いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2016.2.28(日)

 朝から天気が良かったので、つくばの植物園へ。
 ヒスイカズラが見ごろと言うので行って見た。
 熱帯温室に入る前に、ぶらっと回ってみたけど、ぼちぼちと春の花が咲き始めてる感じ。
 結局今年は福寿草撮影に行けなかったが、植物園で園芸品種撮ったのでまぁいいか。

 ヒスイカズラは熱帯雨林温室で育成しているのだが、読んで字の如く、熱帯で雨林。つまり熱くて湿度がとても高い。
 どうなるかと言うと、ブラっと回って冷え切ったカメラが容赦なく結露するのである。
 結露っぷりは半端なく、10分以上慣らしても回復しない。暑さと湿度で汗だくになりかけたあたりでようやく回復してきたので、ぼちぼちと撮影してみた。

ヒスイカズラ

 一見普通に見えるが、レンズが少し曇ってるのでシャドー部が明るくなってしまい、なんだかちょっとだけ良い効果となってしまったのが悔しい。
 まぁ天気がよくて直射日光が入ってたので、これはこれでいいかな。
 曇りを取ると、コントラストが少しきつくなるけぇの。
 ヒスイカズラはこの緑とも青とも違う透明感のあるヒスイ色が実に見事で、ワタクシ的に好みの被写体であります。

 しかし、よくよく見ると、ピントがパッとせん写真だなコレ。随分手前だな……。

 帰りは本屋によって、昼過ぎに帰宅。
 今日はクルマの多い一日だったな…。

 まぁ、そんな感じ。


2016.2.27(土)

 気温はまぁまぁ低かったけど、日差しがあったので暖かかった。

 今日はSBのリアブレーキパッド交換を行うため、午後からバイク屋に持って行って交換修理済み。

 で、しばらく動かしてなかったので午前中に点検したら、バッテリーご臨終。
 だいぶ前から、そろそろ換えねばならんなー、と思ってたバッテリーだったのだが、始動前電圧が12Vを割ってても余裕でエンジン始動するナイスガイだったので、ついつい先送りしてしまったのであります。
 まぁ始動時に毎回コンピュータが再起動する程度には弱ってたんですが。電圧が低くても電流でカバーしてたっぽいな、スタータモータ回すのは電流のほうがデカイ。

 なので、サクッと交換すべく柏方面の2りんかんへ。一番近いのだが場所が場所だけに何箇所か渋滞ポイントを抜けなければならないのがこう。
 今までは古河電気のバッテリーだったが、今回はBOSCH。しかしバッテリーも年々値段が上がって行くな。
 リチウムバッテリーもあったが、どうなんだろう。次はリチウムになるかも知れんな。
 中華バッテリーの選択肢も無いではなかったが、今はネットでしか販路がわからん。少なくともバイク用品店にはなかった。

 交換作業は、USB配線の引き直しをしたりもあって30分ほど。遠からずもう一度引き直しだな。
 交換後にエンジン始動したら、一瞬で始動。こりゃ前のバッテリーでは火花も充分に飛んでなかった可能性があるな。

 あと、関係ないかも知れんが、燃料計の異常動作が今日は出なかった。もしかしてバッテリー電圧とかと兼ね合いが?
 構造的に静電容量で見てるようだから、電圧は関係ありそうだな……。マイコンが始動時にリセット入ってたのも遠因かも知れん。
 予想外の出費はあったものの、これで今年も安泰であります。

 ブレーキパッドは多分純正同等品。交換直後は滑ってたけどグルッと大回りしてアタリをつけてから帰宅。効きは今までと大して変わらん感じ。
 冬場は着込むから、寄り道しにくいのが難点。
 それでも一応、近くに植わってる早咲きの河津桜をちらっと見て来たけど。

今日の三次元
 艦載機塗装組み立て中。フロートがどっか吹っ飛んだので、ウォーターラインに入ってる静岡模型の零水観のフロートを流用。
 もうじき組み立て完。最後につや消しトップコート吹いて終わり。

艦これ関連
 E-3 Lマスで無事にGraf Zeppelinゲット。これにて冬イベントを終了とす。
 でもE-2はちまちま寄るんじゃお。

 そろそろビスマルクの建造をしても良い頃かも知れぬ。週一くらいなら、資源はなんとか。


 まぁ、そんな感じ。


2016.2.25(木)

 夕べ雨が降っていたが、今朝になって見れば日陰になってるところに雪状のものが積もり残ってた。雪と言うには物足りぬ氷である。

 ガルパン劇場版のBDがアマゾンで予約開始されたのでチェックしに行ったが、すでに100件以上のレビューで埋め尽くされておった。
 レビューの内容は、どこそこが良かった、と映画の個人的感想に終始するものがほとんどであり、限定版を買うか特装版を買うか通常版でいいか、判断する材料はどこにも無い。
 映画を観たことで内にくすぶる火種を轟々と燃やす勢いで鼻息荒く書き連ねた出来の悪い感想文が列挙されるだけであります。
 「ガルパンはいいぞ」と言う言葉がある。
 これはガルパンの見所はあらゆるカットやエピソードにおいて幾つも存在するため、一言で言い表す術は無く、しかし万の言葉を用いても語り尽くすことが出来ないので、全てを包括する形でこう表現するよりほかに無いのである。と言うファンの心理を的確かつ簡潔に具現化した表現である。
 そのため、語りたい、と言う欲求と、語り尽くせない、と言う葛藤が、おそらくアマゾンのレビューに炸裂したのだろうと言うのは、想像に難くない。
 が、そもそもこのBDを買うのは映画未見の層ではなく、一度ならず見て感動を得た層がほとんどだろう事は間違いなく、その人々に向かって、ここが良かったそこが良かったと書いたところで、同意は得られるかも知れないが、なにも響くことは無いのである。
 そしてアマゾンのレビュー欄は、伝言板でもBLOGでも日記帳でも2ちゃんねるでもない。「商品」に関する有益な情報が無ければ、それは便所の落書きと大差ないのであり、ノイズでしかないのである。
 自ら感じた素晴らしい体験を力説したい気持ちは判るのだが、それはアマゾンのレビュー欄ではない。
 そしてガルパン劇場版は間違いなく名作である。

 ガルパンはいいぞ、と言うレビューばかりであれば、それはそれで前代未聞だったはずである。

 ネガティブなレビューも散見したが、発売前のレビューに苦言を労している以外は、ほぼ、便所の落書きレベルである。1mmの参考にすらならない点では、絶賛しているレビューと差は無いのである。

 ちなみに、限定版を買うか特装版と買うか判断する材料がレビューには無い、と書いたが、判断する必要は全く無く、Amazon限定版を買うのが正しくかつ正解であり、正義である。
 まぁワタクシはグッズにはあんまり興味が無い上、Amazon限定版ではトークCDが付いて来るだけなので、通常の特装版を予約しましたがなにか?
 正解は一つではないのだ。

今日の三次元
 艦載機の塗装中。エッチングの台座は非常に手ごわい相手である。もうキットの台座でも良いんじゃないかと挫折寸前。
 ちなみに艦載機は風防の無い零水観である。クリア素材になっている意味がやっぱりわからない。

 それはそれとして、ヤマシタホビーの1/700吹雪を華麗にゲット。
 パーツがキレキレ。アンテナやマストが細く、ディテールも細かい。
 フジミ特シリーズとアオシマの良いトコ取りのようなキットである。
 パーツを眺めてるだけでなかなか気持ちがいい。あとは実際に組んだときのパーツ精度だが、期待させる作りである。これは、良いものだ。
 艦橋の窓もエッチング換装しやすい分割になってるのは昨今の仕様なのかねぇ。ありがたい。

艦これ関連
 E-3で無事、Prinz Eugenをゲット。
 まさか出るとは思わず、出た瞬間は放心状態に。
 ありがとう、そして、ありがとう!
 掘りはちまちまと進めてる感じ。E-2もE-3も1日2〜3周程度。
 出ればイイかなくらいの緩さで。まぁ、戦闘中はなかなか緩くなりきれませんが。特に長門がながもん化してビッグセブンの栄光が地に墜ちまくってる状態。余裕の大破。

 ちなみに海風も華麗にゲットしているので、E-1は攻略終了。


 まぁ、そんな感じ。


2016.2.23(火)

 面倒仕事の一つが一段落。でも今の時期はホッと気を抜くと一瞬でインフルエンザに持って行かれるので、油断禁物であります。
 流行に敏感なワタクシ故。

今日の三次元
 金剛は搭載艇の塗装中。搭載航空機はどうすべぇ。あのエッチングを試してみるが、髪の毛より細い梁を曲げずに加工できる自信はあんまりない。ジグを作ればあるいは。

 SLは外装を少し手直ししつつ、再び運転台内部へ。

艦これとか
 平常運転に戻りつつたまに掘り。ここのところはなぜか金剛型祭りと清祭り。あと大淀も結構出る。
 道中大破の事故もたまに起こりますが、起きたところで本日の掘りも終了。オイゲンとかグラーフも出るらしいが、まぁ、出ないときはどう足掻いても出ない。沖波は出たし朝霜、海風も出た。天城が出たのは望外だったので、コレで善しとする。
 で、大破した艦はバケツなし入渠の上、秘書艦にして差し上げる鬼畜プレイ。
 つか、さっさと秘書艦と第一艦隊旗艦を切り離してくれんかねぇ。

デジカメリプレイス計画
 EOS-80Dが発表され、もう何度目か判らないデジカメリプレイス計画が立ち上がりました。
 今使ってる40Dからダブルナンバーにまでなって、そろそろ買い替えてもイイかも? と仕様などをしげしげ眺めとりますが。
 視野率約100%のファインダーとか、オールクロス45点AFとか、全画素がデュアルピクセルCMOS_AF対応とか、テクノロジーは進歩の速度を緩めないモンですな。
 そういえばソニーのミラーレスでもAFの仕様がキモイ(褒めてます)のが出てたな。400点だかのAF点があるとかなんとか。
 今週末のCP+あたりで観れればいいんですが、いかんせん会場が横浜。遠い。業務で行くならともかく私的に片道1時間半以上も掛けていくなら、ヤマダで展示されるのを待つレベル。
 行ってビッグサイトまでだなぁ。


週末天気予報ダービー
 土曜日(2/27)の住居付近の天気の予想。
 順に、予想天気、最高気温/最低気温、降水確率 (発表日時)
 予報をチェックするタイミングは、夜。

 日本気象協会:曇り時々晴れ、11度/0度、20%(20160223_20:00)
 Weathernews:曇り時々晴れ、12度/0度、30%(20160223_22:20)
 気象庁(東京都):曇り時々晴れ、12度/2度、20%(20160223_22:00)

 まぁ、そんな感じ。


2016.2.21(日)

 先週は壮絶な一週間だった(回想中)……(回想終了)。来週はもっと地獄だぞっと(はぁと)。
 あと先週中に健康診断を受けたが、昨年を維持!(いばれない)。
 視力は左目が下がってたな。1.2が1.0になってたが、直前までPC作業してたからじゃないかな。
 しかしこう、今年の健康診断はなんだか雑だったなぁ……。

 それはそれとして、昨日は午前中から雨が降り出し、夜には本降りになっていた。
 雨雲レーダーを見てたら雨の範囲が固まって動いていたので、深夜過ぎには止むかなと思ったら案の定止んでた。
 日曜の今日は曇天ながらも気温は少し高め。午後からは風は強いものの晴れ間が出てた。

今日の三次元
 コンゴウは手すりエッチングパーツの取り付け中。エッチングも3隻目なのでだいぶ要領は判って来たものの、やはり加工と装着はシビアである。
 まぁフジミはキット自体も合いがイマイチなのでエッチングもそれに準じてるのも致し方なし。
 トラスの抜きとかはプラキットでよくここまでやったなと言うレベルだが。あまりに大変だったのかそれが後に続かないのもフジミのチャームポイント。
 まぁタミヤレベルの精度は他のメーカには無理だ。

明るいCB400SB計画
 ここんとこ週末天気がよくない状態が続いてるので、なかなかリアブレーキパッド交換に出せないで居ますが、春のロンツー計画は徐々に進行中。
 今年のツーは西方面へ。
 具体的には場所は決めてないけど。西方向を望んで見れば、埼玉、群馬、静岡、山梨、長野、岐阜、石川、富山、福井、…と全俺未踏の地も垣間見えます。
 3日目は雨、のジンクスがあるので、あんまり遠い場合は帰りは雨中帰還ライドオンリーになりますが。
 逆に3日目雨なら逆手に取って、3日目はほぼ移動せずに滞在型と言うのもありだな。もしくは3日目は移動のみとか。
 過去のツーの記録を見ても、ここ最近では3日目に雨にあたる確率がとても高い。呉ツー然り、佐渡ツー然り、山形福島ツー然り。
 まぁあまりアテにならんけど。

艦これ
 冬イベント無事走破。大破進撃はあったものの轟沈ゼロ。毎回うっかりで一隻は轟沈させて落ち込むのが常だったんだが。轟沈ダメ、絶対。
 週末に改めてE-3突入してみたが、輸送任務は大事故なく終了。
 撃破任務のほうは、水上打撃部隊でクリア。道中大破を喰らって何度か撤退したものの、ラスダンも滞りなくクリア。
 と言うか、最後はダイソンに目もくれずに敵旗艦(ボス)の重巡棲姫を集中攻撃。第1艦隊のターンで速攻撃破しとった。観測機載せてたからか、外すことはなかった。
 第2で戦艦棲姫を撃破し、夜戦で戦艦ル級の撃破。軽巡と駆逐は開幕攻撃と支援艦隊でさっさと撃破しとった。戦艦棲姫も支援艦隊で3割ほど削ってたのが幸いしたな。
 が、敵ボスの悲鳴が途切れない後味の悪い戦闘だった……。

 前回からのレア艦発掘状況は、島風×3、清霜×3、大淀、天津風、朝霜、瑞鶴、加賀、三隈、赤城、Zara(報酬艦)。
 E-3ラストボスのSクリア報酬は、加賀でした。
 E-3は心臓に悪い(資源の減りっぷり的に)海域なので、掘りはあんまりしたくない。

 母港枠少し拡張しておきたいが、ローソン行ってナタデココゼリーあったらDMM課金しようと思って昨日行って見たら、なかった。
 枠拡張する金で祝ウォーターラインでもするか。

 関係ないけど艦これ改が大騒ぎの模様。うちはそもそもVitaが無いので買う買わないの選択肢は無いのですが。

 まぁ、そんな感じ。


2016.2.16(火)

 昨日から再び冬の気候に。特に昨日は夕方に霙が降ってた。

 先の週末は天気が荒れるとの予報だったが、土曜日は昼過ぎまでは絶好の行楽日和。
 気温も高く上着もいらないほどの陽気だったので、午前中は久しぶりに散発した。基本坊主頭なのだが、寒くて一ヶ月以上ほっといたから、刈るのに少々時間がかかってしまった。
 あとはホムセン行ったくらい。天気が悪くなる予報を鵜呑みにして引き篭もる気でいたため、どこに出かける気も起きなかったと言う……。

 日曜は朝から荒れた天気で、特に風がエライ強かった。
 昼過ぎには天候回復し始めたので、土曜とは違うホムセンへ。木のブロックなどをゲットしてさっさと帰宅。
 しかし本当に暖かい土日だった。

今日の三次元
 コンゴウはキットパーツの組み込みは大体終了。
 搭載艇などを載せる前に、甲板上の手すりエッチングの装着作業中。

艦これ
 金曜の夜にサーバ移動したおかげで、土日はプレイができた。
 とりあえず、E-1とE-2はクリア。E-3はボスマスで手も足も出なかったので、対策協議中。
 乙で詰まった感があったので丙で行ってみたが、状況変わらずのS.S.D.D.であります。

 E-1をちょっと周回してみたが、やたらと潜水艦と軽空母が出た。龍驤3連荘とか。
 E-2もちょっとだけ周回してみたが、Gマスで大破撤退を割と喰らうので、どうすべぇと言うところ。
 現時点で出現したレア艦。
 浜風、浦風、清霜、初月(クリア報酬)、大淀x2、天城、沖波。
 うーん、大淀が2隻も出るとは思わなんだ。天城が出たから、もういいかなと言う気も。

 艦これとは関係ないけど、政剣マニフェスティアもちまっとプレイ中。
 今は主要政霊をとりあえず延々レべリング中。
 敵出現パターンさえ把握してしまえば、それほど難しくないのだが、こちらのレベルが低いと上手くはまらないので、レベルを上げるしかないのであります。
 まぁ一戦あたり2〜3分なので手軽であります。
 キャラはガチャ方式なのだが、ガチャ石入手手段がシワいのでほぼ報酬政霊のみ。


 まぁ、そんな感じ。


2016.2.12(金)

 今日は久慈川シガ撮影の予備日として有給とってたけど、シガ断念の影響で、結局つくば植物園行っとった。
 温室は冬でも花が咲いてるけど、暑くてきつい。

 それはそれとして、エヴェレスト-神々の山嶺-は3/12だった。うーんこの。
 さらにそれはそれとして、ガルパンがつくばイオンシネマの4DXで上映決定だそうな。
 4DXは追加料金が1000円余計にかかるアトラクションだけど、未だ上映館があるのは僥倖であります。

 明日からの土日は大荒れになるらしいが、それでワタクシを止める事はあんまり出来ないのである。

 どうでもいいが、艦これの冬イベントが2/10から始まっているのだが、呉サーバが外部アタックを受けているらしくちっともプレイできない今日この頃。サーバに負荷が掛かり過ぎているのか、接続エラーを起こすのである。
 色々なところが色々な憶測を語りつつ復帰を待っている状態だが、どうやら新サーバに丸ごと引っ越すんだとか。
 今までもアタック云々の話は聴いたことがあるが、物理的に鯖移動に至るほどのことは初めてだわ。
 しかし運営の言う「通常のプレイ目的外のアクセス」とは何ぞ。解析のためにツールでデータぶっこ抜きでもしてんのか?

 アタック仕掛けてるヤツラは、ウンコ漏れそうな時に限ってトイレが全く空いてない呪い、でも受けるといい。
 他の鯖で続々クリア報告してるのを聞くと、耳に握りこぶしを突っ込みたくなるほど、でもない。

 サーバ変更してようやく安定してイベントに入れるようになったけど、イベント難易度って敵の編成と硬さの差だけで、どんな高レベルで最低難易度に挑んでも、一発大破喰らう仕様なのが艦これ。9割運ゲーと言われる所以である。

 メンドクサイから丙で済ませてるけど、Lv90オーバーがどっかんどっかん面白いように一発大破喰らって撤退。早々にクリアする気力が失せる。
 敵の状態から装備を整えて編成を整えても、半分気休め程度じゃけぇのう。
 掘りでレア艦が出たこともほとんど無いので、今回も適当なところで切り上げる所存。

 まぁ、そんな感じ。


2016.2.11(木)

 今日は予定通り大洗水戸方面へ。
 同僚ポリを乗せて行きは常磐道〜北関を水戸南まで。
 朝昼兼用飯でまずは大洗のかあちゃんの店へ。
 気温は低めながらも、日差しも暖かく風は弱かった。10分少々並んで店内へ。
 ブリカマ煮は相変わらずのボリュームである。
 手が汚れる以外の欠点は何も無い。

 その後水戸方面某所へ。
 ルートがよく判らんからグーグルのナビに任せたが、ナビなしで再び同じルートを取れる自信がない。
 で、犬がいたのでモフろうとしたが、モフリを頑なに拒否し、なぜか執拗に手を舐め続けるという、ペロリストでありました。
 柴犬だったけど随分人見知りのしない犬だった……。

 帰りは高速を延々と走り続けるのも暇なので、笠間から筑波山東側を抜けて、軽くSLの取材をしつつ、帰宅。
 夕方になっても一向に腹が減らなかったが、さすがに夜になって少し小腹がすいた。

 今日はおおむね快晴でバイクも良かったかなぁと思ったが、ライダーの姿は重防寒装備である。日差しは暖かいけど空気が冷たいので、走るとかなり冷えるのだな。
 明日も日中の天気は良いらしい。だが夕方から週末に掛けて、春のパーリータイムである。
 発達しながら通過する低気圧の影響で、エライコトになるかも知れんと天気予報が脅していた。
 雪や嵐など、住居付近では不思議とことごとく当たらない。まぁ天気が悪ければ家で大人しくしているだな。

 まぁ、そんな感じ。


2016.2.10(水)

 明日は久慈川のシガを観に行こうと意気込んでいたものの、袋田の滝もぜんぜん凍結の気配が無い暖冬傾向のため、シガも発生しない可能性が高く断念した。
 朝5時半に出発し鉄路を駆使して9時前に到着と言うスケジュールも万端だった(帰りのことはとりあえず考えない)のだが、またいつかそのうちにしよう。

 なので明日は大洗・那珂湊方面にサカナ喰いに行くことになった。

 そういえば神々の山嶺が映画化されて12日からだっけか。面白いのかな。原作は重苦しい感じがすごかったが。
 漫画版の真骨頂は、食事シーンに尽きるけどな。

今日の三次元
 コンゴウは甲板上にパーツの艤装中。一部部品はエッチングに換装してるけど、メンドウにならない範囲で。
 キットパーツでもまぁ1/700と考えると悪くない。元々1/700だと色々オーバースケールだしな。
 しかしコンゴウって結構対空装備もあるんだな。

 SLは見えないけど見えるかもしれない程度のあたりの資料がちょっと足りないので、追加取材の検討中。
 作業的には配管をちょっと。あとリベットとか。
 台枠はまだリベットを打ってないので、ここからの作業が地道になりそう。

 まぁ、そんな感じ。


2016.2.6(土)

 いかん、限界ギリギリまで色々作業して布団にダイブするような一週間だったから、日記がすっぽり抜けてた。
 まぁ、3Dやって模型作ってをエンドレスにやってただけでありますが。

 さて今週は、2月5日朝8時40分頃の神奈川東部が震源の地震がホットでありますな。割と広い範囲で揺れてた模様。
 ここ茨城南部でも、縦揺れ後横揺れがちょっとあった。
 まぁ千葉北東部から茨城南部は地震の巣なので、年がら年中小さな揺れがあるので、あんまり気にならない。

 あと今日午後7時半頃に、茨城南部が震源のいつもの地震。久しぶりだったのかいつもより少し震度マシマシ。
 地面の奥から突き上げるようなガシャガシャ言う縦揺れだったけど、のん気にNHK付けて、いつニュースが地震情報に変わるか見る余裕も。
 そういえば今朝は北部が震源の地震もあったな。軽く揺れた程度だったけど。
 地震慣れしちゃって、ちっとも慌てないのもちょっと問題だな。

 土曜の昨日は数日前の天気予報では暖かく天気がよい予報だったものの、当日はほぼ曇り。気温も上がらず、晴れると信じて洗濯したが乾かずじまい。よってほぼ引きこもって夜になってから銭湯に行ったくらい。
 あと夜に雪が降るかもと予報されていたが、案の定一ミリも降らず。今年の雪予報は住居付近では的中率ゼロであります。
 多分今年はもう、如何に雪予報が出てもこのまま降らないと思うし。

 日曜の今日は天気がよく陽気もよかったので、午前中は牛久の里山をうろついてた。
 まぁコレと言って被写体は何も無いけど。野鳥が多かったが望遠届かん。
 牛久沼周辺でやってた野焼きの灰がエライ遠くまで飛んでたな。
 午後になって風がやたらと強い時間帯があったが、夕方には収まった模様。

今日の三次元
 コンゴウは塗装&組み立て開始。とりあえず艦橋は積みあがった。探照灯とかはまだ付けてないけど。
 コンゴウは3隻目のエッチング利用艦なのだが、やっぱなかなかメンドウクサイ。
 最初の艦から比べれば、微粒子レベルの上達が見て取れる。

 3DCGのSLは外観をチマチマ弄ってるところ。
 作りかけつつあちこち弄りつつなので、メモって置かないと何をどこまで進めたか判らなくなるのが難点。


 気象庁の一ヶ月予報だと2/6〜12の期間は気温高めの確率が高いらしい。
 久慈川の氷花を観に行こうと思ってるけど、大子周辺の気温がガツンと下がらんと見れんからなぁ。
 今年は発生してるんだろか。
 しかし、川面を氷が流れる現象は、道民的には何も珍しい現象ではないのだ。果たして。

 まぁ、そんな感じ。



日記インデックスに戻る