一日。
今日は朝少し雲があったが、上空に薄雲が多少広がる程度の晴れ。
今週初めころの天気予報では、この週末あたりから雨で気温が低下していく予想だったんだが、明日も暑いらしい。
平地の茨城南部方面は降水確率40%と言うところだが、奥日光方面は連日降水確率がクソ高い。
明日は午後から雨らしい。日曜も低く無い降水確率だが、月曜は天気回復傾向。
しかし月曜はクルマの初回点検だ……。
今日は朝から腰に違和感が強く、無理に動くと危ない感じだったので急遽休み。
痛み止めと塗り薬で養生して夕方あたりにはだいぶ良くなった。
骨でなく筋肉がヤバイ感じだったので、今週初めの別仕事場で重量物を何度か持ち上げてたのが効いたのかも知れんな。
夜にやってたザワつくで富士山登山をやってたんだが、そう言えば今年は富士山の5合目あたりに草撮りに行きたいのだった。
遅くとも10月頭くらいまでには行きたいところだが、果たして。
週末の天気が悪いサイクルに入ってるから、行けない分装備を考える時間が生じてしまうので、どうしようもなく道具が増える。
そろそろ雨具新調したりテント買ったりしそうな勢いだ。
まぁそんな感じ。
2024.9.19(木) (263)
雲多めでしっかり暑い。蒸し暑い。
帰る頃には雲が分厚かったが、雨には降られずに済んだ。
個人的にAIイラスト関連は特に否定も肯定も無いんだが、AIはあくまでツールとしての認識でしかないので、出力したものをそのまま「作品」と言う印象で出せる精神性がよく判らない。
一生懸命テキストを考えたのだから作品だと言う感覚なんだろうか。
AI画はパッと見ではそこそこ観れそうな画を出力するが、細部がかなり荒い場合が多い印象であります。
ガンプラで言えばゲート処理してないパチ組み。デカールもタッチアップも無し。それで満足するなと言うわけではないが、作品ですと言われるとちょっと困惑する気分になる。
電子レンジでチンした冷凍食品を袋ごと出すような感覚になるので、何と言うか見せられてとても残念な気分になることもしばし。
少なくとも6本指とか、異常な角度で曲がってる手足とかは、修正して出すくらいはしないとみる価値を見出せない。
Xとかホゲーっと眺めてると高確率でそう言う類のAI画が流れて来るので、とても鬱陶しい。
レタッチや加筆修正して作品レベルに仕上げてる人も少なくは無いが、全体から見れば少数派に思える。
編集もしないでダラダラ垂れ流すホームビデオのようなAI画は、まぁ好きでは無いな。
そんなAI垂れ流し画を眺めてると、結局「人体」を理解して出力しているわけでないことがよく判る。
PhotoshopにもAI生成があるが、個人的にはまだちょっと使うにはキツイ感じ。ノイズ除去とか色合い調整にAI使って最後に微調整するのはラクチンでいいけども。
AI画は「ココが描きたい」強烈なナニカが無いので、響かない場合が多いってのもある。
AIか否かを判断する精度の高い選別方法は無いけど、違和感を覚えた場合大体AIってことは多い。
FGOと言うのはほぼやったことが無いので、最近のキャラなどはよく判らんのだが、マシュと言うバインバインメガネの娘は知っとる。
だがシールダーってのはFateに出て来るんだっけ?
セイバーなのにバーサーカーとか、Fateとはもうあんまり関係ない世界観なのかね。
ちょいと今日話題に上がったので、浦島気分を味わった。
しかし10年近くもサービス続けてるのか。艦これレベルだな。こっちは暫くやってないけど。
新幹線の連結が走行中に解放される事故があったと言う。来月乗るから多少心配(事故自体より遅れ)ではあるが、外れた車両がお互いにちゃんと停止できているので、万が一のブレーキの制御は実によく出来ていると感心した。
E5、E6ともモータ持ってるし協調運転してるから、E5が牽引と言うニュースの表現には違和感を覚えるが、まぁ、判りやすい表現と言うものだろうか。
E6の方がブレーキ力が強いから離れた位置で停車したと説明していたが、ブレーキディスクはE6の方が少なかったはず。
まぁこれが下りならどうだっただろう。E6の方が先に停まるのならE5に押されて再連結しちゃったかも知れんな。
でも連結解放すると離れるのか。外れた瞬間にブレーキが掛かったんだろか。
重大なインシデントではあるが、東海のように台車が破断したわけじゃないからな。
連結器関連の事故を拾ってみたら、鉄道事故をまとめているサイトがあったので確認してみた。
東北新幹線に限らず、たまにトラブルはあるみたい。
まぁそんな感じ。
2024.9.16(月・敬老の日) (260)
暑いが酷暑とまでは行かなかった。
夕方雨みたいな予報だったけども、雲多めだったくらいで雨無し。
今日は午後に軽く自転車で買い物に回ってた。
クルマにチケットホルダーみたいなのが欲しくて、100均2件回って無く、ホムセンに無く、カー用品店でようやく見つけた。
まぁ、Amazonにもあるヤツだったけど。
それはそれとして、Amazonの商品写真、数日前くらいからマウスオーバーで変わらないことが多いんだが、仕様変更でもしてんだろうか。
変わるヤツもある。
価格comなんかでも昨日あたりから話題が出とるな。
Amazon側の不具合っぽい。なるほど。
明日からしばらく別仕事場に行かねばならんので、いつもより30分早く家出ないとイカン。
通勤が少々キツイ割にお手当とかなんも無い。
まぁそんな感じ。
2024.8.47(日) (9/15 259)
今日も暑かったが、風が強かったので午前中はエアコン使わずに済んだ。
最終的に室温35度くらいまで上がってたけど。
深夜に雨が降ってた。そこそこ雨粒はデカいが、土砂降りと言うほどでは無いようだ。
栃木南部あたりで警報が出てた雨雲が流れてきたんだろか。
雨雲レーダの履歴では埼玉辺りで降ってた雨雲か。
明日も朝のうちは雨のようだが、果たして。
天気予報だと奥日光もずっと雨予報出てるし、那須の方も雨だな。
まぁ週間予報は大体リスケで悪い方に振ってるから、どうなるかは全く判らん。
欧州米国のスパコン予想だと、次の週末に向けて前線停滞の線が濃厚そう。ちょっと強めな雨予想だな。
沖縄方面にまた台風が向かう予想にもなってるが、どうだろうか。
今日は午後から笠間へ。茶碗を買いに。
茶碗なんてなんでもいいじゃねぇかと思いがちだが、笠間焼の茶碗を使いたかったのだから仕方がない。
いつもはイベントがあるときに行くのだが、今回はノーイベント。
まずはいつも通りに笠間工芸の丘へ。
ここでの販売物はあまり多く無いので、ギャラリーロード沿いのギャラリーを観て歩いて、手触りと大きさの気に入った茶碗を一個購入。
帰りに笠間の道の駅はどうかと思ってそっち方面に向かったが、渋滞起こすほど混んでたのでスルー。
常磐道で帰宅。
味を占めたNEXCOの影響で、3連休などでは休日割引が効かなくなるのだが、それでも高速は混雑してたな。
サグ部にあれほど看板が立っているにも拘らず、渋滞ポイントでしっかり速度低下を起こすサンドラが大量に沸いてた。
あと合流で加速しないゴミクズとか。50キロで合流するとか、死にたいらしい。
MRCCはラクだが気は抜けない。レーダーで車間は維持されるが、決して広いとは言えない車間に飛び込んでくるクルマもいるから、クルマ任せで減速すると割と強いブレーキになるので、いつも通りにウィンカーが出る前に動きを読んで対応しなきゃならん。レーダーは前しか見てないから。
判るかと言われれば、ウンコしたい犬と同じくらいの精度感で大体判る。
レーダー自体の反応速度は高い。目視よりも早く反応する。
まぁそんな感じ。
2024.8.46(土) (9/14 258)
一体何時まで夏が続くのか。
過去の日記で今ぐらいの時期の記録を確認してみた。
2023年「日中の暑さはまだまだ夏を思わせるレベルであります。」
2022年「今日は暑かったが蒸し暑さはだいぶ緩和されてきたな。」
2021年「今日は朝から分厚い曇天で光線の具合も最悪だった」
2020年「今日は、朝はいい天気だったので、暑くならないうちにと」
2019年「涼しく過ごしやすい一日だった」
2018年「今日は気温は低かったようだが、湿度が高かったのか蒸した」
2017年「そこそこ暑かったが、走れば走るほど地獄と言うわけではなかった」
2016年「夏より暑い残暑であります」
2015年「気温30度オーバーの中」
2014年「晴れてたとは言え、大気の状態が不安定(暑さに対する記述なし)」
まぁこの時期はまだ暑いってのは、10年前からあんまり変わらん気がする。
今日は酷暑になる前の朝のうちに庭の草刈り。
庭面積の半分以上を駐車場にしているので、実際草を刈る面積はそれほど大きくない。
雨が多くそして暑いので芝もそれ以外もグイグイ伸びる。
午前中にはもう陽が痛いレベルだが、帽子とサングラスでなんとか。
それほど草丈が長くないので、草刈り機ではなく柄付きバリカンで1時間ほど。
朝から大汗をかいたので、そのまま風呂で汗を流さざるを得ない。
その後、クルマのドラレコ設置の続きを実施。30分ほど。
配線留めは通常の内装には普通に両面テープが効く。
効かないところはゴム引きになってた。
助手席側に設置したため、フロントのカメラユニットが少々邪魔になって映像に掛かってしまっているが、フロントガラスの上部20%の範囲に設置しなければならないので、まぁ、仕方がない。しかしデカいなこのユニット。
今回設置したのはケンウッド製のドラレコ。フロントのみ。リアは配線が面倒くさいからなぁ……。
まぁそのうちリアカメラも設置する可能性があるが、多分無いな。
以前使っていたドラレコは、もうだいぶ動作が怪しい感じになっとった。電源ONすると、その後勝手に落ちる。
カードだけ抜いて、そのうちお払い箱であります。
あとサコッシュにキーチェーンを設置。
まぁキーホルダーカラビナとパラコードで造ったモノだが用途としてはまぁ充分。
鍵をサコッシュ内に保管する用途だから、強度はそれほどで良いのである。
外にぶら下げないのは、ロック付きカラビナでない限りゲートは不意に開くのが当たり前だからでありますな。
午後はゴロゴロしてた。
まぁそんな感じ。
2024.8.45(金) (9/13 257)
本当に暑い。日陰も逃げ場にならない。
残暑ってのは、暑さが残るんじゃなくて、残念な暑さの略なんじゃないのか。
よって、未だ8月続行中とする。
今週の初めくらいから右手人差し指に違和感があった。
第2関節あたりに鈍い痛みを感じていた。ひねると少し痛い。
念のためサロンパスを寝る時に巻いていた。
違和感はなかなか消えず、今朝になって指が強く腫れ曲げるのも困難になってしまった。
一応仕事場に行ったものの、違和感と痛みの影響で細かな作業が難しい。
午後の打ち合わせ後に、その後休みを貰って整形外科へ。
レントゲンを撮って診察してもらったところ、骨には異常なし。
どうも指の使い過ぎによる軟骨起因の炎症ではないかとのこと。
そして処方された塗り薬が効くこと効くこと。
曲げるとヤベェと思ってた指が、なんと曲がるではないか。ってまだ病院から帰って数時間しか経ってない。
下手な売薬より医者処方の強力な薬。うーん、クセになるこれ。
まぁ売薬はあれはあれで手軽でいいんだが。
ちょっと多めな量なので、山とかで膝痛めるとかでも使えるかな。臨時エマージェンシーキットに入れても良いかも。
この週末も栃木の山の方では雨予報が出とるので、またも撮り山行が出来ない。
撮り山行が出来なくなると山装備などが増えてしまうのが最近の困りどころなのだが、今のところ軽トレッキングシューズ以外増える要素が無いので、不安感は少ない。少ない?
雪の冬山は基本やらんしな。撮る草が無い。草は無いが氷の花があるので、低山あたりで楽しむことも悪くない。
来春も早春から体力造りを兼ねて、冬の木々を撮る山行もありうる。
そう考えると、防寒装備が必要になるだろうが、関東南部だと雨や強風でない限りはまぁフリース一枚で大体事足りるから、特には。
火力を少し充実させる可能性はあるが……。スノピの小型ストーブがあるのでこれ以上必要はないだろう。
精々お湯沸かす程度じゃけぇのう。原子力発電とそう変わらない。
そんなわけで今週末は山方面は天気が悪い予報だが平地は天気が良いらしいので、ようやくドラレコが再開できそう。
しかし、どうもこう天気予想は(クレーム対策で)雨予報が優勢だが、最近の天気予報の精度は精々3日先までしか信頼できないので、週間天気の予想が悪くても、あまり悲観的にはなれない。
まぁそんな感じ。
2024.9.10(火) (254)
二言目には、天気が不安定。
今日は朝少し霧がかかっていたが、日中はムシムシとした暑さ。
とは言え、朝夕は多少は自転車で走りやすくはなっている。
暑さでパフォーマンスが下がらないから、30巡航とかしてもあまり汗だくにならずに済んでる。
まぁ仕事場前の日当たりのいい坂で、大体汗だくになって気持ち悪くなるけど。
先日ワークマンでサコッシュを買ってみたのだが、キーチェーンが欲しいので自作中。
あと200円高くてイイからキーチェーンが一本あると便利この上ないんだが。
YKKのファスナーなので云々と書いているけども、まぁ壊れる時はYKKでも容易に壊れるものだ。
違うのは、壊れる確率がまぁ低いと言うことか。
サコッシュはこれで3つ目だが、これはこれでなかなか正解にたどり着かない。
ワークマンのは容量があるのでそこそこ良い。
山用に使ってるのは主にFIELDOORのサコッシュ。収納が多いが容量はあまりない。
これはキーチェーン付きなのでそこが大変便利。
カリマーのサコッシュもあるが、やっぱり容量はあまり望めない。あとキーチェーンは無いが小さなフックがあるので、それでまぁ事足りる。
まぁ山中ですぐ出せる財布なんて、幾らも入れてないから、モンベルのトレールワレットサイズで充分ではある。
ちょっと大きめのサコッシュなどが欲しいのは、MAZDA2には今使ってるバッグを置くスペースが無いからであります。
小物の収納が想像以上に無い。
ダッシュボードは車検証ケースでほぼいっぱい。取説がやたらデカいからなコヤツ。
ハイテク満載のMAZDA2運転の感覚はだいぶ慣れてきた。
始動時にi-Stopと車線逸脱防止を切ることが重要である。通常の一般道で車線逸脱防止はほぼ必要なく、むしろ無用なアシストによる不快感しかない。
これ、MRCC作動時に同時に作動するように出来なかったのかね。
一般道で不意にハンドルを持って行かれることがあり、ちょっと大丈夫かと危ういことが数回あったからな。
まぁそんな感じ。
2024.9.7(土) (251)
猛暑復活。
今日は久しぶりにみかも山へ。
今年は春から筑波山に通い詰め、初夏からは高山に通ってたためみかも山に行く余裕が無かったが、栃木の山の方は今日午後から雨予報だったので、折角だからとみかも山に行くことに。
道が通常通りなら片道1時間半前後で到着するのだが、今日は流れが悪かった。
制限速度以下の区間がずいぶんあったな。
まぁそれでも予定時間範囲に到着したので、まぁよし。
現地滞在時間は1時間ほど。とにかく暑かった。
蚊も多かったしな。虫除け効果があまり期待できないレベル。
スズメバチはフライバイ程度。程度でも重低音の偵察なので多少肝は冷える。
目ぼしい草も花が無いので、キノコを少々撮って、フルーツパーク寄って退散。
なんだか佐野まで買い物に行っただけのような状況だが、今の時期はブドウと梨がお買い得だった。
あと、とちぎ花センターの花ガチャはオダマキが出た。そしておみくじは大吉。やったぜ。
クルマ用のスマホホルダは、やっぱり電源部分を隠してしまうので、少し加工が必要かも知れん。
まぁ隠れて正解なのかも知れんが。
まぁそんな感じ。
2024.9.6(金) (250)
月曜以降、雨無し。朝がだいぶ涼しい。
今日も朝は涼しかったが、日中はホント暑かった。帰りはだいぶ楽になって来たな。
そうか、今月はもう秋分の日がやって来るのか。
秋草の季節だな!
撮った草の整理を兼ねてblogを書いているのだが、草の名前を調べるのに従来は図鑑をあっちこっちとひっくり返していたのだが、最近はGoogle Lensがだいぶ精度が上がっている。そっちで引っ掛けて、それでも引っ掛かり切れないヤツを詳細に調べる運用にするとだいぶ早い。
そのため最近は花のドアップだけでなく、ちゃんと葉や茎なども写すようになった。
ゴマナとシロヨメナを花だけで区別せいとGoogleLensに無茶振りすると、大体どっちかに外れる。
外れてるかも分からんから、こっちも判るようなヒントが写るように撮るしか無いのだ。
端から知ってる草なら、その辺はまぁアレだけども。
微妙によく似てるのは、葉も撮るなぁ。
クルマ用のスマホホルダを新調。エアコン部に取り付けるタイプ。
バネで挟むタイプなので、早々抜けない感じではある。
あとは、モニタの邪魔をしないかだ。
明日は再び猛暑復活らしい。
フィールドワークは午前中までだな。
栃木の山の方は午後前後に雨予報なので、平地か。熱中症警戒アラートが出そうな日に、平地かぁ!
筑波山も平地35度ではかなりキツイ。
クルマが新しくなって高速は多少楽ではあるが、一般道はなんも変わらんので、安全確認は欠かせない。
まぁそんな感じ。
2024.9.2(月) (246)
夕べは未明辺りまでゴゴンズゴゴンと雷鳴轟き大変睡眠不足であります。
落雷も近いとゴロゴロじゃなくてドーーンガガンガガンゴズンゴズンズンズン……ゴロゴロ〜、と非常に長くうるさい。
今日は朝から不穏な雲が出ていたものの概ね晴れ。熱中症警戒情報が出るレベルで。
風が強かったのでそれほどでも無い印象ではあった。
今日は今のところ雷雨の様子はない。栃木や北茨城あたりでは結構降ったようだが。
昨夜の落雷の影響で仕事場が停電したらしいので、今日は一部機器の復旧作業など。
ほったらかしのサーバなどが大体全滅してたので、一台一台起動させて回ってたり。
ファイルサーバでないので深刻な影響は無い。
あとは人が少なかったので仕事がだいぶ捗った。
やっぱ週4くらいで働くと身体がだいぶ違うな。
昨日クルマのシートやハンドルのポジションをあーでもこーでもと試行錯誤して、なんとか8割良し的なポジションに収まった。
シートがもう少し下げられればだいぶ違うんだが。あと2cmは下げたい。
まぁ、慣れるのを待つ。シートのアンコも経年で潰れるだろうし。
ミレーのザックにはショルダーにD環的なものが付いているので、チェストマウントしたカメラホルスターの固定にちょうどいいのだが、そのままカラビナで繋ぐと上に上がりすぎるので、パラコードを使って少し長さを調整しようとチャレンジ。
現状10cm弱ほど伸ばした感じで仮の輪を作ってみたが、結び目も仮なので強度は無い。
ダブルフィッシャーで結ぶべきか……。
まぁそんな感じ。
2024.9.1(日) (245)
ほぼ曇り。気温はそこまで上がらずともやたらと蒸し暑い。
夜遅くになって強めに雨が降ったり雷が鳴ったりしてた。
台風の影響だろうが、日中の蒸し暑さによる雷雲の様な気もする。
何と言うか、雨雲が変な具合に帯状になってた。これは線状降水帯とは言わんのか。
台風の予想進路がアテにならないように、雨雲の予想もだいたいアテにならない。
どうも最近は東京や埼玉方面で降り切らずに茨城南部にまで雷雲が流れてくるケースが多いな。
あと夕方でなく夜や深夜になってから雷雲が来るな。
台風10号も今日熱帯低気圧に変わったが、風速17m/sの風が無いってだけで依然ヤバいからな。
しかし、しっかり日本満喫していやがるな、この元台風。
伊勢湾付近で熱低になったのも不思議な因果を感じる。
今日はクルマにドラレコを付けようとしたのだが、とにかく暑くて作業が出来ないのと、内装の一部が粘着剤を受け付けないのか、配線用のフックが上手く設置できなかったので、後日と言うことに。
内装用フックはまたカー用品店あたりで物色しないとだわ。
3Mの強粘着タイプの両面が付いたのが理想だが、無けりゃ両面だけ別に買う手もあるか。
カメラの位置も大体目途はあるのだが、クルマ自体のフロントカメラ部分がデカくてどうしても映り込んでしまうのがこう。
午後からクルマで出掛けたが、つくば方面のモンベルに向かうもイマイチ塩梅が良くないので、高速で柏へ。
高速でクルコンを使って流してみたが、楽過ぎてヤバイ。アクセルを踏んで速度を維持しなくていいと言うのがここまで気が楽になるのかと思うとヤバイ。前方警戒に集中出来るから、いつも以上に余裕が出来る感じ。
あと車線逸脱防止とかが割とお節介であることが理解できた。楽ではあるが任せていい雰囲気ではない。
モンベルで何買ったかと言えば、テープクリップでありますな。
ベルトがブラブラしないので、安価だが便利。
まぁそんな感じ。
|