今日は、1月から休暇を宣言して、東京モーターサイクルショーへ。
平日だから混まないだろうと思ったら大間違いのバイクイベントなのですが、まぁ休日よりは少しだけ空いてるかもしれない。
今年は駐車場がオリンピック関連の工事が始まってしまったので、昨年まであった試乗会は無いのですが、4階まで使って規模は少し大きくなった雰囲気。
モーターサイクルショーは、跨がれるバイクがモーターショーより多いのがうれしい。
しかし、バイクにまたがったヒトは、なぜブレーキやクラッチをまず何度も握るんだろうか。サガなのかも知れん。
今日のモーターサイクルショーは一般入場が午後1時からだったので、ゆっくり行くかなと思ったが天気が良い。久しぶりに科博に行くかと朝早めに出発した。
おかげで常磐線は混雑してたけども。
科博はリピーターズパスがあるので入場はパスでOK。特別展は別途料金が必要だが。
まずは地下に行って、霧箱の前で時を忘れてみた。
後は上まで行きながら化石や剥製などを興味深く見学。
しかし平日でも都内の観光名所はやっぱりヒトが多いな。
上野の桜は、寒緋桜なんかは咲いてたが、ソメイヨシノはまだまだこれからのご様子。
それでもお花見のセッティングはされていたけど。
何年か前は、モーターサイクルショーの帰りに船でサクラを眺めながら帰った気がしたが。
頃合の時間になったので、お台場方面に移動した。
少し早く着きそうだったのでお台場海浜公園駅で下車して、軽くメガウェブでトヨタのクルマを見学して来た。
C-HRを見てきたが、前の席はまぁまぁ良いんだが、後席は窓が小さい。前が見通せるので圧迫感は無いんだが開放感も無い。
シートの座り心地やドアの立付けはさすがに良い。
ハンドル周りはスイッチだらけだ。
本題のモーターサイクルショーへは、入場で並びたくなかったので、ちょっと開場から遅れてエントリー。
ホンダはCRF250Rallyが目玉のような気がしたが、CBR250RRがどうやら目玉のようである。
CB1100が多めに出てたが、やっぱりCB1100Rの姿は無い。コンセプトで終わったようである。残念。
CRF250RallyはLD版の展示は無く、シート高は三角木馬である。すわり心地は良い。
ホンダのあとカワサキ、スズキを見て回り、ヤマハだけなぜか4階で展示してたので行ってみた。
MT-XXが多かったが、隅のほうにツーリングセローが置いてあったので、またがってみた。
サスが柔らかくて830mmのシート高のわりに足つきは良好でありますな。
フロントのシールドはCRF250Rallyより高く、カウルがない分スリムである。シートは長距離ではケツが割れると言うが、座り心地は悪くない。エンジン左サイドに変なダンパーのようなものが装着されてたので、もしかしたらツーリングシートがおごられていたのかも知れんが。
うーん。
今年のヤマハは結構攻める。軽さ体感コーナーを設け、固定されていないMT-07やMT-09に跨って軽さを体感する場が設けられていた。
MT-07は2年前の同ショーで試乗したが、700ccなのにCB400より軽かったことに衝撃を受けた記憶がある。
今回実際跨ってみたが、やっぱり軽い。180kgと言う重さ以上に軽さを感じる。
ホンダのバイクに乗っていてアレだが、今のホンダはどうもこう、面白みがあんまり無い。CRF250やCBR250RRなどを出してきてはいるが、全体に暗い雰囲気を感じる。
ヤマハのほうがグイグイ来て明るい雰囲気を感じるのだが、どうだろうか。
あとタミヤがアフリカツインの1/6スケールプラモを出すので展示してた。
1/12なら検討してたんだが。1/6だと15,000円くらいは行くんじゃないかねぇ。
帰りは、ユリカモメ〜山手線〜常磐線のコンボ。うまい具合に座って寝れたので割と疲労感なしで帰宅。
そこそこ色々納得のモーターサイクルショーだったな。
帰ってから、デミオの6ヶ月点検の予約。マツダのディーラが午後6時半で終わるので、土日休日じゃないと行けないんだが、結構先になってしまった。
おそらく精々オイル交換と各部の点検程度なのだが、メンテパックで先払いしちゃってるからなぁ。
まぁそんな感じ。
2017.3.22(水)