いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2021.8.29(日)

 気象予報サイトが今度の火曜〜木曜あたり、過激な天気予想しとるな。
 最高気温22度とか、雨予想とは言えそこまで下がると言うのは、どんな状況なんだろか。

 気象庁は地点が大雑把なので参考程度にしかならんが大人しめ。
 27度前後の予想だな。

 まぁどちらにしろ、明日は暑いようだ。


 今日はほぼ家で引き籠っていたが、夕方にこれではイカンと自転車で30分ほどのポタリング。
 土曜ほど暑くはなかったな。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.28(土)

 久しぶりに雨の心配が少ない蒸し暑い朝だったので、軽く自転車でカメラを持ってポタリング。

 乗ってる最中、防災無線で「熱中症アラート」が発せられたと聞いたが、果たして今日は、風もあまり強くなく、湿度の高いムシ暑い一日だった。
 環境省の熱中症予防情報サイトによれば、熱中症は最高気温ではなく湿度のファクターが強いようだ。
 まぁそんな中だったけども、林の辺りを走ると結構涼しい。
 木々は移動できないから自分で快適な環境を作ってしまうのである。
 草むらを通る風は蒸し暑いけど、林を抜けてくる風はやはり涼しいので、ついつい林のあたりをウロウロしてしまうのだが、蚊とハチがそれを阻むのであった。
 まぁ、結局走っても歩いても止まっても汗だく。朝から。

 そんなクソ暑い残暑でも、田んぼや草むらの植生は確実に推移しているのだ。
 この逞しさ、見習わねばならん。
 しかし、草のチェックしつつ自転車を走らせると、精々時速10キロ程度じゃないと見逃すな。
 数ミリの花とか視界に一瞬しか映らん。


 夕方に陽が落ちてから、エアコンのドレンダクトの這い回しを変更。日中にやるには暑すぎたので。
 ベランダのドレン穴が小さいのでドレンパイプが通らず、エアコンを設置してからは水はベランダから壁を伝って排水していたが、穴を拡幅してドレンホースを追加。
 雨どいの排水パイプに沿わせて地上付近まで引いた。
 虫などが入らないよう、少し高めで。
 作業時間は15分ほどだったな。エアコンの裏でセミがファイナルしとった……。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.26(木)

 家に帰ると部屋の気温が35度。
 久々の猛暑日だったな。

 とは言え、今年はまだ室温40度を記録してないから、猛暑の夏ではない。と思ってしまう今日この頃。

 前の家はあまりに日当たりが良すぎ&断熱が悪くて、残暑の季節は部屋の気温が40度に達することはザラ。
 西日を嫌って雨戸を閉めっぱなしでも、容赦なく40度に達するのだった。
 窓全開にして風を通して温度を下げてからエアコンを効かせるのだが、夜になると風が収まるので一向に下がらずエアコンも効きが悪かった。
 そう考えると、空気が燃えるような暑さをまだこの家では体感していないので、環境は良くなっていると実感する。


 今日はまだ天気もそこそこ安定してたが、昨日あたりまでは毎日大気が不安定と言われ続けてた。
 よくよく考えてみれば、梅雨明けから大気が安定してたことあったっけか。


 ワクチンを打ってから36時間余りが経過して筋肉痛関連はほぼ消失。
 接種部位を押すと僅かに鈍痛を感じるものの、ほぼ完治と言っていい状態に。
 筋肉注射でこの痛みは副反応と言うより、筋肉のような高密度な場所に薬液を打ち込むのだから、筋繊維に損傷が生じてもおかしくないので、ワクチンよりも薬液注入による筋繊維損傷の回復反応と言って良いだろうと思う。
 そもそも筋肉痛は回復作用による炎症反応だからな。

 2回目は、たぶん抗体による反応が強く出るだろうから、今からやや不安ではある。

 しかしそう考えると、1回目の摂取で強く副反応が出るのは、もうすでに抗体持ってたってことなんじゃないのか?


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.22(日)

 特に何をしたわけではない土日。

 土曜は軽く本屋に行っただけ。
 今日は午後に色々あってしばし守谷のSAに居たけれど、密自体は避けていられたと思う。
 SAも休日の午後なのに、駐車場は割と空いてたな。
 バイクは、結構多かった。


 ガンダムブレイカー3は、HGユニコーンガンダムを作れるようになったので、2のとき同様にゴリゴリ育成中。GPが足りない。
 って言うか、全体にPS4って感じはしないな。PS3のガンダムブレイカー2とグラフィック面は大差ないように見える。
 アバターの不自然な歩き方とか同じ。
 ポリゴンも荒い。
 ステージラスボスは相変わらずデカくて理不尽。
 PS4的なものは、DLコンテンツでゴリゴリにしているところだろうか。
 2から少しはマシな進化したのかと思ったが、戦略的なものもあんまりなく、テクニックもほぼ必要なく、Lvを上げてボタン連打と力でぶん殴る醍醐味が味わえるという、あまり変わらないものだった。
 まぁパーツの属性とか色々考える必要はあるが、まぁおまけ程度。


 ルマン2021をチマチマ追ってた。
 スタート時に8号車がカマ掘られたのは冷や汗が出たが、結果は1-2フィニッシュ。
 GRのオンボードを中心に、他車のオンボードを小窓で眺めつつ、Webなどで全体を追いつつの観戦。
 Youtubeでも全体が見られるライブもあったが。
 最近はもうモータスポーツとかTVで全然やらんからなぁ。
 この快挙も明日朝のニュースにすら流れないんだろうな。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.20(金)

 結局夕べ、PS4のガンダムブレイカー3のDL版をPSストアで購入。

 DLが終わって遊んでみると、まぁ2と似てるけどいろいろ変わってた。
 まだ序盤も序盤なので登場人物をよく理解していないが、システムもまだ理解しきれていないのだった。

 で、先ほどYoutubeを見たら「ガンダムブレイカーバトローグ」PVが上がってた。
 ショートアニメ化かよ……。何というタイミングだ……。


 今日は久々に残暑が厳しかった。湿度は低めっぽい感じだったが、昼の散歩では灼熱の炎天下だったな。
 とは言え、空気は盛夏を少し過ぎてる感じ。燃えてるような圧迫感がだいぶ無い。

 今年は鈴鹿8耐が無くて、F1も無い。F1はまぁどうでも良いんだが。ただただ暑いだけの夏になってしまった。
 ルマンは、今週末か。ルマンは梅雨入りの印象だからなぁ。


 ようつべで江頭が細田守監督の「竜とそばかすの姫」の批評してた。
 好きだからこその酷評だな。
 個人的に細田守は監督としては一流だと思う。作品の映像美は素晴らしい。
 でも話を作る脚本能力はゴミ以下だと思ってる。作れないのではなく、この人は話を作っちゃいけない人だ。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.19(木)

 国の緊急事態宣言が茨城県ちほーにも発令されるのを受けて、仕事場でも消極的テレワークの拡大が検討された。

 昨年5月の緊急事態宣言では、ほぼ強制に近いテレワークがなんとなく実施されたが、緊急事態宣言が発令されてから休業を挟んでしばらくして実施され、かつ月金出社の火〜木テレワークが2週間だけだったので、なんと言うかあんまり実感はない。
 ただテレワークをやって思ったのは、仕事場では雑務がかなり多いという事実。自宅テレワークだとメインの仕事だけやってるので、捗り方が半端なかった。そしてスンゲェ疲れる。

 そんなわけで、今回のテレワークだが、やりたい?やりたくない? と意味不明な問いかけがあったので、ワタクシも消極的賛意を伝えたが、基本的にはやらん、と答えた。
 インフラに金かけたくない。そう言う仕事場の意図を感じずにはいられない。
 周囲がテレワークしてくれれば密度が下がるので、ワタクシ的にはそれでよい。
 良いのだが、仕事場ではおそらくその分雑務が増えるだろうと予想はされる。業務の生産性は必然的に下がるわけだが、仕事場はそれを由とするようだ。
 まぁ、テレワークはどうしても運動不足になりがちだからな。感染防止には体力も必要だ。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.18(水)

 雨が降ったり晴れたり雷雨ったり。

 天気が不安定過ぎて忙しい。夕べも雷雨が通過していったな。
 朝晴れてたのに日中雨が降って、帰る頃には晴れた。
 雨雲レーダで今後の雨の状況を見ても結構ズレるので、あんまりアテにならん。
 天気予報も降水確率を高めにしてごまかす感じ。「なぜ」に解答がない。


 週間天気予報では週末の天気は、現状予測不明。
 複数の天気予報で予報が異なるので、直前にならんと判らんのだろう。
 当日の天気予報すらまともでは無いからなぁ。
 まぁ、緊急事態宣言下では、外出もままらなぬ。


 ようやく来週ワクチン接種1回目だが、ワクチン接種に行くのは勤務扱いになるけど、副反応は有給休暇。
 有給使いたくない人用にワクチン休暇も申請できるものの、給与控除になる模様。まぁ副反応の程度は判らん部分もあるが。
 何があるか判らないから有給は出来るだけ残したいので、副反応が酷くてグデングデンでも無理して行くしかないのだな。
 ちなみにワクチン接種も、終わったら出勤か、出勤してから会場へ向かうことになってる。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.16(月)

 チプカシの電池が切れてたので、交換。

 電池は100均。交換作業は10分。
 確か1000円くらいで買ったヤツで、薄くて邪魔にならないからフィールドワークで重宝してた。
 基本クルマに積みっぱなしで、現地で時間合わせて装着するため多少の時間の狂いは問題ないのだった。
 3年くらい電池もったかねぇ。
 過酷な車内放置と大量発汗でも特に壊れることなく動いてる信頼性の厚いタフガイであります。

 文字盤側の透明プラが多少曇ってきてはいるが、実用上は全く問題ない。


 ここ茨城南部ちほーでは、だいぶ雨も小康状態になってきてるが、しかしこの秋雨前線は激しい。
 明日も雨予報だ。
 週末には茨城県にも国の緊急事態宣言が発令されるらしいし、ますます巣篭りが捗ってしまう。健康にも懸念が考えられ、特に腹回りもヤバくなりそうだ。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.14(土)

 木曜から秋の長雨が始まった。

 まぁ、長雨なんて可愛いもんじゃなく、雨雲の激流が日本を縦断しているから各地で被害が出てる。
 住居付近は幸い今のところ被害は何もないが、予断は許さない。


 そう言えばPS3でガンダムブレイカー2が面白かったようなぁと、PS4でもあるのかねと探してみたら、3とNEWと言うのが出た。
 新しい方の「NEW」はどうにもすこぶる評判が悪い。
 3は2017年の作で、DLコンテンツが本体価格より高い。
 この雨と相まって巣篭りなのでやってみっかと思ってるがどうだろうか。
 2のスト−リーモード?は後半割と理不尽だしボスはクソデカいしで、難儀した記憶まで甦ってきて、どうすべぇとなっているところ。
 Zガンダム系がウェーブライダーに変形するなら迷うことなく買うんだが。
 ……
 変形しないのか。純パーツのみで組んだら変形ぐらいさせればいいじゃないか。何がガンプラか。


 「山を渡る」4巻に、瑠璃の宝石のコラボまんがの折り込みが入ってた。
 主役の子は、ハルタ本誌を読んでた時に、危なっかしいキャラだなと思っていたが、しっかり「俗物爆弾」炸裂と書いてあってなるほどと思った。
 しかし、蛇紋岩ってああいった露頭になるもんだろか。
 崩れやすい岩だろうから、草木は生えにくいだろうけども。
 (行ったことないけど)至仏山山頂の蛇紋岩露頭の写真を見る限りでは、あまり黒っぽい印象は無いな。
 蛇紋岩地帯は、また独特な植生らしいから、行ってみたくはある。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.11(水)

 本来の山の日。

 しかし、何故8月なんだろか。
 12日ではないのは、123便事故が8/12だからと聞いた。
 11日なのはよく判らんな。
 今年は8日の日曜に移動したけども、月曜の9日ではないのは、長崎原爆の日と重なるからとも聞いた。

 だが、ワタクシ的には今日は「きのこの山の日」なのである。
 まぁきのこの日も山の日にあやかって制定されたんだけども。
 きのこタケノコ戦争と言うのがあるらしいが、キノコのエンターテインメント性はタケノコの比ではないのである。
 どうでもいいっちゃどうでもいいのだが。


 今年令和3年の関東甲信ちほーの梅雨明けは、気象庁によれば7/16頃だという。
 そしてそれからしばらく猛暑とゲリラ豪雨が続き、1ヶ月もしないうちに秋雨前線に苛まれることになったらしい。
 昨年も雨が多い印象だったが今年も雨に行動を制限されるのかと思うと、この秋のフィールドワークもあんまり期待できないかも知れんな。
 まぁCOVID19の猛威も未だ収まらないので、痛し痒し。

 つか、晴れれば酷暑、降れば豪雨、ここんとこの天気は極端から極端だから、戸惑いが隠せない。


 妖怪大戦争って、日本版アベンジャーズじゃないかなぁと曇天の夜空に思いを馳せる今日この頃。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.9(月・山の日振り替え休日)

 この週末は台風の影響でほぼ外出なし。

 土日は台風10号で雨激しく、今日は元台風9号の影響で風強し。
 土曜は午前中はまだチラチラと日が差す時間もあったけども、午後から断続的な雨。
 日曜は未明からずっと雨。それほど激しくはなかったものの、ざんざか降る雨では外に出る気も起きず、ほぼ引き籠ってた。

 今日は雨はほぼ無かったけども、風がなかなか。近隣アメダスでは10m/s前後の風が吹き続けてる感じ。
 台風から温帯低気圧になってさらに発達するとか、台風の定義とはなんぞやと思わずにいられない。
 強風域の範囲が恐ろしく広いのは、未だ台風として生きている10号の影響もあるんだろか。
 元台風が過ぎても雨が抜けないってのも、よく判らん。
 もう台風も今までの知識が役に立たなくなっているのかも知れんな。

 目下の問題は、明日朝、クソ強風の中、自転車で仕事場に行かねばならんことだ。
 うちの仕事場は、災害級の気象状況でも、「気を付けて出退社してください」しか言わん。
 気を付けていれば事故は絶対に起きない、と言う(対策に金を掛けたくないし責任も一切取りたくない)のが仕事場の信念なので、毎年似たような労災が起こるのだ……。
 ちょっと手を切ってサビオを貰いに保健室的なところに行くだけでも、部長の許可を取った上で行き、そしてあとで部長に呼び出されるので、よほど深刻な状態でない限り治療は自前。
 そうやって労災の発生を無かったことにするのが、最近のトレンドらしい。

 まぁ、下手に手を切ったと申告すると、今度はその作業で使ったツールの使用全面禁止とかメンドウクサイことになるからな。骨折くらいでも申告しない人は少なくないのではないだろうか。

 こんな仕事場なので、コロナ罹患するとガチで犯罪者扱いされるのだ。


 シャープのスマホに付属するソフトの「エモパー」。
 人工知能で云々の音声アシスタントと言うので使ってみているが、なかなかに鬱陶しい。
 1週間ほど使ってみても、これと言って役に立つ情報がない。
 そして勝手に起動してなんか喋っているのだが、だんだん便利になっていくのだろうか。


 昨日オリンピックの閉会式をTV中継で観たが、なんというか、なんだこれと言う感想しかなかった。
 開会式も何と言うか、ちょっとあんまりな感じだったのだが、閉会式もいわずもがな。
 流石、中抜き五輪の二つ名は伊達じゃない。
 当初の演出だったら、どうなってたんだろうか。電通が横槍入れて潰した挙句、代替の演出家はクソ過ぎて降ろされた結果が今回の開閉会式という話だと聞いているが……。


 変異株による感染者急拡大&緊急事態宣言下で、明日から仕事場はどうなるんだろうか。多分きっとなんも変わらん気もするけども。
 過去の対応から、恐らくコロナも気を付けてれば感染しないと思ってるフシがある。
 たぶん、「気を付けましょう」の一言で通常営業だ。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.6(金)

 極暑の中、3週間ぶりに三毳山に行ってみた。

 このご時世&猛暑を超える酷暑をさらに上回る極暑なので、出来るだけ短時間で。
 今回の目的は盛夏のオレンジ、キツネノカミソリであります。
 一面に群生するオレンジの花は、なかなか儚げな部分も感じるのでありますが、春先にかなりゴツイ葉を出します。カタクリ群生地と被ってるので痛し痒し。
 キツネノカミソリはまだまだこれから最盛期を迎えようかという感じだったが、まずまず楽しめた。
 が、やっぱり先の草刈りの影響は大きかったのか、キツネノカミソリ以外の目ぼしい植物はほぼ無し。
 草刈った部分は未だに坊主状態だったけぇのう。
 秋にならんと回復しないなこれは。
 植生保護云々とかカンバンがあったりもするけど、この雑な草刈りは保護の一環のつもりなんだろうか。
 やってることがチグハグ過ぎて、保護とはなんぞやと。

 メンテが面倒くさいのか、最近は業者がガッツリ丸刈りとか木々も樹種関係なくゴリゴリ枝を落としたりするので、長期間残念状態になることが、結構多い。
 仕事場近くのサクラなんて、枝落としっぱなしなもんだからそこから腐って木自体がもうダメ。
 ホントに造園業者が手掛けてるんだろか。コスト削減でたぶん土木工事会社に依頼してるんだろな……。


 昨日に引き続き不完全燃焼に燻されながら現地を後にし、道の駅を梯子しながら帰宅。
 今時期はブドウが旬らしい。シャインマスカットがドンと置いてあったが、値札を見て固まる。

 今月は、感染拡大防止の観点からも、しばらく撮り歩きは無しだな。
 この週末は台風の雨が懸念されるし。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.5(木)

 今日は午前中に1時間ほど自転車で走り回ってエクササイズは大体終わり。

 午後にクルマにガス入れに行ったけども、今日も昨日に負けないなかなかのクソ暑さ。
 クルマがだいぶ汚れてたので、ついでに洗車機で洗ったけども、拭く前にどんどん乾いていく不思議。

 そんなわけで特にこれと言って何もなしな1日だったが、まぁ、大体何もない1日が日々積み上がっていくのが定番では、ある。
 しかしセミは夜中でも元気に鳴くもんだな。暗くても関係ないのか? すぐ窓にぶち当たりにくるのに。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.4(水)

 今日は久しぶりに袋田の滝へ。

 元々は戦場ヶ原に行こうと思っていたのだが、昼からの雨予報が気になったため、急遽滝方面へ。
 あとコロナ禍がスンゴイことになってるからな……。

 袋田の滝のある大子は山間部とは言え標高は低い。そして暑い。
 まぁ午前中早めに到着した際は曇り。カンカン照りではなかったもののじっとり湿気をはらんだ暑さだった。
 市営駐車場から歩くのも暑くて面倒だったので、滝近土産物店の有料駐車場に駐車。
 5分と掛からず滝エントランスへ。
 観瀑台までのトンネルは、涼しかったが湿度が恐ろしく高かった。

 第1観瀑台で周辺を見まわしたが、今回はミヤマスカシユリの姿なし。
 まぁ8月じゃもう遅いのかも知れんな。
 第2観瀑台でしばし滝をボーっと眺めたのち、再び第1でボーっと眺める。セミ時雨と滝の音がなかなか気持ちがいい。蒸し暑いけど。
 滝は今時期にしては水量が多い印象だったな。

 吊り橋出口から出て、イワタバコを少し観察した後、駐車場へ。
 第2目的地の「道の駅もてぎ」へ。
 もてぎへ行くついでに、少し遠回りして自然保護林を少し観察しつつ、昼頃にもてぎ到着。
 この頃には午前中の分厚い雲もほぼなくなり、灼熱のカンカン照りとなった。

 もてぎでは、売店売りの総菜パンで軽く昼を済ませて、土産物などを買ってアイスを食って速やかに帰路についた。
 もてぎからの帰路は、通常は県道206号から県道1号を経由し国道355号バイパスを利用して、友部ICからオンステージするのだが、今日は平日で比較的流れが良かったので、小美玉のSICまで走ることが出来た。
 平日の高速は休日と違って殺伐としているのだが、サンドラにありがちな予測不能かつ理解不能で不可思議な動きをするクルマは少ないので、殺気にさえ気を付ければとても走りやすい。

 久しぶりに距離を走った感のある一日だったが、被写体が少なく消化不良ではあった。
 消化不良は大変宜しくない。回復処置を身体が求めてしまうのである。
 週末〜週明けは各天気予報サイトとも、熱帯低気圧通過予想で雨予報となっているため、その前にどこかにリベンジマッチする可能性が高いな。
 まぁ、そうなったらもう8月の遠征は無いのだが。
 今回も300キロは走ってないので、遠征に当たらないのだ。
 ちなみに車載の燃費系では、平均燃費21L/kmを超えた。ペースはそれほどでもなかったが、流れがとても良かった

 戦場ヶ原は、雨雲レーダーを見る限り、昼前後にはガスってその後強めの雨って感じっぽかったな。
 そっち行くならもう1時間早く出ないと、やっぱ午後の雨が心配になってしまうな。


 比較的ガチの撮影時はベルトにいろいろぶら下げるので、ズボンやベルトをサスペンダーで吊っているのだが、今回ホルスター型のサスペンダーを導入してみた。
 ズボンなどを両サイド2点で吊るタイプで、装着が比較的簡易でなかなか便利だった。
 釣り具メーカーブランドのものを導入したので、汗に強いのは心強いが、プラスチック製の金具は少々頼りない印象があるな。
 軍用ベルトにサスペンダーのALICE装備的なものが最強なのだろうが、ピストルベルトは少々大げさであります。
 電工用ベルトを軽量なサスペンダーで吊るのが割とよさげだが、ホムセンやワークマン等にある作業用のサスペンダーは割とゴツイ。
 あとザックと干渉したり、ウェストバッグ型カメラバッグとも干渉する。
 フィールドワークの装備検討は、なかなか解決しないのだ……。


 まぁ、そんな感じ。


2021.8.2(月)

 仕事場はお盆ガン無視で夏季休業中に入ったので、週末まで休み。

 ただ、緊急事態宣言中だわ、茨城も順調に感染者数が増えてるわ、高速道路は割引除外期間さらに延長してくるわ、ガソリンは地味にジリジリ値上げ傾向だわで、遠出が少々キツイため、遠征はどうすべぇと言うところ。
 茨城県内ならまだ下道が機能するけども。

 まぁそう言いつつ先月赤城山とか行ってますが。基本行先はアウトドアフィールドなので、密は道中のコンビニなどが危ない。
 高速のSAやPAも短時間利用に留めてる。というか利用料の休日割引がないので、基本飲食には使わん。
 NEXCOは高速休日割引なしとか言っておきながら、SAPAでテイクアウトしようとかよく判らん事言ってるしなぁ。
 近くのSAが外から入れるタイプなので、利用するならそこだな。


 スマホは以前のものより重量があってストラップホールがないので、スマホケースを導入。
 ドコモショップでも進められたのだが、イマイチいい感じではなかったのである。
 で、以前と同じハクバのストラップをと思ったら、廃番になっとった。
 似たようなのを探して装着したが、このホールの強度は如何にと言うところ。


 そんなわけで、明日あたり中距離偵察して来るかもしんない。
 山方面は天気はまぁ悪く無さそう(夕立は当たり前として)だけども、風が強い予報出てるけぇのう。


 とりあえず、目下の心配は、コロナ云々よりも、ここ連日の猛暑でのエアコンがどんだけになるか、だ……。


 まぁ、そんな感じ。



日記インデックスに戻る