いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2014.1.31(金)

 明日から2月だ。仕事柄何ヶ月か先の話も頻繁にするので、まだ2月かといった感じ。感覚的にはそろそろ桜が咲いてもおかしくない。
 近所の梅は咲いた。

今日の三次元
 資料不足で早速テンションダウン。やる気出ず。
 こりゃぁ取材するまでEF62は一旦停止だなぁ。
 まぁ代わりに別なもんの作業に取り掛かりますが。
 脚の資料が乏しいので、やっぱりどっかで停まる可能性大ですが。

 C57の取材を先に済ませようかねぇ。都内まで行かねばないが……。
 そう考えると、鉄博でも問題ない気がしてきた。基本的に機器類はほぼ共通もんだし、配管とか台枠とか配置とかが鍵だろう。製造工場や配属先によって細部が全然違ってるので、どっか一箇所の取材だけじゃイマイチなのだが。

 そうだ、戦車の続きをやろう。

今日のアクセラ
 ディーラーから点検に来いとDMが来たので、遠からず行かねば。
 まだまだしばらくは乗る気満々じゃけぇのう。


変死女児母親「しつけでたたくのはいけないか」(YOMIURI ONLINE)
 骨折するほどの打撃力は「叩く」と言わないと思う。この家族の「ちょっと小突いた」は、きっとトラックでアクセル全開で突っ込むことを指すんだろう。
 なんだろう、触ってないのに骨が勝手に折れた、くらい平気で言いそうな気がする。

インフル患者数倍増、1週間で132万人(YOMIURI ONLINE)
 去年は正月早々に仕事場で発症して大変だったな…。
 タミフル、マジで効く。あんなあっさり熱下がるとは思わなかった。

パーソナル3Dプリンタ導入の手引き 第4回(PC watch)
 興味はあるが、そこまでという感じではない。
 しかし、積層段差をペーパーで除去することを考えると、精度が欲しい部品なんかはその分見越してモデリングする必要があるな。

フィルム一眼レフライクなデザインのミラーレス「FUJIFILM X-T1」(デジカメWatch)
 実機を触ってみたいな。
 そう言えばもうすぐCP+か…。仕事にかこつけて行けないべか…。

次期アウディ「TT」に採用するバーチャルコクピットは、NVIDIA Tegra 3を採用(Car Watch)
 いまや戦闘機のコックピットパネルもタッチパネル液晶ディスプレイで構成される時代。
 どうせアナログ的な信号なんてもうほとんど扱ってないんだから、液晶パネルのほうが色々利便性がありそう。

 まぁそんな感じ。


2014.1.30(木)

 雨が降ったと思ったら夕焼けがすんげぇ色になってたりしてた。

今日の三次元
 床下機器類。あとスノープローの仕上げ中。
 資料が足りぬ……。

 そんなわけで、厳寒のこの時期ですが、発作のように資料取材しに行くかも知れません。
 無論この時期なので電車ですが。
 しかし片道3時間以上…。新幹線とか使ってみるか?

今日の艦コレ
 なんと言うか、メンテ&実装の速度に付いて行けんようになりつつあるので、ゲームのほうはほぼ停滞中。
 もっぱらメディアミックス方面で楽しんでる感じ。

 まぁ3DCGが本格稼動してるときは、他のゲームも全然やってないので、飽きるというか、一旦興味を無くすのであります。
 物欲も無くなるからなぁ……。
 ゲームがはかどる時は、資料がなくてやる気無くして3DCGが滞ってる時だ。

 まぁそんな感じ。


2014.1.29(水)

 このところ夜は延々3DCG作業してるからか、日記も滞りがち(言い訳)。

今日の三次元
 EF62は床下機器の作成中。
 まぁ資料を探したり、取材した写真で形状を把握してる時間が長いので、実作業はそれほどでもない。
 配管の資料が足りんので、春先くらいには取材に行きたい所存。

明るいCB400SB計画
 冬用のパンツ導入。
 我らがコミネのカッコいいヤツ(たぶん)。
 耐寒性能は、週末にでも試す予定。
 土曜は午後から用件があるから、午前中に高速で確認だなぁ。
 耐寒性能が確認できれば、次の週末、連休とって伊豆で鹿ステーキ喰ってくるか。


 Amazonのkindle本 角川70%オフであいうらを5巻まで買っちまった…。

 まぁそんな感じ。


2014.1.25(土)

 天気予報によれば今日は暖かくなるという話だったが、陽が出なかったのであまり暖かさ実感せず。アキバ徘徊中は汗ばむ感じだったけど、あそこは年中そんな感じだからなぁ…。

 今日はクシタニカントリージーンズを再染色に出すために、江東区のクシタニプロショップへ。
 ジーンズって言う割に革だからなこれ。初見だとほぼ判らんけど。
 まぁクシタニ江東店は駅から遠くないから、電車で。
 再染色完了後は送付してもらうことにして、用件完了。3月頭くらいには上がってくるらしい。

 さっくりと用事を終えたので、軽くアキバをブラ散してみた。
 なんか知らんが艦コレ同人缶バッジガチャがあったので、やってみたら龍田と榛名が出たものの、龍驤が全くラインナップにないのが意味が判らない。最上すらない。如何なものか。

 本屋とPCパーツ屋とエチゴヤによって帰宅。結局なんも買ってない。
 欲しい得物もないしねぇ。精々MP5のハイサイくらい。でもまだ要らない。
 PCパーツ屋はCPUとかメモリの価格をチェック。ん〜、結構かかるねぇ。

 帰宅後一休みして、少々遠くなったバイク用品店へ。
 ちょっとオーバーパンツ関係を物色してみたが、サイドジップのものが無いので諦めた。
 クルマの配線関係コーナーで配線チューブを買って、渋滞激しい国道を辟易しながら帰宅した。

今日の三次元
 屋根上だいたい終わり。
 じゃあ、床下やるか…。

明るいCB400SB計画
 冬用と言うか耐寒パンツの物色中。
 バイク用品店に防風ジーンズとかあったけど、伸縮はするけどタイトフィットなのか、試着したら太ももがピチピチで、防風かも知れんが表面の冷気がダイレクトに太ももに突き刺さりそうだったので止めた。
 太もも、筋トレしすぎで人並み以上の太さなので、太ももに余裕が無いと履けん。
 ガチムチになる気は全く無いんだが……。

鯖芸を以下略
 Web Dominatorの補修。ゴムひもは加水分解して劣化しやすく、延びたら戻らなくなることが多いのですが、とりあえず手芸用品のゴムひもを調達して補修した。
 化繊品が良かったんだが、入荷次第取り替える予定。

 しかし今日は何処も道が混んでたな…。

 まぁそんな感じ。


2014.1.24(金)

 なまはげの口上である「泣く子は云々」。ずっと「泣く子はイェーガー!」と覚えていたが、「泣く子はいねぇが!」であると指摘される。
 秋田でドイツ語とかおかしいと思ったら…。


 夕べiTunesを立ち上げたら11.1.4のアップデート通知が来たのでそのまま自動アップデートしたのですが、なぜかアップデート失敗。
 「システムエラー MSVCR80.dllがないため、プログラムを開始できません」などとほざいて、iTunesが立ち上がらない状態になった。
 手動でアップデータをダウンロードし、アップデートを試みたものの、アップデート用のスクリプトが起動しない。
 しょうがないのでiTunes本体の再インストールを試み、iTunesの最新インストーラをダウンロードしようとしたら、Chromeではダウンロード不能。ダウンロードのためのパネルが表示されない。
 IEでダウンロードを試みたら上手く行った。

 インストーラで再インスコをしたら、「Apple Mobile Device Support」のインストールが上手く行かないようで、進行バーが逆戻りしてインストール失敗してた。
 逆戻りするのかこれ…。
 こいつは厄介だなと思いつつ、コントロールパネルからアップル関連(腹が立っていたのでiTunes関連だけでなくApple関連全部)ソフトをすべて削除しようとした。
 iTunesやApple Software Updateなどは素直に削除出来たのだが、ここで再び「Apple Mobile Device Support」が立ちはだかるのである。
 削除しようとすると、頑として消えない。進行バーが逆戻りする現象再びである。
 おそらくこいつがこのアップデート失敗の元凶なのでありましょう。
 消えないならそのまま再インスコしちゃえ、とインストーラを起動したが、やっぱりこいつのせいで進行バーが逆戻りする。どうにかして殲滅するしかないのであります。

 「削除」で消えないからと、「変更」を選択しそこから「削除」を選んでも、何度でも復活してくるのであります。
 もしかしたらファイルが壊れてるのかもと、修復を施し、その後に削除をしたら素直に消えた。

 このファイルを消した後にiTunesのインストーラを再び起動したら、素直に再インスコ出来た。
 各種ライブラリはそのままだったので、起動後は問題無く元通り使用可能に。

 ググって見たら、今回のアップデートでは、Windows版で失敗する例が多発しているらしい。
 アップデート失敗したらiTunes関連ファイルを全削除して、再インスコするしかないのが現状のようでありますな。
 「Apple Mobile Device Support」が消えないという悲鳴も上がっているが、編集で修復してからなら消える確率が非常に高い。
 これだから、アップル製品は油断できない。
 MacOS時代からよく泣かされて来てたのを、今さらながら思い出したとですよ。
 今でも年に1度くらいiPodが動作不良起こしてるし。

 iTunes修復に時間かかったので、風呂入る時間も遅くなってしまい、寝る時間も遅くなって今日はたいそう寝不足なのであります。
 まぁ髪刈ってた(丸刈り)のも原因ではありますが。
 年末から風邪引いてたのでほっといたら、1ヶ月で結構伸びてた。
 伸び過ぎると丸刈るのに時間かかるからなぁ。

今日の三次元
 特に進捗無し。

明るいCB400SB計画
 明日くらいにクシタニプロショップへジーンズ持って行こうかと思う、電車で。
 付近に駐車場はあるようだが、ストリートビューで観ると埋まってる事が多い感じ。
 駐輪も難しそうだし、駅から10分かからん程度の距離なので歩くぜ。

 ついでにオーバーパンツ関係もこの週末に何とかしたい。南海部品にでも行って見るかねぇ。
 以前オーバーパンツ持ってたハズなんだが、引っ越しのどさくさで捨てた可能性が大。

 長距離ツーにむけて、もしかしたらスマホにするかも。
 旅先での情報ってパンフや観光案内で収集してるけど、佐渡ツーではちょっと限界を味わったのでねぇ…。
 情報端末として必要になってきたかも知れぬ。
 屋外で使うのが前提なので、防水は必須。そのためiPhoneは対象外。Appleだしな!


Appleが「iTunes 11.1.4」公開、深刻な脆弱性を多数修正(ITmedia)
 Win版は自動アップデートに注意。


 そう言えばAmazonのレビューって発売前でも書けるんだっけか。
 たまたま見かけた「世界征服〜侵略のズヴィズダー〜」のBD1巻(未発売)にへんてこなレビューが書いてあった。放映もまだ2話だし未発売だしで、参考になるレビューが書けるとは思えんのだが。
 パッケージとか初回特典の内容、修正具合など「商品」としての視点が全く欠けているし、商品レビューではなく作品紹介/批判に終始している点は、自分の日記帳と勘違いしているのではないかと感じてしまう。
 アニメのBDなどそもそも初見の人間が買うようなシロモノでも無いので、ストーリや作品紹介などは必要ないのであります。
 観た事が無い人にも興味を持ってもらいたいと思ってるのかも知れない。でも興味を持ったらまず検索してWeb上の作品レビューを色々見て回るなど、Amazonのレビューだけで判断することは稀なのではないだろうか。
 作品を観て興奮しているのかも知れない。ならば尚更深呼吸でもして冷静になって書くべきである。
 と言うか、そもそも発売前の商品のレビューなどは、関係者でも無ければ書くのは難しくないだろうか。

 まぁ文体や内容的に中学生くらいかなと思われる。背伸びしたい年頃なのは理解できる。でも感想文は自分の日記にでも書くべきだな。


 まぁそんな感じ。


2014.1.23(木)

 瞑想というか精神統一してから息を止めてじっとしてると2分ほど止めてられることが判った今日この頃ですが、とくに何の役に立つわけでもない。
 肺活量あったところで、水嫌いだからプールに入るわけでもないしなぁ。

 一昨日の夜に降ってた雨が、朝になって雪になったようで、昨日の朝は日陰にうっすらと雪が積もってた。
 まぁすぐ溶ける程度の雪だったのですが、問題は凍結。
 ここ茨城県南部はそれほどでも無かったようですが、水戸付近より以北で凍結スリップ事故が多発してた模様。
 仕事場行くときも、雪には強く氷に弱いスノトレ履いて行ったけど、迂闊に気温が上がるので滑る滑る。
 夕方にはもうほぼ凍結箇所は日陰の一部にとどまってた。
 昨年買った除雪用スコップの出番が無い。

 年末年始にクッチ・アーネ&カジエ・デ・ネコミーニョしてた結果、バルジ周りが増強されてしまったのですが、ようやく削減改装が始まった。
 ダイエットとか減量とかは感覚的に合わないので、「適正化」と呼んでいます。

今日の三次元
 EF62屋根上関連。配線配管類。情報量が少ないので、妥協しない程度にそれっぽく作って終わり。
 直流の電気機関車はぶっとい配線が這っている。
 交流機は屋根上に碍子置いてその上に銅管を這い回してるけど。
 次は避雷器の配線だ…。交流機に無いのは電圧の関係かねぇ。

明るいCB400SB計画
 クシタニのカントリージーンズの再染色をお願いしようと思う。ずいぶん使いこんでるので、さすがに色落ちが結構激しい。
 特に太ももや裾付近は擦れた感じの程よい風合いになってるが、もともと黒かったので染め直ししたい。
 ショップに持ち込まないとイケナイ面倒くささはあるが、新品買うよりはグッと安いからなぁ。
 たぶん江東区のショップに行くと思うが、付近に駐車場が無いので電車かねぇ。


作業車衝突、エア・ドゥ機「修理のメド立たず」(YOMIURI ONLINE)
 空港の展望デッキから見てると、車両から降りる際は徹底して必ずタイヤに車輪止めをはめているんだけど、それを乗り越えて行ったのかねこれ。エンジンかけっぱだったんだろか。


 Amazonで角川Kindle本セール(71% off)やってるけど、ちょっと解像度は低めなのかね。こんなもんなのかね。
 Nexux7で読んでると微妙にもうちょっと解像感が欲しい時がある。

 まぁそんな感じ。


2014.1.21(火)

 ノロウィルスが今年も猛威をふるい始めてるせいか、仕事場でも注意喚起がされた。食品を扱うわけではないが、まぁ狭いとこに人数押し籠めてるから、感染リスクは常に高い。
 昔寮生活してたころに1度寮生の間で感染した事があった。あれは辛かった。

今日の三次元
 パンタグラフ修正したり、配線関連のテストしてたり。屋根上は情報が少ない。
 屋根上まで興味を持つって、模型鉄くらいしかいないからなぁ。

明るいCB400SB計画
 CBR600Fが気になる今日この頃。
 CBR650Fが出ると言う話もあるが、微妙な感じ。
 フェリーに乗る機会も多いので、750ccを超えない程度の排気量が素敵なのであります。
 400ccでもパワーに不満は無いのだが、高速巡航時の回転数はもうちょっと低めでいて欲しいし、6速ギアから加速もして欲しい。
 そう考えると、取り回しを含めて600cc程度がマッチしてくるのですが、ホンダで600ccはリアルスポーツのCBR600RRか、逆輸入車のCB600系しかない。CBR600FもCB600のフルカウル版じゃけぇの。
 CBR600Fの唯一の懸念点は、イタリア製という点に尽きる。

 ドイッチュランドはバイエルンの風車自動車製の二輪が流行ってますが、安心感と引き換えに工賃部品料金がえらい高いからなぁ。

 赤男爵にCBR600Fがあったら、ウッカリしかねないのでちょっと行くの躊躇中。オイル交換は暖かくなってからでいいか。
 まぁ財政緊迫中なので、買わないと思うが、その限りではない。

鯖芸を以下略
 2月早々に出撃機会あり。
 SOPMODは快調な動作が期待できる状態なので、2014撃ち初めはSOPMODで。
 もう一丁は久しぶりにM14でも連れて行こうかと。
 M4以外を使おうとすると、リグを2種類持って行かないとイケナイのが難点だが。

 まぁそんな感じ。


2014.1.20(月)

 通常2日休みが1日になると、いろいろ切り替えがうまく行かん。習慣とは恐ろしい。

今日の三次元
 Shadeがなんか知らんが作業中に墜ちるので、気が抜けてしまってちっとも進まず。

明るいCB400SB計画
 短期間だけど冬眠させるかと、バッテリーを外す目的で弄ってたら、なんかチョイ乗りしてしまって結局冬眠失敗。

 今年のロングツーは、呉方面ツーが濃厚になりつつある感じ。
 5月連休などを利用したい感じだけど、多分混むので軽く外すと思う。
 おおよそだけど、4泊6日くらいの旅程になりそう。短いな。勢い余って本州最西端に向かってしまいそう。
 どの道帰りは東九フェリーかも知れんが、九州から乗ると2日(33時間ほど)かかるからなぁ…。それはそれで楽しそうだが。
 徳島立ち寄りで外には出られるのかな。ダメかな。
 高速利用とは言え、900キロを一気に攻めるのは色々アレなので、どっか中継地を経由しますが。

 ちなみにGWの北海道は、道南道央ならなんとかなる程度のレベル。峠は普通に吹雪くし、道東は一ケタ気温は当たり前。

 まぁそんな感じ。


2014.1.18(土)

 土曜日でも仕事。身体が土日モードに入ってるので、甚だ効率が悪い。
 じゃあ祝日の時はどうかと言うと、身体は平日モードなので朝は普通に起きてしまうので、平日同様に朝飯食ってあとは、色々作業してる感じ。慣れとは恐ろしい。
 まぁ今日は鬼寒だったらしいので、暖房の効いた仕事場でチマチマしてられたからいいか。

今日の三次元
 屋根上作業中。配線配管類とか。
 下回りにいまいち気合いが入らないので、スノープローを仕上げたりも。
 電気機関車はだいたいボディの造りを確立したから、別なもんにも挑戦してみっかとか。
 蒸気機関車、電気機関車と来たので、ディーゼル機関車あたりか。取材必須だな。

 ディーゼル機関車と言うとDD51とかだろうけど、どっか取材出来る静態保存機あるかねぇ。
 現役の実機がじっくり観られりゃそれに越したことは無いんだけども。

明るいCB400SB計画
 今年のロングツー計画開始。まずは地図を眺めるだけの簡単な作業。
 今年は勤続XX年の長期休暇が貰えるので、かなりのロングライドが可能。
 そう考えると、今のうちに達成しておきたい北海道一周が候補に挙がる。
 残距離1500キロほどなのですが、道南、道東、道北に散らばってる状態であり、結局普通に1周しちゃった方が早い気もする。
 まぁワタクシ的にまだ日高方面とオホーツク方面を走っていないので、そっちを攻め上がりたい感じ。
 9月も後半になると道東の朝晩は関東の冬に匹敵する気温になるし、6月末くらいまでは残雪すらもあるところなので、バイクの快適期間は7〜8月と非常に短いのですが、梅雨が無いので、行くとすれば、7月くらいかねぇ。
 もちろん北海道ならキャンツーでありますな。

 次の候補が、広島は呉。片道約900キロ。
 大和ミュージアムに行きてぇのであります。
 ついでにしまなみ街道を経由して、不倶戴天の地、四国にも突入出来れば最強なのですが、過去四国ツーを計画すると尽く天候超悪化で潰された経緯が…。
 台風に寒波に降雹に爆弾低気圧、紀伊半島ツーですら初日は嵐の中を突撃したくらい。恐らく四国内部はワタクシ的禁足地なのではないかと思われる。
 大和ミュージアムに行くなら、岩国のフレンドシップデーに合わせたい感じ。でも2013年は予算不足でキャンセルされてるんだよな…。
 ついでに、梅小路とか取材出来ねぇかなぁ。
 徳島からフェリーで帰っちゃいそうだから、行きで寄る形かなぁ。
 ただ呉方面ツーだと、帰りの状況にもよりますが、だいたい4〜5日くらいの日程になりそう。短いな…。そのまま大洗に走って北海道行きのフェリーに乗っちゃいそうだ。
 四国を回ろうとするときっと大嵐になりそうだし。

 こうやって計画を立ててるうちが最も楽しいのだが、実際走ると、色々ツライしケツは痛いしで…。


 まぁそんな感じ。


2014.1.17(金)

 今週は土曜日も仕事なので、金曜だからとあんまりハッスル出来ないのであります。

今日の三次元
 EF62は窓関連の作りこみ中。床下に手を入れ始めないとな…。
 取材して無いのであんまり造り込む気の無い戦車関係ですが、まぁ存外面白いのでチマチマ作業中。
 おかげで、WoTが捗って困る。

今日の黒騎士
 軽戦車で敵陣地付近まで侵入して撹乱してやられたり、旧日本戦車でやられて見たり、TigerIを解放するために重戦車でやられて見たりしてます。
 扱いやすいのはV突だなぁ。ただTierが高い戦車とも組み合わされるので、一方的にやられる時も。

鯖芸を以下略
 SOPMODのレールオプションの組み換え。どれも手持ちのヤツですが。
 フロントのレールカバーをMAGPUL XTMに交換。フォアグリップをAFG(アングルドフォアグリップ)に交換。
 こうするとレールカバーとAFGが繋がってハンドガードのような円柱形状になるのであります。小型化されたAFG2だとこうは行かない。
 レシーバー上のレールにキャリーハンドルを装備。バレル上のレールにドットサイトを付けると言う、ワケが判らない仕様になったが、サイティングはむしろ良好であります。
 マルイM4のレールは、サイドとトップで幅が違うんだな。
 グリップもマグプルに換えたいとこだけど、次世代は少々加工しないとイカンのがメンドウクサイ。まぁほんの少加工だけども。


Kindleストアでもし自分の同人誌が「無断」で売られていたら……? どうしたらいいかAmazonに聞いてみた(ITmedia ねとらぼ)
 そう言えば以前iTunesでPerfumeの楽曲を無断配信してた業者が居たな。
 この手の業者は、どうもあっち方面の匂いがプンプンするな。
 厚顔無恥でふてぶてしいところが特に。

 まぁそんな感じ。


2014.1.15(水)

 降る降る言ってた雪だけど結局ひとかけらも降らず。

 叛逆のほむマギがアマゾンでも予約開始したので反射的速度でサックリと予約。
 総集編のまとめマギカはどうすっかと考え中。上下巻組みじゃけぇのう…。焼き直しとは言え、演出が変わってたり新規に描いてたりするからなぁ。
 TV版BDのリーフレットに描かれているうめすマムガは、映画版でも載ってるんだろうか。

今日の三次元
 資料不足で多少進みは遅い。
 鉄分過多で食傷気味なので、なんとなく、IV号戦車でいろいろ試してみてる感じ。
 取材資料もないし、出来るだけ拘らない感じで。
 そう言えば90式も作成途中でほったらかしだな。履帯造るのが面倒でほっといた気が。

 KATOからED76-500がNゲージで発売してたが、やっぱりバッテリー口の部分の掘りが太いのが気になってしまう。
 ED75はNゲージでも顔に違和感は無いんだが、なんでED76は微妙顔に感じるんだろう…。
 …ED75も台車が結構流用出来そうだな。
 こうやって鉄分が過剰になっていく…。

 それはそれとして、3Dプリンタに興味が出始めた今日この頃。
 ABS樹脂で造形出来るなら、もしかしたらいろいろと外装関係を出力出来るのではないだろうか。
 例えばラジコンパーツとか。電動ガンパーツとか。SBにツノを付けるのすらも可能かもしれない。
 Shadeは正確な寸法を入力するCAD的な使い方が難しいので、何らかのソフトを使わないとイカンが…。
 Shade14に3Dプリンタ出力機能が搭載されてるけど、Shadeは15になったらバージョンアップする。

明るいCB400SB計画
 特になし。

鯖芸を以下略
 今月の出動はちとムリポ気味か。
 寒いしなぁ…。
 まぁ寒さ避けにバラクラバがあるにはあるが…。


 仕事帰りに本屋に寄って、乙嫁語り6巻と、ハクメイとミコチ2巻を査収。
 どっちもガチ。
 しかし乙嫁は割と話題に上がるのに、ハクメイとミコチはあんまり話題にならんのかね。

 まぁそんな感じ。


2014.1.14(火)

 まだ完治してはいないけど、ようやく風邪鎮静化。今年の風邪はかなりしつこい。

 今回の風邪は年末大晦日あたりに喉の痛みとして顕在化したのだが、考えられる感染源は空港か、除雪後に身体が冷えたかのどちらか。もしくは、コンビネーション。電車内という可能性も。
 飛行機内は空気は乾燥してるが、空調により機内の空気はかなり短時間で外気と入れ替わっているため、ウィルスも長時間留まって居られない。そのため感染はしにくいと思われる。ただ乾燥空気で喉を傷める可能性はあり、痛んだのど粘膜に機を降りてからウィルス感染する可能性は高い。
 なので、空港前後の電車が感染源としては濃厚だと思う。感染後に除雪で身体が冷えて免疫が落ちたところを狙い撃ちか。

 まぁなんにせよ、人の多い中に入り込む場合は、今の時期はマスク必須でありますな…。

 明日は一時雪予報らしい。でもたいした降りにはならないそう。
 昨年のように積もったら大騒ぎだな。

今日の三次元
 EF62は、肩部分の明かり窓とか、床下機器類の製作中。
 台車の配管類も考えないとだわ。
 あとスノープローの続きも。
 車内は最低限の運転台をそれっぽく造る感じで。

 次作も考えているけど取材しない事には進まんからな。
 プラモデルなどと実機を比較しても、結構プラモは省略してたり違ってる部分も多いので、参考程度にしかならん。
 以前、C11造るのにデカいプラモ買ったけど、結局ほとんど参考にならなかったのが悔しい。台枠自体も結構違ってたからな。
 実機のほうがテキトウって話もあるが。

 模型関連は今のところ進捗無し。

明るいCB400SB計画
 バッテリー外しをまごついてる間に年が開けてしまい、しかも強烈な寒波が襲う状況になっていますが、週末あたりにバッテリーチェック関連をしてみる予定。
 今の時期はオーバーパンツが無いと遠出したくないので、多分乗らない。革パンは寒風はシャットアウトしても冷気は伝えてくれるのデス。
 まぁいずれも気合次第だが…。

今日のアクセラ
 昨年タイヤ交換と3回目の車検を終えて8年目へと突入していますが、機関はまだまだ絶好調なので、当分乗り変え関連は考えていません。どうせ下取りもゼロだしな。
 下取りがゼロなら、もう何処で買っても同じだな。スズキあたりとコンペさせちゃろか。
 仮に次があるとすれば、恐らく1500cc以下の選択が濃厚。
 今の2300ccの排気量とトルクに不満は無いが、そこまで必要でも無い。
 アルファロメオのマルチエア見たいなエンジンが面白そうだが、ウォップの開発するメカトロニクスは未だに信用が出来ないのであります。
 マツダで1500ccと言えばデミオとアクセラとベリーサ。次のモデルチェンジでデミオも魂動デザインになるかもと聞くと、今のうちかもなぁとも思う。個人的に魂動デザインより流デザインのほうが好みなのだ。
 でもデミオはどうにも下回りに落ち着きが無い。見た目以上に小さく見えてしまう。リアがもう少し充実したデザインだったら。

鯖芸を以下略
 電動ハンドガン用にLiPo導入。セミオートのレスポンスは格段に上がったが、全体に配線が細いので大電流に耐えられるのかが不安ではある。
 コネクタなどは長時間フルオートを使ったら溶けて固着しそうだ。

 純正の電ハン用ニッ水電池は、1ヶ月ほど放置してた影響で弱ヨワになってた。
 しかしこう、今やエネループのようにニッ水の自然放電も大幅に抑えられているハズなのだが、ホビー用途のニッ水バッテリーは未だに古いままなのかね。
 電気自動車に使われる程度には大電流も取り出せるはずなのだが…。

 WinXP置き換え計画もそろそろ発動せにゃなぁ…。データの移動はまぁいいとして、アプリの移動がメンドウクサイ。

 まぁそんな感じ。


2014.1.13(月)

 風邪何とか持ち直す。

 火曜に仕事場行ったはいいけど、おかげで少々悪化したため、水曜にAM休で病院で薬を貰ってくる。
 薬を飲み始めて木曜金曜はあまり変化がなかったけど、土曜に一日引き篭もってたら良化。
 今は咳もほぼ収まり、あとは痰詰まりが何とかなれば、完治。

 日曜日は初詣につくば神社へ行ったものの、駐車場渋滞喰らって引き返す。
 ホムセン寄って帰宅。
 夜になって、無性にまどマギが観たくなったので、レイトショーを観てきた。
 さすがにもう客は少なかったな。
 BD発売日程が出たけど、Amazonではまだ取り扱いなし。休み明けか。

 今日は本棚の片付け。2回以上読まなかった本関連を中心に選別し、まとまった量になったので全て売却。1段空いた。
 価格もそこそこになってた。
 そろそろ自炊も考えないとイカンな…。スペースは有限だ。

今日の三次元
 EF62は屋根上作業中だが、ディテール関連は一旦おいとく。
 床下を何とかせねば…。

鯖芸を以下略
 SOPMOD用にストックに入るバッテリーを物色してたものの、なんとなくフィットサイズが無いので、余ったハンドガン用マガジンを流用してストックポーチを製作。我ながら、言わなきゃ判らんレベルに仕上がった。
 次回から使えるようになった。


2014.1.7(火)

 1日遅れで仕事始め。
 あと絶賛風邪引き中。熱とかは出ないんだが、咳が止まらん。今朝よりはマシになったけども…。
 むしろ、熱が出ない分長引いてるのかも知れんな。

年末年始の動向

 12/27(金) 早割のあるギリギリのタイミングで帰省。空港は帰省で混雑が始まっていたが、手荷物預けは概ね15分ほど待ち程度で済んだ。
 今回は2014年3月で退役となるボーイング747を選択してみたが、搭乗ゲートでの待ちは相変わらず長い。
 それはそれとして、機内では風物詩の、荷棚に入らない荷物を懸命に入れようとする姿が散見されたのだが、最近はもう手荷物サイズの規制は合ってないようなもんなのかね。
 なんか1m近い大きさのリュック背負ってたのもいたなぁ。

 飛行機は遅れて出発。チョイ遅れ程度で到着。上空の記憶は寝てたのであんまり無い。
 空港から札幌へのアクセスはJRだが、予定通り遅れてた。理由は知らんがJR北海道は遅れ運休がデフォになりつつあるので、見越して利用することが肝要です。

 12/28(土) 早速降雪で歓迎され朝から除雪。
 今の札幌は除雪がテキトー過ぎるので、ワタクシが学生時代の時のように狭い道路に巨大な雪壁が延々続くため、走り難く視界も悪い。
 除雪後は本屋に行って見たものの、北海道は本州より2日遅れなのだった。

 12/29(日) 今日も除雪。
 夕方も除雪。

 12/30(月) 今日は除雪無し。
 本屋に行ったら雑誌があったので査収。
 あとはほぼゴロゴロしてた。

 12/31(火) 今日は除雪だが風邪をひく。
 1日寝てた。

 1/1(水) やっぱり除雪。しかし風邪のため断念。
 家族は円山へ。なんか蹄鉄貰ってきてた。

 1/2(木) 風邪がなかなか治らない
 パズドラってのをやって見た。NEXUS7で問題無くプレイ。
 家族とヨドバシカメラに行って見たが、そう言えばヨドバシはエアガン関係売ってないんだった。

 1/3(金) 風邪も多少良化したので、札幌連中と軽く?飲み会。
 10時には帰宅すると言う健全な飲みである。

 1/4(土) 風邪そこそこ良化。大雪のため除雪。
 夜に飯食いに行くが、幹線道路が大渋滞のためタクシーに任せたら抜け道スキルを如何なく発揮してくれた。

 1/5(日) 相変わらず雪。高速道路もあちこちが通行止めになるレベル。そのため国道5号線が大渋滞に。
 翌日から仕事始めになるせいか、深夜にようやく幹線道路の除雪が始まった。
 とあるコンビニが駐車場をロードヒーティングしている影響で、その前の道が危険極まりない悪路になってた。危うく雪壁にクルマぶつけるかと思った…。

 1/6(月) 帰宅日。
 JRで千歳空港へ向かったが、道中の大雪の影響で順調に遅れてた。早めに出て正解である。
 千歳空港も混雑状態だったが、やむなくプレミアムシートを取った影響で荷物預けは割と早く終わる。
 出発1時間ほど前に保安検査を通過したが、たまたま空いてる時間に当たった。
 手荷物用検査の機械には、大きさ制限の板が付いているのだが、殆どの荷物でそれを持ち上げて通過させてた。どうやら荷物サイズの制限はもう無いらしい。
 帰りの飛行機はボーイング777-300。恐ろしくロングボディだが乗り心地は普通であります。
 定刻に出発。
 定刻より早く到着。
 プレミアムシートは先に下ろされるが、預けた手荷物が出て来るまで間があるのが難点でありますな。
 まぁ手荷物も先に流れて来るからアレだけど。

 混雑期だから空港には2時間前には到着するようにしてたが、手荷物や保安検査で相変わらず待たされるのがこう…。
 更に冬季で空港前後の交通にも難が出たことから、ドアtoドアで7時間強。
 もしかしたら北海道新幹線が開通したら、大して時間に差が無いかも知れんな。

今日の三次元
 EF62の屋根上のFRP製のヤツとか。単純な形状だけど、ポリゴンを使わずに作るのは至難の業。
 あとはモニター室兼放熱部を作ったりすれば、屋根上の大まかな造型は終わりな感じ。
 床下だなぁ…。

今日の艦コレ
 アルペジオコラボも明日までか…。いいとこまで行ったんだが、帰省で時間が足りんかったな。
 まぁイベントなんて、このくらいの温さでいいんだよ。

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る