いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2015.2.25(水)

 うーん、来週メンドウクサイとこへ日帰り出張喰らってしまった。

今日の三次元
 戦艦扶桑は単装機銃を除きほぼ組み終わり。塗装レタッチが少々残る感じ。単装機銃は36基直付け。
 扶桑は山城とのコンパチなので仕方が無い部分もあるが、パーツ取り付けのボス穴が開いてない部分がわりとある。今更もう驚かない。
 機銃を取り付けて余力があったら、ザックリとした感じで空中線を張って見るつもり。
 Wikipediaの画像を資料にすっか……。

 雪風時雨はチマチマ組んでるが、ディテールが細かすぎて金型が追い付かないのか、バリが酷いパーツが散見される。
 バリなのかディテールなのか、組立図と見比べながらの建造であります。
 組立図自体はCAD図データを流用してるようなので、画像の形状精度は結構高い。位置とか向きとかは充分に参考になる。,br>  でも指示通りに組んでも、うーんとなる部分もちょっとある。この艦橋内部のディテールは、別売のエッチングパーツを使えば陽の目を見るものなのだろうか。
 ぶっちゃけフジミは造りにくい。アオシマとは異質な造りにくさ。
 アオシマはパーツ番号が時々違ってるのと、コンパチキットの場合、同じ番号のランナー違いのパーツがあるよくワカラン仕様になってた。

艦これ
 冬イベで艦隊レベルの低さによる攻略の難しさを痛感したので、今更ながら、各海域の攻略を開始しました。
 それはそれとして、イベ前にメンドウクサイ潜水艦任務を終えてようやくZ1:レーベレヒト・マースが着てくれた。
 Z1を旗艦にしてレア駆逐艦レシピを回すと良い事があると言うので、回して見たら、2回目くらいでZ3:マックス・シュルツがやってきた。Z1と同型艦なのか。


ライター後藤弘茂がIngressにはまったワケ(上) (PC Watch)
 Ingressやってるけど、ポータル間がかなり距離のある地域なので、なかなか出歩けないし、クルマで回るのも難しい。
 折りたたみ自転車、やっぱ導入すっかな……。

政府が対グーグル戦略策定へ…市場独占に歯止め (YOMIURI ONLINE)
 政府のこの手の施策って上手く行った話を聞かないな。
 利権に群がる老害連中で構成されるし、規制と抑制方向に動きたがって「追い越そう」と言う気が全く無いから、どうやっても確実にコケる。
 winnyの件で日本ではIT関連で世界をリードすることは不可能と判っただろうに。
 もし日本でGoogleのようなベンチャーが立ち上がったとしても、一瞬で潰されてただろうな。
 結局日本は、内輪受け文化だからな。
 ただ内輪受けを追求しすぎて、世界が驚愕することもママある。

 まぁ、そんな感じ。


2015.2.24(火)

 昨日は朝から雨だったものの、気温がやたら高い一日だった。
 今朝も朝から気温は高め。
 週末にかけて気温がやや低下し、天気も今ひとつパッとしない感じに。
 グズツキ気味の天気が増えてくると、関東も春に突入であります。

 ウッカリ勢いに任せたまま、芯太さ1.3mmのシャーペンを華麗にゲット。
 シャープペンシルという名前のわりに、芯先は全くシャープではないのがミソである。
 どこのメーカだっけコレ……、コクヨか……。
 スケッチやデッサンに使う目的で買ったものの、そう言えば製図用の0.9mmシャーペンをややもてあまし気味に運用中であります。
 具体的には、3DCGで形状を作る際にデッサンして構造を考えたりとか、フィギャー造る時にデッサンして構造を考えたりとか、設計図作るときにデッサンして構造を考えたりとかするのに使う。
 描き散らかすので、ポキポキ簡単に折れない太い芯が楽なのであります。

今日の三次元
 戦艦扶桑は、主砲、副砲、艦橋などを装着。
 見た目は完成に近い状態だが、まだカッターなどの脱出艇と連装機銃(×8)と単装機銃(×36)が残ってる感じ。
 説明書のパーツ番号に一部間違いが散見されるが、まぁ、フィーリングで乗り切った。

 雪風と時雨は、まだ艦橋周りとか船体とか武装とかチマチマ塗ったりパーツ組んだり。

 3DCGのSLは運転台周りの位置調整と寸法調整。新規にはリベット打っただけ。

 そう言えばShade15って結局どうなるんだ?
 有償でもバージョンアップ出来ないようでは、別なソフトへの乗り換えも考慮しないとイカンな。

艦これ
 Amazonで艦これのOPとEDの「海色」と「吹雪」がMP3ストアで販売が始まってたが、「吹雪」のほうは兄貴エクステンデッドエディションのMADが頭にこびりついてしまい、本来の曲を物足りなく感じてしまう状態になってしまったので、とりあえず、海色だけ査収。
 曲は良いのに何故本編はあんなになってしまったのか。
 如月の轟沈が無駄沈な気がしてならないが、二次創作設定をふんだんに取り入れてる同人ライクなシロモノらしいので、きっと深海棲艦化して再登場、撃破してドロップ扱いで如月が帰還、基地に戻ってウェルカムパーリーってラストになったら笑う。


ソニー、“音質にこだわった”microSDカード (PC Watch)
 エイプリールフールにはまだ早いと思うんだが……。
 まぁ、ピュアオーディオの世界では、電力会社ですらも音質に差が出る原因らしいからなぁ、こういう発想もあるんだろう。
 聞いた話では、1ビットにすら差が出るらしい。

スバル、シンメトリカルAWDの生産累計台数を1143万台に下方修正 (Car Watch)
 水平対抗エンジンって思いのほかデカイのな。横方向に。
 この横幅をみると、リアエンジン向けだなぁと思わざるを得ない。

 まぁ、そんな感じ。


2015.2.22(日)

 忙しいと言えば忙しいし、忙しくないと言えば忙しくは無い。主に仕事以外で。
 ちょっとでもいいから毎日日記は書かんとダメだな。
 ギリギリ(精神&肉体的に)まで作業して布団にダイブする日々なので、日記まで手が回らん。
 まぁ、いい加減日記だしいいか。

 先週は特にこれと言って特筆すべき事柄は無いのだが、例によって天気が悪くなると、雪が降る雪が降ると何とかの一つ覚えのように天気予報が連呼する割に、雨しか降らなかった。
 火曜日にチラッと降ったかも知れんな。
 水曜は氷雨の中、精密機器を運ぶ簡単なお仕事。
 うちの仕事場はなんも考えないで建物たてるので、エライ目に遭うことが多いのだわ。

 平日はダラッと仕事をしつつ、帰宅後は艦これのイベント攻略をチマチマ進めていたが、当方鎮守府の勢力ではE-4ボスを撃破することが不可能と判ったので、E-3にて終了。
 レア艦などは朝雲が出たのを最後に掘りも終了。
 掘ってた舞風や朝霜は結局出なかったが、まぁ、それなりに楽しんだのでよしとする。
 とにかく阿賀野が出まくって大変なイベントだった。

 艦これは黒潮をLv99にする作業に戻ります。
 黒潮の太ももはヤバイ。あの脚は実にけしからん。

 土曜日の昨日はサバゲ。
 ちょっとしたトラブルはあったものの、概ね雰囲気が良いゲームの流れだった。
 人数が少なかったせいか、わりと緊迫感があるゲームが続き、久々に「サバイバル」を満喫した。
 朝は放射冷却の影響でかなり寒かったが、日中は陽が出ると暑い位だった。

 日曜の今日は、全身筋肉痛を何とかするために近くの温泉へ。
 さすがに営業開始時間直後だと客も……結構多いな……。
 帰りがけに灯油ポリタンのフタを買って帰る。灯油は浸透性が高いから、プラのフタとか、ちょっと亀裂が入るとすぐダメにされやすいんだよねぇ。

 温泉のせいか、昨日のサバゲのせいか判らんが、体調はあまり良くない。

今日の三次元
 戦艦扶桑建造中。
 今日時点でようやく甲板の塗装が終了。
 タンを塗って短冊状にマスキング、その上からウッドブラウン、さらに乾燥後にウッドブラウン+タンでやや透け目に塗装。木甲板っぽくなった気がする。
 そして、甲板構造物を、4時間かけて塗り分けた。死んだ。
 主砲と副砲の塗装も終了。
 甲板が上がったので、上部構造物を載せていきます。

 雪風、時雨 建造中。
 進行は大層遅い。
 今は艦橋を組んでいるけど、塗装しながら組まんと筆が届かん。
 塗装>乾燥>組み込み>ちょっとだけ塗装>乾燥>…の繰り返し。進まん。

 関係ないが、時雨の船体がちょっと反っていたので、軽く逆方向にしならせたらあっさりと折れた。
 まるでウェハースのように。実に小気味よい音で折れ曲がった。
 慌てて補修したが、反りは直った。

 SLは砂撒き管を這わす際に干渉する部分の形状を作成中。
 あと、汽笛のリンクをどう造るかとか。保存機は汽笛のロッド関係、損失しちゃってるんだよねぇ……。
 蒸気管の一部も無いしな。
 無いものは、理屈で作るしかあるまい。


 まぁ、そんな感じ。


2015.2.17(火)

 朝、仕事場で皆が「めまいがする?」とか言ってたら地震だった。
 やたらと振幅が長い地震だったけど、やっぱり東北方面である。
 ここ茨城県南部では震度2だったけど、しかし長い地震だった。

今日の三次元
 超ド級戦艦 扶桑 建造中。
 艦橋は組みあがったので、後は塗装待ちであります。
 遺法建築、ジェンガ、見てると精神が不安定になる、などと散々な艦橋ですが、中ほどが細くなってるのと、正面から見るとやたら薄いのが原因だろうか。組み上がって眺めても、確かにどこか不安になる艦橋である。
 被弾とかしたらどうすんだこれ。

今日の艦これ
 E-4は一旦諦めて、E-1、E-3での掘りに専念中。
 とりあえず、E-1で浦風が3体出た……。大鯨……。
 母港拡張しないとどうしようもなくなってきたので、近日中に拡張予定。


ホンダ、軽ミッドシップスポーツカー「S660」の最終型プロトタイプを公開 (Car Watch)
 ライトなんかはビートに似た感じだけど、グリル含めるとやっぱりパンツ顔だな。ホンダもマツダ同様にデザイン統一してるんだろか。
 ビートと比べてエンジンの整備性は良さそうだが。またラックがオプションで付くんだろか。

 でも、S660いうけど、S600って確かFRだったよな……。

 まぁ、そんな感じ。


2015.2.15(日)

 この土日は、特に大きな事案なし。

 土曜はちょと野暮用で出かけたが、しょんぼり風味で帰宅。
 誘われたサバゲ行った方が良かった……。
 帰宅後、艦これのイベントが始まってたのを思い出して開始したりした。
 夜更けにちょっと遠回りしつつ銭湯でもいくかとドライブ。
 午後9時を過ぎてから出かけたが、遠回りついでに高速に乗って、ついでに守谷のSA(上)に寄ってみたが、10時を過ぎていたためか、店があらかた閉まってて閑散としてた。
 土産屋も閉店して併設のコンビニで売ってる状態で、デッカイPA状態に。トイレとコンビニとうどん屋しかやってない。
 おしゃれサービスエリアも場所によりけりである。東名の海老名SAはわりと深夜でも盛況だったな。
 SAと言えば深夜でもホッと過ごせる高速のオアシスと言う認識だっただけに、夜の守谷SA(上)は大変に残念であります。

 で、SAでガッカリしてしまったため、柏ICで降りて銭湯にも行く気が起きずに帰宅。
 なんと言うか、深夜のあの猥雑な雰囲気のSAが好きだったんだが……。
 スナックコーナーでなんとなくアメリカンドッグ買ったりとか。併設のコンビニで買うんじゃ味気なさすぎてねぇ。

 つか、そもそもSAって高速走行の休憩施設だろ。人集めの施設にしてどうすんだ? 休みたけりゃPAに行けってか……。

 日曜の今日は、朝からエライ風が強く、外に洗濯物も干せず塗装のダクトも出せないレベル。
 気温も低いが天気が良いため、日が当たれば暖かい。しかし風の強さが半端なく、平均風速が7〜8m/sだったので、瞬間的にはその倍以上の風が猛威を振るってた。
 ほぼ一日、模型製作と艦これイベント攻略とCG作業に没頭。
 夜は、なんとなくカレー。艦これアニメの影響ではない、と思う。

 カレーは作るたびに試行錯誤するのだが、最近では大根入りがお気に入り。これが意外と美味い。しかし仕事場の連中に言うと変な顔をする……。

今日の三次元
 超ド級戦艦扶桑建造中。
 ブロックパート毎に組み立てる造りで、作業はしやすい。
 ただし、艦橋内は塗り分けがあるので筆塗りのパーツを塗装しつつチマチマと積み上げてる感じ。
 組みやすさはフジミの比ではないが、組み立て説明書は少々判りにくい。
 あとランナーも山城との差異パーツと通常パーツが同じ番号だったりと、間違いやすい部分が少々ある。
 甲板の塗装をしたいところだが、風が強すぎてダクトが出せないのがこう……。

今日の艦これ
 冬イベントはE-3までクリア。
 E-2は阿賀野祭りだった(5〜6体は引いてる)が、E-3までにレア艦の浜風、秋雲、天津風、時津風、卯月、明石が運良くドロップ。
 ちなみに難易度はメンドウだったので全て「丙」であります。
 で、E-4もやってみたが、ラストダンスが終わらない。
 最後の一押しの決め手に欠けてる状態なので、トライはして見るが、どうにも手詰まり感がある。
 普段あんまりやってないから装備もレベルもさっぱりだ。

 まぁ諦めてE-1とE-3でレア艦掘りしてっかも知れない。


 まぁ、そんな感じ。


2015.2.11(水)

 うっかりするとあっと言う間に一週間書かずに終わる日記である。

 先の週末は、土曜は車検上がりのバイクの受け取り。
 天気が良かったので楽だった。
 まぁ、ガチ冬装備で電車に乗るのが一番のハードル。

 日曜は天気がよくなかったのでゴロゴロしつつ作業を進めたり。
 WFだったけど、最近すっかりご無沙汰であります。
 造形欲が無いわけじゃないんだがなー。最近はリアルなフィギャーよりデフォルメの効いたチンマイやつの方に好みが移ってるけぇのう。

 今日は毎年恒例の福寿草撮影であります。
 大体例年この辺りの時期で4〜5分咲きになるんだが、今年は1分程度だった。
 早朝時点では氷点下でクルマも凍り付いてたけど、10時を回る頃には車外温度計で8度。昼頃にはさらに気温が上がってたと思う。
 この時期の野草撮影では、凍結した地面などが解けてぬかるむので、トレッキングシューズは必須。
 あと地面にどうしてもヒザを付かなければならないので、ニープロテクターなどもあると便利。ちょうどサバゲで使ってて今は使わなくなったヤツがあるので、重宝してます。人目は気にしてはイケナイ。
 帰りがけに筑波植物園に寄ったが、風も穏やかで日向は暖かかった。
 日陰に入るとヒヤッとするけど。

 道中はgoogleナビに任せてみたが、相変わらずいい仕事をする。
 以前ロドスタに乗ってた時のナビとは一線を画すな。
 歩行者専用道をルート設定してたり、田んぼの中のクルマ一台分あるかないかの道を通らされたり、林道レベルの山道を通らされたり、そりゃヒデェもんだった。パイオニアはもう買わない。

今日の三次元
 重巡摩耶建造、ほぼ終了。
 あとは水上機を搭載するだけ。無くても良いんだが、甲板にはしっかり水上機用のダボ穴があるので、載せないわけには行かないんだ。
 軽く汚しも施したので、塗装作業自体もほぼ終了。
 しかしこう、造りにくいキットだった。ランナーから切り出す際に部品破損とか普通にあるしなぁ……。
 やはりフジミはこんな感じか。
 精密感はあるんだけど、部品の位置精度がいまいち出しにくい。雰囲気だな。

 次は戦艦。空はこんなに青いのに。超ド級戦艦 扶桑を建造計画中。
 精密感は若干落ちるものの、アオシマは割と造りやすいのでホッとする。まぁ、パーツ数はかなり多いけど。

 RinRinさん経由でWFの写真レポをちまちま観てますが、ミディッチュのラインナップが増えてたのは素晴らしい。
 リアル系もいいんだが、最近嗜好がデフォルメキャラに移ろいでるけぇの。
 個人的にはねんどろいどよりミディッチュのほうが好ましい。動かして遊ばんからな。
 そういいつつ、ねんどろいどは不思議と増殖する……。

明るいCB400SB計画
 土曜に車検上がりで受け取って、調子を観るのに軽く流してから帰宅。
 50キロが軽いか否かはおいとくとして。
 懸念のウィンカースイッチも診て貰っていたが、完治してた。
 これで安心して今年もロンツーが出来ますな。
 梅雨前にちょっくら函館辺りまで行って帰ってくっかな! 青森まで10時間、フェリーが4時間、待ち時間で2時間くらいか。往復たったの1500キロじゃん、楽勝楽勝(楽勝とは言ってない)。


 まぁ、そんな感じ。


2015.2.5(木)

 相変わらず書いてもうpり忘れる。
 色々並行に作業しとるけぇのう……。ニコ動とか観てるうちにうっかり。

 朝のニュースではやたらと雪が云々といっていたが、ここ茨城県南部では、朝から雨。
 午後になっても雨。
 夜になっても雨。
 深夜になったら判らんが、予報では明日朝まで気温は零度を割らない。
 気象庁の雨雲レーダー予想では雨雲がしつこい感じだが、まぁ、降っても積雪せず、橋上でも無い限り路面凍結の心配もなさそう。
 やはり大したことは無かったな。

今日の三次元
 重巡摩耶建造中。
 それはそれとして、塗装ブースのハニカムフィルタがだいぶ目詰まりしてきたので、新調のためにAmazonで発注。あわせ買い対象だったので他の消耗品や補充品もついでに頼んだが、よりによってダンボール数箱で送ってきやがった。
 フィルター以外一つのダンボールで余裕なサイズなのだが……。こんな空気運ぶような諸行では、運送会社も腹の一つも立つだろう。

 摩耶は甲板上の小物の塗装。酸欠になりそう。


冬の青森空港で活躍する、青森空港除雪隊「ホワイトインパルス」 福士隊長おすすめ!!「ホワイトインパルスカレー」も食べてきた (Car Watch)
 働くクルマは男子の憧れである。
 滑走路やタキシーウェイは灯火類も多いのだが、それを考えても驚異的な速度の除雪だな。
 それはそれとして、カレーのスプーンと皿、いいなぁ。青森空港で売ってるんだろか。

 まぁ、そんな感じ。


2015.2.4(水)

 立春。
 春のフラグが立つ、とか言う意味らしい。今日から立夏までが春。
 今日以降の寒さは「残寒」と呼ぶらしい。明日は雪予報だぜ。
 まぁどうせまた先週のような程度だろう。へーきへーき。

今日の三次元
 重巡摩耶、主甲板の塗装。
 リノリウム張り表現なのでレッドブラウン指定かと思ったら、ウッドブラウンだった。タンよりは濃い色だがレッドブラウンと比べるとずいぶんと明るい。
 ウッドブラウン自体は戦艦の甲板を塗るのに用意した色だが、まさか重巡で使うとは思わなかった。
 試しに塗って見たが違和感が凄い。リノリウムは今まで全てレッドブラウンで塗ってきたので、レッドブラウンを上から透け目に塗ってみっかとか考え中。
 まぁ、フジミだからな。
 一部パーツは筆塗り。大物はエア。最後はつや消しのトップコートで調子を整えるので、筆とエアで光沢差が出ても気にしないのであります。

明るいCB400SB計画
 車検が上がったらエンジンガードの検討を再び行う予定。
 作業効率と安全のためにボックスレンチも揃えたいところ。
 当面買い替え検討の予定は無いが、3末のモーターサイクルショーで、色々考えて見たい所存。
 今年は金曜午後とかに行けないかねぇ。

 いつもはホンダブースメインだったけど、今年は他のメーカもじっくり観てみる予定。

 まぁ、そんな感じ。


2015.2.3(火)

 節分。
 某CMによれば最近の鬼はやたらとスタイリッシュなので、もう豆をぶつけて退散させるだけではイカンのかも知れんな。

 そして今日が節分なら明日は立春であり、今日までが大寒である。
 クソッ寒いのに立春なのは、どうも「春」とは冬の寒さが底を打った状態以降を指すかららしい。
 寒さの底からの季節なので、立春は寒くて当たり前、なんだそうな。

 経験上、関東では立春を過ぎてからの積雪頻度が高いので、関東地方平野部でも雪がエンジョイ出来る季節到来であります。
 北国出身者がドヤ顔する季節でもあります。

 天気予報では木曜くらいにまた雪予報が出ているが、まぁ、たいした降らんだろう。

今日の三次元
 重巡摩耶建造中。
 なんだかやたらと三連機銃を取り付けてる気がする。さすが対空番長。
 余談だが、この三連機銃のランナーからの切り離しが難儀である。
 機銃左右の座席が折れる。モゲそうになる。流し込み接着剤で溶かして曲げて補修とか曲芸めいた手段で治してますが。実際曲芸。

 3DCGはSLの運転台とかボイラー上のブツとか。テキトーにチマチマと。
 砂撒きが手動式らしく、最初、「なんで砂箱に加減弁のロッドが付いてんだ?」と思ったら、砂撒きのロッドだった。

 次の日曜はWFですが、今の公式キャラはあずまきよひこなんだな。よつばと描いてないでこっちの仕事してんのか。
 今のところの当日の天気は、それなりに悪い。降水確率がかなり高め。
 最低気温も結構低いな。
 行くかどうかは微妙。

 まぁ、そんな感じ。


2015.2.2(月)

 予報によれば、またも木曜くらいに雪マーク。
 まぁ針小棒大に言っておけば、後でクレーム来ないもんな。

 日曜も低気圧が南岸を通るっぽいので、低気圧の位置によっては天気悪そう。
 確か日曜はWFだったな……。

今日の三次元
 重巡摩耶建造中。
 長さ5mmほどの支柱パーツをピンセットで取り付けてたら、一本飛ばしてしまった。運良く見つけたけど。
 見つからなかったら延ばしランナーで作ろうと思ったが助かった。
 とにかく細かいフジミの1/700艦船だが、一番の問題は、部品をランナーから破損させずに切り出すのが最も神経を使うのであります。
 タミヤの精密ニッパーを使っても抜群の緊張感。
 そろそろニッパーもリプレイス時期かねぇ。

明るいCB400SB計画
 冬場でもバッテリー充電とエンジンオイルを回すために、月に一度は100キロほど乗るようにしてますが、そう言えば先日バッテリー電圧を測ったら11.5Vしかなく、そろそろ寿命かコレ、と思いながらエンジンを始動したら普通にかかった。

 購入当初から付いていたバッテリーは3年目くらいでエンジンを回せなくなってしまったが、リプレイス品の性能は高いだけあるワケである。
 まぁ遠からず近からず交換することにはなると思う。
 近くにもうバイク用品店無いんだよなぁ……。

今日のアクセラ
 点検時期だ(゚Д゚)ゴルァ!とマツダからハガキが来た。
 そう言えばアクセラも今年の秋に車検である。たぶん9年目。
 ディーラに行くと営業が買い換えろ買い換えろとうるさい。
 とは言え、デミオはガソリンエンジン以外に選択肢は無いのだが一部OPが付かないと言うし、ダウンサイジングの波に乗るつもりなので1.5L以下しか候補に挙がらない。
 そう考えてふと気が付くと、マツダにはベリーサというダークホースがいるのである。
 モデルチェンジどころかマイナーチェンジすらしてない、スカイアクティブでもないマイナーっぽいクルマだが、比較的コストがかかったクルマだと言う。
 検討の価値はあるが、まだ買い換える気など無いのである。

 まぁ、そんな感じ。


2015.2.1(日)

 なかなか寒い週末だった。

 金曜は雪がどうのと天気予報がこぞって脅しを掛けていたが、フタを開けてみれば、ここ茨城県南部では午前中にパラパラと降った程度。草むらにちょっと積もって、夕方にはほぼ消えてた。

 土曜日は資料撮影に出撃。
 まぁ午前中には戻ってきたので、午後からはダラッと3DCGに没頭してた。
 あと、日曜の車検の準備とか。

 日曜の今日は車検。SBの。
 横風が強くてフラフラしてたら、後ろの車が段々遠くへと……。
 昼前にバイク屋へ持って行き各種手続き。プラグとエアフィルタは交換かねぇ。
 ブレーキパッドは年内はもちそう。リアがちょっと減り気味なのは、リアを多用するからであります。フロントは全然大丈夫らしい。
 あと寒くなると出るウィンカー接点の導通不良を診てもらう事に。

 点検の最中に、年明けからちょっと気になってたヤマハのMT-07を観てみた。
 質感は悪くない。細部をじっくり見ればコストダウンを見て取れるが、全体にまとまっているのでほぼ気にならない。
 シート高は805mmである。CB400SBより50mm高いのだが、足付きは非常に良い。シート前側がオフ車のような細さの絞込みなのだが、その恩恵で足付きの不安があまり無い。
 ワタクシ、足の長さが控えめなのでありますが、跨った瞬間、
「あ、あれ? 普通に届くやん」
 思わずつぶやいてしまう始末。
 ハンドルポジションはややアップライト目でCBと大差無い。
 なるほど次期候補に上げても良いかも知れんなと思う程度には、悪くなかった。

 ホンダ党だったが、変な拘りを持たないほうが良いかも知れんな。

 帰りは天気が良かったので、駅まで散歩がてら歩いて帰宅。

 夜になってから散髪。

今日の三次元
 重巡摩耶建造中。
 各ユニット毎にチマチマと組み立て中。
 風が強くてダクトに吹き込んでくるので、まだ塗装が出来ぬ。
 甲板のリノリウムくらいは塗装したかったが……。

 3DCGは4号を製作中。今は運転台周りを中心にモデリングとディテーリングの作業中。
 なかなか「折り返し地点」に到達せぬ。


 まぁ、そんな感じ。



日記インデックスに戻る