いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2012.6.27(木)

 ひゃっはー! 晴れだ!
 しかし週末まで持たぬのが…。土曜日、時々雨。気温予想から言って、たぶん雷雨だろうなぁ…。

 まぁ、雷雨だからどうしたと言うのだ、ってとこだが。
 あの、北見で遭った、パトカーの中の警察官にすら可哀相な目で見られてスルーされた、交差点の歩道にバイクを乗り上げたままずぶ濡れでもうどうしようもないのにレインスーツを必死に着る羽目になった気温10度前半の鬼豪雨を思い出せば、こっちの雷雨なんてシャワーだぜ。
 あの時は、ヘルメットにもワイパーは本当は必要なんじゃないかと、本気で考えたっけ。

今日の三次元
 どうでもいいが、「よくわかる陸上自衛隊」が相当な売れ行きらしい。さすがは秋山殿。
 ガルパンはグッズ関連にはあんまり興味無いので、どうしよかと思ってるけども、先日立ち寄ったサークルKサンクスには在庫してなかった。
 まぁおかげさまで戦車関連についての興味は再燃しているので、3DCGで作り掛けの90式も再始動したとかしないとか。
 実機の取材してないからなぁ。
 抽選が当たれば総火演で色々観れるかも知れん。
 駐屯地祭とか近くでなかったっけか。

 EF63は速度計ケーブルとか、細かい部分とか。車体だけだとほぼ90%は完成。
 ジャンパケーブル作らんとなぁ…。

 D51半流線形は煙突周りのナセル形状で試行錯誤中。割とテキトーでも問題無いんだが、気分の問題なのだ。
 速度計関連も造らんとならんし。

 模型関連はほとんど手つかず。船か…。

明るいCB400SB計画
 そんなわけで、週末の予定が余談を許さぬ状況に。
 恐らく朝から雨がザーザー降るわけではないと思うが、この時期の雨合羽は大変に不快であります。
 最近のレインスーツは透湿防水の高機能素材をふんだんに使用して、快適さを保てるようにはなってますが、熱気はどうしても篭りがちなのが辛いところ。
 まぁ、出発時に雨でなければ、決行の可能性は十分にあるのです。
 ライダーは雨風には負けん。でも心が折れることは、ある。


今年のル・マン24時間、昨年に続きアウディが制す(Car Watch)
 途中までは見てたけど、寝て起きたらすっかり頭から消えてた。
 ルマンのアウディとか、タミヤあたりで立体化せんのかねぇ。

 まぁそんな感じ。


2013.6.25(火)

 昨日に引き続き今日も比較的穏やかな天気。しかし体感気温は鬱陶しい。

明るいCB400SB計画
 先日のサバゲの際、昼食の出前ラインナップに燦然と輝きを放っていたマグロかつ。残念ながら切れてしまっていたために、結局カツカレーを頼むことになってしまい、大変残念な思いをしたので、今週末、朝飯海鮮ツー、略して朝せ(以下略)ツーを決行することにした。
 雨天順延だが、現在のところ梅雨前線も南方面で安定しているので、おそらくにわか雨だけ心配すればよいレベルだと考えられる。
 マグロかつと言えば那珂湊漁港。
 えーと、たしか、ヤマサ水産だったような…。以前行ったときは開店直後だったので、客が自分ひとりでちょっと。
 那珂湊漁港は大きくてそこそこ良いんだけど、明確なバイク置き場がなくて、テキトーに停めるしかないのがなぁ…。


 まぁそんな感じ。


2013.6.24(月)

 昨日に引き続き今日も比較的穏やかな天気。体感気温も丁度良い。雨続きだった先週からの流れの中で、すごく爽やかな存在だ。

今日のアクセラ
 新タイヤを履いて、週末含めて100キロほど走った。
 運転して見ての感想は、結構剛性の高いタイヤであると言うことと、グリップはさほどでもないと言うこと。
 あとタイヤに3本の太いグルーブが入ってるので、見た目が少々微妙。ブリヂストン公式の写真はさすがに違和感の無い写し方になってるけど、実機に装着すると、なんと言うか、異様。あまりに自己主張の強過ぎるこの溝は、好みが別れるだろう。
 しかしこの太いグルーブのおかげで、雨天時のハイドロプレーニング耐性が高まっている、らしい。程度の問題もあるだろうが、わざと水たまりに突っ込んで見ても、極端にハンドルが取られることもなかった。
 タイヤ剛性に関しては、ハンドルを動かしたときにネバるような感触が無く、素直なハンドル追従性が感じられた。
 この感触は、前に履いていたPlayz PZ-Xより上。しかしグリップが低いので無理は禁物なのだわ。
 グリップの低さはブレーキで感じられる。いつも通りのブレーキングでも、少々効きが甘めに感じられた。これは踏力とポイントを意識して変えれば済む話か。
 燃費に関してはこれから。まだ履いて100キロじゃけぇの。
 近々に無料点検受けて来ないと。

明るいCB400SB計画
 チェーンメンテ。注油。
 何コマあるのか忘れたけど、全てのコマのローラが動くように丹念に注油しておいた。
 もともと使ってるグリスが粘度の高いものなのだが、固着はしにくい。
 CB400はマフラーがノーマルだとエンジン音が静か過ぎて、チェーンの音が良く聞こえるのデス。
 走る前より走った後に点す方が、飛びにくい。

今日の書籍物
 魔女とほうきと黒縁メガネの2巻を見かけたので華麗にゲット。
 つきロボ3巻が出てたけど、最終巻だった。ぬう…。

鯖芸を以下略
 耐熱性の追求中。
 暑い夏にプレキャリを着るのは地獄だが、腹周りに巻くチェストリグも意外と暑い。
 面積の小さめなプレキャリなら、意外と涼しいかもしれない。
 中に保冷剤仕込んだりとかダメかな。濡れるかな。まぁ7〜8月はほとんど行けないんだけど。

 まぁそんな感じ。
 昨年から画策中の例の件、今年中には何とかしたい所存。色々調べているが、イマイチ決め手がない。


2012.6.23(日)

週末の動向

 土曜日
 予定通りサバゲ。千葉は富里方面のフィールドへ。
 朝方まで雨が降ってましたが、フィールド周辺は曇り。住居付近は霧雨だった。
 にわか雨の可能性もあったので、簡単な雨装備も用意して出発。
 道中はなんか知らんがいつもよりクルマが多い。
 それでも大体予定してた時間に到着、すでに8割集まってた。

 フィールドは未明まで降っていた雨の影響で、かなり草木や地面が水を吸い、歩くだけでブーツがぐちゃぐちゃ。
 伏せ撃ちはまず無理。
 そんな状態で、草原や森林の中で遊んでみたが、湿気がすごくてゴーグルがあっと言う間に曇る。強力な曇り止めもあんまり効果が無い。そしてブッシュは薄いけど樹が茂ってるので全然見えない。

 午前中はそんな感じでだらだらとプレー。
 午後からは隣のフィールドでゲームしてた他所のチームと合流してプレー。

 しかし、午後2時過ぎに急に風が冷たくなったと思ったら、突然のにわか雨。
 最初はにわか雨ってレベルだったが、次第に雨は強くなり、終いには豪雨と言っていいレベルの雨足となった。
 セイフティは屋根があるとは言え、逆に言えば屋根しかない。
 雨装備をとりに数メートル先のクルマへ行くのも無理な雨で、レベル的にはまさに風呂のシャワー。
 30分ほどで雨は止んだが、多少の被害はあった。

 あとその後のプレーで、森林の中では葉の雨垂れが酷く、まさにジャングル戦。
 気温が下がったとは言え湿度は非常に高かった。

 夕方になって隣のチームと解散し、自チームだけでハンドガン戦などを行いつつ、気がすむまで遊んで、ゲームは終了。
 着替えつつ渋滞解消までダラダラと過ごし、午後9時過ぎに帰宅した。

 途中本屋よって、いつもの雑誌と本を数冊ゲット。
 本棚縮小してるから、最近買う本は厳選はしてる、はず。

 銃のメンテなどを軽くして就寝。

 日曜日
 昨日の疲労の影響で起きたのは8時前。
 洗濯などしつつ、午前中に生活物資の買出し。エアダスターもついでの補充。

 午後から天気が良かったので、軽くSBで周辺を一回りして帰宅し、銃のメンテとWoT、ガルパンBDなどを観つつ夕飯食って録画物消化しつつ今に至る。

 しかし、昨日の雨はすごかった。
 帰宅時、住居付近の路面がぬれてたので、こっちは夕方まで降ってたのかねぇ。

 まぁそんな感じ。


2012.6.21(金)

 明日の天気が今一つ読みにくい。
 読みにくいと言うか、北からの寒気の影響が午後から出てくるハズなのだが、その程度が判らん。
 気象サイトを色々見ると、未明のうちに一旦雨は止む見込みで午前中は晴れ間が出る可能性も出てきたが、午後から寒気の影響で不安定になり、連日の雨による湿度の影響で雷雨の可能性が高くなってきた。
 寒気がどこまで南下するかだなぁ。

今日の三次元
 艦むすとは関係無いですが、艦船が作りたい今日この頃。模型のほうで。
 翔鶴、瑞鶴とか。

 EF63はちまちまと足回りの配線配管作業中。速度計用の配線とか。
 スカート内部も見える部分はやんなきゃならんし。
 D51は煙突とか。Youtube観てテンション上げたりとか。

今日の円盤
 GuPの3巻と4巻。
 いよいよ戦車道大会。リアルタイムではプラウダ戦から参戦したので、4巻でようやく内容が追いつく。チョビもなにが笑いどころなんだかさっぱりわからなかったのだ。
 しかしこう、これだけのボリュームを12話5時間以内に収めちまうんだからねえ…。
 キャラも濃ゆいのに2話くらいで終わっちゃうんだから。

鯖芸を以下略
 明日はサバゲ。なので天気が大変気になるのであります。
 今回持って行く予定の得物は、SG552とM3。割と近距離戦になり易いフィールドなためセミオート戦が多く、そのためショットガンでも充分に戦力になるためであります。電池もガスも要らないのでエコだし。
 あと近距離戦を考慮して、今回はマルイのフルフェースゴーグルを使用予定。
 近距離戦のセミオートなら、ハイサイとか結構有効なんだが…。メカボの回転が早いので、セミでも1発目の発射ラグが小さい。
 内部負荷を下げているので初速が遅いが、近距離では大きな問題にならない。
 リポともども、どうすっかなぁと。

 まぁそんな感じ。


2013.6.20(木)

 ひゃっはー、今日も雨だ―。でも仕事場への行き帰りは何故かあんまり降られない。ありがてぇ。

 それはそれとして、土曜日の天気であります。
 今朝の時点で、Googleで「天気予報」で検索して出てくる上位サイトでチェックしてみた。
 晴れのち曇り、降水確率30%。の予報が1ヶ所あったものの、大半が雨のち曇り、降水確率50〜60% の予報としている。
 気象庁は、雨のち曇り、降水確率50%としながら、信頼度はCとしている。
 台風から変わる低気圧と前線の動き次第というところだろうが、まぁ午前中は雨ってところだろう。

WoT
 バージョンアップ。見知らぬ戦場ではすぐに死ねる。
 それはそれとして、M3Leeを華麗にゲット。
 しかし戦場は高レベル車両もひしめく地獄になってきているので、慣れるまではなかなか戦果が上がらんでしょう。
 回転砲塔が無いとは思わなんだ。75mmは確かに強力だが、使い勝手は少々慣れが必要だ。
 上部の37mm砲は使えんのだろか。

今日のアクセラ
 タイヤ交換。5万キロほど走って、交換サインまで残り0.数ミリ。クラックも目立って経年劣化も出て来てるので、いい加減換え時でありました。
 先週の土曜、6/17にタイヤ館に行ったらメーカ発注になってしまい、今日ようやく交換作業に入ってもらった。
 交換したタイヤは、ECOPIA PZ-X。
 磨り減ったタイヤと新品のタイヤでは乗り味が違うのが当たり前だが、交換後の空気抜けのため若干空気圧を高めにしたので、ロードノイズはよく拾い、路面の状況はわかり易い。
 ホイールと馴染んで来た辺りから本領発揮かねぇ。

 しかしこう、クルマ屋とかタイヤ屋の作業待ち時間つぶし用の本の、ドラゴンボール率が異常に高い気がするのは、気のせいだろうか。


Perfumeってなかったの? iTunes Storeで楽曲配信開始(ascii.jp)
 随分前に一度配信があったらしいけど、個人による無断配信だったとかで速効削除されてたと聞いた。
 最近はシングルばかりでなかなかアルバム出ねぇから、そう言えば買ってない。
 好んで聴いてるとは言え、全部が全部良いワケじゃないけぇ、単品販売があればありがたい。

「PENTAX Q7」新発売 (PENTAX RICOH)
 そう言えばペンタックスはリコーの完全子会社だっけ…。
 リコーとペンタックスの両方のブランドでカメラ出してるけど、そのうちソニーみたく統合すんのかねぇ。

 まぁそんな感じ。


2012.6.18(火)

 盆休み帰省の飛行機を予約。この時期は利用率が跳ねあがりLCCでも安くないので、どこの航空会社でもだいたい似たような感じ。
 まぁ通常料金はまだ大手のほうが高いけど、早割などではLCCと価格差がほとんどない。
 新幹線で帰ろうかとも考えたけど、混雑する時期なので色々面倒くさい。
 新幹線のほうがシートピッチが広いから解放感はあるんだが。

 今回は行き帰りとも777。-200とは言え座席数は400ほどと乗客数が多い。
 個人的に好きな767は200席ほどだが、都合の良い時間が無かったのであります。
 767だと人数が少ないので乗り降りが楽。荷物受取も時間が短くて楽なんだわ…。

 それはそれとして、ANAは予約時に機体を表示するのだが、787はこの夏の北海道便では指定されて無かった。別の路線なのか…。
 昨年末は夕方の便にあったので乗って見たのだが、まぁ乗り心地は767と大差ない。シートが良くなってると言う話だが、寝心地にあまり影響は無い感じであります。
 窓は大きかったけど、夜だったのであまり関係無かった。
 エンジン音が多少静かだったかな程度で、フラップの動作音なんかは意外と耳ざわりだった。
 タキシング時、窓が地面に近いように感じたのは、窓が大きくなった影響なんだろうか。

今日の三次元
 EF63配管ちょっとだけいじる。
 D51はドーム以外のとこを改修。

 それはそれとして、フジミって船とそれ以外で開発ライン別なん?
 1/700の戦艦シリーズの出来は、1/12の白バイとか1/24のポルシェとかと比べて雲泥、まさに雲泥の差なんだけど。

WoT
 M3Lee用に育ててたM2の調子が良い。
 TierVとかには歯が立たんが、TierIVくらいなら結構撃破出来る。
 見てくれが艦橋のようで、戦車としてどうよと言う感じだが…。アメリカっぽいデザインではあると思うし。
 PzIV用に育ててる38(t)nAは、敵陣で撹乱するくらいしか。まぁそのあと、囲まれてシボンヌなのが多いけど。駆逐戦車にも砲が通らないけぇのう。それでもボチボチと研究用の経験値も溜まってきた。
 ついでだから、ヘッツァ用にも溜めておく。
 TierV以降だと、履帯ぶっ壊すくらいしか手が出せない。周囲に味方がいれば、履帯ぶっ壊すのも効果的なんだが…。

 まぁそんな感じ。


2013.6.17(月)

 天気予報に翻弄される週末。

 金曜の天気予報では、土曜は雨、日曜は曇りの予報だった。蓋を開けると、土曜は午後まで曇り、午後から少し晴れ。日曜は夕方まで雨。
 最近の天気予報は参考程度にしかならない予報が多いので、頼みの綱にするには少々心細い。自力で空の様子から察知するしかない。

 とはいえ、ちっとも当たらない天気予報でも許可が無いと発行しちゃイケナイそうで、火の国の自衛隊が自治体と防災のために行った予報に、気象庁が横やりを入れたと言う微笑ましい一こまも。
 気象庁の長期予報がきちんと的中すれば災害だって安心だね。的中すればだけど。

土曜日
 思いっきり湿度が高いなか、いい加減タイヤの溝が心もとなくなってきたので、交換しなきゃなぁと近所のタイヤ館へ。
 タイヤサイズが一般的ではないので、どうせ店頭在庫は無いだろうと行ってみたら、エリア倉庫にすら在庫が無く、メーカからの直取り寄せになってしまった。
 また、レアなサイズが祟ってエコタイヤなのに価格は全然エコくなかった。
 安売り店のおよそ倍か…。
 直営店だから、その分作業内容で満足させてほしいところだが。

 帰りがけ、なんか知らんがどこもかしこも渋滞起こしてたので、買い物を諦めて帰宅。ゴロゴロしつつ、昼過ぎに晴れ間が見えたため急きょSBを出動。
 なんとなくウロウロして帰ってきた。
 たまたま寄ったサークルKサンクスにガルパングッズがちょっとだけあったので、ICカードシールを買って帰宅。

 そんなわけで、タイヤが思いの外高かったので、夏ボーでMTB買おうかなーと思ってたけど、次回以降に持ち越しに。
 晩夏には車検もあるけぇのう。

 それよりキャンプ行きてぇ…。

日曜日
 金曜の予報では曇りだったが、朝からわりとまとまった雨。
 仕方が無いのでD51半流線形形のモデリングをしてたが、まぁこんな感じでいっか、とテキトウなモデリングをしてたらソフトが保存すらさせてくれずに落ちた。
 ショックでガリガリくんを喰らう。
 そしてAmazonなどで戦車や戦艦のプラモデルをしばらく物色しつつ、われに返って再び作業開始。
 上部ドーム部分はなんとか形状と寸法を把握し、ざっくりと形だけ作ってみた。
 あとは分割しつつ部品に分ける感じで。


クマに襲われ3人けが…駆除中に猟銃暴発事故も (YOMIURI Online)
 どう言う状況で暴発させちゃったのか気になるが、猟銃にはセイフティとか無いんだろか。
 こんなウッカリな人でも、銃所持免許は降りるんだな。

 まぁそんな感じ。


2013.6.14(金)

 そんなわけで、今日は免許の更新で警察署へ。
 クルマ停めるとこあったっけ? と思いつつ歩いていったけど、なんか停められたみたい。
 まぁいい運動にはなった。

 しかし湿度がすごい一日だった…。

 住居敷地内の梅の実が完熟してるので、どうすべぇと考え中の今日この頃。
 毎年無残にクルマに踏み潰されるだけなので、収穫して梅酒にしてみっかとか思ってるが…。
 一昨々年から作ってる果実酒が一向に減らないからなぁ…。

今日の三次元
 D51の半流線形形の取材でつくばへ。
 ちょうど雨が上がっていいタイミングだったけども、代わりに蚊の大群が居座ってた。
 ディテールを写したいからシャッター速度遅めが災いして、構える>手ぶれが収まるまで一瞬待つ>蚊がヒャホーイして群がる 結局結構な箇所喰われた。
 丸刈りだから頭喰われるとかもう。
 駆逐してやる。

 標準型との大きな差は、ボイラー上部のドームと給水暖め器に繋がる蒸気管の這い回し、速度計の位置、ブレーキ関係の配管、後ついでにタブレットキャッチャー関連くらい。
 しかし、複式空気圧縮機の排出蒸気が暖め器と炭水車に分岐してるんだが、炭水車に一体何が…。

 あと暖め器と煙突との間に変な隙間がある。真上から見てぇ…。

 タイヤ交換してくっかと思ったけど、つくばから帰ったら遅くなったので、明日以降。明日は午後からところにより大雨らしいが…。
 今のところの予報では、弱い雨。
 むしろ明日夜〜未明にかけてザーザー降りっぽいな、茨城県南部は。

 まぁそんな感じ。


2013.6.11(火)

 ようやく梅雨空が戻ってきた感じ。鬱陶しいが、空梅雨もまた色々面倒であります。降る時は降ってもらわにゃ。

 気象庁によれば、台風3号が絶賛発生中&上陸見込みらしい。
 現在のところの予報円では、13日には日本近辺まで接近。それに伴い、湿った空気が流れ込み易くなってるので、ところによっては大雨の恐れも。
 動きが遅いので雨被害が多く無けりゃいいが。極端だな。

 週末は免許の更新だけど、雨か……。

 久しぶりに「ほこ・たて」を観た。途中からだったけど。日テレがよく判らん番組垂れ流してたでのう。
 まぁ所詮はフジテレビのやることなので斜め観してたけど、ハッカー対セキュリティソフトはあまりにも酷かった。
 やっぱりフジテレビはどうしようもなかった。

週末の動向

土曜日
 サバゲ。朝方まで雨が降っていたが、家を出る頃には雨も上がり、現地着では路面が乾き始めていた。
 雨のおかげで埃っぽくならなくていいねぇ、と話をしていたら、その後天候は急速に回復、気温もグングン上昇して地面も完全乾燥。午後には埃ぽくなってた。
 湿度も一時的に上がってたものの、午後には蒸し蒸し感はあんまり無かった。
 今回は同チーム内での連携がうまく行ったゲームが多く、割とフラッグを取れてた。
 ゲーム展開も全体にクリーンで、気持ちよくヒットコールしてセイフティでも割と雰囲気はよかった。
 そして家に帰る頃には、太ももが鬼筋肉痛に。
 しかし、前日まで仕事が精神的に忙しかった影響か、余計なものは持って行くし、忘れ物とかもする体たらく。

日曜
 早起き出来れば大洗までホッキ祭りに行こうと思ったけど、早起きできなかったので断念。午前中は洗濯。
 午後はWoTで蹂躙されてた。
 夕方に買い物に行って、ガリガリくんを大量補充。残念ながらコンポタ味は無かった。

今日の三次元
 らくがきの某氏に触発されたので、D51の半流線形形(ナメクジ)化の検討開始。
 D51標準形の上をちょっと変えればいいだけじゃん? と思われがちだが、実は多岐に渡って細かい変更点が多い奥の深いものなのだ。
 D51は静態保存機も多く、ナメクジも数多く残っている。自宅近隣では、筑波のさくら交通公園、千葉の流山運動公園、北海道なら札幌市の農試公園と資料としては充分であります。
 さくら交通公園は以前行ってるのですが、パーツの取材で行ったのみで全体を把握してないので、こっちを参考にする予定。14号機は密閉キャブだし、近づけないし。

 SLは鉄分というより機能がまんまデザインに直結してる部分に、メカニカル的な魅力を感じるのかも知れない。巨大工場の配管に似た魅力なのかも知れない。
 電車にそれほど魅力を感じないところからも、鉄的な魅力とは違う何かだと思う。
 SLに限らず機関車は重機やバイクのメカメカしさに通じるところがありそう。

 EF63は配管配線関連の製作中。
 モータ配線はザックリ仕上げた。
 ボディ側に必要な小物はまだ。
 ジャンパ栓のケーブルも造らんにゃならんしのう。

 模型的には特にこれと言って進捗無し。
 M14の塗装を変えよっかなぁとか。

鯖芸を以下略
 SCAR-Hのリコイルユニットの取り外し。
 次世代はリコイルユニットの悪影響がはなはだしく、ゲームで使うには百害あって一利無し。
 なので、ちゃっちゃとバラしてサクッと取り外し。
 セミがロックする持病も解消。
 リコイルウェイト周りを外すと、ボルトカバーが動くギミックも無くなるが、開きっぱなしになるなどの不具合は全く無い。

 あとM4のボルトカバーが動くギミックも外してしまった。
 新次元のギミックといい、どうもマルイは斜め上な開発ばかりだ。お座敷シューターしか相手にしてないんだろか。
 かと思えば、グレネードランチャーを出すとかよく判ってる開発もしてるし。

 まぁそんな感じ。


2013.6.6(木)

 仕事開始時間前に仕事の話が入ると、その日一日ロクな事が無いジンクス、未だ健在。

 お盆帰省の準備開始であります。
 毎年この時期の航空運賃は足元を穴が開くほど見つめてくれる傾向があり、最近では一応早い段階だと多少は割り引く時もあるけれど、一時期は往復の航空運賃だけで7万以上かかった時もあり、毎年どのように帰省するかが最大の関心ごとなのであります。
 例えばANAはお盆時期の早期割引だと27,000円前後、JALもそのくらいだが、代理店が先行して取っているのか2ヶ月以上前でほぼキャンセル待ち。
 ANAやJALは一応フルサービスの航空会社だが、基本離陸から着陸までは寝ててここ数年はお茶すら貰ってないから、そのサービスは要らない。緊急時の対応のみで良い。
 となるとLCCになるわけだけど、スカイマークは予約が2か月前からなので、まだ取れぬ。
 価格は半額近い。

 何度も検討している陸路も、青森まで新幹線が開通したとはいえ片道10時間の道のりであります。
 旅客機が2時間前に空港到着し保安検査や手荷物預けなどの手間が掛ったとしても、ドアtoドアで6時間強。
 変化球として大洗からフェリーと言う手もあるけど、予約が半端無い。1か月前の午前9時が決戦日。
 夕方便でも30分、深夜便だと5分もつかどうか…。
 つか、フェリー使うならバイクで帰るわ。

今日の三次元
 EF63の配管周り。まともに作ると途方もないけど、SLと違って見えない部分が多いので安心です。
 SLと言えば、真岡で9600形が復元したとか。ボイラーの蒸気ではなく圧縮空気で動くらしいけど、その方が維持管理はしやすそう。

 遠からず見てくっかのう。造るかどうかは別だけど。

 まぁそんな感じ。


2012.6.4(火)

 虫の日。
 6月はこれと言った休日も記念日もないのがこう。

明るいCB400SB計画
 バイク用ズボンの新調計画。
 現在バイクに乗る際は基本革パンオンリーなのですが、夏場の革パンは死ぬので、どうにかしたい。
 ジーンズはその発祥からそれなりに耐摩耗性は高いのだが、所詮は綿繊維でありアスファルトにやすられたら容易に破けてしまう。

 最近ではケブラーやザイロン、トワロンと言った高強度化学繊維を使用したバイク用ジーンズがあるので、そっちならと検討をしているところ。
 ケブラーとザイロンではザイロンのほうが強度は高い。トワロンはケブラーと同じくらい。
 これらを使ったズボンであれば、万が一の転倒時でも、安心感が高まるのであります。
 例えばエドウィンはザイロンをデニム生地に織り込んだジーンズを作っている。
 それにより、生地の引き裂き強度を高めているらしいが、ザイロンの難点は日光や湿気。
 ケブラーも紫外線や塩素に弱いので、どっちもどっちだけど、コミネのケブラージーンズは、ジーンズ生地に織り込むのではなく、その下にプロテクションとして貼りつけているので、日光にはまぁまぁ強い。
 価格も普通のジーンズよりちょっと高い程度だし、快適なライディングは安全性に繋がるので導入すっかと。

 まぁ、アスファルトには引き裂かれないけど、打撃はまともに食らうので、プロテクターは必須になるけど。
 プロテクターを考慮すれば、引き裂き強度が必要な部分は、腰、尻、太ももあたりになるな。

 夏場の革パンは暑いと言うより、汗で張り付いて気持ち悪いのだ。
 いや暑いには暑いけど。


 まぁそんな感じ。


2013.6.3(月)

 なんか知らんが、梅雨入りから雨があまり降らない。
 例年より早い梅雨入りとは言え、向こう一週間ほどは安定した天候だと言う。
 しかしこう、金曜の天気予報で日曜は雨、と言われて予定を雨シフトにしてたら、見事に一日晴れていたくらいなので、週中頃に一発雨が降っても何の不思議もないのであります。
 今朝の天気予報でも、それ突っ込まれてた。

 そんなわけで、おまけ無しのガルパンスタンダード版BD 1巻と2巻を華麗にゲット。
 おまけの設定資料集やらなにやらで世界観広げる云々もいいけど、正直、あってもあんまり見ないからなぁ…。
 まぁおまけが無い分安いかと言うと、むしろ割高感がちょっとある。
 ガルパンはリアルタイムではラスト3話しか観て無かったのですが、1〜2話を見る限りではノンビリとした展開で戦車+萌えアニメでしか無い印象であります。
 3話から戦車の動きが異常(細か過ぎる)だと言うことに気付き、4話で萌えから燃えに変わった。4話で化けると聞いていたが、なるほどであります。
 ッて言うか、聖グロリアーナとの試合、最初どこ? 磯前神社の裏手にあんな広大な土地なんて…。
 学校が巨大空母なのだから、神社裏手に不思議時空があってもおかしくないのかもしれない。

 それはそれとして、スタンダード版のAmazonカスタマーレビューで、初回限定版のおまけについて書いてる人が散見するけど、アレはステマの一種だろうか。
 ディスク内容は、初回版とスタンダード版に違いは無いらしい。
 アマゾンレビューのとこでは、以降の巻よりコメンタリーが無くなるとか書いてるけど、製品紹介では、コメンタリーはあるっぽい。これもきっと、絶賛転売価格の初回版を買わせる業者のステマと判断する材料になるだろう。
 わざわざ手間をかけて新規にプレスを用意するとも思えん。
 個人的にあんまりグッズ関係には手を出さないので、通常版があるならそっち。
 まぁMOOK関連とかいろいろ出るし、資料には困らんでしょう。

土曜日
 コーティングがデロデロになったゴーグルグラスを透明に戻すため、極微粒子のコンパウンドを買ってきて、粗磨き〜仕上げで光沢と透明感を取り戻した。
 まぁ、なんとかなるもんだな。
 海外品は安いからとウッカリ手を出すと、たまにこんな風におもしろメンドクサイことになる。
 今回買ったコンパウンドは、透明プラですらツルテカになるので、クルマのウィンド磨きにちょうどいい。

 あとは、買い物してゴロゴロしてWoTやってた。

日曜日
 雨予報だったはずなのに、ほぼ一日晴れ。
 風が強かった以外は、湿度も低くて過ごし易かった。
 WoTとかやってた。
 1時間くらいで何故かクライアントが落ちるので、やり過ぎ無くていい。

今日の三次元
 EF63再開。空気配管周りをチマチマと。
 空気タンクの配管がいまいちワカランが、まぁ、見えるとこだけ。

 原型関係を辞めたのかと聞かれることがたまにある。
 規模縮小してるけど、辞めてない。専用の机や固定設置環境をやめて、物品を要不要に分けて片付け、道具類を都度出し入れする形に改めてるだけ。
 エアブラシも即応は出来ないけど、ダクト設置〜使用可能まで5分。片付けも5分で元通り。
 原型は進み具合はゆっくりだけども、時々弄ってる感じ。

 第N-2次で作らんキットや震災で破損したキットを大幅に廃棄したので、残ってるキットをチマチマ作ろうかと画策中。
 でもガレキは古いWFのキットくらいしか残って無いんだよなぁ…。最近買わないから。
 プラモは半数が資料じゃけぇ。

 つか、最近はジオラマとかビネットとか作りたくてのう。

鯖芸を以下略
 M14再塗装思案中。
 デザートカラーに塗り替えたけど、塗装もだいぶやれてきたので、再塗装を検討中。
 同じ色に塗るのもツマランので、デジタル迷彩にでもすっかと思ってるが、マスキングで死ねそう。デカイから。

 M14は元々ニカドで設計されてるためか、ニッ水ミニバッテリーだとレスポンスが激しく悪く、連射も遅い。
 同じニッ水をSCARに入れると快調に動くので、放電電圧の関係だろうと思う。
 ニッ水もラージバッテリーだと電流が大きいらしいので、そっちも検討中なのだが、ニッ水は容量が大きくても1C充電の縛りがあるのがメンドウクサイ。
 ニカドのラージは3Cで充電が出来る。過放電にも非常に強い。容量と環境負荷がデカイ事以外は、理想的なんだがなぁ…。
 取り扱いを間違えれば燃えるのは、LiPoに限らず充電池には付きまとう危険性であります。
 ホビー用充電池は、慣れからくるテキトーな扱いはご法度であります故。充電池用にアモ缶欲しいくらいだ。


 あと色々画策してたりとかも。

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る