いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2017.8.27(日)

 帰省してから関東も猛暑再びだったが、今日になってようやく落ち着いた。
 昨日も多少は気温低めだったが、さすがに今週は36度とか灼熱熱波に晒されたためか、30度が涼しい。

 昨日はつくばの植物園へ、レンゲショウマを撮りに。
 ほぼ最奥地に生えているので往復だけでも30分近くかかるのだが、まぁ炎天下ではなかったので。
 スズメバチは結構な勢いで見かけたが、まだ凶暴さはほとんど無い。アブと違ってこちらを完全無視だったな。

 で、まだ昼前か、とフラッと笠間方面に進んで、北関東道を使って大洗の海岸へ。
 目的はハマゴウ。つくば植物園のハマゴウがもうほぼ実になってしまったので、海岸ならもう半月は大丈夫だろうと言う目論見であります。
 あと、経験上大洗は涼しいのを期待してた。

 昼過ぎに到着した大洗は、予想通り涼しかった。
 いつものところにクルマを停めて、ハマゴウの群落に行ってみたら、まだまだ花が楽しめた。
 まぁこの時期はハマゴウくらいしか咲いてないけども。ハマニガナもちょっとだけ。
 海浜性の植物はまぁそんなもん。オオフタバムグラがだいぶ勢力増してきてる。

 帰りがけに元リゾートアウトレットに行ってみたら、まいわい市場とガルパンギャラリーが復活してた。
 たしか色々なアレがナニして臨時店舗になってたと聞いたが。
 アウトレットは閑散としていたが、今年から来年にかけて再始動するらしい。

 埠頭のほうではイベントをやってた。
 釣り関係?
 露店で遅い昼飯を食って、まいわい市場をなめて帰路に着いた。
 大洗のイベント関係は、露天が暴利じゃないのがうれしい。
 キムチたっぷりのヤキソバが400円とか。それで腹いっぱいになるんだからなぁ。
 カキ氷だって200〜300円。ホント好き。

 今日は朝から涼しかった。
 涼しい東風の影響で、窓を開けてたらエアコンが要らない。
 部屋の気温は30度を割ってるので、快適。
 午前中は選挙、昼から買い物、夕方から延々写真の整理と現像してた。

 天気予報では明日から週末にかけて天気が不安定な予報だが、果たして。


 まぁそんな感じ


2017.8.23(水)

 帰省してたりしてた。

 帰省当日は朝から雨だったが、家を出る頃には止んだので濡れずに済んだ。
 羽田空港へ行くときは、大体品川行きに乗って京急で羽田へ行く。逆の場合はモノレール。直通の時間が上手く合わないけぇのう。
 羽田はそこそこ混雑してたが、荷物預けや保安検査は大混雑と言うほどでは無かった。
 不安定な気象状態が続いてたので、道中は少し揺れた。
 到着したら雨が降ってた。

 恒例の大通りビアガーデンなど。
 サッポロ、キリン、アサヒ、サントリーと梯子して帰宅。
 割高だが、まぁ、雰囲気雰囲気。
 9月のオクトバーフェスも行って見たいところだが……。

 小樽へ取材。
 いつもの如く、小樽は手宮の博物館へ。
 作るかどうかはとりあえず未定。資料がもう少し欲しい。
 手宮から観光がてら運河を歩きつつ南小樽駅まで歩いて、JRで帰宅。

 積丹方面へ。
 積丹岬はアブがすげかった。ウシアブは噛まれるとスゲェ痛いからなぁ。
 灯台まで歩いて戻る。天気が恐ろしく良かったので暑い。
 積丹ブルーは充分に堪能できた。
 神威岬はさすがに先端まで歩く元気なし。暑いから。
 積丹ブルーソフト食って、女人禁制の門の辺りまで歩いて戻る。
 以前来たときはバイク置き場は無かったと記憶してるが、今回はバイク置き場が出来てた。

 そのまま神恵内の道の駅を経由し道道998へ入り、古平へ戻って小樽築港駅のイオンの回転寿司で昼飯。道内の回転寿司の多くは、関東の回転寿司などとはレベルが全く異なるのである。
 積丹まで行ったなら、うに丼とかの選択肢もあるんだろうが、店などは結構混雑してたし、並んでまで食うほどでもない。
 以前ツーリングで積丹の「お食事処みさき」に行ったけど、うに丼は美味かったが店員の態度がスンゲェ悪かったので、積丹でうに丼を食うことは、今後も無いだろう。
 道の駅オスコイ神恵内は場所が変わってたな。以前はもう少し岬のほうにあった。今でも建物は残ってるけど、あのまま朽ち果てるに任せるんだろか。

 あと余市へ向かう高速がずいぶん出来てた。余市までは2018年度開通言ってたな。

 北大植物園へ。
 札幌市内中心部、道庁のほぼ裏手あたりにあるんだが、昔と比べるとずいぶんきれいになった印象があるな。
 フラフラ散策しつつ、積丹で生えてた植物類はだいたい網羅的に植わってたので大変勉強になった。

 帰路へ。
 朝9時半にフライトが遅延する旨のメールが来てた。
 で、結局1時間ほど遅延して出発。後で調べたら羽田の保安検査がえらい混乱してたらしいと言う話だが。
 まぁ帰りの電車がラッシュにギリギリ引っ掛からなかったので、結果オーライ。
 機内では例によって寝てた。空の旅は快適には程遠いから、寝てやり過ごすしかないのだ。

 で、自宅に戻ったら、それまでの関東は記録的な雨日が続いたりゲリラ豪雨だったり気温も30度に届かなかったりしてたのが、掌を返したようにクソ暑い。
 殺人級。
 明日は猛暑になるらしい。いい加減にして欲しい。歩くだけで水分がcc単位で抜けていく。
 仕事場についても、空調がイマイチなのでなかなか仕事頭に切り替わらない。
 この猛暑っぷりは台風13号の影響だそうで、ミラクル☆台風パワーで夏の太平洋高気圧を引き上げやがったらしい。
 週間天気予報だと来週になればまた少し落ち着くらしいが、週間天気予報の的中率など下駄並みじゃけぇの。


 まぁそんな感じ。


2017.8.11(金)

 今日は山の日だったらしいが、だいたい家でゴロゴロしてた。
 涼しかったし、よく昼寝が出来た。
 近隣アメダスの最高気温は24.1度。
 雨が降る雨が降ると予報では散々雨マークが出ていたけれども、日中は結局ほぼ雨なし。
 夜になって雨が降ったけども。
 夕方にセイコマドライブ。
 例の道を使ってGO。道の細い部分もあるものの、概ね走りやすい。夜に走れと言われたらいやだけど。
 ちょっとコンビニへ、で30キロ走るあたりは、北海道っぽい。

 Amazonプライムビデオでガンダムビルドファイタートライ アイランドウォーを観た。
 つか、ちまちまとプライムビデオを観てたりするけど、案外豊富なようで観たいものがあんまり無い印象だ。

 帰省でデジ一を持って行くか迷ったが、この時期の飛行機はクソ混むので持って行くのはやめた。
 もう少しコンパクトに持ち運べる手段を考えねばならんな。
 それよりタブレットが性能不足でそろそろヤバイ。5年前の普及クラスだったから、動作がもう。

 まぁそんな感じ。

 精神の平衡を保って、来たるべき搭乗に備えるのである。


2017.8.9(水)

 もうすぐ飛行機に乗らねばならぬ。
 飛行機は何故飛ぶのだろうか。
 飛ぶように作ったから飛ぶ、「飛行機」なのだから飛ぶ、と言うのはある種のトートロジーである。
 航空力学を駆使してデザインされた姿は美しい。旅客機も戦闘機も観るのは大好きだ。
 飛ばなかったらあんなに素晴らしいものは無いのにと、時々思うのである。

 空を飛ぶ手段を得たがために、地上における超高速移動手段が成長しなかったのではないか。搭乗から気をそらすために時々妄想するのである。
 例えばプロペラ機のデ・ハビランド・カナダDHC-8。いわゆるボンバルディア機と十把一絡げに呼ばれる双発プロペラ機である。
 小型機だが最大巡航速度は600km/hを超える。
 ボーイング737-800。ジェット小型機の分類だが巡航速度はマッハ0.78。成層圏付近で時速800kmを超える速度で飛ぶ。
 ボーイング777だと時速900km以上である。
 空を飛ぶ乗り物はかくも速いのである。

 省みて、地上を走る乗り物はそこまで速くない。
 ジェットエンジンを使わない内燃機関で時速700kmあまり。ただ一人乗りだし量産機ではない。
 新幹線もようやくリニアが実用化し、もうすぐ最高速度500km/hほどで運用されるようになる。
 飛行機が無ければ、もっと早く実用化の道が見えたのではないだろうか。
 しかし高速移動体を研究すればおのずと航空力学は発展してしまうだろうジレンマ。
 やっぱり人類は飛ばざるを得ないのだろうか。飛ばない未来は無いんだろうか。記録は飛んだら泣けるのに、それでも飛行機は飛ぶのである。

 そんなわけで、だいぶ精神的にワケがわからなくなりつつあります。

 今日は本当に暑かったが、夕方になったらずいぶん涼しくなった。
 帰宅直後の部屋の気温は37度。窓を開けて風を通したら29度まで下がった。
 近隣アメダスの記録では、日中は35度を超えたようだが、夕方17時には27度台まで下がっていた。
 午後10時で24度。熱帯夜は避けられたようである。

 まぁそんな感じ。


2017.8.6(日)

 昨日は懸念だった、那須の茶臼岳(1,915m)へ。
 まぁ1500m超える高山なので、半分避暑がてら。
 接近する台風5号と梅雨明けから本気を出した不安定な気象に直前まで天候が読めず、前日になって行けると踏んだので、植生などのチェック不足だったのがやや消化不良な結果となってしまった。

 朝4時半出発。
 行きは最寄ICから常磐道にオンステージ。
 友部SAで一休みして、北関東道へ。
 北関東道は茨城区間は割とアップダウンがある。アップダウンがあるわりにトンネルもある。
 ほぼ併走する国道50号は山間部を縫うように走るが、高速道路はドカンと横穴を穿つ。
 つか、茨城も中間付近からは山間部が目立つのである。
 あと桜川筑西ICから宇都宮上三川ICの間は北進する。かなり大きく迂回する形になるのだが、色々なしがらみの結果なんだろうか。

 東北道に入りしばらく走ると、宇都宮で3車線から2車線に車線が減る。
 常磐道でも水戸から先は車線が減るのだが、東北道より交通量が多くないので、あまり大きな問題にならない。
 東北道の場合は、右車線がえらいことになるんだな。

 道中は霧雨が降ったり、雨がパラ付いたりしつつも、ほぼ時間通りに那須ICに到着。
 IC付近の路面はウェット。
 ただ標高を上げていくと、じきに路面はドライになってきた。
 グニャグニャとした那須湯元の温泉街を抜け、ワインディングを気持ちよく駆け上がっていくと、ロープウェイに到着した。
 ワタクシの場合、登山が目的ではなく草花の写真撮りために登るのであり、そのための手段にお手軽なものがあるのなら、迷わず選択するのであります。
 筑波山の場合、登山道の途中で何箇所かポイントがあるから早朝から自力で登るのであって、目的地がそこでないなら大人しくケーブルカーかロープウェイに乗ります。
 登山はあくまで手段。最近登山にハマってるねとよく言われるので、改めて言わねばならない。
 もちろん、撮りたいものが日本アルプスにしかないなら、そりゃ装備そろえて行くしかないわけで。
 植物園にあるのなら、迷うことなど無いのであります。

 駐車場はちょっとだけ上で係員が誘導してたので、そこへ停めた。さすがに今の時期はまだ大混雑するほどではないが、もう一ヵ月半もすると、朝から大渋滞だろう。
 準備して乗り場へ。
 ロープウェイは筑波山のように、20分間隔で運行してた。
 標高差は那須のほうが大きいのかね。乗ってる時間は短い印象だったが。そう考えると時間単価では筑波山のほうが安いな。みんなもっと筑波山へ行こうぜ。
 まぁ駐車料金かかるけど。

 山頂駅の気温は19度だったが、雲を抜けているので日差しが強い。
 温度計以上に体感温度はキツイ。風もあまり無いので涼を求めたはずがやや苦行チック。
 とりあえず山頂へ行く前に周辺を少し探索してから山頂へ。
 目的は山野草関係の撮影なので、山頂アタックはする気無かったんだが、なんかあるかもと導かれるように。
 山頂までの距離は実際問題大したことは無いんだが、遮るものの無い炎天下の中、暑さと寝不足で足元がヤバイ。
 実際1.5L積んだ水は1L以上余ったほど時間的には短い。
 筑波山と比べてもそれほど急と言う印象も無い。ただスンゴイ暑かった。
 ここでもダメなら、こりゃしばらくは登山的な撮影は無理だな。

 山頂まではトンボがやたら多かった。あとアブとミツバチ。血ぃ吸う系のアブが超UZAI。
 しかし1900m超の山頂にやたらとトンボやアブがいたのは、何故だろうか。
 水場なんて無いのに。

 山頂をチェックしてお鉢を回ったら、硫化水素の匂いが立ち込めてた。観光地だがやっぱり火山である。
 下りはまぁまぁ早く、雲が沸き始めて山頂駅まで登ってきたためサクッと下山。
 ロープウェイでは一時全く周囲が見えない状態になったが、すぐに解消。
 伊達に不安定な気象状態ではない。

 で、帰りながら道端の花などをチェックしつつ、日帰り温泉でも入りたいなと思いつつも時間が早かったり事前チェックしてなかったりだったので、そのままの勢いで高速へ。
 次回はちゃんとチェックしていこう。

 帰りは北関東道の笠間西ICで降りて、いつものセイコマに寄りつつ、ちょっと筑波山ふもとの日帰り温泉を覗いたら割と空いてたので、ここで汗を流して疲れを癒して帰宅。
 軽く見て回っただけでも、普段見ない植物が見られた。でも次回はあるのか?


 今日はつくばへセイコマドライブ。新ルートを開拓してきた。
 最近新しく開通した道(Google Mapでは未登録)を見てたら、もしかしたらと思い行ってみたらほぼ直結。
 今まではつくば市内を抜けないとダメだったんだが、バイパスが使えるようになったので、時間的にはちょっと早く道もよい。
 まぁ片道30キロのドライブになるけど、市内を抜けないので気は楽。
 あとは、昨日の洗濯したりとか、麦茶の量産体勢に入ったりとか。
 気温がもうちょっと低めだったら、バイク乗ってたんだが。曇ってても路上では34度を平気で超えてくるから。


 まぁそんな感じ。


2017.8.2(水)

 クルマのワイパー交換。ゴムではなくワイパーごと。
 NWB製なので、元々付いてたのと同じ。ゴムはグラファイト処理された低摩擦タイプ。
 梅雨明けして雨本番の季節なので、ワイパーはちゃんとしておかないとな。

 あとバイクのチェーンメンテ。
 さすがに少し錆びて来てた。いかん……。
 空気圧は適正。以外に抜けないもんだ。
 近々に乗らないとイカンのだが、梅雨が明けて雨が本気出してきたからなぁ……。

 で、飛行機に乗る日が近づいてきて、だいぶ、テンションがほぼゼロに。

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る