いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2019.9.29(日)

 週末の天気予報では日曜は雨だったはずなんだが、フタを開けてみたら、雲は多かったものの夕方まで晴れ間が出てた。
 色々と最新鋭の機材を駆使して予報を立てても、2日後の天気も判らない。
 気温だって最高気温23度とかの予報だったが、実際は28度近くまで上がってた。
 おかげで今日も、ゴロゴロと無為な1日を送ってしまったのであります。
 最近は頻繁な更新で天気を予報してるけども、まぁ、2時間先の天気が当たったところで、明日の天気が当たらないことにはなんの意味も無い。

 最近の天気予報は翌日の天気も満足に当たらんことも少なくないが、2日後になるともう。
 1週間後だと占いに近い。乱数発生器と天気の組み合わせ表作って予想してもそれほど的中率に差が無い気がする。
 某お天気協会の10日間天気で10日後の天気の的中率は、大目に見ても3割切ってるからな(Web-tama調べ)。
 まぁ、ここの天気予報は結構攻めるから、大体マイルド方向に予報が寝る傾向がある。

 こまめに天気予報を確認すれば良いのだろうが、そんな天気予報なんぞこまめにチェックするかね。
 昨晩の予報で今日のスケジュール立てるのが普通じゃないだろか。
 ワタクシは週末金曜の天気予報で、土日の予定を立ててしまうからな。


 昨日は天気が良かったので、茨城県南部方面で有名なヒガンバナの寺、弘経寺へ。
 観光地ではないが、境内は空間があって印象は良かった。
 ヒガンバナは林床などに一面に咲いており、明暗のコントラストが強く撮るのはなかなか難しい。
 あの規模の群生を見るのは初めてなので、どう撮るもんだか迷いつつ撮ったが、やっぱ迷いが写真に現れとる。

 ヒガンバナのあとは、なんとなくいつもの牛久へ。
 そろそろスズメバチもよく目にするようになってきたけど、やはりこちらに興味なし。
 巣や餌場に近づかない限りはまだ攻撃性は高くない。
 いつものようにネイチャーセンターまでで折り返して帰宅の途に付いた。


 今日は雨予報だったので、買い物だけに出掛けたものの、結局雨は降らなかった。
 それどころか、午後には晴れ間すら出たほど。
 クルマの窓のメンテやバイクのオイル交換に行こうかなと思ったけど、天気予報がなぁと断念したことが悔やまれる。

 今日の買い物の際、某スーパーの駐車場で5000円札を拾ったのだが、色々メンドウだったのでサービスカウンターに届けて書類は書かなかった。
 何度かクルマに踏まれた形跡があったけど、状態を見る限り昨日落としたものだろうか。
 小さく畳んだ状態+タイヤに踏まれた影響で、飛ばされず、見つからず、と言う感じだったんじゃないだろか。
 ワタクシも最初から気がついてたわけでなく、たまたまクルマの助手席側フォグライトにゴミが付いてたので、それを取り除いた時に気が付いたけぇの。
 5000円札は意外とアスファルトに同化するんだな。

 まぁそんな感じ


2019.9.27(金)

 昨年、晩秋頃に折り畳み自転車を買ったはいいのだが、フレンチバルブの高圧ロード仕様のタイヤと高剛性フレームと極薄シートの影響で、30分ほどで尻が悲鳴を上げるような、ガチなシロモノだった。
 そのせいで結局あまり乗らずに1年近くが過ぎようとしているのであります。
 定期的にメンテはしてるんだが……。

 で、これはいけないとシートを交換したのが先月の話。
 若干重量増になるが肉厚で尻に優しそうであり、短時間の乗車では比較的満足のいく代物だった。
 でも結局それからあまり乗らず。
 そもそも近所のスーパーは徒歩圏内。遠いスーパーは5〜6kmの距離なので、籠の無い自転車では買い物は辛い。
 交通量も多いのでミニベロでは意外と危ない。

 そんな言い訳をしつつ今日も自転車に乗らず、しかもMTBに回帰しそうな自分をきつく戒めるのであります。
 いま自転車を買うなら、きっとe-MTBに走りそうで怖いのであります。
 動力のある乗り物。それはとても素晴らしいものなのであります。


 昨日、嫌〜な熱低があると日記に書いてたが、どうも台風18号に昇格しそうとか天気予報が書いておった。
 出来れば週中ほどにさっさと通過して行って欲しいところ。来週末にかけては大事な用事があるでの。

 今週末から茨城国体が始まるけど、来週にかけて天気が悪い予報なんだよなぁ……。屋外競技を観に行きにくい。


 まぁそんな感じ


2019.9.26(木)

 けもフレ3は、軽くリセマラした状況だけど、ガチャの驚きの渋さと夜間の通信の繋がらなさに辟易したので、一旦辞め。
 こう言うところが、ホントSEGA。


 代わりに前々から気になっていた、ナナシスをやってみた。
 リズムゲームは苦手なんだが、まぁまぁとりあえずクリアは出来る模様。
 いつまで続けるかは不明。


 気象庁の季節予報が今週も更新されたようですが、1ヶ月予報の結果は、関東ちほーでは、平均気温は「高い」確率高め。降水量は「多い」確率高め。日照時間は「少なめ」確率が高め。
 これはあれか、曇がちで蒸し暑いってことか? 今年の梅雨は長かったけど、実はまだ続いてるってことか?

 なんだか今年の秋も一瞬で通り過ぎて、曖昧なまま一気に冬になりそうな予感。
 11月くらいに一気に寒くなりそう。うーんこの。

 それより、台風チックな熱低が発生しかけてる点について。
 気象衛星の全球で見ると、やばい位置に雲が渦巻いてるんだが……。
 今週末はまだしも、来週末に突っ込んでこられると、色々公式行事や国体見学とか控えてるので、ちょっと。


 ガールズ&パンツァー 最終章 4Dが10/11から上映するらしいが、大都市茨城では3館でやるらしい。
 千葉のさほど遠くないMX4Dのとこでも上映するようなので、観れたら観る。


 3DCGは空気作用配管の這い回し。大体終わった。
 あとは、砂撒き機への配管を済ませれば終了。


 まぁそんな感じ


2019.9.24(火)

 Amazonプライムビデオで、「炎炎ノ消防隊」なるものをチマチマ観ているのだが、め組の大吾っぽいヤツかと思ったら、異能力バトルものだった。
 まぁ、とりあえずもう少し観る。
 この連休、事前の天気予報が色々スカり続けた影響で、色々後手後手に回ってしまい、月曜の午前中なぞただゴロゴロしてただけだったけぇの。
 まぁ午前も遅くに風が強くなったので、特に出かける予定も無かったのだけど。
 そんな状況だったので、Amazonプライムビデオを色々観て回っておったんじゃ。


今日の三次元
 プラモデルは最後にルームミラーのステーを洋白線で作って終了。S800、なかなか造り応えのあるモデルだった。
 次作るものはまだ決まっていないが、とりあえず一旦作業エリアは片付けた。

 SLは空気作用管関連の下準備。どう這いまわすかを決め、配管を通すポイントを置いておく作業など。
 あとデフレクターのディテールの詰めとか。


 けもフレ3が配信開始になったので、とりあえずやってみた。
 この手のゲームの経験はあまり無いのだが、FGOっぽいなというのが、率直な感想。
 まだチュートリアルっぽい部分の最中だけど、結構長いぞこれ……。


 まぁそんな感じ


2019.9.22(日)

 昨日今日と、事前の天気予報では荒天予報だったのだが、ふたを開けてみれば、ほぼ雨なし。
 住居周辺に限った話かも知れないけど、最近の天気予報は市町村区レベルのピンポイント予報も行っているうえで、雨は無かった。
 まぁ、パラッと極短時間降ったけど、路面を濡らすほどでも無い程度。某お天気協会の予報では、これは雨ではない。
 今日も朝から晴れ間が広がってた。2、3日前の天気予報がウソのような好天。気温も日なたでは30度近くまで上がってたな。午後になって少し雲が優勢になったが、夜に至るまで雨なし。
 予報では午後8時あたりから、最大で10mmを超える強雨レベルのようだが。正直そこまで降るのかも疑わしい。
 と思ってたら、降ってきた。ザーザー言う程度の小気味よい降り方だ。

 しかし、予報では明日は暑くて強風。
 クソ暑い中、10m超えの風が吹くらしい。


 昨日は、荒天予報を信じて朝ノンビリしてたけど一向に雨の降る気配が無いのでどっか出掛けようと思ったが時すでにお寿司でどこも混雑必至な雰囲気だったので本屋行ってコンビニ寄って帰宅すると言う、エクストリームコンビニ買い物を仕出かした。

 今日は朝から天気が良かったので、懸念していたつくば植物園の「きのこ展」へ。
 開園午前9時。午前9時半頃到着し、駐車場はもうほぼ満車状態。
 今年もきのこ無料配布してないのにこの来場者。
 適度にあちこち歩き回ってきのこに暫し時を忘れてみた。
 スズメバチなどは、オオスズメバチもいたものの、基本こちらに興味なし状態。近寄ることはあっても餌探しで寄ってきて、こちらが生き物だと判るとさっさとどっか行く感じ。
 まぁオオスズメバチやヒメスズメバチはとにかくデカイので、フライバイされるだけでも肝が冷える。

 午前11時から、きのこ博士によるきのこ練り歩き教室的なものがあったけど、参加者の数がすごかったので参加するのをやめた。
 しかし、今年は比較的雨が多い印象なんだが、昨年よりきのこの祭りっぷりがいまひとつ。
 その年で多い少ないはあるにせよ、だ。
 いい加減気温も上がって暑くなってきたので、12時前には園を後にし、セイコマなどに寄って帰った。
 帰りにつくばイオンに寄ろうと思ったけども、行ってみたらなんだか入るのが嫌な感じになったので、スルーして近所の大型薬局で買い物したに留まった。
 まぁ先週の混雑を思い出して深層意識が嫌がったのかも知れんな。


 Amazonがタイムセール祭りやってるけど、色々観て回った限り、食指が全く動かない。
 まぁまぁ安いってレベルじゃけぇの。
 調理器具類は、あってもいいかなと思うものもあるが、どうすべぇと言う感じ。


 Kindleで「ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた」1巻を読んだ。
 阿倍野ちゃこは久しぶりだったけど、こんな絵柄だったっけと思いつつ、スルッと気持ちよく読めた。
 先日の異世界帰りが云々を読んで具合が悪くなるほどだったので、あまり期待しないで読んでみたが、良い意味で期待を裏切られた形であります。

 しかし、書店やKindleでは異世界転生ものがずいぶんと目立つようになったなぁと、昨日本屋に寄って思った。
 ここまで流行る要因はなんだろか。異世界は現代社会のルールに縛られないと言うのはあるが、現代社会のルールに縛られる漫画なども逆に少ないんじゃないだろか。
 異世界モノじゃなくても、ご近所レベルでドッカンドッカン魔法使ってたりするしなぁ。
 異世界が現代社会より文化文明レベルが低いものも多い印象だが、逆はあんまり見かけないな。
 まぁ、考察する気はないし、その手の考察は山ほどある気がする。


 明日は茨城空港で催しがあると言うので、バイクで行ってみっかとか思ってたけど、強風なのが懸念点だなぁ。
 日本気象協会では、7〜8m/sの南風。一番当たるウェザーニュースでは、10〜12m/sの南風。
 その他の天気予報サイトでも、7〜10m/s程度の範囲で強風予報。
 いや、風があってもバイク自体重量があるから、突風さえ気をつければふらつくくらいで済むんだが、問題は、色々飛んでくるのが。


 まぁそんな感じ


2019.9.20(金)

 明日から三連休だけど雨予報なので、どっか微速突撃してきます。
 後ろ向き突撃とも言う。

 久しぶりに水族館でも行くかとか思ってるものの、屋内施設なので雨でも意外と混みます。
 今週末まで特別展示をやってる、自然博物館も、意外と混むのです。屋内施設なので。
 天気予報的には、明日は午前中ならギリギリ雨はもちそうな雰囲気ですが、基本的に霧雨は雨にカウントされず、某お天気協会では1mm以下の雨は晴れなので、曇マークでもあまりアテにはならない。
 あまり混まなそうな水族館は、大体遠い。

 屋外施設は賭けだなぁ。
 23日には茨城空港でイベントをやるんだが、どうだろうか。天気予報では午後には好天に向かうらしいが問題は風。
 台風17号の動き次第で、三連休の天気などコロコロ変わるのである。天気予報は最悪方向に考えておくしかないのであります。
 某お天気協会の予報はかなり攻めるので、翌日の天気は翌朝にならないと判らないのだ。


 今日半日ほど仕事でPCメガネをかけてみたが、モニタの光量を多少下げるような効果になるので、多少は目の疲れが減った気がしたが、結局細かい作業なのでやっぱ疲れる。
 もう少し眼球を動かしてやって、疲れを軽減するようにしないとダメだな。
 疲れてから眼球を動かしても、もう遅いのだ。


 Amazonで「イジらないで、長瀞さん」1巻Kindle版が0円だったので、お試しがてら読んでみた。
 おぼろげな記憶では、からかい上手の某のようなとかなんかそんな下馬評を見た気がしたが、まぁ、そっちもあんまり合わなかったので、こっちも読んでみたが、やっぱり合わなかった。そっとKindle端末から削除。
 「宇崎ちゃんは〜」も先輩をからかう作品なのだが、こっちは合わないって感覚は無かったな。3巻あたりではさすがにネタ切れ感を覚えたが……。

 なんか宣伝をやたらみるので、「異世界帰りの勇者が現代最強!」1巻を読んでみた。
 ん〜(↑)、ん〜(↓)、ん〜(→)、これは、2巻を読むことは無いな。そっとKindle端末から削除。
 画は良いのだが、話が合わん。読んでてストレスしかなかった。
 ラノベは挿絵次第と聞くが、まぁそんなもんなのかなと思った。たかやKiはエロ抜きでも絵はきれいじゃけぇの。

 ここのところ、新規開拓があんまり奮わない。最近はすっかり嗅覚が落ちてしまってる気がするが、年齢とともに感覚が硬貨してるんだろか。

 そして、「この社会主義グルメがすごい!!」に手を出しそうな自分がいる……。

 でも「姫様”拷問”の時間です」は良かったな。今流行りのグルメマンガかと思ったが、あたま空っぽにして読む系の作品だった。


 まぁそんな感じ


2019.9.19(木)

 仕事後に近くのイオンに寄ったらJINSがあったので、前々から懸念していたPC用メガネ(JINS SCREEN 40%)を買った。
 ブルーライトなるものを40%カットするらしいが、掛けると若干世の中が黄色味になる。
 紫外線も99.9%カットするので、屋外でも使えそうだがラウンドしてないのでサングラス的には使いにくい、かも知れない。
 レンズは特に歪みもなく、透明度も申し分なく視界も良好。光の反射は青い。
 色を扱う際は外す必要があるかも知れんが、そもそも自宅のPCモニタはキャリブレーションなんぞしてないから、まぁ、気休めでしかないだろう。
 仕事場のガチ画像用のモニタでは、使えないかも知れんが。

 ここんとこPC作業も多いので、まぁ価格なりに有効活用しようと思う。高いわけではないが、安価と言うほどの価格ではない。
 しかし、セール中だからか、オンラインのほうが1000円安いんだな。
 まぁ今回は店頭で色々試せたので、その分にも払う感じ。
 Amazonなどでは安いのもかなりあるけど、身に着けるものだけに、実際店頭でレンズの具合を試して見ないことには、ちと買うには躊躇するな。

 そういやZoffも扱ってたな。あっちは50%か。何本もあってもしょうがないけど、具合がよければ、仕事場用にももう一本くらいあってもいいかも知れんな。
 近くのZoffは……、イオンモールつくばか。
 まぁ、つくばイオンなら何かのついでに行く可能性もあるな。


 次の三連休は、どうやら台風17号が列島蹂躙コースを練り歩くらしいので、今のところ天気予報はほぼ雨。清々しいほどの雨。
 でも日曜の予想気温が20度で、月曜の予想気温は30度。秋から一気に夏になる。
 今年の秋も、なかなかやりおる……。
 土曜からつくば植物園で「きのこ展」が1週間の予定で開催されるんだが、どうすべぇ。微速突撃でも敢行するかね。

 気象庁の季節予報では、向こう一ヶ月、平均気温が平年より高い確率が70%。残暑は続くよいつまでも。
 降水量は相変わらず関東ちほーは平年並み。
 感覚的だけど、それにしては雨予報も多いし、9月も上旬は雨が多かった。
 近隣アメダスの値では、今月に入ってもう178mm降っとるな。
 昨年から10年前までの9月の平均降水量が220mmほどだから、平年並みだとまだ40〜50mmくらいは降るのかねぇ。


 まぁそんな感じ


2019.9.18(水)

 Win10機にそろそろしなけりゃならんので、新調すべくマウスコンピュータを物色してみたが、BTOと言う割りにパーツが全然選べないのだな。
 M2.のSSDなど1〜2種類しかない。
 タイムセールやってるからか知らんが、ここまで選択の幅が狭いとどうにもならんな。
 マウスはBTOの画面が判りやすくていいんだが。
 久々に自作してもいいが、メンドウクサイ。
 増税前だからって慌てなくていいか。
 どうせ今買っても出荷が10月に入るらしいし、10月だと問答無用で消費税10%にするらしいからな。

 買うにせよBTOにせよ作るにせよ、今回もミドルハイクラスの、中の上あたりを狙う感じ。

 今使ってるメインPCは、リフレッシュ工事で延命処置を施す。
 Win10を入れるついでに、ストレージ周りを一新すっかなと。あともう少し省電力&静穏化を狙ってみたい。
 しかし、Corei7の860が未だに全く問題なく通用するとは思わなんだ。
 パフォーマンスもストレージが最もスコアが低いので、その辺を改善してやれば、まだまだ一線で戦えそう。

 しかし、今はi7だとHTが効かないのか。


 今日は朝は天気が良かったけど、昼前から雨。
 先週の気象庁の季節予報では、降水量は平年並みの予想になってたんだが、週末狙い撃ちのように雨が降る。
 ここまで週末に雨が降ると、雨天撮影装備を完備してしまいたくなるな。
 いや、雨で外に出られないストレスは絶大なものなので、装備を揃える方向でいくか。
 雨だからと写真が撮れないというのは言い訳だ。

 しかし、雨の中機材を使うと考えると、防湿庫が必要になるな。うーむ。


 まぁそんな感じ


2019.9.17(火)

 今年は春から、いくつか草花を鉢植えなどで(わりと放置気味に)育ててるのだが、夏の猛暑を乗り切った現状は、
・ショウジョウバカマ:何故か葉だけになり、根もないのに葉が枯れない。
・イワウチワ:古い葉は枯れたが、新しい葉が出てるのでわりと元気。
・イワチドリ:案の定枯れてしまったが、その跡からハハコグサが成長中。
・ホトトギス:今年も花をつけた。わりとひょろひょろ伸びてるが、結実してる様子はあんまりない。
・サクラソウ:元々植えていた鉢ではすっかり枯れてしまった。が、隣の鉢で大繁殖してる。種が落ちたのかね。
・リンドウ:サクラソウに侵略されて、イマイチ元気が無い。花が咲く気配もない。
・コケ:ショウジョウバカマの鉢に一緒に植わってたのを移植。一時期は枯れかけてたようだが、元気。

 ショウジョウバカマの葉が不可思議でならない。枯れた葉と枯れない葉があり、どちらも根は無い。静観。
 イワチドリは元々涼しい湿気の多い渓流に咲く花なので、さすがに平地で35度にもなる環境では厳しかった。
 家の中に入れても日中は厳しかっただろう。ラン科は図太いのと繊細なのとかがわりと極端だな。
 サクラソウが謎。元々の鉢ではすっかり枯れてしまったのだが、隣の鉢で猛繁殖しとる。葉の勢いがすごい。
 おかげで元々植わっていたリンドウもすっかり元気がなく、今年は花は期待できそうもない。
 もう一鉢くらい育てたいので、平地でも問題なさそうな野草を物色してくるか。

 イワウチワとショウジョウバカマは大きなプランターで育ててるけど、イワウチワはあんまり広がってこない。元々の株から拡大はしてないな。
 空いた土地には、いま、タネツケバナっぽいのがチマチマ繁殖しとる。
 タネツケバナは嫌いではないので摘んでないけど、結構勢いはある。

 まぁほったらかし園芸なので、あんまり手はかけてないけど。水と肥料程度か。植え替えとかは当面考えてない。


今日の三次元
 プラモデルのS800はほぼ完成。エンジンルーム内を再現しているモデルなので、そこそこ手のかかるキットだったが、フレーム構造とかなかなかよく判る良キット。
 オープンカーなので車内もそれなりに出来が良いのも嬉しい。
 次もオープンカーにしたいが、今在庫ってるの、アオシマのNBロドスタかFIATバルケッタしかない。バルケッタはフジミなので理不尽にメンドウクサイ気がしてならない。
 一般にクルマモデルの内装はあんまり起伏が無い。アオシマのもイマイチ起伏に欠けるので、時間かかりそう。
 まぁ、1300円の模型で1ヶ月は遊べると考えると、コストパフォーマンスは大変に良いのではないだろうか。

 3DCGは水関係に飽きたので、デフレクターとか造って逃避してるところ。


 まぁそんな感じ


2019.9.16(月・祝)

 朝から雨。午後は霧雨。夕方になってようやく晴。

 どうも各天気予報を鑑みるに、次の3連休も天気は今二つらしい。
 まぁ現状、雨マークがしっかりついとる。屋外活動は無理かねぇ。
 そろそろキャンプとか良さそうな感じなんだが。

 問題は、来週から始まるきのこ展なんだが、雨さえ降らなきゃ突貫するんだけども。


 今日は雨の合間にふらっと買い物など。ワークマンに寄ってみたけど、メリノウール入り靴下があったので、お試し購入。580円だったけぇの。
 色々気になるアイテムもあったけど、次回だなぁ。ヤッケとかちょっと良さそうだが。


 キャンプと言えば、Amazonに限らないけど、有名なアウトドア用品はわりとサラッとパクられて格安コピー商品でAmazonに並んでるんだが、経験上こう言う商品の9割がゴミクズ。
 大概、高評価のサクラレビューが大量に並んでるんだが、検査してなかったり、材質が異なるから耐久性がなかったり、造りが大変雑だったり、1回使い捨てなシロモノが多い印象でありますな。
 こう言うのは低評価コメが役に立つ。
 本家が高いのも理由があるって事だな。
 本家が2〜3万で売ってて、コピー商品が3000円台とか、どう贔屓目に見てもヤバイ匂いしかしない。
 チェアなんかヘリノックスのコピーとか散見するけど、強度のないアルミのパイプなど凶器でしかないから、結構怖い。
 まぁ、アウトドア人口が増えた影響でキャンプ道具の窃盗が増えてるらしいし、自衛目的ですぐぶっ壊れるダミーを置いておくのも、手ではある。

 まぁキャンプなどに行く時は高いアイテムは使わず。ホムセンで売ってるような椅子持って行くけど。
 Aliteの椅子は折り畳みが大層小さくなるので、テントから離れる時は畳んで片付けてしまうのが吉。
 大きめに名前書いとくのも良いらしい。


 しかし、消化不良な3連休だったな。
 気象庁の一ヶ月予報だと、降水量や日照時間は平年並みってことだったんだが。
 この先も台風っぽいものの接近が予想されてるらしい。
 でも台風16号になる言ってた熱帯低気圧が結局台風に発達せずにグズグズしてるし、この3連休も週間予報ではだんだん天気が悪くなる方向に予報が推移して行ったから、次の3連休の天気も、まだ慌てるような時間じゃない。

 てか、天気図見たらちゃかり台風16号が発生して、消えてた。
 成れ果てがまっすぐ日本に向かってるけど、18日の予想天気図では消えてる。


 まぁそんな感じ


2019.9.15(日)

 朝から天気が良かったので、バイクの充電ツー敢行。

 プリキュアを観てから出発。目的地を道の駅神崎において、テキトウにライド。方角さえ合ってりゃ着く。そんな感じで。
 今回は利根川土手っぺりのやや細い快走路を走ってみたが、ありゃバイクじゃないと走りたくないな。交通量はそれなりなので、離合が多少不便な箇所もあちこちある。
 あちこち整備はされてるけど、太くすると交通量増えてかえって危ないだろうから、あの細さでちょうどいいのかもしれない。

 神崎で昼飯と甘酒をゲットして帰路は高速で阿見東ICまで。
 常磐道あたりまで走ってもよかったけど、横風が鬱陶しいので、大仏拝んで帰ることに。
 行きは45分、帰りは40分ほど。
 帰路の途中で事故現場に遭遇し、まだ処理中だったので全く動かない大渋滞。
 なんとか回避出来たので陽に焼かれずに済んだけども。

 夕方近くに、つくばイオン行ったけど、さすが3連休の日曜、すんげぇ混雑だった。
 天気があまり良くない予報が出てたからかね。阿見のアウトレットは午前はそんなに混雑してるようには見えなかったが。


 センチュリーの「裸族のお立ち台」を買った。
 SATAの内蔵用HDDをUSB3.0の外付けHDDに仕立てる優れもの。これでWinXP機の運用を終えることが出来る。
 まぁ、吹っ飛んだHDDはボリュームを認識してくれなかったので、やっぱダメだな。業者に出してもいいが、しばらく寝かせておこう。
 裸族のお立ち台、モノは結構デカくて安定感は抜群だった。

 PC関連は、まだバックアップ構想が半ばなので、着々と進めたいところ。
 まちかどまぞくでも桃色魔法少女が良子にバックアップの大切さを教えているし、バックアップはどんなに摂っても摂りすぎるということはない。


 酒は好きだが酔うのがいやなので、ノンアルビールを良く飲むのだが、技術革新が続いているのか、最近はだいぶビールに近い。現在、美味いとは言いがたい発泡酒くらいまで来たと思う。
 もう少しで第3のビールあたりには到達できそう。
 色々ゼロなのに、味もいい線行ってるしなぁ。食事と一緒に楽しめるので、大変喜ばしい。


 今日の天気は、日本気象協会の予報が近かった。ウェザーニュースは昨夜の時点では一日中曇り予報だったが、今日は日中ほぼ一日晴れ。
 5割に入ったか。
 明日の予報は、日本気象協会の1800時予報では曇のち晴。ただし午前中の降水確率が70〜80%と高く、おそらく時々雨または一時雨くらいの断続的な雨とした予想だろうか。午後は10〜20%と低め予報である。
 1時間天気だと、10時くらいから晴マークが並んでいるのだが、果たして。
 午後から気温が一気に上がりそうな予想なので、ムシムシしそう……。

 ウェザーニュースの1930時の確認では、雨のち曇。午前中は50〜70%の降水確率で午後も夕方まで30%の確率が残る。
 1時間天気だと午前中に一時雨の止む時間帯があるようだが、昼過ぎまで雨マーク。
 他の天気サイトを見ても、昼前には雨から曇に推移しているので、昨日に引き続き、やや腰の引けた予報のように感じる。

 あすは、どっちだ?


 まぁそんな感じ


2019.9.14(土)

 昨日の天気予報では今日は晴れ。
 実際の今日の天気は、雨のち曇り。気象庁の近隣アメダス記録だと、日照時間は0.6時間である。
 日本気象協会の予報は、個人的な統計だと翌日でも的中率は5割に届かない。
 あと、同協会はどうも、小雨と曇天は晴れに該当するっぽい。

 今日1800時の明日の天気予報では、日本気象協会では、朝から晴れで夕方くらいから曇り。雨は深夜22時からの予報だった。
 ウェザーニュースの予報は、1930時の確認では、早朝までは晴れだがその後日中は曇り。雨は21時くらいからの予報。
 どちらのサイトも頻繁に予報を更新するのだが、ウェザーニュースのほうがどちらかと言えば大人しい予報な感じ。
 日本気象協会は週間天気予報でも、結構派手な予報するからな。週間天気予報では的中は甘めでも3割以下だ(個人的統計)。
 明日は、どっちだ。

 月曜は、ほぼ一日雨っぽいか……。
 結局台風になるかもと言ってた熱帯低気圧は台風にならなかったらしい。
 かわりに明日の天気図に新たな熱帯低気圧がプロットされてた。
 日〜月の雨はこいつの影響なんだろか。

 来週の3連休も、どうも天気が悪そうな感じなのが、ちょっとこう。
 まぁこの連休も、10日前の予報では天気が良かったり悪かったりを繰り返したから、日本気象協会の予報は当日まで判らない。


 今日は朝からバイクでちょっと走るかと思ってたが、朝7時頃に雨が降り出した。小雨レベルなのだが路面はしっかり水溜りが出来る程度のレベル。
 雨は大体午前9時過ぎくらいまで降って止んだ。
 その後はほぼ曇り。
 昨日の予報を信じてバイク装備で飛び出したら愕然とするところだった。
 なのでバイクは諦め、クルマで買い物のついでに水戸植物公園に行って来た。
 まぁ、ついでで行くほどの距離ではないけど。
 久しぶりに行って見たくなったので。

 現地は大温室がリニューアル中だったけど、それでも花が多くて楽しめた。
 ここは外国の庭園をモチーフにしてるので園芸種が多い。名札をもう少し充実させて貰えると嬉しい。
 ハチは結構いた。多くはミツバチ系なのだが、そうじゃないのもチラホラと。ミンミンゼミを攻撃してるオオスズメバチには、正直スゲェと思ったわ。自分の身体くらいあるからなぁ。
 弱っているのを攻撃したのか、元気なのを攻撃したのかはワカランが。

 で、写真の撮り方ってのを、もう少し考えたほうがよいとつくづく思った。
 レンズ交換するのがメンドウクサイとか、言い訳してる場合じゃない。

 帰りは高速でまっすぐ帰宅。
 雨は降らなかったけど、どんより分厚い雲で、どう予報すれば晴れが曇天になるのかが不思議な一日だった。
 まぁ、朝のNHKの天気予報で、高気圧のヘリから吹き込む湿った空気で小雨が降るとは、言うてたけども。

 涼しく過ごしやすい一日だった。


 Youtubeで「777☆SISTERS」の楽曲が頻繁にお勧めに載るのでちょくちょく聴いてるけど、ゲーム自体はやったことが無い。
 評判はいいようなのだが、音ゲーは好きだが苦手なのでのう。


 まぁそんな感じ


2019.9.11(水)

 台風一過の昨日は、たっぷり雨を降らせたあと、日中はカンカン照りになったもんだから、夜になって雷雨。
 深夜のエレクトリカルパレードの勢いで雷光激しく雷鳴轟き、電気系統の瞬断を繰り返し短時間の停電まで発生。
 さらに雷の影響か、水道が停まった。やや高台にあるのでポンプが止まると水道も止まる。
 ちょうど風呂に入ろうとしてた時分で、トイレに入ったら水が出なくて気がついた。危ないところだった。
 風呂桶にはこんなこともあろうかと、水を常に溜めてるので事なきを得たが。

 雷鳴の勢いが強くなったあたりでPCなども止めたけど、概ね正解だった。
 UPSとか入れるのがいいんだろうが、サーバじゃないからそこまでは、と思う気持ちもある。


 今日も夕方に軽い雷雨。雷鳴は少々激しかったけど雨の勢いは大したことなかったので、無事買い物から帰宅。
 多少気温が下がったので、まぁいいか。



 まぁそんな感じ


2019.9.9(月)

 いや、なかなか勢いのある台風だった。

 昨夜午後10時過ぎくらいまでは外は雲がちだったものの平穏な状態で、バイクのカバーをしっかり固定する余裕もあったのだが、作業後に部屋に戻るとほぼ同時くらいに雨が降り始めた。
 11時半頃、仕事場関係から翌日の業務の伝達があり、平常運行だと連絡を受けた。
 翌日の関東ちほーのJR線の殆どが、早朝から運転見合わせが決定しているのだが、交通関係で出社が難しければ、半日休暇などで対処とのこと。
 うーん、この。

 12時頃には風も強くなり、時折ザラザラと雨が雨戸に叩きつけられる音が聞こえた。
 午前2時半頃、風雨が激しくて目が覚めた。
 雨戸に吹き付ける風は雨戸だけでなく、その内側のサッシまで撓ませる勢いである。
 午前4時頃、雨風クライマックス。家が揺れるほどの豪風が時折吹きつけ、そのたびに部屋の色々なものがカタカタと揺れた。
 朝6時の時点でまだ雨風強し。
 仕事場に行く時間には、雨はほぼ小康状態になっていたが、依然風は突風が時折吹き付ける。

 仕事場に行くと、案の定、殆ど人がいない。
 管理職も軒並み姿が無く、ひっきりなしに休暇遅延連絡が入る対応に追われる。
 結局始業時間までに出社できたのは、2割ほど。かなり無理して出社してきた人もいた模様。とにかく風で色々なものが飛んでたりしてたな。
 倒木もあった。

 JRが徐々に復活したので午後になって人が増えたけども、午前中は静かで実に仕事が進んだものであります。

 午後になって気温も急上昇。余裕の30度越え。
 台風一過の蒸し暑さはなかなかキツイ。

 台風を無事にやり過ごしてホッとしたものつかの間、天気予報によれば、また南の海上に熱帯低気圧が発生したらしい。
 しかしこう、天気図見ると、日本の周囲低気圧だらけだな。


 まぁそんな感じ


2019.9.8(日)

 猛暑は続くよどこまでも。

 今日の車載温度計は辛うじて34度だったので、今日は9月です。
 それはそれとして、今日は久々に牛久里山へ。
 朝8時の時点でもう車載温度計は31度を指してましたが、アメダス的には29度ほどだった模様。
 現地はもう蒸し暑く、爽やかさは微塵も無い。
 林の中の風の無いじっとりとした空気、直射日光にさらされる草原、キツイ。

 1時間ほどで退散し、近くのホムセン寄ろうと思ったらもう無かった。うーん、大型で便利だったんだが……。
 本屋に寄りつつ、近所の大型薬局で買い物して帰宅。あとは、台風情報を得つつゴロゴロしてた。
 夕方頃に短時間ザッと雨が降ったけども、まぁその後は晴れたり曇ったりで台風の接近の気配は無かった。

 JR東の情報では明日朝は一部列車の運転見合わせがあるらしいが、どうなることか。


 まぁそんな感じ


2019.8.38(土)

 8月頭の猛暑再来。
 暑い暑い一日だった。風は多少あったけども、猛暑の空気をありったけぶつけて来るだけの温風兵器でしかなかった。
 夜になれば涼しくなるだろうと思ったけど、午後8時でまだ26度台。
 窓を開けてもまだ温い風が通り抜けるだけであります。

 最高気温は近隣アメダスでは33度だったが、基本的に気象観測は風通しの良い日陰で測定するので、直射日光の当たる炎天下では容赦なくゴリゴリ上がるのであります。
 少なくとも車載温度計では37度まで上がってた。
 ワタクシ的に、やはり35度以上を体感したら、8月としたい。だから今日は、8月38日。


 今日は朝早く目が覚めてしまったので、つくば植物園に終わりかけのレンゲショウマを観に行った。
 9月に入りスズメバチもだいぶ活発に動き回っているが、まだ人を襲うレベルの活性化はしてなかった。
 目の前をフライバイしていくのもいるが、基本無関心であります。
 昆虫の動きを見ると、基本的にプログラミングされた思考のようなものを感じるので、相手に敵意を生じさせない動作と言うのは、おそらくあるのであります。
 特に、近くで急な動きをするのと、アルコールや香料の匂いをさせるのは避けたいところ。
 フマキラーの虫除け「スキンベープ」などは、エタノールと香料が入ってるからか、蚊は来ないがスズメバチがよく寄って来る。
 何度も恐怖の人体実験をしたわけではないから、確度高めの推測と言うレベルだが。
 フマキラーも「どこでもベープ」は便利なんだがなぁ……。

 で、植物園を出たのが10時半ころ。
 結構時間があるので、久しぶりに大洗へ行って見る事に。
 夏の海水浴シーズンは混雑するので避けていたのだが、もう解禁であります。
 笠間西ICから水戸南ICまで行くつもりだったけど、Yahoo!カーナビがやたらと涸沼南岸を通るルート推しだったので、そっち使ってみたけど、お勧めされるほどにはあんまり良くはない。
 今の時期は稲刈りシーズンなので、田舎道は軽トラ天国なのであります。

 軽く海岸を散策し、まいわい市場で昼飯に寿司折と辛味噌買って昼過ぎに帰路に着いた。
 とにかく暑くて外が辛い。
 あと、大洗シーサイドステーションの元まいわい市場のあったエリアに、セイミヤ大洗店と薬局のカワチが出来た。
 スーパーと言えば、エコスかセイブくらいしか、確か無かったしな。
 まぁスーパー出来ても商店街はまた独特な品揃えだし、共存できるだろう。
 便利になっていくのは、基本よい事だ。


 明日午後から明後日朝にかけて台風15号の直撃が待っているのだが、仕事場行く時間はどうやら現状ではピークっぽいな。
 雨具出しておかないとだが、台風一過の最高気温予想が半端無い。雨のあとの猛暑は湿気がヤバイからなぁ。

 来週の三連休もなんだか今のところ天候が不安定な予報だな。うーん。


 久々にニコ動に行ってみたが、なんとも下品なほどに有料会員獲得に躍起になってるうえ、無料会員をおざなりにする度合いがスンゲェ激しくなってしまったので、そろそろアカウント抹消して退会すっかと思い始めた今日この頃。
 有料会員を優遇するのは当然なんだが、無料会員に対する冷遇っぷりが結構スゴイ。
 プラスしていくのではなく、マイナスで対応するのがニコニコ動画の運営方針らしいな。
 有料会員だった期間、なんか優遇されたりプラスされたりしたことあったかと言えば、そう言えば何も無い。画質が良いという触れ込みも、「良い」のではなく無料のほうがただ悪いだけだったしなぁ。
 有料なのにザラザラな動画を何度見せられたことか。

 まぁ、もういっそ有料会員だけで運営すればいいんじゃないかな。
 次、あんなことがあったら、即退会。今は静画のほうを見る機会が多いので、まだ静観。
 と書いてるうちに、やっぱ退会しても何の問題も無い気がしてきた。手当てしたら退会しよ。

 Youtubeも有料無料で差があるが、ニコ動ほどの酷さはない。


 まぁそんな感じ


2019.9.6(金)

 昨日は涼しかったのに、今日は真夏の蒸し暑さ。
 たぶん昨日あたりからまた8月が始まった。そのくらい暑い。
 ようやく窓を開けると心地よい風とともに寝られるようになったのに、まだ灼熱猛将軍は居座っているのだ。
 週間天気予報だと、まだこの先も最高気温30度以上が続く。熱帯夜もあるっぽいぞ。
 9/9なんて35度とか愉快な気温が予想されてる始末。
 秋はどこだ。


 ネットワーク故障から回復の顛末。

 9/3の夜に急に外部ネットワークの接続が切れた。インターネットに接続できなくなったのだった。
 折しも横浜で集中豪雨があった時間帯なので、どっかのネットワークセンタがやられて、余波で切断されたのかと考えてみるも、メガロポリス茨城と横浜との距離を考えると、やや荒唐無稽であります。
 昨年まで悩まされてたルータは昨年春に新調していますが、こちらの問題はなし。ログを観るとWAN側の接続が無いという。
 まぁ、以前のルータも接続が切れるとWANが見えねぇと文句をつけるのですが、見えてないのはお前の目だと、何度突っ込みを入れたことか……。

 で、ONU(光回線終端装置)のほうを確認したらなんだか普段見たこと無いランプが点灯したり点滅したりと賑やかだった。ありがたくないエレクトリックパレード開幕であります。
 ひかり電話なので、ためしに受話器をとると何の音もしない。ツーとかプーとか何も聞こえない。
 ONUを再起動するべく電源を抜き、しばし時間をおいて再起動。
 光回線はつながってるようだが、データの送受が全く出来ず。LEDが何度も消えたり点灯したりを延々繰り返していた。
 NTTに連絡したいが、時すでに営業時間外。
 スマホで連絡先を探し、フレッツの故障受付番号を見つけたので、電話をかけた。
 録音対応だったが、明日にでも連絡が来れば御の字と、状況と症状、連絡先を録音し、明日を待つことに。

 PCはネットワークが無くても動くのだが、ネットが無いと3DCGが捗ること捗ること……。
 インターネットは暇つぶしではなく知のアイテムとして活用したいと、改めて思ったが、何時まで殊勝な態度が続くだろうか……。

 9/4。朝8時半頃にNTTから連絡が来た。
 たぶん営業時間前だと思う。NTTだから連絡も遅いかなと、何のアレも無い漠然とした思いで居たのだが、思いのほか早い仕事で驚いたと同時に、NTTのサービスも時代に即して良くなってきてるのかなと感じる一幕であります。
 いずれにせよ、すでにインターネットはインフラとしてなくてはならないものになっているため、こう言う早い仕事は本当にありがたい。
 精神的にも大変良い。

 状況からONUの故障が怪しいが、回線含めて確認して貰うため、技術料がかかるかも知れんがついでに点検してもらおうと、修理の派遣を依頼した。
 その後、故障の連絡先を模索している間にアクセスしたNTTパートナー企業から連絡が来たが、すぐに回線の斡旋に入ったので、断って切った。
 インフラは品質だ。

 翌日休暇の申請をする。

 インターネットは3.11の震災の時でも切断せず心細い夜を支えてくれたものだが、今回のように使えない夜はなんだかキャンプ気分になってきたので、ストーブとランタンを出して雰囲気だけ味わうことに。
 暑い時期のキャンプは基本行きたくない。


 9/5の午前中にメンテナンス会社から連絡が入り、その後、サービスマンが訪問。
 回線を確認し、ONUを交換。
 光でんわが接続したのを確認した後、ルータを起動。
 (当方ではONUは初期設定のまま使用し、ルータのほうでプロバイダに接続を行っているので、特にONUへの設定は必要なし)
 無事インターネット回線が復活した。
 やはりONUの故障が原因だろうと言う。

 サービスマンが帰ったあと、Wi-fiなどの再設定やNASの再設定を済ませ、昼くらいにようやく環境が戻った。

 機械なので壊れることはあるが、あまりに前兆無しのいきなりってのは、割と慌てる。
 あと、開通IDとか保管してると思ったら、無かった。もしかして貰ってない可能性もあるが、そのうちNTTに確認しないとだわ。
 書類捜すのに1時間近く書類入れ探し回った挙句、書類の大掃除までしてしまった。


 ネット再接続で気が緩んだのか、その後、午後から買い物に出掛け、夕方に映画を見に行った。
 このすばの紅伝説でありますが、90分ほどの上映時間(広告抜き)だったが、あまりに高い密度であります。
 見終わってみればあっという間の90分。充実の90分だったな。
 めぐみんがとにかくメンコイ。


 週明けにかけて台風15号襲来らしいが、通勤時間に被せてきそうで、なんとも。
 まぁ徒歩通勤だから合羽着て行くけど。
 気温が高すぎなのがなぁ……。

 まぁそんな感じ


2019.9.4(水)

 昨晩、急にネットに接続できなくなった。
 光のルータを見ると、普段点灯していないランプや、緑点灯しているランプのいくつかが、赤点灯していた。
 とりあえず、故障受付に電話をすると、録音応答での対応だったので、故障状況を伝えた。

 今朝になり、早速対応の電話があった。
 状況からどうも、光のルータの故障っぽい。
 光回線は緑ランプだったものの、ルータが壊れてればその問題も判らないため、修理に来てもらうことに。

 しかし、こう、NTTだからもっと対応遅いと思ったけど、存外早くて見直した。
 その後しばらくして、NTTパートナからも故障対応の電話が来たが、乗り換えの話になったので早々に切った。
 NTTパートナーの回線で、いい話を聞いたことが無い。

 なんにしても、固定ネットのない生活は本当に久しぶりで、なんだかキャンプ気分なのだわ。
 この日記も回線が回復してからアップすることになるだろうが、まぁ、書いておかないと忘れるからな。

 3DCGなどはネットが無くても出来るので、まぁ、チマチマ作業することにする。


 NASのHDDが外部の鯖に繋げないから赤点灯してるのが、ちと視界に悪い。


 まぁそんな感じ


2019.9.2(月)

 EOS-80Dの例の不具合対応のため、ファームウェアのアップデート実施。
 1GBのSDカードを発掘したのでカメラ側でフォーマットし直し、PCからSDカードにアップデータをそのまま突っ込んで、カメラにIN。
 説明に従って操作すること10分ほどでアップデート完了。
 1.01から1.03にアップデート。
 まぁファームウエアのアップデートはそうそう頻繁じゃないのだが、たまには。

 あと、外装の加水分解が進んで放置してたペンタックスWG-1は、バッテリーが完全にダメになってた。
 充電器に入れても充電を受け付けない。
 蘇生させるにもコストが掛かるので、オブジェだなぁ……。
 デジカメは基本的に製品寿命が短いのが、ちょっと残念だ。


 AmazonでデジカメのSDカードなどを買うのがすっかりリスキーになってしまったので、今回からヨドバシで買うことにした。
 今のAmazonは星4つ以上のカスタマーレビューすら信用できない。
 星1つ2つのものを読んで判断するほうが無難と言う、なんとも恐ろしい魔境に成り下がってしまってるけぇの。
 カスタマーレビューを信用するならば、Amazon発送品ですら、模造品が送られてくると言うから恐ろしい。
 まぁ価格はヨドバシのほうが少し高いが、保証期間がAmazonより長いらしい。

 で、ヨドバシで買ったのはサンディスクの32GB SDカード。80Dで使うには32GBくらいでちょうどいい。
 ワタクシの場合、M-RAW+M-JPGで撮っているので、大体900枚ほど撮れる。
 全サイズだと700枚ほど。電池のほうが先に空になってしまう。
 まだ今使ってるSDカードがダメになった訳ではないが、ささやかなリスク回避はいつだって必要なのであります。

 Amazonで真贋気にせずパッと買えるのは、Kindle本とデジタルミュージックくらいだな……。
 いやデジタルミュージックでも、ファン?によるカラオケ楽曲的なものが堂々と販売されてたからなぁ。
 アーティスト名のところがリンクになっていたから、クリックしたら有効なページではない、と表示される。
 テキトウなレーベルに、タイトルは大文字小文字を本物と微妙に変えてあった。
 聴くに堪えないほどヘタではないが、所詮はコピー。まぁ、一種の錯誤を狙った詐欺に近いもんだろうな。
 ちょっと探してみたら、同じくデジタルミュージックで、他のアーティスト曲の模倣品も出てた。
 全くAmazonはでかくなり過ぎて魔境だ。


 まぁそんな感じ


2019.9.1(日)

 今日は久しぶりに、千葉は柏市のあけぼの山農業公園へ。

 渋滞してなければ家から20分ほど。
 そろそろキツネノカミソリの見ごろが終わるというので、そう言えばキツネノカミソリはちゃんと観たことが無かったので行って来た。
 午前中から結構暑かったが、洗濯などを終えたあとに軽く一回り。
 多少風があったので蒸し暑い中でもまぁまぁ過ごせた。
 キツネノカミソリは殆どがもう実を付け始めてたけども、遅めの花がまだそこそこ観られた。
 ナツズイセンと同じヒガンバナ属の花なので学名にLycorisが付くのだが、ナツズイセンよりはずいぶんと小さい。
 ナツズイセンはユリかと思うほどデカイのだが、キツネノカミソリは30cmほどの高さ。
 やや日陰の林床にオレンジ色の花が咲くさまは、なかなか趣がある。

 なんか、近縁にムジナノカミソリとかタヌキノカミソリとか言うのがあるらしい。
 ムジナノは長崎などの極限られた地域でしか見られないらしいし、タヌキノは中国原産なんだとか。
 キツネにタヌキにムジナとか、名前をつけた人はいいセンスをしている。


今日の三次元
 クリアを拭いたボディの組立てなど。
 作ってるのはホンダのS800で、接着や塗装乾燥待ちにもう一台作成してるのだが、デカールがメンドウクサイのでどうすべぇと言うところ。
 ホンダのS800はクリアを完全乾燥させないといけないので、まぁあと1週間ほどおいとく感じ。
 タミヤのデカールは本当に貼り難い。貼ったあとに塗料の色を合わせてレタッチは当たり前。カルトグラフのヤツは強くて貼りやすいんだが……。

 3DCGのSLは水周り。飽きると他のディテールに手を出す感じ。
 給水ポンプに蒸気パイプをまだ繋げてないけど、発電機とどう折り合わせるか。
 配管関連は、号機毎に異なることも多いので、つなげる相手を間違えなければカッコよく這いまわしてイイっぽい。
 そう言えばC58は、缶逆止弁が通常はボイラの上にあるようだが、秩父の動態保存機はボイラー横にあるな。
 まぁ、まだまだ先は長い。


 しかし、先日猛暑が一段落とか書いた気がするが、また暑さがぶり返して来たな。
 気象庁の1ヶ月予報では、この先も気温高め傾向が続くらしい。
 降水量は平年並みだそうだが、この先一週間の予報は、秋雨前線や上空の風の流れ的にかどうにもスッキリしない。
 明日の気温予想も33度。tenki.jpでは、9/11に37度の予報を出しているが、まぁ、数日後にはグッと下方修正される、いつものパターンだろう。
 せめて夜はエアコン無しで気持ちよく寝たい。

 で、熱帯夜対策で、冷感の敷きパッドを導入。
 ホムセンはもう秋物商戦が始まっており、夏物はすっかり隅っこで特価扱いになっとった。


 まぁそんな感じ



日記インデックスに戻る