いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2011.9.30(金)

 パソコンなどで機能制限している状態を「縮退」状態と言うらしいが、だれがこんなアホな使い方をしたんだろうと夜空に 思いをはせる今日この頃。
 複数の異なったエネルギー状態が重なり合ってる状態を「縮退」と言うのだけど、その真逆の意味で使ってるのは、興味深い。

 前々から欲しかった中華鍋を導入した。
 鉄板を中華鍋風に打ち抜いただけとは違う、叩き出しにより成形された逸品。あと本格中華用おたま。
 しかしこりゃヤバイ、スゲェ料理してぇ。持ってるだけで楽しい。こりゃもう本格的に和包丁も欲しくなるな。これはたまらん。

 最初に焼きを入れて油馴染みをさせないとイカンのですが、ちょっと時間がかかるので週末にでもやります。
 ただ家のガスコンロ、変なセンサーが付いてて、鍋底の温度が一定以上になると勝手にガスを切りやがるのですが、中華鍋 使うときは場合に応じて電池抜いておいた方がいいかもだ。
 手入れに少々の手間がかかる鍋ではありますが、基本これひとつあれば大抵の料理は賄えるから、むしろ便利。

今日の原型
 写真撮影直前。撮影はデジカメなので、コンビニプリントで済ます。
 つか、さっさと撮影を終えて一旦バラさないと、作業が進まん。
 これから切り刻む部分があちこちあるでのう。脚の長さのバランスも見直す予定だが、版権申請に間に合わんから後で。

 で、来夏以降のアイテムは、いくつか候補に挙がってるのをとりあえずまとめて粘土玉作り。
 講談社とかの版権って、どうなってるんだっけか。

 それはそれとして、グッスマの1/8まどかとほむら、現在自問中。必要か否かで言うと、否、なのだが…。
 どうもこう、まどマギの造形物はねんどろいどはまだしも、スケールサイズになると、ナンカチガウ感が止まらない。
 出来は良さそうなのだ。実に素晴らしい。だからこそ、ナンカチガウ。
 あとほむらがデザートイーグルじゃなくてM9なのも。
 ぬう…。

サバ芸を演るころに
 無線のヘッドセット考え中。
 現在は咽頭マイクを使っているけど、バイク用なので少々使いにくい。
 耳を保護する観点からヘッドフォンタイプを考えてるのだが、どうすべぇ。
 案外邪魔かも知れんが。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.29(木)

 社会復帰中。

 いまさらながらどうでもいいが、フェリーで暇もてあまして寝てたら、延々サバゲの夢見てた。
 M14をタンカラーにしたのも、夢の中でデザートカラーのM14で遊んでたせい。
 まぁ折角なので、覚えてる範囲で、色々実現してみっかとは思ってる。

今日の原型
 写真監修用にモリモリ作成中。まぁ、白衣も上着も作り替えますが。
 後頭部の髪は、そのまま流用します。
 前髪は、考える。
 あと、帽子を作ればとりあえず写真撮る。

 それと、次作も着手。実にマイナーだと思うがどうだろう。まぁまだ原型製作も余裕があるからなせる所業なのだが…。

明るいCB400SB計画
 バイクカバーを買ってきた。が、サイズが合わなかったorz。まぁ無いよりマシなので使ってるけども。そのうち別なの買ってくる。

 あと、細かな部分の補修。
 恵山で久しぶりに立ちゴケしてしもうたでのう…。足挟まれるかと思ったけど、転がり逃げることで回避。おかげでヘルメットにも傷入ってしもうた。
 損害は軽微だが、心の傷は深い。なんで立ちゴケはあんなに精神的ダメージが来るんだろう…。
 で、通常は、塗装でキズを埋めるものだが、ワタクシのSBはシルバーなので、アルミテープで補修したら思いの外きれいになった。実にいい。

 それはそれとして、ツーリング中はチェーンのオイルをあまり注さなかったのだが、チェーンが延びてる気配が全然ない。
 実際はチェーンが延びるのではなく、チェーンやスプロケなどの摩擦面が摩耗するため延びるらしいのだが、換えた時とほ とんど変化が無い。
 なにゆえ…? 最近のチェーンはメンテナンスフリーってわけでもないだろうに。

 全然どうでもいいのだが、一昨日乗った常磐道の帰り道で、ふと気が付いた。
 最近のIC.なんかの一部の案内ボード、文字の部分が半透明なのな。
 西日で逆光だったのに、文字が良く見えてたのですが、最初はふーんと思いつつも、よくよく考えると逆光なのになんで文 字がはっきり見えるんだ? と疑問に思ったら、反対車線側の案内板の裏が見えて納得行った。
 夜になったらどうなるんだろ。

今日のデジカメ
 今回のツーリングでは、PENTAXのWG-1を持って行った。タフネス防水なので雨天のライディングでも雨対策を施す必要が無 いとの判断からである。
 結果として言えば、雨にほとんど降られなかったので、その防水性能を試すことは出来なかったが、機能、特にピントの合 い難さがとても気になった。合焦速度もそれほど速いわけではなく、またピント自体も甘いものである。
 操作感は、例えば露出補正などの呼び出しメニューは操作数が少なく使いやすいと思った。
 全体にやや露出オーバー目なので、-0.3ほどの補正が頻繁に必要だったのだが、この機能は便利ではある。
 電池の持ちは普通。たまにストロボを使う程度の使用ながら、150枚ほどで電池が2/3になった。

 防水機能のため、前面にプロテクターガラスを使用している影響か、ストロボとの相性は非常に悪い。
 ストロボを使うと、ほぼ100%の確率で、いわゆる「オーブ」とも呼ばれる丸いゴミの反射が見られた。

 やっぱり合焦速度の遅さは、ワタクシ的に致命的であります。  静物を撮ったり、風景撮るにはまぁまぁ。それほどピントがシビアで無い状況なら、結構使える。
 メインで使ってるキヤノン機もそろそろ世代交代しないとイカンしなぁ…。

 新商品が出たせいで、アマゾンでもキヤノンの既存製品が結構安価になってきてるし、ちょっと考えてみるか。


コンビニコピー違法 化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議 (INTERNET Waych)
 あ、やっとわかった。バカなんだ、この連中。
 中国だかの格言で、「乞食は1度与えるとあれもよこせこれもよこせと言う」とか言うのがあるが、それと同じだ。
 これはアレだろうか、複合機やスキャナ自体に補償金を課して、それを管理する中間搾取団体がまた作られると言う、マヌ ケな連鎖につながるんだろか。
 そのうち、紙とペンにも補償金取りかねんな。自分に都合のいいようにしか考えないからな。

電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で(asahi.com)
 独占企業がこんなインチキを行っても監督官庁もザルだったらどうしようもない。
 これで値上げがどうこう言うんだから、楽な仕事じゃのう。
 そもそもすでに三流以下の企業なんだから、給料も賞与も満足に出なくて当たり前だろう。

 電気が自由化されても、イギリスみたいに面倒なことになるのも、またメンドクサイからなぁ…。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.28(水)

 秋の休み終了。
 初日と2日目は台風の影響でエライ目に遭いましたが、23日の未明から青森〜函館へツーリング&墓参り。
 微妙なトラブルにも見舞われましたが、概ね良好だったと言えるでしょう。
 今回のツーリングでは、雨らしい雨にも当たらず、降ってもほんの数分の我慢で通り抜けられたという僥倖っぷり。

 しかしこう、雨を懸念して今回はPENTAXのWG-1を持って行ったが、キヤノン機に慣れていると使いにくくてしょうがない。
 ピントもやや遅いし、露出も微妙、ストロボを使うとレンズ前面のプロテクタレンズの影響がモロにでる。
 電池の持ちは、意外にそれほど良いわけでもない。
 やっぱこいつは水中専用って位置づけなのかねぇ。

今日の原型
 とりあえず本申請用の造型をえっちらおっちら進めてる。

サバ芸をやる頃に
 M14の塗装。木目だったのを、タンカラーに変更。微妙に迷彩っぽくもしてみた。
 塗装部分を600番くらいで全面研磨し、メタルプライマーを塗布。その後タミヤカラーのダークイエローで塗装し、最後につや消しクリアを塗装の3層構造。
 耐久性はどんなもんかのう。

 あと、遠からず、無線関連を一新予定。

 まぁ、そんな感じ。明日から仕事。


2011.9.21(水)

 そんなわけで、台風ド直撃の夏休み一日目でしたが、午前中に食料の買出しをしつつゴロゴロしてたら、午後5時過ぎくらいから暴風雨。
 雨自体は朝から断続的に強く降ってましたが、昼過ぎくらいからは窓に打ち付け始めたので、雨戸を閉めた。
 夕方になってからは雨戸閉めても家が揺れるほどの暴風雨。
 雨自体は午後8時頃には止んで、いまは風だけ。

 今回の台風の個人的被害は、バイクのカバーがお亡くなりになりました。
 前々から少し破れ掛けてたのを騙し騙し使ってましたが、今回の台風で、バイクのリアが世界まる見え。
 明日深夜からツーリングに出発するので、帰ったらカバー買いに行かないとだわ。
 あと、クルマが、木の葉やゴミでドロドロに。走ってないのに汚れる。よく判りません。
 明日はバイクも干さないとなぁ。

 まぁ暇だったので、原型が進んだのがこう…。

 まぁ、そんな感じ。

 ようやく台風の風も収まったなぁと思ったら、震度4の地震が来るとか。


2011.9.20(火)

 いよいよ明日早朝から秋田方面ツーリングの開始ですが、台風15号が追いかけてきてます。しかも上陸直前まで勢力を増しながら。
 わざわざ沖縄辺りで旋回して、タイミングを合わせてたんじゃないだろうかと思わざるを得ないほどに、絶妙なタイミング。
 天気予報でも台風の針路や進行速度が刻々と変わるほど動きが読めない。明後日の夕方には時速60キロ以上と言う猛烈な速度で駆け抜けるほど。しかも北海道の東側に到達しても、あまり勢力が落ちないスタミナも持ち合わせる。
 今日の午後10時現在の衛星写真を見ても、その勢力の強さを誇示するようにくっきりはっきりした台風の目が。
 なので、出発を2日遅らせることに。
 土砂降りの中走るのは別に苦ではないけども、強風に煽られるのがつらい。

 幸い、悪天候による事情とのことで、予約してた宿もキャンセルには快く応じてくれた。
 これは、また是非にでも行かねばならんフラグを立ててしまったようだ。
 田沢湖の地ビール、飲みたかった…。今度は春のGW過ぎに計画することにす。

 もしかして、これも、変なところで引きが強い、ってのを発揮してしまったんだろか…。

 遅い夏休みを台風で2日潰すことになってしまい、結果、秋田によらずに青森-函館直行になりますが、墓参りツーリングだから何の問題も無い。
 むしろ、22日深夜に出発して、無理矢理秋田を掠めていく計画も。
 24日未明のフェリーに乗って函館に上陸する作戦のため、23日も早めに青森に到着して、久しぶりの水族館ウォッチングも楽しいかも知れん。
 ついでだから、翌日は長万部まで行って、かにめしを食べてもいい。いやもう、絶対喰ってやる。

今日の原型
 白衣と髪の毛中。
 ぶわっと広がった造形なので、骨組みをちゃんとしないとイカンのがむずい。
 現在3本目の骨を入れて、最終的に数本の骨組みを組んだところで、マント状に加工。
 正式版では、スカルピーでも試してみる予定だが、芯を入れないと焼いてる途中で垂れるな…。
 ファンドを半乾きで加工するのが良いか…。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.19(月)

 気がつけば5日ほったらかし。
 まぁ、プラモ造ったり原型やってたり寝てたりしてただけですが。

 そんなわけで、ツーリング出発まで2日。9/21がThe Dayなわけですが、折りしも思い出したように台風15号が北上を始めてきました。
 可能な限り予報円の東側を通って欲しい所存。
 秋田は針路上西側になるので、それほどの風雨にはならんと思いますが。
 今年のツーリングは、曇りのち大荒れ。いいね、いいツーリングだ。風を掴むんだ。

 この3連休は、土曜はサバゲ、日曜はツーリングの支度、今日はゴロゴロしてた。
 昼を回るくらいから風が強くなってたけども。

 サバゲで肩がほぐれたのか、終わった頃には肩の痛みがかなり無くなってた。シコリのようなものはまだあるけども。
 こりゃただの運動不足じゃねぇかもしかして…。


放射能心配…福島産花火、市民の抗議で使用せず (YOMIURI ONLINE)
 無知は強い。この「市民」も先日の福岡の連中と、根っこは同じ連中っぽいな。
 たった20件の抗議で取りやめか。

 放射能の心配してても、他の要因で死ぬ確率の方が高いだろうから、心配するだけ無駄だと思う。

交通事故:サイクリングの列に車突っ込む…1人死亡 愛媛 (毎日jp)
 そろそろ自転車にもヘルメットと免許と税金を法律で義務化すべきじゃないだろか。
 ロードレーサー乗ってるヤツラとか平気で車線の真ん中走って信号無視してくからな。
 ちゃんと学科試験受けさせて、交通法規を覚えさせれ。ヤツラはきっと赤信号も理解してない。
 目立つ格好してるのが多いから、標識無視や信号無視なんてしてると、ただのマヌケに見えるのだわ。
 赤信号守ってる分、まだ珍走団のほうが可愛げがあるぞ。

 原付もそうだけど、速度差のある車両を一つの道路に混在させるってのは、危険以外の何物でもないだろ。
 在来線と新幹線が同じ路線で走るようなもんだ。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.14(水)

 アマゾンが「入荷できないので遅れます。もしかしたら入荷しないかもしれないけど、そしたらキャンセルするね、てへ」などと悪びれる様子も無く言い放つので、仕方無しに本屋へ買いに行った今日この頃。
 全く問題なく「まどかマギカアンソロジィ(1)」がゲットできたので、アマゾン、貴様への注文はキャンセルだ。

 それはそれとして、塩野干支郎次は、本当に下らない話を描く時は全身全霊で全力全開だな。いい意味で。
 本屋へ行くと、目的外の本も手にとってしまう。それが恐ろしいからアマゾンで頼んでいると言うのにっ。
 まぁ、これはこれで。


東電が「人災」ではないとTBSに抗議 (livedoor ニュース)
 珍しくTBSのこれは観てた。
 津波に遭ったのは100歩譲って自然災害としてやろう。
 しかしメルトダウンや水素爆発に至ったのは、どう考えても人災だったとしか思えん。
 この事故が自然災害だというのなら、原発は危険すぎて使えないと自ら言ってる のを自覚しろ。
 未曾有の大事故を起こしておいてもボーナスが出る優良企業なんだから、発言はもう少し考えた方がいいと思う。

東京電力が福島原発作業員の食事無償提供を打ち切り / ボーナス出るのに理解不能との声も (rocket news 24)
東電、値上げ期間は3年間を想定 賞与半減終了も同時 (asahi.com)
 インフラの独占って美味しいんだなぁ。まぁ競争の無いとこはだいたい腐るよな。

 茨城県南部のワタクシも間違いなく被曝してると思うが、たぶん、「因果関係が証明できない」で終わりだろう。
 しかしなんでこの辺、こんな放射線量高いんだろか。先週のデータでも近所の公園の地表で、0.62μSvだと。自然放射線の世界平均は0.27μSvくらいだから、2.5倍ほど。
 これ、年間換算すれば5.4mSvになるな。
 微量の放射線はむしろ身体にいいとも言う。かえって免疫が付きそうだ。いや、恐らくこれが、X-MENの序章なのかも知れぬ…。

 病院で貰った薬が痛み止めでもあるというので、飲んでしばらく後、腕をつねってみたらとても痛かった今日この頃。
 痛み止めって全身に効くんじゃないのかと思いつつも、内出血してる腕を見て、少しくらい加減してもよかったのではないだろうかとおのれの所業を思いつつ…。
 いや、この思い切りこそが今の世の中に必要なのかも知れぬ…。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.13(火)

 昨日は首が痛いので、整形外科に行って見た。
 まぁ結論的には、スジを違えてただけだったらしいのですが、靭帯がどうこうでここがあーなるとヤバイとかさんざっぱら脅されて年齢的にもそろそろ首に気をつけましょう、とか言う感じだった。
 椎間板がどうとかだったが、特に頸椎は異常な状態ではないらしい。

 だいたいスジ違いは1週間ほどで完治するらしいのですが、4日目に病院に行ったので、医者にも「どうすっかなぁー(原文まま)」と言われる始末。
 まぁ薬飲んで様子見て、とビタミン剤と抗炎症剤、経皮消炎剤をもらって帰った。
 昨日までは首を下に向けても、スジが突っ張ってたのだが、今日はそれほど何ともない。まだ肩は筋が張ってる感じはする。痛み自体はだいぶ減った。
 昨日の今日なので、即治るってもんでも無いと思うけども。
 治るまで首のストレッチは控えるか。

今日のプラモ部
 A110はボディ上下を取りつけて、フロントウィンドウ等の装着。
 前ガラスはモール表現どうすっかと思ったけど、アルミテープが今一つ上手く切り取れないので、メッキ塗装+墨入れで済ませた。
 あとは、クリアパーツ類を取り付ければだいたい終了。
 タミヤのくせに意外と作りにくいキットであった…。

 次の獲物は、ホンダS800。
 バイクにすっかとか思ったけど、塗料を結構追加しなきゃならんので。

今日の原型
 顔面にサフを吹いて樹脂浸透による強化中。
 ファンドはいじってるとエッジがすぐダレるのでのう。
 エポキシで前髪を作る関係上もあって、一旦樹脂浸透させるのです。
 ボディは、この後、超分割しないとイカンのだが。どうすべぇ…。
 イメージとしては掴んでるんだが、工数が大変なことに。
 全体バランス的には、少し足や胴が長い気もするが…。まぁあとで変更は効く。

 ちなみに原型作業やプラモ作業の時は、肩の痛みが出てこない。むしろ肩自体こらない。
 PC弄ってると痛い。なんでだろう。

サバ芸を演るころに
 今週末にサバゲ。の予定。
 準備と言う準備も無いけど、SOP-M4とM3持って行くので、運搬用道具箱の整理。
 一応、VSRも持って行くかなとか思ってるが…。
 暑いのでM4は多弾マグで済ませる。なので、今回もチェストリグだけ。ハンドガンも収まるし。
 気温が25度以下なら、ちゃんとホルスター使ってもいいんだが…。


 しかしこう、天気.jpでは暑さのピークは金曜までとか言ってたが、ずいぶんだだっ広いピークだなぁ。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.10(土)

明るいCB400SB計画
 ウェビックからCB400SB対応のワイドミラーが届いたので、早速装着してみた。
 付属のブチルゴム系両面粘着シートを、自分でミラーの形状に合わせてカットして貼るのですが、緩い凸形状をしたミラーなので、中央部はほとんど効いて無さそうな気がする。
 装着自体は比較的簡単。なんせ元のミラーに貼り付けるだけですけぇ。
 ただいきなり貼り付けずに、一度はめて見て、感じを掴んだ方がベター。
 見え方が広角になるので、遠近感がオリジナルより強く出ます。今までの見え方の感覚のまま車線変更すると、ちょっと危険かも。
 ただその分視野が広がるので、存在確認は容易。プラスマイナス考えると、若干のプラス。
 あとはコーティングで防眩効果もあるので、さらにプラス。
 まぁ、バイク用品ってのは、大概コストパフォーマンスは悪いもんです。

 あとはラグビー見たりしつつダラっとしてた。
 笠間行こうかと思ったけど、暑いわ高速道路が思いのほかクルマが多いわで、段々めんどくさくなって断念。
 あんな時間からみんなどこへ向かう気なんだろう。海か?

 まぁ、そんな感じ。
 肩甲骨付近の痛みは少しよくなって来た感じ。


2011.9.9(金)

 背中の肩甲骨のあたりがスジ違いか肉離れかしてて痛い。
 どうも仕事中に左肩に力が無駄に入ってるっぽいな。万能湿布薬サロンパスで対処中。
 まぁ休みは温泉でも行ってくっか…。

 今日も行ったけど。手賀沼の温泉。

今日の原型
 後頭部作成中。顔面がわ頭部と後頭部にエポキシでボスを作り、後頭部基部をエポキシで成型。
 硬化後にファンドをかぶせて、徐々に頭蓋の形出し。前髪を作ると後頭部もその分のかさ上げが必要ですが、まずはまるンとした形状に仕上げるのでありますよ。
 白衣の裾はポリパテになるかねぇ。巨大な型になりそうな悪寒。
 また今回も帽子がある。前回も帽子で苦労した。そしてメガネもあるのだ…。
 ワンオフならどうにかなるかも知れん。しかし量産となると…。

 あと足の練習。足指から足裏、踵へまわってくるぶしにかけてのミステリアスゾーンの把握。他意はない。

今日のプラモ部
 A110はモール貼り付けで四苦八苦中。
 だがこれさえ終われば、ほぼ終わったも同然。

 F-4ファントム製作開始。まずはコクピットから。
 ホントに型が限界超えてるんだなこれ。あちこち部品が歪んでたりディテール吹っ飛んでたりパーツが本来の形を成してなかったりで、組んで行くごとに挫折しそう…。
 うむ、これは長々期スパンで造らなきゃダメだな。

 次の獲物を物色するとしよう…。

今日の三次元
 電力使用制限が解除されるので、ようやく3DCGも再開出来ると言うものですが、余計な電力料金を払いたくないので、もう少し涼しくなってから再開します。
 具体的にはエアコンが要らなくなるくらいになったら。
 C12を続けます。

明るいCB400SB計画
 ウェビックに広角ミラーを注文した。「注文から2日」とか書いてあったので、ツーに間に合うかなぁと思ったら、届くのは9/30前後だと言う。
 ……取り消すぞコンチクショウ。
 ウェビックは部品番号さえ判ってれば、純正部品も注文できるので便利なのだが、発送がテキトウでなぁ…。

 と思ってたら発送通知来たわー!
 なにをどうしたら9/30が9/9になるんじゃー。読めねぇ、藤野玲子氏が何を考えてどんなマジックを使ってるのかさっぱりわからヌ。
 まぁウェビックは在庫持たないらしいからな。メーカのレスポンスが早ければ早いほど発送も早い。ウェビック自体のレスポンスは時々悪い。
 SEED DIRECTの方が探すのが面倒だがレスポンスは早いことがあるな。在庫管理もしっかりしてるし。アマゾンでも買えるし。
 明日には届くべか。

 それはそれとして、今週末は久しぶりに軽く笠間方面あたりまで乗ってみる予定。バッテリーを入れ替えたPNDの調子も見たいし。
 バイクのバッテリーも充電しておきたいし。
 ついでに帰りは温泉の予定。
 筑波山麓のいつもの温泉に行きたいが、あの辺りはバイクで走りにくいでのう…。

 あと、サイドバッグ内の整理中。要らんものは要らんと見切りをつけんとな。
 雨具はそろそろ畳んでも良さそうだ。
 保管時は袋ではなく広げておかないと、折り目から浸水するけぇのう。
 サンダルはキャンツーでなくても必需品である。こちらは防水バッグと一緒にくくりつけるとしよう。
 キャンプは無いので、7分丈のズボンを室内着用に持っていっか。


 先日買ったアウトドア用ジャケット、そで部分のベルクロ、雄側フックがいわゆるフックではなくキノコだった。
 メス側は普通のループ。耐久性は高そうだな。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.8(木)

 変な肩こりがするなぁと思ったら、案の定風邪引きかけた。
 シップ+休養で酷くなる前に抜け出せたと思うが、朝から頭痛&寒気。室温31度で肌寒いのはおかしい。
 シップはいつも大量在庫してるサロンパス。インドメタシン配合のヤツもあるにはあるが、あっちはインドメタシン系は長期使用で色々副作用出るけぇのう。
 効く薬ってのは、容易に毒にもなり得るってことだ。

 それはそれとして、ひだまりのゆのっちの素足がとても素敵(意訳)に見えて困る件について。
 芽生えてはいけない超感覚がドライブしてゆく…。
 ああいう足を造りたいものよ。

明るいCB400SB計画
 ツーリング計画全体日程完了。
 2日目の男鹿半島の宿も、無事決定。
 とりあえず、泊まる所さえ何とかなれば、あとはどうにでもなる。
 ルートは基本盛岡まで高速を使うのですが、常磐道から磐越に入り東北道へ抜けるルートと、常磐道から一旦外環へ向かい、そこから東北道へ直接入るルートで、15分ほどしか差が無い。
 もっとも短距離なのは、いわきの先まで常磐道を使い、そこから国道6号線で仙台まで行き、再び東北道を使うルートですが、現時点では無理なルート。
 常磐道もこの先仙台まで繋がる見込みはないし、どうすんだべぇと。
 圏央道がさっさと繋がれば、もうちょっとルートの幅も広がるんだが。東北道と常磐道が繋がるのは、まだ5年ほど先みたいだしなぁ。
 いつもの磐越ではなく、北関東道を使う手もあるが、50キロほど長くなるので、時間的に+30分の延長。
 久しぶりに東北道を延々走ってもいい気もするが…。
 まぁ、ルートは当日の朝に気が向いたほうを走ることにする。無難なのはやっぱり、常磐道−磐越−東北道かねぇ。

今日のプラモ部
 進展ほとんど無し。湿度が低いのかエライ勢いで塗装が乾く。
 しかしこう、戦闘機はグレー系の指定色がすんげぇ細かいな。買うより作った方が早い。
 そうすると、F-2塗装にするためには、ネービーブルーを買ってくればいいだけ、か。

今日の原型
 後頭部作成中。


福岡の福島応援店、放射能心配と出店中止に (YOMIURI ONLINE)
 修羅の国でも放射能は怖いらしい。
 手榴弾より放射能。判ります。

 そんなワタクシは、福岡は「日本のヨハネスブルグ」だとわりと本気で信じてます。

岩手県産牛2頭、国の規制値上回るセシウム検出 (YOMIURI ONLINE)
 この福島原発事故は、現在進行形で大規模実験してるような感があるな。10年くらいすれば、なんらかの影響が出るかも知れんが。
 まぁ東電に大実験されるいわれは1mmもないが。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.6(火)

 ニコ動のMMDロリスを観て、目覚めちゃいけない何かが自分の中に眠っているのではないかと感じた今日この頃。
【ニコニコ動画】【MMD】ちっちゃくなったよ!【Sweet Magic】
 炉とかぺとかそっち方面じゃなくて。
【ニコニコ動画】【第7回MMD杯本選】 スーパータイムセール
 なにかが、目覚める…。

今日の原型
 ちょっとづつ肉付け中。
 一応月末までに版権申請出来る程度にしなければならないので、帽子と頭部と白衣は先に済ませる。
 白衣は暫定版になるかもだが。
 手首もグーのままだろうな。

今日のプラモ部
 窓枠の塗装。缶ではなくエアブラシで。
 ここからが本当の地獄だ。

 あと、F-4を積み場から降ろした。1/72だがF-2タイプ海上迷彩塗装版である。
 塗装はするけど、大きな作業はせずに基本素組みの予定。
 パーティングライン処理くらいはしたいとは思うけども。
 3DCG用の生け贄は1/48がスタンバってるので安心だね。


 なんかすでに秋物が安くなってるので、秋用のソフトシェルジャケットを華麗にゲット。
 しかしこう、ワタクシのアウターは緑色系が多いな。
 極寒冷地仕様のダウンジャケットも緑、アウトドア用のジャケットも緑。まぁ今回買ったのもアウトドア用だから緑。


「自炊」は著作権法違反…東野圭吾さんら質問状 (YOMIURI ONLINE)
 微妙にミスリードを誘ってるタイトルだが…。
 もっと電子出版充実させるべき。
 代行業者が居るのも、自炊の需要が高いわりに使う機器が全体的に高価だからだろうし、逆にそんだけ市場として有望だってことだろう。
 本棚ってのは無限に本を収納出来ないので、少しは読者の利便性も考えて欲しい。
 こっちだって、ブッ○オフに本を捨てに行くのは心苦しいんだ。

JAF、自動車関連税の軽減を求める署名活動を開始 (Car Watch)
 クルマの維持費は、生活必需品の中でも異常。
 異常なのだが、クルマが無いと生活が出来ない地方もあるのが現状なのも異常。

Twitterで製薬会社MRが“ハルシオン不正使用”告白 「実体験ではない」と製薬会社が釈明・謝罪 (ITmedia ニュース)
 twitterのバカ発見器としての性能には、相変わらず目を見張るものがありますな。

軽トラ廃品回収、実はバイク盗…余罪300件か(YOMIURI ONLINE)
 震災後にまわってくる頻度が増えたので、バイクのロックは追加した。
 軽トラの何台かはナンバー控えてある。

 まぁ、そんな感じ。
 毎日毎日、気づく程度の揺れがよく続く。


2011.9.5(月)

 「ミラーレス一眼」に妙な違和感を覚える今日この頃。
 より小型で高画質化、と言うのはコンデジの進化系ってことじゃないのか。

今日のプラモ部
 ボディ一部修正。なぜか接着剤がありえんところに流れ込んだ。即拭きたくなるところだが、被害拡大となる可能性がデカイので、一旦乾くまで放置。その後に修正。
 リアのエアインテーク部カバーが微妙に合いが悪いのですが、実車も案外こんなもんらしいので気にせず組み立て。
 ボディをヌルテカにしたいところだが、そもメタリックの微粉がややオーバースケールな感もあるので、そこそこでやめとく。
 A110はラリーバージョンもあるけど、こっちはメタリック使わずにフレンチブルーにする。
 窓枠は、挑戦してみる価値はあると見た。

 次の獲物は、たぶん、飛行機。F-4かねぇ。
 茨城空港行けば屋外展示してあるし。

今日のアクセラ
 車検上がり。早ぇ。そして明細を見て軽く鼻水を吹く。
 終わった今言うのもアレだが、次回車検時はさらに金額上がりそうだな。
 来春までにはタイヤ交換も控えてるし、当分無駄遣いする余裕はありません。
 タイヤのエアゲージがどっか行ったので、そのうちまた買わないとだわ。

明るいCB400SB計画
 バイクのメンテは済んでるので、ボチボチ道具のチェック。
 とは言え、サイドバッグの中身チェックですが。
 通常は左サイドに雨具や良く使うもの、右サイドは工具類やスペアパーツなどを搭載。あとは重量のバランスを見ながら適宜入れ替えなどしてなんとか。
 バンク時にサイドバッグがブラブラしないよう、左右のバッグをテンションケーブルで結んでるので、ケーブル劣化の確認。
 そう言えばパンク修理キットが無いので、入れておかないとだわ。
 どっかにあるんだが、見つからん。

 今年の秋は東北、北海道方面は例年より気温が高い予想が出てるので、いつもの3シーズンジャケで出撃。予備でゴアのジャケも搭載してく。今回はキャンプ道具が無いので、搭載量にはかなり余裕があるのだ。
 が、土産を山盛りして持って帰るほどの余裕は無い。

快適PC生活の野望
 PSO2の稼働にあたり、HDDへの負荷低減と頻繁なアクセスによる高速読み込みを実現するために、発売日が決定したらSSDを導入することとす。
 昨今ずいぶん安くなってるし、ちょっと使ってみたいというのもある。
 いやまぁ、そんだけなんですが。

サバ芸を演るころに
 SG552計画は無期延期となりました。
 まぁカタログ落ちする前には、とは思いますが。どうやら時期が悪いようで。
 例えば、区切りが付いたのでショップ見たら、前日までは在庫ありだったのに売り切れになってたとか。スピリチュアルとかは鼻で笑うワタクシですが、訪れるであろう「機」は大事にしたい所存であります。
 例えばアキバ行こうと思ったら雨が降ったりとか。

 で、次策として考えてたSOPMODをもっといじることに。
 後ろ側配線でフロントのいじり易いSOPMODなので、デルタリングとかチマチマ弄ってみたいかなぁと。
 まぁ急いでないので、見かけたら買う、みたいな感じで。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.4(日)

 車検でアクセラをディーラへ。
 3回目の車検だが、さすがにそろそろ色々交換するものが出てきた。
 油脂類は毎回換えているが、今回はベルト類とブッシュ関係、あとはストップランプのLEDが一個切れてたらしい。
 法定費用に加えて整備料金と部品代で結構行ったが、それでもまぁ145の時よりはずいぶん安いなとか思うんだから困る。
 一応予算内だからいいけど。良くないケド。金額的には前回と変わらんなぁ。
 買い換える気が全く起きないから、車検と整備はしなけりゃならん。
 買い換える気が無いと言うか、欲しいクルマが本当に無い。一応クルマ好きだと思ってるワタクシですら、興味を持てるクルマがほとんど無い状況なんだから、そりゃもっと若い世代なんかにゃ売れんだろうよ。
 たぶん、宝くじに当たってもクルマは買わんだろうなぁ…。それくらい、国産車に欲しいのが無い。
 外車だといくらかあるけど、じゃあ買いたいかと言うと、要らんのだなぁ。

 しかしマツダは5万キロくらいでブッシュが逝くんだな。
 最近はエンジンの振動をブッシュで抑えようとしてるようで、オイル封入のブッシュなんだそうな。
 なんか、似たようなこと前にも書いたような気がするな……。
 ベルトはまぁしょうがないかも知れんが、これがまた結構値が張る。まぁアフターで利益上げなきゃならん構造だってのは、仕事柄よく判るので、文句も言えんのですが。

 その分の消費はどっかが削られるんだけどね。
 月の後半にはツーリングもあるのですが、まぁ、贅沢ツーとは行かんでしょう。

 あと、NCロードスターに座ってきた。
 NBより前方視認性落ちてないか? ミラーが邪魔すぎる気がする。
 アクセラに乗り慣れた今だと、車幅の割に中はタイト。しかしあの囲まれ感はやはり心地よい。
 NBより車内の収納は増えてた。

今日のプラモ部
 外装関係に取り掛かり中。
 バンパーには、メッキシルバーNEXTを使ってみたが、なかなかの金属光沢なものの、クロムメッキのようなギラリと光る艶が無い。まぁ指定色で塗るよりは、質感はずっと上だけども。
 ボディは、モール表現をどうすっか悩み中。
 例えば窓枠はシルバーを指定されているが、実車は黒いゴムの上に金属モールが被せられている。
 塗装で表現するにはちと厳しい。アルミテープもあるにはあるが、1mm以下の太さになり兼ねない場所もあるので、悩んでるとこ。

今日の原型
 脚。オーブンで強制乾燥させないと、湿度があるのでなかなか乾燥しない。
 腕とかも少し盛り足して、そろそろ露出部の表面処理と服飾着せに入ります。
 サマータイムでさっさと帰らされてる間に、ずしずし進めとかんとイカン。
 来月からは、残業しないともう追いつかねぇ。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.3(土)

 ニコ動で延々マミさんがティロってマミられる3話の動画を観てたけど、あんな巨砲にしておいて、シャルロッテのボディをちんまりと撃ち抜く程度の弾道と言うのが、少々得心行かぬのであります。
 初期装備のマスケットの弾より大きな弾は撃ち出せないのだろうか。
 あんな口径1mを超えるような砲ならば、シャルロッテは胴体を撃ち抜かれるだけでなく、「メメタァ!」などという擬音とともに原型を留めないような破壊のされ方をしたのではないだろうか。
 銃器には造詣の深いだろう虚淵である。例えば45口径と9mmでは破壊力に差があることくらい知っているだろう。
 貫通力を上げる為にエネルギーを集中させたのであれば、本体がにょろんと出なかった場合、リボンで絞めて殺傷すると言う最期になったのだろうか。
 いずれにせよ、マミさんは攻撃力自体あんまり強くなくて、手数で凌いでいただけだったのかも知れない。

 単に調子にのって銃を大きくしちゃったけど、弾の大きさは変わらない、と言うオチなら、それはそれで。

 それはそれとして、まどかマギカの一番くじがあったので1回やってみた。C賞のマミさんだった。うむ。
 600円でねんどろいどサイズなのは、お得感があるな。
 HDMを買ったら、タジャドルだった。うむ。
 変なところで変な引きの強さを発揮しないで欲しい。

 まぁそんなわけで、今日は少々面倒ごとを片付けたのでした。
 いやもう、実にメンドウクサイ。帰ってからクルマで出かけたら、ピンポイントで強い雨が降ったり止んだり。
 エライ勢いで降ってる100m先は路面が乾いてたりするような。

 あとようやくバリカンを買ったので、早速伸び放題の丸刈り頭で試してみた。
 カット長さのアタッチメントが付いてるのでスゲェ楽。虎刈りにする方が難しいレベル。
 さすがにプロのように各部で微妙に長さを調整するようなのは難しいけども、2週に1度はカットしていいかも知れん。
 丸刈りって、「維持」するには結構手間かかるけぇの。楽なんだけど手間。相反する矛盾。
 風呂でやるときは、排水口に毛を受けるのをつけたほうが良い。
 たった1ヶ月でエライ量の髪が刈れた。

 電動なんで結構楽なんだが、いまだニッカドバッテリー積んでるってのはどうなのよと。

 明日は、アクセラの車検。
 ディーラが守谷に移転したので、微妙に面倒。
 実は視力がそれほど悪くないらしいので、警察署行って免許の条件を外してもらおうとも考えてるのだが、メガネあった方が本気で良く見えるからなぁ。見えすぎるくらいなので、長時間メガネを使うと頭痛がするレベルだけど。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.2(金)

 朝から断続的に強い雨が降っております。時折陽の光が差し込んだりしましたが、空はおおむね分厚い雲に覆われ、その変化もかなり激しい。
 すぐ近所を流れる利根川ですが、グンマーやサイタマーなどの豪雨の影響で、水位がじわじわ上昇中。

 22時現在で、氾濫注意水位超え。まぁまだ河川敷が水没してないし、避難水位までまだ5mはあるので、超余裕ですが。
 台風は当初の予想より西に流れて四国へ上陸の見込みな模様ですな。

今日の原型
 足首から足に向けての造形中。
 右脚は分割しますが、左脚一本に全重量がかかる上につま先立ち。こりゃ台座工夫せんと倒れるな。
 クリアパーツとか付属したいけど、どうだろう。
 まぁその辺は、キットを買ってくれた人に任せようか。

 現在一番の問題がメガネ。エッチングパーツを添付したいところだが、おそらく1/6サイズでないとダメだろう。
 五菱さんとこのメガネは出来が大層よいのだが、さすがにホイホイ添付できる値段ではない。
 あとやはり、エッチングでは厚み方向が物足りないので、キサラギでは自作してみたのだが、今回も作ってみっかなぁ。楕円フレームなんで型作らんとダメだろうけど。
 材料は銅線か、リン青銅か…。

今日のプラモ部
 マスキングちょっと失敗したので、筆塗リング。
 やや原型に時間割いてるので、あまり進んではいません。
 ボディのコンパウンド磨きもしなきゃなぁ。

明るいCB400SB計画
 二日目の宿が決まらぬ。第1候補に空室を問い合わせているのだが、返答が無い。
 直接電話して聞いてみっかな。
 それとも、どっか別の宿にするか…。

サバ芸を演るころに
 SG552のバレル延長版でSG553と言うのがあるらしいが、最初からSG551じゃダメなのかと思った今日この頃。
 海外電動ガンではラインナップにあるらしいが、フルメタルなので重そう。
 リアルと玩具の狭間を追求するマルイ製品は、色々な意味でいいバランスなんだな。

 噂システムでは、HK416がマルイ次世代で出るとか出ないとか聞くけども。

 まぁ、そんな感じ。


2011.9.1(木)

 防災の日である。
 元々関東大震災にちなんだものであるが、台風の襲来が多くなる時期でもあるので、そのような災害に備えましょうと言うのが趣旨である。

 で、まさに空気を読んだかの如く台風襲来中なわけですが。
 依然勢力を落とすことなく進撃する台風12号ですが、各予報サイトを見ると、どうも週末に直撃しそうな状況ですな。
 予想通りに東海地方上陸となると、台風の右側に位置する関東は風雨がかなり強くなりそう。
 朝から交通も麻痺らなけりゃいいけど。
 まぁあれだ、来るなら来るで、中途半端にかすめて行くのはやめて欲しい。
 表現としてはアレだが、台風ウォッチャーとしては真正面から受けてこそ。

今日の原型
 頭部弄り中。
 ボディ側は足首の芯まで作った。
 サクサク作業せんとなぁ。
 少なくとも、簡易的には上着を着せて写真撮影出来るレベルには、9中までに持って行かねばならん。
 下旬には1週間のツーリングが待っているのだ。

今日のアクセラ
 週末に車検。嵐の中出掛けるようなことにならなければいいが…。
 どのくらいかかんべ。春の点検でバッテリーやエアフィルターは換えてるし、油脂類交換程度か。
 しかしこう、今のこのご時世、2年で公道走行不適になるような国産車ってあるのかね。
 車検があるわりに、違法改造とか整備不良とか無くならんし。
 ある意味、これも利権絡んでるよなぁ。

サバ芸を演るころに
 これと言って何もなし。SOPMOD色々いじり倒したけぇのう。
 ガスブロのメンテで試射したりとかそんなもの。
 エアコキを撃った後だとやっぱガスブロはうるさいな。
 固定ガスだと、いまどきはリボルバーくらいしか選択肢が無い。
 ガスのメリットは連射が効くことだが、エアコキのメリットは音が静かなのと、気温に左右されない、軽量であると言うとこか。燃費もいい。
 サブのサブで仕込んでおいてもいいかも知れん。

 9中頃にゲームがあるので、装備の調子は整えとく。

 それはそれとして、SIG SG552がこう…。
 不人気、マイナー、アフターパーツが無い。それだけで食指が動く。
 ぬう…。

 サバゲを戦争ごっこと未だに言う人が居る。
 局地戦闘の全てを戦争と言うならそれでもいいが、チームに分かれて相手を倒すのはドッヂボールとなんら変わらないし、使ってるものだってぶっちゃけ玩具。
 自己申告と言う厳しいルールの上で成り立つスポーツなのだが…。
 昨今サバゲを題材にした漫画も数が出ているけど、多くがプレイヤーを粗暴で野蛮で社会常識が無いような描き方をしているので、その辺も誤解の元なんじゃないだろうか。玩具とは言え銃刀法で規制されているシロモノなので、冗談でもゲーム以外で銃口を人に向けない。これは鉄の掟である。
 そう考えると、案外、迷彩君のキャラのほうがまともに見える。
 おそらく90%のプレイヤーは良識ある一般人であり、日ごろから遊戯銃を持ち出したりはしてない。ただし残りの10%程度の中には、本当にどうしようもない社会的不適合者も居るのは事実だろう。


「GALAPAGOS」でAndroidタブレットは爆発的に普及する――イー・アクセス 千本氏 (ITmedia +D PC USER)
 ヨドバシでこの手の色々触ってきたけど、まだiPad2のあの軽快な操作感を凌駕する機器は無いと思った。
 触ってて物欲抑えるのが難しいからな、iPadは。
 個人的にはタブレットPCが欲しいのではなく、家の中で手軽にWebブラウジングできるツールがあればいい。
 そう考えると、

ソニー、スレート状9.4型の「Sony Tablet S」 〜電子書籍、動画配信、PSゲームなど豊富なコンテンツ (PC Watch)
 これはちょっと、ちょっとだけいいかなと思った。

初代のぞみ引退へ…最新型に輸送効率で勝てず (YOMIURI ONLINE)
 300系を見たときは未来を感じたものだった。
 まぁ、乗り心地はあんまり良くなかったけど。揺れが強い感じで。

 まぁ、そんな感じ。

 今日は歯医者だった。
 息を止めると、神経に響いても少しくらいなら我慢できるみたいだぞ。
 まぁ精々2分くらいが限界ですが。
 次回はツーリング直前。



日記インデックスに戻る