いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2018.4.30(月)

 どこもかしこも混雑激しいので、GWは基本近場&家でノンビリ。

 28日土曜日は、軽く道の駅へ。
 高速も混雑の兆候があったので、下道をチマチマ走って道の駅たまつくりへ。
 微妙な観光地なのか、混雑という混雑もなく、駐車場も余裕の空き。いつもよりは人が多いかなという感じではあったが。
 行方バーガー食って帰宅。

 29日日曜は、天気がよいので軽くバイクで、道の駅神崎へ。
 神崎は「醗酵の郷」と冠してるので、発酵食品の店がある。まぁ酒関係もある。
 で、甘酒買って帰宅。甘酒は以前スーパーで売ってる缶入りのを飲んであまりの不味さにビックリしたのだが、酒屋の甘酒なのでどうかと思ってみたら、これがなかなか美味かった。
 やっぱ酒蔵系の甘酒に限るな。ちょっと高いけど。
 去年だったかに、八海山の甘酒を飲んだが、これは実に美味かった。あれは甘酒ではなく旨酒じゃないだろうか。アルコール度は0だったが。
 近所のスーパーでは見たこと無いので、酒屋か高級スーパーで探さないとイカンのが、ちょっとあれだが……。

 今日は天気はよかったものの、ここ3日間、すべて風が強く撮影どころではないので、買い物行った程度の外出に留まる。
 荒ぶる草花は1/125の速度では残像を残すのみだ。
 この3連休もグーグルマップをちまちまチェックしてたけども、常磐道ですら濃赤の渋滞が起きてたので、遠出しなくまぁ正解。
 暑かったしな。
 清掃用品色々買ってきたので、軽く掃除とかしたりも。
 あと、積んでたガンプラ組んでたりも。RG Zガンダムだが。

 明日明後日は仕事だが、GWの後半も雨風が強いようなので、あまり出掛けず大人しくしてるかも知れんな。
 WLの巡洋艦くらいなら組めるな……。球磨…・


 Amazonでフィギュアライズのフミナが見事な転売価格になってて笑った。
 税込み5,940円が19,800円だとか。
 住所を見ると普通の民家だし、電話番号が携帯だしで、やっぱ転売屋なのかねぇ。
 ビックカメラは割引価格で販売中なので安心だね。
 ヨドバシは予約終わってるな。

 まぁどっちにしろ、フミナにはこれというあれはないので買わないけど。


 まぁそんな感じ


2018.4.25(水)

 仕事場で休みや外出が多いからか、久々にキャパオーバー2人前の仕事。給料は、そのまま。

 やってやれないことはないが、超感覚になるので2日でバテる。
 資料造りつつ機械作業こなしながら打ち合わせに出て諸々の手当てまで行ったのだが、正直超感覚状態だとあとからどうこなしたのか思い出せないのが困る。

 今日で二日目。明日は廃人。

今日の三次元
 ガンダムでいわゆる1stガンダム(宇宙世紀)の歴史に繋がる作品って、何があるんだろう。
 ZZ、逆シャア、0080、0083あたりは、繋がってる気がする。
 UCもそうか。
 Gのレコンギスタもそうらしいが、1000年離れてるからなぁ。

 まぁ、だからどうという話ではないけど、ZZのRGは出る気配がないのがこう。
 逆シャアもサザビーが先にRGになって、νは未。しかしサザビー、1/144のRGとは言え高いな。


 そんなわけで今日は新聞の集金のおじさんとGWの話を少ししてたが、今のところ予定は未定。
 GWの観光地は鬼混雑するけぇのう。まぁ観光地とかあんまり行く気ないけど、道路も混むからな。
 あとGW前半はイイけど、後半はどうも天気が怪しい予報が出てるので。
 まぁ天気悪いほうが、場所によっては空いてていい。
 当日朝起きてから、色々決める感じで。


 まぁそんな感じ


2018.4.24(火)

 仕事場の定期健康診断で血液検査に引っ掛かってしまい、先週近くの医院に再検査をしに行った。
 最近あまり行ってなかったので久しぶりであります。まぁ、ちょくちょく行く用はないほうが良いんですが。

 で、昨日検査結果を聞きに行った。
 健康診断のあたりは体調が悪かった時期で、検診二日後に尿管結石を発症してしまう程度に悪かった。
 その後食生活を少しづつ見直し、またできる限り水分を多めに摂るようにしたのだが、そのおかげかどうか知らんけど、血液の数値は軒並み改善。
 医師に、酒や脂モノを獲らなくしたの? といわれる程度には。
 まぁ酒は先々週の土曜に日本酒試飲会に行ってるけど、日常的はほとんど飲んでない。

 ただ指摘された数値はやや高めだったので、基本的に問題ないと言われたものの、医師と相談して3ヵ月後くらいに再検査をすることにした。

 これで、今年の春は、心肺循環器系検査、内臓CT、血液(内分泌系)検査と行い、ハードウェア的には大体問題ないことが確認された。
 あとは、自律神経系が治れば。
 こればかりは仕事場のストレスの影響がデカイからなぁ。


今日の三次元
 ガンダム系RGを適度にチマチマ。今度はZガンダム。
 そう言えばZZのRGは無いんだな。
 一応宇宙暦シリーズを考えてるけども、その辺は流動的。
 何事も、拘りすぎないのがよい。


 まぁそんな感じ


2018.4.22(日)

 サカナを盛り付ける皿が欲しい。

 そんなわけで、天気もよいのでバイクで笠間方面へ。
 朝7時頃出発。この頃はジャケットの下に1枚長袖を着て丁度よかった。気象庁の同時刻近隣アメダスを見ると、15度ほど。
 今日は日曜の割に流れがよく、下道でも店が開く前に到着しそうだったので、少し足を伸ばして道の駅もてぎへ寄ってみた。
 だいたいこの頃で20度超え。休憩の後インナーを外して出発。

 県道51号を使いツインリンクもてぎの南門を掠めて、ビーフラインではなく県道61号に入って笠間市内へ。
 ビーフラインは信号は少ないんだがアップダウンが結構激しいので、流して走るには少しメンドイ。
 ガチ走りしてる連中もいるし。
 途中、ホロルの湯の案内があったので、前々から気になってたので試しに行ってみた。
 道はだいたい太いが、途中少しの区間がまだ狭い。絶賛拡幅工事中の模様。
 施設をチェックの後、戻って笠間へ。

 工芸の丘で、皿などを物色し、1枚購入。基本手作りなので、似たような柄でも一枚一枚異なる。気に入ったものに出会えれば吉。
 やきもの散歩道なる窯元が集中してるエリアで探してもいいんだが、如何せんエリアは狭くない。
 GWの「陶炎祭(ひまつり)」か、秋の「陶と暮らし」などのイベントが案外ラクなんだが。
 スンゲェ混むからなぁ。
 「陶と暮らし」は青空市みたいな感じで好きだけど。

 帰りがてら大洗でも寄るかなと思ったら、北関東道のそちら方面が事故渋滞に陥ってたので、急遽茨城空港に寄る事に。
 行楽日和の休日は、一定の確率で運転適格ゼロ以下の免許保持者がクルマを転がしてるので、巻き込まれる確率が上がってしまう。
 GWになると事故が増えるのは、だいたいそういう連中のせい。

 空港は混雑してたが二輪駐輪場は空いてた。
 空港でダラッと着陸機を待ちつつ一休み。
 展望デッキの日陰を抜ける風が気持ちよかった。

 で、道の駅たまつくりでバーガーでも食うかなと寄ったら、自転車乗りの集団がスンゴイ行列で途切れることなくソフトクリームを注文してたので止め。
 県道118号で霞ヶ浦に添って涼しい風を受けながら走って、土浦北ICから常磐道にオンステージ。
 谷田部東PAに寄ったら、へんな時間なのに食堂がえらい混雑してた。

 今日は天気がよい日曜だったからか、高速でクソドライバーもそこそこ見かけたな。
 なぜヤツラはミラーも見ず目視もせず自信たっぷりに真横から車線変更してこれるのだろう。
 フラフラしてるクルマもいたが、追い抜きざまに運転席を見たらスマホに夢中。運転適正というより人格そのものに問題があるニンゲンだな。速やかに距離をとるに限る。
 行楽日和の休日は地獄だぜ。GWは行楽ではなく「行苦」になりそうな悪寒。
 遠出&人の行きそうな場所に近づくのは止めよう……。

 最寄ICで降りてようやく帰宅。200キロ超える日帰りツーは久しぶりだ。
 しかし、今日は本当に暑かった。
 明日からまた平年並みに戻るというので、ちょっと一安心。

 サカナ用に買った皿はキレイに洗浄。
 しかし今日の晩飯はキャベツ大盛りホイコーローだったのだ……。


 帰途に着いてたときのこと。
 流れに乗って走っていると、急に頭の周りで「ンミーーーー!!!」と聞いたことがあるような無いような音が響いた。
 近い音といえば、ミニ四駆の小さなモータが全力回転したような振動音。
 一瞬インジェクタの暴走か何かかと思ったが、今乗っているNC39はキャブである。
 バイクを止めエンジンを切っても音が鳴る。頭の周囲からである。
 ヘルメットを脱ぐと音は消えた。
 そういえば音がなる直前、頭に違和感があった。ベンチレーションのヘルメット内側空気口にやけに勢いよく空気が入り頭皮をくすぐっていたのである。
 あれは本当に風か? そう疑問を抱いてベンチレーションを覗くと何かがもがいていた。
 これは、ミツバチだ。
 ベンチレーション入り口は案外狭く、通り抜けられずにもがいていた。
 ヘルメットを逆さにし、内部の空気口を陽にかざすと、ハチがもがきながら出てきた。
 ヘロヘロになりつつもヘルメットの外に出て飛んでいった。
 パニックになったのだと思うが、その勢いで刺されなくて良かったと、本当に安堵したのであります。

 まぁそんな感じ


2018.4.21(土)

 愛用してたサングラスをうっかりどこかに落として紛失してしもうた。

 まぁもともとはサバゲで使う用だったのだけど、レンズのコーティングが剥がれたり、ESSのシューティンググラスをサバゲで使うようになったりで、すっかり浮いてしまったため、偏光レンズに取り替えてクルマ用にしてた。
 モノはWileyX製なのでデザインはよい。品質はお察し。耳に当たるゴム部分がそろそろ加水分解でダメになりつつあったので、これもリプレイス対象に入っていたのだが、期せずしてリプレイスしなければならなくなってしまった。
 まぁ、偏光にしてたのは、ダッシュボードの反射がフロントガラスに当たるので、その防止の役割も持ってたんだが、失くしてしまったのは仕方なし。買い替えのよい口実になったかも知れない。

 偏光だと長時間かけてると頭痛がするので、特に拘ってない。以前はただのミラーレンズだった。
 実際問題、今日みたいなピーカンな日でも特に無くても支障は無いしなぁ。


 今日は4月後半戦としては異例の暑さ。
 気象庁のアメダスつくばの記録を見ると、13:49に最高気温25.2度を記録。
 おそらく日なたではさらに暑かったはず。
 そんなわけで朝からつくば植物園に行って見たが、なんか知らんが今日は無料日だったらしい。
 開園10分後に到着したのに駐車場はほぼ満車。
 入園料310円ってそんなに来園のハードルが高いものなんだろうか。
 あとカメムシが多かった。クルマにも入り込んでしまい、しばらくカメムシ臭さが車内に残った。
 そういえばパクチーという香草はカメムシのような香りだという。うーむ。

 午後近くなると風がやや強めになったので、被写体ブレが激しくなったので終了。
 本屋よって家電屋を見て回って帰宅。
 うちのTVは32インチなので、リプレイスも同サイズかなと思って観て回ったが、32型だとフルハイビジョンじゃないのか。
 40型以上でようやく横解像度が1920。32型だと多くが1366。ソニーやLGとかからフルハイビジョンが出てるには出てるが。
 まぁ今のTVの解像度は720なので、差は圧倒的であり必要充分でありますな。地上波デジタルも1920じゃないし。
 部屋の関係で精々1.5mの距離で観るから、32型くらいで丁度いい。40こえるとデカイ。


 しかしこう、今日みたいな日だとやっぱり自転車が欲しくなるな。うーん。
 今年はTV&デッキ、PC、車検、タイヤと費用の掛かるものが少なくないけぇのう……。
 特にTVとデッキは10年以上経ってるけぇ、技術置いてけぼり感がすごい。


 どうでもいいけど、帰り、ふらっと牛久の里山寄ったらジムグリがいた。頭が平たくなく小さかったから多分ジムグリ。
 日向ぼっこしてたの邪魔してしまったけども、蛇はジムグリが一番遭遇率が高い。
 マムシやアオダイショウはあんまり見ないな。
 ヒバカリは住居付近で見たけど。

 まぁそんな感じ


2018.4.18(水)

 流通網が無くなったのか、代理店が価格を上げてるのか、販売店が暴利をむさぼってるのか知らんが、Amazonでaliteの椅子が暴騰してるのを見て吹いた。
 米Amazonでも100ドル前後のメイフライチェアーだが、たしかゆるキャンが始まる前は15000円前後で国内でも流通してたと思った。
 今は業者価格で2万円台中後半ちょい。モナークは持っているので、メイフライを足してもいいかなと思ったらこのザマであります。
 うーん、原因がわからんのでゆるキャンのせいでは無いと思うが、このまま高騰が続くなら、米アマで買うか。幸いいくつかのショップは日本にも配送してくれるようだし。
 これ普通のアウトドアアイテムだからイイけど、ちょっとでもミリタリーテイストが入ると、結構な確率で配送してくれんからな。


 愛用してた雨や雪時に履いていたトレッキングシューズがついにダメになってしまった。
 ずいぶん前の冬に帰省した際、履いていたトレッキングシューズの底が剥がれてしまい、帰省先市内のスポーツ用品店でリプレイスとして買い求めたものである。
 当時まだゴアテックスは高価な部類だったためか、よく判らない透湿防水素材を使っていた。
 だから普通に浸水するのだが、普通の靴よりは浸水までの時間が長いので、あまり問題なかった。
 濡れた石やタイル、床では非常に滑りやすい靴底だったが、雪道では多少滑りにくいになり、凍結路は普通に滑った。
 最近では雨の日用のレインブーツとして活用していたが、ついに踵が剥がれ始めてしまった。
 靴底もずいぶん減っているので、リペアはせずこのまま、廃棄とすることに。

 日記見返したら、この靴を買い換えたのが2008年の年始の出来事だな。
 冬の北海道の場合、靴はゴア素材が何かと重宝するのであります。雪で足が冷えなくてよいのです。

 しかし、靴底のかかと、右側だけ顕著に減ってる。体の重心が傾いてるんだろか。
 歩き方のクセだろうか。

 今年は雨が多そうだし、雨用のレインブーツ、調達しないとだわ。
 雨が降ると仕事場への道も仕事場構内も、水溜りだらけじゃけぇのう。
 ワークマン、いくか。


 まぁそんな感じ


2018.4.15(日)

 昨日は日本酒試飲会。
 久々の酒なので、お猪口3杯くらいで酔っぱ。
 基本的に普段全然飲まないので、だんだん弱くなっている気がする。
 日常的に酒を飲まないので、あまり問題はない。と思う。

 今日は朝から荒天大嵐予報だったので、一日引き篭もってた。
 雨は午前中には止んで、風も昼には収まった。
 午後は曇りだったものの、出かける気も起きず、結局録画物消化とかしてた。


 ゆるキャン原作はKindleで揃えているのだが、ふと興味が湧いて紙本版を2冊ゲットしてみた。
 1巻はすでに21刷とか。すげぇな。
 それはそれとして、紙の本だと少々読みにくい。
 暗さや影の表現で人物にも縦のスクリーンを貼っていることが多いので、紙ではコントラストが余りあがらずにやや潰れる感じになってた。
 Kindle版だとコントラストが高いから、潰れにくいんだが……。
 印刷だと黒の濃度はそんなに高くないからな。D=1.0くらいも出てればマシ。
 カラーだとD=1.6〜2.0くらい出るので、色々考えると原稿作業はPCでデジタル作画なのかなぁと思った。

 そう言えば原作本ではなでしこの電話番号は○○○-×××-○○○だったのが、アニメ版では070-3776-223だったな。
 ……、3776は富士山の標高、223は富士山じゃねぇか。
 090-0877-2983もありだな。

 ダンジョン飯の最新刊6巻を読んだ(Kindle版)。
 飯は少なめだが、話は動いた。

 しかしメイドインアビスは連載間隔がすんげぇ長くなってきたな。劇場版だかなんだかで時間取られてんのかね。
 そろそろうちのタブレットもKindke本が入らなくなってきたので、どうにかしたいところ。
 ハーウェイ辺りで新調しようか、Amazon Kindleにするか。Kindle FireだとブラウザからYoutube観る感じになるんだべか。


今日の三次元
 龍驤は船体はほぼ完成しているのだが、現在艦載機をちまちまと作業中。進捗はあまりよくない。
 戦闘機が8機、偵察機が1機、爆撃機が4機、攻撃機が5機の計18機。塗装は終わってデカール待ち。
 さすがにプロペラまではメンドウで付けてない。

 3DCGはようやく取材した写真を取り込んだ。何時始めるかは未定。

 まぁそんな感じ


2018.4.12(木)

 ゆるキャン効果なのか知らんが、アマゾンでもアウトドア用品が変に値上がってたり売り切れてたりする今日この頃。
 そろそろ炊き火台新調かのうと思ってたが、安いヤツは割と売り切れ。
 ユニフレームはアマゾン販売品がなく、業者販売品のみで高い。
 うーん、この。

 取り合えず、そろそろキャンドルランタンの中身の手持ちが乏しくなったので、近々注文しないとだわ。
 専用品なのでちょっと高いが、使い勝手がよいのでキャンプに限らず使用頻度は高い。
 しかし、ランタン自体もずいぶん高くなったな。

 そんなわけで、まぁ本日無事に、ゆるキャンのBD 1巻が届きました。
 ただワタクシ宅のTVはフルHDではない古い液晶TVなので、録画とあんまり変わらないのがこう。
 そろそろリプレイス時期だろうか。
 同サイズなら、いまの購入時の半額以下になってるけぇのう。あんまりデカイと邪魔だし。
 HDDデッキもそろそろ。今年はリプレイスの年になるなぁ、やっぱ。

今日のデミオ
 半年ちょっとぶりに、クルマのワイパーブレードを交換。
 ワタクシの世代のデミオなどは、リアのブレードゴムの交換がすんげぇメンドウクサイ。
 フロントはあんなに簡単なのに、どうしてリアは面倒くさいまま放置してしまうのか。
 アクセラの時はフロントのアームの出来が悪く、新品のゴムでも拭きムラが出ていたので、市販品に取り替えたほどだったが、今乗ってるヤツは、普通だった。

 それはそれとして、デミオと打って変換しようとすると、うちのPCはなぜか出澪と変換したがる不思議。


 まぁそんな感じ


2018.4.10(火)

 色々自転車量販店を見て回った結果、グッと来る自転車がまるっきり無かったため、予算がゆるキャン△のBDに取って代わってしまった不思議。
 まぁ、自転車の規制が激しくキ○ガイロードレーサーが闊歩するこのご時勢、わざわざ自転車に乗る必要もなし。歩く。
 しかし、自転車も規制が色々強化されてる割に、一考に逆走が減らんな。
 町内の道ならまだしも、歩道のある幹線道路での逆走はわざわざ事故を誘発してるとしか思えん。
 パトカー居てもちっとも取り締まらんしな。

 そんなわけで、録画してある「ゆるキャン」を観てるとキャンプに行きたくなってしまう今日この頃。
 しかし4月も中盤に差し掛かると降水量の増加が示唆され、明日と今週末は嵐になるという。
 周期的に天気が変わるのが春の特徴らしいが、ちょっと激しすぎると思うし。
 3月が安定し過ぎたのも遠因にもなってるんだろか。
 いやでも、3月もチマチマ雨は降ってたしなぁ。

 まぁそんな感じ


2018.4.8(日)

 今日は3DCGの取材で栃木県の壬生方面へ。
 ただただ真っ直ぐで何の面白みも無く大型車の壮絶なバトルが繰り広げられる国道294号を使って真岡まで行き、西に進路をとって鬼怒川を渡るのがもっとも距離が短いが、なんせ面白くもなんとも無い。
 なので、ちょっと遠回りになるが、つくば市西側を走るバイパス的県道45号、筑波山西方を走る県道41号経由、桜川筑西ICから壬生ICへ。
 流れがよいので時間的にはとんとんか少し早いと思う。

 で、北関東道を走ってたらにわか雨に遭遇。
 今朝の天気予報では、今日は雨が降らない予報だったのだが、まぁ都内以外はどうでも良いのが関東ちほーの天気予報。
 現地でもまだ降り続いたが、雨に遭っていた時間は15分は無かったと思う。
 15度程度だった気温は一気に10度まで落ちてた。
 雨が上がったら一気に陽が差して来たけども、長続きせず。

 帰りも高速上で雨降ってたな。
 10分ほどだったけど、ワイパー間欠では前が見にくい程度には強かった。

 昼前には現地を出たので、結構早い時間につくば市内に入ったため、軽くつくば植物園を散策して帰宅。
 もうフデリンドウが出てた。来週にはウワミズザクラが見れそうだ。今年は色々早い。
 まぁ来週土曜も雨予報が出てるけども。
 ノンビリ作業できるから、それはそれで。

 まぁそんな感じ


2018.4.7(土)

 天気が悪い予報だったので午前中はゴロゴロしてたが、そこそこ天気が良く最高で室温が27度にまで上がったので、午後から軽く買い物。
 まぁ午後には雲ってしまったけども。

 夜になって、短時間だが風雨が強かった。夕立っぽかったが、未だそんな時期じゃないだろう。

 今日は近隣の自転車を扱ってる店を少し見てきたが、コレと言う折りたたみ自転車はなかった。
 どうも折り畳み機構が信頼できんもんばかりで、いまいち。
 結局バイク用に磨きシート買ったり晩飯のおかず買ったりして帰宅。

 夕方まで先週撮った写真を取り込んだり、取材したものの確認をしたり。
 現像は未だしてない。
 まぁ撮るには撮ったんだが、イマイチ全体に撮りが甘い。
 生えてるから撮る、じゃイカン。
 生えてるのをどう撮るか考えて撮らないと、ただの記録やコレクションになってしまう。
 少し、「作品」を意識してもいいかも知れない。
 またしばらくは植物園通いで腕磨かないとイカンな……。

 まぁそんなわけで、どうもこう通常店舗で折り畳み自転車の気に入ったのがないので、徐々にクールダウンし始めた今日この頃。
 ネットで買う選択もあるが、個人的には無い。
 乗るものは現物見て納得出来ないと、すべて自分に降りかかって来るからな。
 クールダウンしたあとの予算の行き先が、ゆるキャンのBDに向かいそうで怖い。

 オーバーロードIIの最終回、戦闘後のイービルアイがなでしこに見えてくるくらいに、ややヤバイ。

 まぁそんな感じ


2018.4.5(木)

 ゆるキャン△を観終わった。
 BDを買おうか迷う。
 近年の作品にしては丁寧である。ワタクシはアウトドア趣味はあんまりないがキャンプは好きなので、よいと思うのであります。

 昨年は結局キャンプ行ってないしなぁ。
 焚き火しながら日本酒をちびちびするのは堪えられん。

 しかし、Kindle版のゆるキャン1巻を読んだときには、まさかアニメ化するとは思わなんだ。
 この勢いで、ほむら☆たむらも行けばいいと思った。

 BD結構いい値段するなと思ったら、4話収録なのか。
 3本で済むという話か。
 1巻は発売済みだけど、予約中の2巻3巻と比べて少し高いのだな。これが市場原理と言うやつか。
 しかし、相変わらず未発売のBDなどに星付けるアホウがいるんだな。
 しかも星5だ。筋金入りのアホウであり、ただただ可哀想な人々としか言いようがなく、おそらく真実である。
 発売前にレビューを書くヤツがいると、もしかしたら自分も同じテンションなんじゃないかと思い、買う気が失せてくるな……。
 しかも、2巻3巻、何の参考にもならない最低な駄文を書いてるヤツは、同じアホウだ。
 BDを買おうか迷う。

 フィギュアライズラボのフミナパイセンの注文アラートを設定しているのだが、だいたいメールに気がついたときには在庫切れに戻ってるのがこう。
 欲しいかと言われれば、特に格別に欲しいワケではないので、まぁ注文できればラッキー的な。
 足先まで手ぇ抜いてないあたりに、造形のこだわりを感じる。

 まぁそんな感じ


2018.4.3(火)

 自転車を再度導入しようと考え中。

 前のブレーキが壊れた自転車が盗難に遭ってから5年は経過してるが、ちょっとした距離でもクルマを使うのはやっぱ健康に悪い。
 今度は折りたたみ式のを買おうと思い、大手自転車屋に行ってみた。
 うーん、なんと言うか、数はあるが種類がないという感じ。
 折りたたみ自転車は、折りたたみという余計な機構があるので強度や重量で不利である。
 だからその分価格は高めに見積もっておくべきなので、そのくらいの予算を取っているが、その予算だと普通にMTBとかちゃんとしたのが買えちゃうので、痛し痒し。
 ネットでは買いたくないしなぁ。
 スポーツ自転車の専門店だと、ソレ系しかないし。

 「あさひ」のネット通販で買うのが良いんだろか。
 店舗受取で初期の調整はしてくれるだろうが。果たして。

 しかし毎日うかつに暑い。
 部屋の気温は夜でも24〜25度。まだ窓を開けてても虫の心配はほぼないけども、さすがに寝るときも開けてると寒い。
 昼夜の寒暖差もデカイので、どうにも身体がなかなか慣れてこない。
 いかんなぁ。

 まぁそんな感じ


2018.4.1(日)

 4月1日といえばエイプリールフールだが、四月一日と書いてワタヌキと読む。
 かつて4/1になると防寒具の綿を抜いたことからの由来だそうだが、まぁ別にどうでもいい話なのであります。
 ワタクシの場合、真冬の北海道へ行く際のD装備以外、防寒具に綿やダウンは入らない。

 昨日は天気がよかったので久しぶりにバイクでふらっと。
 天気はよかったが寒の戻りなのか気温は低め。
 午前中に筑波山神社へ行ったら、カタクリがもう咲いていると言うのでケーブルカーで山頂へ。
 ワタクシ、登山の趣味は全く無いのでラクチンな手段があれば、迷わず使うのです。
 山を歩くのは、撮りたい被写体があるからであり、そうじゃなきゃ基本登らない。

 で、山頂連絡路のカタクリの園は、およそ3割の開花具合といったところ。1週間とはいわないが数日早い。
 ただキクザキポイントではキクザキイチゲが咲いてたので、日当たりのよい暖かい斜面はやや早い感じ。
 筑波山を降りて、風返し峠から険道42号へ。線形のよい太い道もあるけど二輪は終日通行禁止じゃけぇのう。
 まぁ、結構走り回ってるけど。
 険道42号は地図上で太くなってる場合があり、カーナビなどにだまされる観光客のクルマが地獄を見ることもしばし。
 下りはローギアーでも余裕で加速する程度には勾配が急。逆から登るのは出来れば止めたい道。
 で、フルーツラインに入り、途中の道祖神峠も二輪終日通行止めなので、途中で笠間西IC方面に向かい、R50に合流。
 無駄に遠回りさせられるのだが、さっさとトンネルでも何でも通して欲しいもんだ。
 で、笠間市市民体育館脇に設置されてる、SLの取材。
 金網で囲ってあって近づけないし写真の邪魔にもなるんだが、何の権力も無い一民間人では致し方なし。

 電池切れる程度に撮りまくって終了。まぁそう遠いものでもないので、足りなければ追加取材はあり得る。

 帰りに笠間稲荷に寄っていくかなと思ったけど、バイクが停めにくそうというか民間駐車場もバイクはスルーしてたので、そのままスルーして笠間工芸の丘へ。
 道の線形が変わっていて、今までは道なり右カーブだったのが右折に変わってたのに気がつかず、真っ直ぐそのまま走ってややして気がついた。こんなとこ通ったこと無いと。
 案内看板も無いけどGWに陶炎祭(ひまつり)やるころには設置されるんだろか。
 工芸の丘では特に何をするでもなく、アイス食って終わり。
 友部ICから高速乗って、途中で昼飯食って帰宅。
 帰宅後はゴロゴロしてた。


 今日は筑波山へカタクリなどの春の山野草撮影へ。
 つつじヶ丘からエントリーし、東筑波ハイキングコースでキャンプ場方面へ。
 ここは昨年、トラウマを飢え付けられたルートだが、身体がまだ覚えていたのか、胃がキリキリ痛んだ。
 山の中を抜けて林道に出たら治った。トラウマの無いルートは割と平気らしい。
 キャンプ場ルートも結構やばかったな。
 案内パンフでは1時間ほどと書いていたが、30分少々で登り詰めてしまう。
 うーん、体調は悪くないんだがやっぱ体力が落ちてるな。

 ロープウェイで降りて、つつじヶ丘コースを少し登って見るが、身体に異常はあんまり無い。
 今年は少し体調・体力を回復させないとイカンな。
 東筑波ハイキングコースはしばらく使わない方向で。ケーブルカーで安全に登るとしよう。
 目的と手段をゴッチャにしちゃいかん。
 フィールドを少し軽くしよう。

 で、クルマで降りつつ停められる場所に適宜停めて、車道脇の野草を色々チェック。
 筑波山の山野草が1週間ほど早い感じだったので、日当たりのよい車道脇ならばと思ったが、まぁまぁ正解だった。
 そのまま八郷温泉ゆりの郷へ突入し、温泉で暖まった。意外と冷える。
 帰りも高速のPAで軽く飯食って、軽く牛久をチェックして帰宅。
 写真はまだ撮りこんでない。

 しかしここしばらく雨が降ってないせいか、土がカラカラ。今日は午後から風が強くなったけどもあちこちで土が舞い上がってた。
 カメラも気がつくとホコリまみれに。
 黄砂と相まって、クルマもすっかり汚れてしまった……。
 週中くらいに一雨欲しい感じだが。天気予報だと土曜日くらいか。
 週間天気予報を見ると、気温が結構デコボコしてるのが気になる。


 まぁ昨年はかなりガツガツ山野草撮影に勤しんでたキライがあるので、今年はもう少しマッタリ行くことにする。
 バイクツーもおろそかになってるしな。

 まぁそんな感じ



日記インデックスに戻る