いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2011.8.30(火)

 今日はクールビズ(笑)で都内の端っこまでお仕事。
 早朝からの移動だったので、ようやく仕事場に戻ったらフラフラ。その状態でさらに打ち合わせ。しむ。
 しかも、仕事場のPCモニタが円環の理に導かれてしまったおまけ付き。
 「たまたま」帰りに寄ったアキバで同人缶バッジのガシャ回したら、神まどかが出たせいではないと思う。

サバ芸を演るころに
 新機軸のシステムを導入したせいで給電効率が鬼のように悪いマルイのSOPMODについにキレ気味になったので、給電レールを取っ払って配線処理し、ヒューズ部分とコネクタで直結にしてしまった。
 これ、素モデルでやると配線に負荷がかかりすぎて無理なので、真似しないでください。
 ヒューズも取ってしまおうかと思ったけど、万一の短絡も怖いのでねぇ。モータが逝くよりバッテリーが破裂する可能性のほうが怖い。
 加工後は、セミの切れが若干上がった気がする。サイクルもたぶん、1発くらいは早くなってるかも知れない。
 少なくとも、不安定な給電レール部分が無くなった分、無駄は減っているはず。
 ヒューズ部分は全部金属で繋がってるので、それほどムダがありません。

 しかしこう、給電端子の半田の仕方が汚い。酷すぎ。なんであんなに盛り盛りに半田盛ってんだ? 
 通常の加工だと、コネクタ結線か、半田する部位の前に線を押さえる部材があってもいいもんだが。
 力が掛かり難いから半田の固定力だけでOKと判断したか。
 マルイとは言え、造りが悪いところはかなり悪いな。バッファーチューブもネジ部の加工があんまり精度いいとは言えんし。

 まぁ、この加工でいつまで持つか判らんけど。一応接続部分は全部熱収縮チューブでカバーはしてる。使った配線はシリコン被服の柔らかいものだから、屈曲には強いはず。

 前側出しにすっかなぁと思ったけど、SOPMOD用バッテリーがムダになるのが嫌だったのです。
 バッテリーが完全にお亡くなりになったら、改めて前出しに変更します。
 まぁ後ろ配線のほうが、フロントは弄りやすいんだけども。

 某玩具銃等販売店で、マルイの「NEWハイマウントベース」を手にとってボーっと眺めてたら、なんかマルイのプロサイト(旧タイプ)と長さ合うんじゃねぇの? と思ってゲットして見た。
 で、帰ってプロサイトを取り付けてみたら、長さぴったり。微妙な変態度のサイティングデバイスが爆誕した。
 いや旧プロサイトって輝度も7段階変えられるし、ボディ金属だしで意外によく出来てるのよ?
 調整はちょっとしにくいけど。

 まぁそんな感じ。


2011.8.29(月)

 朝から腹がエマージェンシー。ヘカトン・オモッタラミー現象。
 昨夜窓開けっぱで寝てて腹冷えたっぽい。なんてこったい。

 現在日本の南海上で発生中のダブルハリケーンですが、現時点の気象庁予測では11号は日本への進路をそれる模様。勢力も右肩下がり。
 ただ12号が関東方面直撃コース。9/1時点でも960hPaと比較的勢力を保ったままやってくる。
 いつぞやのように、直角に逸れるようなこともなさそう…。
 らっしゃー! どんと来いやー!

今日の原型
 顔面、口を開けているのでその造形中。
 立体感はあっさりと。
 ほほとかの膨らみ具合もあっさり目に。
 胴体は腕が付いた。毎度毎度腕の造形は悩みの一つ。
 足首は無いに等しいので、ふくらはぎからのラインはあっさり目に。
 それでいて、まったりとしてコクのある感じに仕上げられればベスト。なのだが…。

今日のプラモ部
 A110のシートは艶消しと半艶で塗り分けが必要なんですが、面倒なのでやめた。
 レザーと布の質感を追及したところで、組みこんでしまえば見えん。
 筆で塗ってもいいが…。
 あとドア内張りの塗り分け。
 メータパネルはまだ手を付けてない。
 ボディは2000番で水研ぎ。あとでコンパウンド掛けます。
 面倒になったら、そのままクリア吹きます。

明るいCB400SB計画
 ルート設定中。
 今回の目的地は男鹿半島なので、色々見どころを掴んでおきたいと思ってますが、とりあえず寒風山に登って考えます。
 先日組み換えた電装も特に問題ない模様。ショート対策でリレーコイルの入力側にもヒューズはぶち込んである。動作電力自体も低いので、リレー自体が負荷になることは無いでしょう。

 入れ替えたPNDのバッテリーも好調。
 しかしミンティアケースの半分くらいの大きさのバッテリーなのに、1200mAhも容量あるんだな。
 現状で、輝度低めの常時点灯&GPS作動させた状態で2.5時間は余裕。一応公称通りの値。
 まぁそう遠くないうちに、バイクのほうの電源も変えるつもりではある。

サバ芸を演るころに
 今、ワタクシ内部的にSIGが熱い。SG552萌え。
 ゲームに行かないと装備が増え(以下略)。
 ワルサーも、ちょっと熱いな。マルゼンのP99とかPPKとか。
 ワタクシ的に、同じ用途の装備はダブらせないようにしてるのですが、まぁ拳銃は別腹。

 それはそれとして、エアコキ3種を撃ち比べてみた。
 G17、P7M13、P228の3種。どれもマルイHGの固定ホップ。
 P7、全長が短いと思ったら、P228と大して変わらんかった。グリップの太さが際立つ…orz。
 で、射撃音が一番小さいのが、P7。デカイのがG17。デカイと言うか、スプリングの「ばいん!」って音がする。
 P7で一発撃つだけなら、撃っても相手から場所の特定は難しいかも知れん。
 トリガープルの感触も良く、スカッとキレがある。変なセイフティでグリップが太いけど、握り込んでしまえばあまり気にならない。
 て言うか、こんなセイフティだとホルスターに入れにくくないのか?

 P228は可もなく不可も無く。実射では音も小さく特に異音も無い。バスんと素直な弾道。
 トリガーもキレが良く、粘っこさはあまり感じられない。

 G17のトリガー周りのヤワさが目立つ結果となってしまった。射撃音は、ばいン!って感じ。
 G17はトリガーは粘っこいし、射撃時のバネ音がちょっと気になる。これはトリガー自体が軟いのか、シアーがネバいのか…。
 握り心地が良くて、好きな銃ではあるんだがなぁ。
 コッキングは3者ともあまり変わらない。

 まぁ前回ゲームでの反省から、とにかく静かなサイドアームが欲しいだけなのです。
 折角気付かれずに敵が横を通ってても、射撃音で別の相手に気付かれたのが口惜しい。

 グロックと言えば個人的には、実銃で実射したこともあるG21がいいんだが、見ないなぁ。
 マルシンのは薬莢飛び出すタイプだし。
 G21はマズルとエジェクションポートから青い炎が噴き出すナイスガイだった。アレを見て、銃の火薬は爆発ではなく燃焼してるのだと実感したものだった。
 で、射撃の反動は小さいものの飛び出す薬莢の勢いと熱さはハンパ無く、跳んだ薬莢が当たって右腕にやけどを負わせたのもヤツだ。


落とし穴転落死:近くに友人ら 救出までに2時間 (毎日.jp)
落とし穴に落ち夫婦窒息死 妻と友人、夫驚かそうと掘る (asahi.com)
 深さ2.5mっていたずらのレベル超えてねぇか? 軽く2階から落ちるような高さだが。
 例えはアレだが、「墓穴を掘る」ってのをリアルに再現しなくても。

朝鮮学校に高校無償化適用へ 菅首相、文科相に指示 (47 NEWS)
 ドサクサに紛れて最期までこれとか。立つ鳥跡を濁しまくり。震災で子ども手当ても高速無料化も廃止されたのは仕方がないが、朝鮮学校無料化は逆行じゃねぇの? 工作員なら自腹でやってろよ。

 でもって、野田が代表になったから、今度は増税が来るわけか。
 民主になったら増税は無いはずだったんだがなぁ…。
 そりゃ日本も地震で沈みたくなるわけだわ。

 まぁ、そんな感じ。
 明日朝早くから都内の端っこまで行く羽目に。


2011.8.28(日)

 昨日の夜は、なんだか眠くて夜9時前に寝てしまい、今日朝8時まで爆睡だったと言う。
 久しぶりにガッツリ寝てしまった。寝すぎで逆に眠い。

 今日はちょっと買い物に出かけたり、家でゴロゴロしてたりしてた。
 気温は高いけど湿度が低いので、ゴロゴロするには丁度いい。

 どうでもいいが、カラスが飛んでるセミを器用に捕まえてた。
 あと、現在部屋ん中をハエトリさんが巡回中。絨毯は歩きにくいのか、壁伝いに歩き回ってる。

 PSO2のαテストをテキストだけなら感想なども公開しても良いというので、ちょっとだけ書いて見る。
 αテスト版は今後のβや製品版とは別物であると考えた方が良いと思うが、今回のαの不具合点がおおよそ改善されるのであれば、PSO2は買いであります。
 グラフィックはPSOBBからも格段の進化を遂げた。きれい過ぎて長時間プレイだと目が疲れるけど。
 天候変化などもあり、晴れたり雨が降ったり霧に覆われたりと、同じようなマップでも変化を感じる。
 ただグラフィックが綺麗になったのは良いが、ギミックが乏しい。

 戦闘はジャンプや回避行動、ガードなど戦略に幅も出来た。
 不具合と感じる部分ももちろんある。ターゲットのロックオンが敵味方関係なしに働くので乱戦になるといつの間にか味方を攻撃してることもある。
 後衛のフォースが現状非常に使いにくい。
 武器が3種しか装備できない。
 メニューウィンドウもボタンが小さく使いにくい。
 マグいねぇ。
 などなど造り込み具合はまだまだ低く、製品で言えば電源入れてとりあえず単機能だけ使えるような状態。
 試作品レベルだねぇ。
 今回異例のαテストを行ったのも、方向性を模索してるからだろうと思う。
 今の状態では、ただのPSUの続編でしかないからな。
 2011年発売らしいが、まぁ、発売は出来るだろうな。頻繁にDLすることになりそうだけど。

明るいCB400SB計画
 1日目の宿決まり。昨年の3日目と同じとこ。
 男鹿半島に向かうのに、距離的にも丁度いい。
 秋田道を使えば早いんだろうが、ソロのロングツーの場合はいつも目的地には一気に入らないのです。
 必ず手前で宿を取る。その方が旅らしいじゃん。
 二日目は検討中。男鹿半島といえば男鹿温泉だが、民宿みたいなトコがいいんだよなぁ。
 三日目で青森入り。深夜のフェリーで函館へ。一応フェリーも予約はしておいた。休日の未明だから。
 四日目と五日目は自動的に決まってる。まぁ昨年同様に、後半は墓参りとか親戚が集まったりするとかなのです。
 荷物はキャンプ道具分少なくなるのですが、リアシートには防水バッグに風呂道具とか包んで積んでいきます。
 汚れ物とか分けて積めるから、以外に便利なんだわ、防水バッグ。

 津軽海峡フェリーの二等は枕しかないので、今回はサーモライトの超薄型軽量インナーシーツを持っていくつもり。
 小さくなるので、邪魔にならん。しかも薄いのに妙に暖かいから困る。夏の野営だとこれ1枚で充分なほど。
 帰りのフェリーは混むのかねぇ。昨年は、台風で欠航したあとの便だったから、割と混雑してた。
 夕方便は大きいけど、個室が多いからかパブリックスペースが少なくてねぇ。

 それはそれとして、CBR1000RRに跨る機会があったので、ちょっと跨ってみたが、シート幅がやたら狭いせいか、案外足付き悪くないのね。ボディも軽いし。
 まぁ乗る気は無いけど。
 でもCB400SBに600ccクラスのエンジンが載れば、長距離も楽だし取り回しもやりやすいんだろうなぁと思った。

 いまさらながら、ゆるゆりを読んでみた。
 なんと言うか、ゆるい。

 KIRINのソルティライチが妙に止められん。美味いかと言われると、後口の薬臭いような感覚がクセになるというか。
 ただスポーツドリンク類よりエネルギーが大きいので、倍に薄めるくらいにしないと常飲は出来んな。


義足のピストリウスが準決勝進出(msn産経ニュース)
 陸上競技とかのスポーツ競技を見てて常々思うんだが、義足と専用シューズの境界線ってどこだろうかとか。
 そもそも世界記録だって短距離用の専用シューズで出してるはず。
 水泳だって、全身ゴムスーツで泳いだ方が速かった。
 シューズが足を守るためというならまだしも、スパイク付きとかは道具だろう。記録を伸ばすための道具を使ってよいのなら、義足だってありだ。動力使ってないからな。
 突き詰めてしまえば、古代オリンピックのような素っ裸でたたき出す記録こそが、本来の肉体の限界だと思うんだがのう。

 まぁあんまりオリンピックとか陸上競技とか観ないけど。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.27(土)

 なんだか天気が微妙な空模様だったけど、結局雨らしい雨降らず。

明るいCB400SB計画
 来月のツーリングに向けて、オイル交換とタイヤのガス圧チェック。
 ガス圧はほとんど変わってなかったようで、これなら来月のツーも安心です。
 久しぶりにショーエイのヘルメットで走ってきましたが、やっぱショーエイは頭が合わん。
 アライと同じサイズでもなんだか前後方向に緩い。

 帰りのフェリーは予約済みなので、あとは宿の予約だなぁ。
 青森からのフェリーも、一応予約しておくか。

 あとは、洗濯したり、ゴロゴロしてたり。夕べ調子に乗って、朝刊が来る時間までやってたからのう。
 しばらくサバゲで使ってないバッテリーのメンテとかも。

サバ芸を演るころに
 来年はSIGの年になりそうです。

 しかし、アマゾンは今まで本1冊だとメール便で送ってよこしてたのだが、何で今頃通常の宅配便で送るようになってんだ?
 つか、ゆうメールとか、佐川ついに切られたのか?

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.25(木)

 一日中湿気との戦い。
 仕事場のエアコン、温度は下げるが湿度は高いまま。
 温度を下げると相対湿度は上がるので、わりと涼しいのに汗が止まらんと言う…。

 台風11号と12号のダブルハリケーン発生中。
 来週にかけて日本に接近するらしい。11号は結構強くなりそうじゃのう…。
 来週週明けに、ちょっと都内のはずれまで仕事で出かけないといけないのだけど、どうだろう。

今日の夢想
 なぜかAチャンネルで、トオルとコンビニに買い出し行ったら、航空機墜落事故に遭遇。周りの人たちと乗客を助け出した直後に飛行機爆発。
 更に事故調に呼ばれて行ったら、REN4が居ると言う。
 そして舞台はなにゆえかレンガ造りの街並みが広がる東欧。
 さっぱりわからねぇ。
 なんでB737が離陸直後にアフターバーナー全開でピッチ60度上昇してたんだろう。

今日の原型
 あと分割も視野に入れねばなるまい。
 出来るだけ肉感を排除しつつ作ってるつもりなのだが、尻や太ももはついつい造形してしまう悲しさ。
 いや、だってさ、脚の細い子ってさ、デルタゾーンとかちゃんと作り込んであげたくなるべさ! みたいな。
 まぁ作ってるのは鈴代芹の作品のキャラなんですが。
 画にエロさが全くないが、作品は妄想力が半端無い。

今日のプラモ部
 進まぬ塗装。
 シートを艶消し黒と半ツヤ黒に塗り分けねばならんのだ。ボディ内部も塗っとかんとダメだろうなぁ。
 あと、メータの縁を銀塗装しようとして躊躇しとる。太さが1mmも無いのでマジ死ねる。主に目が。
 バンパー類は、メッキNEXTとか言う塗料をゲットしてきた。粒子の細かさがスゲェらしいが、下地が出来てないと金属光沢が出ないらしい。
 問題はフロント窓枠。指定は銀だが、実車は黒ゴムに銀モール。再現できるだろうか…。
 マスキングするにしても、やっぱ幅は1mm。0.1mmだけマスキングってどうすべぇ…。
 アルミテープって手もあるが、幅1mmないぜ。
 とりあえず、ボディにもう一回クリアを吹いた。
 水性だと湿気があっても白くならないから素敵。乾くのちょっと遅いけど。

 あとポルシェを積み場から降ろす。
 フジミポルシェは、見るとやる気無くすなぁ…。
 やっぱ仏車か英車にすっかな。
 ポルシェはタミヤのGT3を入手するまで待つか。レーシングバージョンは…やっぱないな。
 タミヤもクサラとかラジコンにしてる暇あったら、さっさとシトロエンラインナップを1/24で出すべきだ。


「7」を まとった唯一無二のスナップカメラ「NEX-7」 (ITmedia デジカメプラス)
 ワタクシはオールドタイプな人間なので、やっぱり一眼は撮影時にミラーアップして一瞬暗くならないとさびしい。
 シャッターを押してファインダーが真っ暗になった瞬間に、撮影した画が見えなければダメだ、とフィルム全盛時代に教わった人間ですけェ。
 デジ一眼は確認できるからいいさね。

損保ジャパンからの回答!イイね拡散お願いします。 (みんカラ LOVE YOONA! ブログ 2011/8/23)
 ワタクシも以前追突事故されてますが、相手側がJA共済、こちらは会社の団体保険で損保ジャパン。
 相手側のオペレータは非常に物腰がよく受け答えも丁寧だったのですが、損保ジャパン側は、エライ横柄だったな。
「100%向こうの過失ってことになりましたんで、これでこちらの手続き終わらせます」
 だって。なんと言うか、電話越しの声にいい感じを受けなかった。
 普通、怪我の心配とか、事故にあったらお客に対して、何らかの一言があっても良いだろうに。
 仕事場の団体保険なので、他の保険会社を選ぶってことは難しいのがねぇ。
 つか、仕事場の保険担当に苦情を言えば、そのうち変わったりすんのかね。

 さっさとディーラに持って行って見積もったので、一応事なきを得たのかも知れん。

損保ジャパン 自動車保険会社 評判
 お客様満足度も低めのようですな。
 物損系は割と多くがそんな感じみたい。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.24(水)

 今年のインディジャパンファイナルどうすべぇと思ったが、ロードコースだと聞いて行くのをやめる気になった今日この頃。
 モテギのロードコースはストレートと直角カーブしか無いんだもん。GTみたいな速度だったら結構見られるけど、インディやF1並みの速度になると、あんまり面白くない。
 motoGPもイマイチ見てて面白味無いしなぁ…。
 インディはあのチッコいオーバルで、ひたすらスンげぇ速度でバターになるのを眺めてるのが醍醐味。

 相変わらず週末の天気が全く読めない。
 昨日晴れだと言っていても、今日になったら雨だとか、天気予報の一応プロですらこれだから困る。
 どうにも前線の動きがカオスってる上に、南海上に熱帯低気圧やら台風やらが発生してるので、天気サイトそれぞれで天気図予測が違ってる。
 気象庁によれば、今時点ではエルニーニョもラニーニャも発生してないようなのだが、なんで大陸側の高気圧がこんなに優勢なんだろ。

今日の原型
 相変わらずちまちまと肉付けしては削る作業。
 ファンドだと硬化時間がかかりますが、肉盛り程度の量ならオーブン110度で15分+余熱すれば30分で作業可能。
 今の時点でポリパテやエポキシ使うと、翌朝オーブンでパン焼けない。とても身体に悪そうな味のトーストになってまう。
 盛って削って盛って削るなら別にポリパテでもいいんだけど、建築で足場組むようなものなので、ファンドを盛った分の半分は削り落とすような作業でも、無駄じゃありませんのだ。

明るいCB400SB計画
 PNDの代替バッテリーが届いたので入れ替えて起動。
 外部電源で充電開始中。
 容量はほぼ同じだけど、バッテリーセルは日本製のものをチョイス。
 前から入ってたのも、セル自体は日本製だった模様。
 古い方のバッテリーはいつまでもフルにならず、充電容量が90%のままで、そこで外部電源を抜くと30分で半分以下になってたからのう…。
 電源さしてしばらくほっといたら、ちゃんと満充電になった。やったね。

サバ芸を演るころに
 週末定例会でも行くかなと思ったんだが、天気予報が相変わらず安定しない。
 なんか怪しそうだったら、バイクの整備してくる感じに変更だな。

 それはそれとして、ワタクシ的な拘りとして、いわゆるM1911系とベレッタは使わないと言う縛りを設けているのであります。
 まぁどうでもいいしあまり深い意味は無いのだが、この系統は種類も多く製品も多いので、たぶん、収集癖に火を付けないための制限だと思う。
 今となっては自分でも何でそんな制限つけてるのかよく判ってない。なんか知らんが勝手にブレーキがかかる感じ。
 Px4いいなぁと思っても、全く食指が動かんのもその影響。

 まぁ、グロックとかシグとかワルサーとかH&Kとか、まだまだ大量に選択肢はあるけどな。


きょうのアマゾンさん

 ちょっとまて、これ、そもそもコミックも完結してたっけか? 1巻は出てるけど、続巻ないだろ。
 1巻もなんだか変に中途半端に終わってたし。
 ただ割と好みなので、どうすっかと思ってるが、…40分か…。


【ニコニコ動画】「鳥人間 2011 東北大学」 ACE COMBAT 6 予告トレーラー

【ニコニコ動画】【第7回MMD杯本選】うちのPCがまたえらいことになってるんだが
 ここんとこMMDが多いと思ったら、MMD杯やってるのか。


国後拘束の日本人、サバイバルゲーム中漂着か (YOMIURI ONLINE)
 どう言うシチュエーションのゲームだったんだろう。
 SEALsでゴムボート上陸作戦とかそんなんだろか。
 まさか海の上でサバゲやらんだろう。それとも漁船とか使って強襲ミッションとかそんなのか?

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.23(火)

 仕事柄、解像度とかそう言うのも調べたりするわけですが、眼球の構造を調べて、脊椎動物と軟体動物 で網膜の構造が全然違っててちょっと面白かった。
 人間等の眼が従来のCMOSとすると、イカやタコの目は裏面照射型CMOSくらいの違いがある。
 あと脊椎動物の眼が脳由来に対して、軟体動物は皮膚由来とか。

今日の原型
 肉を盛りつつ微調整しつつ。
 どうしても太ももとか肉付きを考えちゃう。
 足首とかふくらはぎなんかも肉感は無いので、どうすべぇ。
 作ってて、葛藤があるのだわ。

 それはそれとして、「もえぶつ」なるフィギャーがあるらしい。
 萌え寺として名高い了法寺のご本尊「とろ弁天」かと思ったら、違った。
 もうちょっと俗物的な感じだった。
 そう言えばとろ弁天って天部の弁財天のことらしいけど、弁財天って七福神でもなかったっけか。
 日本の仏教や神道は、その辺ファジーだよなぁ。

サバ芸を演るころに
 静粛性を考えて、マルイのエアコキを1丁買ってみた。価格はガスブロの1/4前後だが、実売はもっと安い。
 質感は、まぁ値段なりな部分もあるものの、外観デザインや刻印、セイフティなどかなり良く出来ている。正直安いからと舐めてた。
 こりゃちょっと揃えたくなりそう。

 ちなみに買ったのは、H&KのP7M13と言う、全長はコンパクトなのにグリップはやたらとデケェなおい! と言いそうになるシロモノ。
 全長から鑑みて、もうちょっとG26みたいな全体にコンパクトなのを想像してたのだが…。
 デカイのはグリップ部にセイフティがあるためだが、この価格でちゃんとセイフティとして可動。さらにコッキングインジケーターまで再現。この価格でここまでやるか普通。
 音もわりと静か。近距離だとそりゃバカンと音がするけど、フィールド内で数メートルも離れたらおそらく判らん。
 エアコキにサプレサー付けたら、隠密行動すら可能なんじゃなかろうか。
 こう見ると、電動ガンやガスガンがいかに大音響か良く判る。

 電動G18にサプレサー付けても、ポコポコ音は消えないだろうし。試す価値はあるかも知れんが、BHのホルスターに入らなくなるのがこう…。


 PSO2のαテストの内容は書けないのでアレなんですが、PCのみとは言え、PSOもすごくなったもんだよなぁ…。
 プレイテストしてて、DCで遊んでたのが懐かしくなった。あの頃一緒に遊んだ連中で、PSO2でテスターやってる人とかいるんだろか。
 で、X360のコントローラもPCに接続したので、こっちでの操作感も試してみないとだな。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.22(月)

 朝から結構な雨。
 天気図見る限り、秋雨前線だなこりゃ。9月初めころくらいまで居座りそうだ。
 季節が半月から一ヶ月ズレとるな。季節がズレとるのか、暦がズレとるのか…。

 それが原因ではないと思うが、なんか知らんが昨夜はオールナイトで金縛りだった。
 金縛りも久しぶりだけど、まぁ、急な天候の変化で自律神経がちょっと狂ったのかも知れんな。
 寝てるときに冷えるとなりやすいし。

 金縛りは、怖いと言うより基本ムカつくので、意地でも解いてやろうと頑張っちゃう。

今日の夢想
 金縛りとはあんまり関係ないんだろうけど、まどマギでタイムスリップでなんか知らんが交通事故で死ぬはずだった人を助ける話。
   温泉もあるよ? 的だったけど、本当に良くわかんねぇ。
 半ば明晰夢だったから、みてる時は、アレ意外と面白ぇんじゃねぇかこれ、とか思いながらだったけど、目を覚まして首をひねるのが常。
 ソウルジェムがなんか知らんがQBによってブードゥー人形にすり替わってたりしたし。
 杏子が「これソウルジェムじゃないじゃん」と今更ながら気付くのだが、ワタクシの脳内のなにがどうなったらこんな発想が出来るのか、脳と言うのは謎の多い器官でありますな。
 しかし寝る前に見たのがCat Shit Oneだったのに、なにゆえ。

今日の余震
 午後5時半過ぎ、茨城県南部 震源は筑波山の横当たり M4.6 深さ70km 最大震度3。いつものやつ。
 午後10時半ころ、茨城県沖 M6.0 深さ30km。最大震度3。これも割といつものヤツ。
 夕方のは縦揺れが強かったけど、住居付近は震度2だと。
 関東一円、かなり広い範囲で揺れてたっぽい。
 まぁ、ここんとこ毎日震度2とか1とかで揺れまくってますが。
 気象庁の地震情報を見ると、日本各地で1日に20〜30回ほど揺れてるな。東日本太平洋岸が多いけども。

今日の原型
 脚肉盛り中。延ばした足のひざ部分の処理もあるけど、基本ストンとした体形なので、あまり肉感にはこだわらない。
 あと顔面の立体処理中。
 まぁ、あんまり立体感のない頭部ですが。
 ワタクシとしては、香川氏による海洋堂ときメモシリーズを教科書代わりに始めた経緯から、のっぺりした顔は、物足りないのです。

 物足りなさが、変なところでバーニングしなきゃいいけど。

今日のプラモ部
 次の獲物はポルシェだと言ったが、とりあえずA110を終えてから取り掛かるつもり。
 具体的には同時に2台作るから、先にA110を終わらせようかと。
 タミヤからGT3出ねぇかなぁ。フジミのGT3は値段の割に手抜き感が半端無くて。
 あれだけ広大な面積のデカールも、非売品だから失敗したらアウト。もう塗るしか無いじゃない!
 最近のフジミ製品は、ちょっと様子見ないとダメだな。
 VFR800Pで心底がっかりしたよ。
 エンスージアストモデルシリーズの時は、鬼難易度なほど無駄に力入ってたのに。パーツ数もあるけど、材質とか合いとかで泣けた。
 逆に青島が最近は勢いあるな。ちょっと値付けが高いけども。

 BMWはハセガワあたりから出てくれないかねぇ…。
 合いの精度はタミヤと比べて若干低いけど、こだわりに関してはタミヤ以上じゃけぇのう。
 アイマス機もそろそろ一段落しただろうし。

 ロスマンズカラーのポルシェ959ダカールラリー仕様とか、どっか出さないかなぁ…。
 資料もないから、タミヤの959から改造するのも死ねるだろう。

サバ芸を演るころに
 今週末に、どっかの定例会に出撃。
 持ち込むアイテムは、P90とSOPMODかM3。暑いので多弾メインだけど、定例会だと人数も多いのでノマグも結構使いやすい。
 サブウェポンにはガスとエアコキ。
 どうしてもガスだと音がうるさいので、場合によってはエアコキがありがたい。
 ブローバックしないガスリボルバー、そう言う手もあるか。
 行っても暑い予想なので半日で帰りますが。


 まぁ、そんな感じ。


2011.8.21(日)

 朝から雨だったのでゴロゴロしとった。
 出かけたところで、塗料買って帰るだけだったしねぇ。

 あと、×箱のゴールドが切れたので、再加入。

明るいCB400SB計画
 秋田ツ〜函館ツーほぼ決行予定。
 秋田二泊、函館二泊、青森深夜フェリーで中途半端に健康ランド泊。の予定。
 目的地は、男鹿半島。函館は、墓参り。
 帰りはいつもの如く苫小牧からフェリー。夕方便。合計7日間。

 あと、バイクをプレクサスで磨いて準備中。今月中にはオイル交換してくる。
 今回はキャンプ道具持って行かないから、楽でいいわい。

今日の原型
 脚を肉付けしつつ、相変わらず微調整を繰り返し。
 まぁまだ頭部とかもあんまり出来てませんが、それほど肉々しい感じではないので、あっさりめで。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.20(土)

 昨日は全国的にバイクの日だったのだが、土砂降りデイズだったので、今日いじった。
 配線にリレー噛ましただけだけど。ついでにギボシをあらかた一新したりも。

 それはそれとして、ナビに使ってるポケットPCのバッテリーがお亡くなりになった模様なので、同等品をどうにか見つけて注文。
 届く前にバッテリー外しとくべかと裏蓋開けたら、バッテリーがどうやら両面テープのようなもので貼り付けてあるようだった。
 この裏蓋、ビス1本で固定され、スライドで容易に外れる構造になっている。…何のための裏蓋だったんだ?
 バッテリーのコネクター部分も上からテープが貼り付けてあり、容易に取れない構造である。つくづく不思議な裏蓋だった。
 携帯電話で言えば、裏蓋を開けたら数字キーがあった、それくらいのミステリーである。
 仕方が無いので外装カバーを外してバッテリーを引っぺがした。
 バッテリーが届いたら組み直す。

 で、バラしてる最中に、ネジが一本飛んだ。直径2mmほどの非常に小さなネジで、飛んだであろう先を探しても見つからない。
 まぁアルミテープで閉じとけばいいやと思い、何気なしにビス皿の裏を見たら、裏側の磁石にくっついてた。
 見つかって目出度しなのだが、問題は、なぜ皿の裏を見ようという気になったのか。自分の中のなにがその行動を起こさせたのか。
 皿の裏を見る、中島誠之助あたりでないとなかなかそんなことはしない。
 このことから導き出される教訓は、モノをばらす時は、なんと言うか、救われてなきゃあダメなんだ。

今日の原型
 脚の軸を取り付けてポーズをあーでもこーでもと考え中。
 二次元をそのまま立体化すると、3次元的な矛盾が起きたり別角度で見ると今ひとつダメダメ感を感じてしまうのはよくあることですが、その辺を考慮しつつ、ポーズや造型を近づけるのがいわば醍醐味でもあるわけで。
 造ることは出来ても創ることは苦手なので、やっぱ作例ポーズがあるのはありがたい。
 苦手というか、創るのはスゲェエネルギー使うからな。これもエコ。

今日のプラモ部
 作業無し。
 次はポルシェにけてい。総合警備ポルシェを発掘したのだが、これ、痛くしてもいいかな。
 最近痛いデカールをよく見かけるし、最近のGT300は痛車選手権化もしてるし。勿体無いという言葉は、無い。
 次見かけたときに入手したやつで作る。


【ニコニコ動画】鳥人間 2011 東北大学 名言集
 極限状態に晒されたとき、人は厨二病を発症することで覚醒し更なるパワーを得るのである。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.19(金)

 土砂ぶりデイズ。
 今日未明から土砂降りは始まった。
 朝には一旦落ち着いたものの、午前中から窓を叩くような雨が降り始めた。
 ザラザラと窓に雨が打ちつける音を聞いてると、なんか知らんが気分が高揚してきますな。
 ちょっと近所の用水路が気になるから見てこようとか思っちゃうくらいに。
 しかし今日は、一日中雨雲レーダで赤〜黄色のエリアに入ってたわい。

 なんか知らんが、PSO2のαテスターに追加選抜された。結構突然じゃのう。
 PCの準備しとかなきゃいかんな。コントローラとか。FF11やめた時に処分しちゃったっぽくてのう。
 まぁ、X箱のコントローラが普通に使えたはずだ、確か。
 テストの内容は、公開禁止なので書けんらしい。
 しかし、グラフィックはなかなかきれい。X360で出れば大喜びだったんだが…。

今日の余震
 午後2時半過ぎ、福島北部沖 M6.8。最大震度5弱。茨城南部で震度3。
 いつもの縦揺れと違うので、東北方面かなと思ったら、案の定ゆっくり長い振幅の横揺れが来た。

今日の原型
 使いかけの瞬間接着剤がどっか行ってしまったので、ワンフェスで販売していたア○テコを動員。
 いつもの売り男さんが警備の目を盗(検閲)した逸品である。まぁ半年で中身は固まる様なシロモノだけど、100円だしその都度WFがあるから安心だね。WFのラストはこれを買わないと、終わった気がしないのである。
 まぁそれはそれとして、立ち脚の位置決め中。
 毎日作業してると、だんだん違和感なくなってきた。
 参考にしている絵では、26歳という年齢的なテレを感じるので、ちょっとだけポーズは派手目に。
 今日みたいに湿度がやたらと高いと、瞬着の硬化が早くて助かる。

今日のプラモ部
 湿度高すぎて塗装できず。
 明日からカラッとした空気になる言うので、塗装関連は明日から。
 次の獲物は未だ未定。

 それはそれとして、なぜかバンダイ版アルピーヌA110(1/24)を発掘。しかしボディのみ。
 1600SCと刻印があるが、なんでこんなものが…。フロント形状見ると、ラリー仕様だな。

明るいCB400SB計画
 PND用電源配線をリレー化するための準備中。
 バッテリーから直に欲しいので、リレーを噛まして配線しなおし。週末に作業する気だが、天気次第。
 コネクタやギボシ端子なんかの部品を調達する必要もあるかも知れんな。
 配線関係はほぼ全てがシート下に納めてるので、あんまり振動対策してない。


 ダンタリアンの書架の、コミック版を読んだ。阿倍野ちゃこだったので。
 これを読んで、文庫版の足りないと感じてた部分が判った。背景描写が圧倒的に足りないようだ。舞台背景や状況描写があっさりしすぎているので、厚みを感じなかったのだと思う。
 ライトノベルなら許されるのかも知れんが、ボキャブラリーに頼ることなくスパッと描写できる作家もいる。文章のやや幼さ感を含めて、その辺に不快な感覚があったのかも知れんな。
 コミック版はさすがに考証が丁寧だ。
 まだ成長過程ってんなら、やっぱ8巻読んどいてみるか。
 キライじゃないんだ。ただ、表現力に不満があるだけ。


「天涯の花」登場の希少植物、シカ食害でピンチ (YOMIURI ONLINE)
 だったら、鹿を喰えばいいじゃないか。
 最近の食肉は養殖ものばかりだが、天敵がいない野性の草食獣は、食肉の対象にしてもいいはずだ。
 天敵自体人間が滅ぼしてしまったんだから、その後釜は担わなければならんだろう。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.18(木)

 酷暑に対する疲労から回復するために、ビタミン豊富な豚肉や枝豆を食らう。
 こっちに戻ってからのあまりの酷暑に、ここのところ素麺やウドンをあっさり食べるくらいにしか食欲がわかないので、ここは一発肉の力で逆転をはかる所存。
 まぁ、つまるところ角煮作ってるだけだけど。
 辛抱強くあくを掬いながら2時間ほどきっちり煮込むのが、勝利の秘訣。
 ついでに茹で卵を作るのもエコ上手だ。
 味付けはいつも結構テキトウ。すき焼きの出汁を突っ込むと面白い味になる。

 とまぁ、割とテキトウかついい加減な分量でも、結構美味いから困るんだわ。

 で、今日の晩飯は、枝豆と麦酒。
 適度なカロリーがあり水分吸収効果の高いビールと、アルコール分解に一役買う枝豆の組み合わせは、最高のアミーゴである。
 しかも枝豆は大豆。良質のたんぱく質を多く含む枝豆を食べれば、モリモリ身体が作られる。
 豆は畑のお肉だ。

今日のアクセラ
 来月に控えた車検の予約完了。何事も無ければ諸費用と整備費用で終わるはず。
 どうもディーラ側はATフルードを交換したがってる様子。工賃自体は整備費用に含まれるのだが、フルードやオイルは別料金じゃけぇ。
 昨年の点検時にはブレーキパッドやバッテリーの交換もしてるし、今年の春にはエアフィルターもう交換している。  そんなに行かないはずだと思う。
 つか、欲しいクルマが全然ないこの状況では、買い替え需要が発生しないので、点検整備はちゃんとし てもらうけども。

明るいCB400SB計画
 秋田-青森-函館ツーの実現に向けて、色々調整中。
 さしあたっては、今週末あたりオイル交換。チェーンは相変わらず伸びが全然起きない。ほとんど距離乗って無いからだが。
 原型のほうの締め切りもあるので、長期間のツーは無理だから、おそらく5日間程度になると思う。
 帰りはいつものように苫小牧から深夜便に乗るかなと思ってるものの、函館から苫小牧まで250キロあまり。そこからフェリーで約20時間。24時間を超える行程。
 青森から自走では700キロ弱。ゆっくり走っても10時間強。
 久しぶりに青森から走るのもいいな。時間の制約を気にしなくていいのも楽だし。

今日の原型
 手足芯を取り付けて試行錯誤中。
 月末くらいに、進捗写真みたいなのを、ひみつ研究室にのっけとくです。
 ネコも作らないとイカンからなぁ…。動物を作るのは初めてだ。

今日のプラモ部
 A110は内装をものすごくゆっくり作業中。
 次作るのはまだ未定。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.17(水)

 朝は微妙に涼しい感じだが、たぶん室内が暑いからだろう。
 昨日の雨で、草むらでしおれかけてた朝顔が妙に元気になってた。

 しかし今日は妙に地震の多い日だった。

今日の原型
 暑くて作業する気にならないのだが、ちまちまと進行中。
 そろそろ後頭部や手足の芯を付けて、全体バランスを見たいところだが…。
 こう乾燥が早いと、金属線の芯を入れてやらないと簡単に反りが出るけぇのう。

今日のプラモ部
 原型が始動し始めたので分けた。
 206が終了したので、A110を中心に作業しつつ、次の題材を選定中。
 プジョー、ルノー、と来たら、やっぱり仏車つながりでシトロエンは外せないところだが、残念ながら シトロエンの在庫が無い。
 2CVとかどうすっかと思って結局買ってないし。
 C4とか出ないかねぇ。個人的にはDS4のスタイルのほうが好きなんだが、あれ、SUVだからな。タイヤが 19インチもあるので一見小さく見えるが、カタログ上はC4より背が高い。
 仕方が無いので、バナナノーズのベネトンF1が現在第一候補。デカール死んでるかも知んないけど。
 第二候補で、イタ車のFIAT。
 勢い余って74式戦車やF-4ファントムに突っ走る可能性も。
 それはそれとして、もっと粒子の細かい金属的な質感の得られるシルバー塗料は無いものか…。
 エナメルのシルバーは結構いい感じなのだが。
 A110のバンパーはクロムメッキされてるはずなので、再現してみたいのだわ。
 Mrカラーからメッキシルバーとか出て無かったっけか。

 206はとりあえず撮影して、晒す。
 今日付けのブログで晒し済み完了。F11まで絞ってもリア側がまだぼけるぜ。


人命救助2万人、遺体収容1万体 自衛隊の災害派遣の実績 (ニコニコニュース)
 国民を護る。ただそれだけの組織なのに、何故糾弾する連中がいるんだろうか。

大川小の行方不明者捜索自衛官に勇気を与えた小学生の手紙 (YAHOO! ニュース)

まんべくんのツイッターでの発言について (長万部観光協会BLOG)

 まんべくんの中をやってた人が、調子に乗ってエスカレートした挙句、終了してしまった件について。
 しかし、まんべくんが何をほざいたところで、長万部のかにめしの美味さが変わるもんじゃぁ無い。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.16(火)

 朝は微妙に涼しかった。朝日で部屋の中が30度を超えていた影響もあるかも知んない。
 問題は、昼間から夜にかけてだ。
 突然湧きだした積乱雲で、昼過ぎくらいに結構な降雨があった。
 その影響で、蒸し暑いことこの上ない。

今日の原型
 バランス確認中。
 髪の毛のボリュームはあまり大きくないので、これ以上頭部が肥大することは無いと思うが、やはり一抹の不安はある。
 が、少々ポーズを派手目にすれば、結構いけるんじゃないかとか、わりと大丈夫そうだぞ。

 おぜうは左手のポーズをどうすっかと思ってたけど、なんとなく口元へ持って行く案を脳内会議に提出したら、賛成5、反対1で可決。
 だんだん面倒くさくなってきて、服作るのめんどくせ、と思ったら、賛成、反対とも3票で審議に突入した。

 206はほぼ終了。墨入れも終わったし、デカール剥がれの事故さえなければと思うものの、まぁそれはそれで。
 古いキットじゃけぇ糊が甘くなってたのかなぁ…。広い面積のデカールは、デカールセメントも併用すべきだったか。

 A110は内装。外装パーツの一部もボディ塗装してクリア硬化待ち。
 まぁ今日はあまり進まず。
 左手親指の爪の塗料を削ろうと、ペーパーでこすったら、つやつやすべすべになってしもうた…。

明るいCB400SB計画
 ちょっとした長距離ツーが実現の兆し。
 具体的には函館ツー。全然ちょっとじゃないけど。
 秋田で二泊、青森から深夜便フェリーに乗り、早朝に函館に到着するグランドツーリングプラン。
 今度は函館から札幌まで進撃することは無いので、高速で視界が薄れる心配も無い、ハズ。
 苫小牧深夜便、とりあえずで予約しておくかな。ダメな場合キャンセル料金発生するけど。
 秋田の男鹿半島から日本海に沈む太陽が見てぇのです。

今日のアクセラ
 さっさと車検予約しなければと思いつつ、まだしてない。
 今週中には予約とっとくけども。

サバ芸を以下略
 異様な再現力と異常な縫製能力に定評のあるフリャイーのソフトアーマーを華麗にゲット。
 もうね、各メーカはここに下請けに出してもいいんじゃねぇかと思わざるを得ない。
 たぶん並行でレプリカも作られると思うけど。
 ソフトアーマーは秋以降に使う。寒い時とかに。
 普通のCIRASとか使ってもいいんだけど、カマバンド、あれが好きじゃない。なんか知らんが。
 だから、FAPCとかMBSSとか使ってるんだが、積載能力に限界がある諸刃の剣。でも多弾を忍ばせておけば安心です。


高田松原の松の護摩たき、成田山に抗議50件 (YOMIURI ONLINE)
 ふと思うんだが、この論調だと、放射性物質の体内蓄積が免れないような状況の関東から東北に住んでる人々は、死んでも火葬出来ないんじゃないのか?
 死ぬ前に放射性物質の検査が必要だな。

 絶対安全なんてのはしょせん神話の世界なんだから、トータルリスクで考えるべきだが…。

捨てられたイヌやネコたちの最後。「殺処分」のリアルな映像。再生注意 (1000mg)
 愛猫愛犬がいる方は、あんまりお勧めしない。
 こういう殺処分は、「元」飼い主にスイッチ押させれ。目の前でもがいて死ぬの、見せてやれ。炭酸ガスって滅茶苦茶苦しいはずだぞ。
 もっと、楽な方法もあるはずだろう…。「ドリームボックス」のネーミングがあんまりすぎる。
 効率的に流れ作業のようにやってるが、やっぱあまりにもあんまりすぎて、涙も出ない…。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.15(月)

 今日からお仕事&歯医者。
 少々リハビリ気味に。さすがに今朝目覚ましが鳴った時は、一体何が起きてるのか理解するのに僅かばかり時間がかかった。
 つか、朝から室内30度越えとか、仕事場まで歩いて行くだけで体力ゴリゴリ削られるとか、なんじゃこりゃ。

 歯医者は予約が取りにくくて、3週間に1度くらいの割合ですが、まぁボチボチ進んでるようです。
 今日は金属歯が入った。

今日の原型
 ボディパーツの仮取り付け。ワタクシかつてないバランスだけに、本当にこれでいいのか不安になってくる始末。

 それはそれとして、スカートのボリューム(特に内側)が半端ではないと言う噂のグッスマまどかが、密林でも予約開始されてた。
 転売屋の餌食になること必至なので、とりあえず予約。
 ワタクシ、このように「とりあえず予約」して、あとで取捨選択すりゃいいや、と思ってる人間ですので、そのうちコロっと忘れてて届いて気が付くと言うことが良くあるのですが、よくよく考えると、来年3月とかに発売するようなものを今から予約して忘れるなと言う方が無理

 206は各パーツ取り付け。
 リアのコンビネーション内側をシルバーで仕上げて、乾燥待ち。
 乾いたら、パネルラインをジャーマングレーで墨入れして、おおよそ完成。
 超久しぶりの、ちゃんとしたプラモ組みとしては、こんなものか。デカールがやたら面倒だったが、大体コツはつかんだ。

 A110はボディ側塗膜の硬化乾燥待ち。なので、内装に突入。
 セミグロスブラックと艶消しブラックの塗り分けが難しい。下手にエアブラシを使うと、どっちもあまり変わらなくなるけぇのう。
 エア圧が少し弱いのかも知れんな。フィギュアとかの塗りで弱めに圧をかけることが多いので、その影響かも知れぬ。
 セミグロスのスプレー缶を買ってもいいんだが…。

サバ芸を演るころに
 週末にゲームなのだが、天候がやや不安げ。
 まぁ多少天気が悪いくらいのほうが涼しいかも知れんが、電動ガンには優しくない。
 熱中症対策して行かんとなぁ。

 それはそれとして、新しいゴーグルを補充。この時期は曇りがすごいので、曇りにくいやつを。
 相手が見えないというのはそれだけで不利じゃけぇのう。
 まぁ、あまりに暑いので、もう少し落ち着いた頃にまた再開するけど。


 まぁ、そんな感じ。


2011.8.14(日)

 バイクで出かけようと思ったけど、朝からあまりの暑さに心が折れた。
 ちなみに昼過ぎの段階で、道路上では38度まで気温が上がってた。これ場所によっては40度超えてたかも知れん。
 アメダスの観測は、ある一定の条件で行ってるので、直射日光が当たるコンクリート上やアスファルト上は、アメダス観測値よりずっと高い値が出る。
 で、仕方が無いのでクルマで、道の駅まで買出し。
 ついでに、茨城空港で梅酒2種買って、晩飯の買い物して帰宅。
 茨城空港は、先日搭乗したときに、離陸中の機内から真下にF-4が展示してあるのが見えたので、それもチェックしに行ったのであります。
 まだまだ状態は最高を保っていました。
 遠からず資料用に撮影に行かねばならんな。ドンガラだろうけど、貴重な資料だ。

今日の原型
 頭部作成中。目の間の間隔が狭かったので少し広げたり、後頭部接続用に面を作ったりとか。
 暑いのでファンドの乾燥が早くて助かるが、造型速度も上げねばならない諸刃の剣。
 今まで原型は比較的乳が大きいと言う指摘を受けているので、今回はほぼまっ平ら。しかしNOTロリキャラ。
 でも見た目ロリキャラなので、あんまり変わらないかもしれない…。

 206は窓枠の塗装でマスキングしたら、クリア層で保護していたはずのデカールが一部はげた。
 100メガショックだが、ダメージ痕でごまかす。
 窓ガラスをはめて、一部塗装が散った部分をコンパウンドで磨き、全てのパーツを取り付ければ完成。
 やや不本意ではあるが…。まぁこれも勉強。

 A110は塗膜にクリア層中。あと一部メッキパーツはメッキをはがす。
 メッキはパーツにクリアの層を作ってその上に施してるので、全体にパーツのエッジの立ちが悪い。
 バンパーがメッキじゃないので、色調合わすのが面倒だが。エアブラシでもギラリとしたいいシルバー無いかねぇ。

 あとは着なくなった服を処分。Tシャツ関係は綿生地はウェスに。

 まぁそんな感じ。


2011.8.13(土)

 試される大地から無事帰還。色々な意味で、本当に試された。
 なんつーか、とにかく暑い。まぁ関東以南などは「暑い」じゃなくて「熱い」だけど、北海道としてどうよと言いたくなるほどの気温。北国? 北日本? 北へ行こうらんららんと行ったは良いが、胸踊る北へスキップとは行かない、まさに試される大地。

 そんなわけで、帰省中ダイジェスト。

8/5
 茨城空港へ行こうとしたら、ひたち海浜公園で音楽イベントがあって空前絶後の満員電車@常磐線。
 まさか土浦方向へ向かう電車が朝から大混雑するとは、リハクの目を持ってしても見抜けまい。
 荷物をあたかも大根を引っ張りぬく勢いで人民の間から引き抜きつつ、石岡駅で下車。その際色々な柔らかい感触があったのは、満員電車ならではの事故であるといわざるを得ないでしょう。
 国際線が就航している空港の最寄駅とは思えない茨城らしさ溢れる改札を抜け、「茨城空港」の看板を頼りに歩くと工事中のバスターミナルに到着。3番乗り場から1時間に1本の過密ダイヤで茨城空港便バスが運行しているのです。
 いつもと言うか常に大混雑する石岡市内を抜けるのに一抹の不安があったのだが、廃線跡をバス専用道にして運行しているので、時間的心配はほとんど無かった。この辺は実に素晴らしい。
 空港までは600円。もうちょっと安くてもいい気がする。
 空港でチェックイン&荷物預け。なるほど、これが地方空港クォリティ…。その後2階で飯喰いつつダラダラしてると、平日だからか自衛隊機が飛んでいった。
 みやげ物を物色しつつ、機材が到着したあたりで保安検査を受けて待合室へ。
 待合室は結構狭い。地方空港としては一般的なのかはワカラン。羽田-千歳便しか使ったことないし。
 ボーディングブリッジは無く、タラップを登って乗る。誘導路も無く、滑走路端で転回して離陸やターミナルへと向かう。
 使用機材が737-800だからワカランが、上昇速度はそれほどでもなかった。でもGPS計測したところでは12000mほどまで上昇してたもよう。最高速度は890km/hくらい。
 GPSでトラッキングしてると、思いのほか妙なコース飛んでたりするもんだな。

 まぁ石岡以北在住なら利用価値はあるけど、羽田行くのと時間的に大して変わらないのと、乗り換えでウッカリすると次が長いので、もう利用せんと思う。
 なんか知らんがヒステリックなほどに基地を隠すしな。
 駐車場もびっしりだ。

 でも座席の座り心地は、ANAとかに比べるといいんだよな…。ぬう…。

 離陸は21R。離陸後に大きく旋回して北方面へ。ログを見ると山形上空とか十和田湖の付近とか、結構内陸部を飛んでた様子。
 一応離着陸時は電源切れ言うので、シートベルトサインが消えてる間だけですが。

8/6
 お盆帰省の毎年恒例BBQの準備。
 暑いので床屋へも。いつものように丸刈り。
 あと弟夫婦が帰宅。

8/7
 BBQ。
 早く準備しすぎて、夕方前には終わるという。
 あと前日に水鉄砲を買ってきていたのだが、当日はやたら暑かったのでこれは正解だった。
 姪っ子とかに水鉄砲を奪われずぶ濡れになるという…。最近の水鉄砲はおっかねぇ。

8/8
 基本ゴロゴロしてるのがワタクシ的帰省なのだが、午後から北広島の三井アウトレットへ。
 屋内型だが、なんだかイオンのショッピングモールが全部アウトレットになっただけな感じ。
 シャツ1枚買う。

8/9
 弟夫婦帰宅。
 ただひたすらゴロゴロ。一心不乱にゴロゴロと。

8/10
 午前中に市内の東急ハンズへ。
 あまりに蒸し暑いので、さっさと帰る。

8/11
 午前中はゴロゴロしてる。
 夕方から地元の仲間と飲み。大通りのビアガーデンへ。
 へべれけになって帰宅。

8/12
 本屋へ行って帰る。湿度が無くなって爽やかな暑さ。うん、やっぱり暑い。
 涼しいのだが暑い。よく判らぬ。

8/13
 帰宅。
 なんか知らんが、千歳空港がえらいことになってた。
 こんなところにまでアミューズメント化の波が…。
 つか、アニメイトとかどう言う層にアピールしてるんだこれは…。
 映画館や温泉まである。千歳空港、恐ろしい子。夕方便でも朝から遊べるぞこれ。
 手荷物は、面倒なので空港から宅配で送ってしまうという暴挙に出る。

 帰りの便では、ログでは苫小牧沖からほぼ一直線に関東へ。着陸はD滑走路だった。
 ちなみに最高高度は9000mくらい。機材がB777だったのと関係はして無いと思う。

 帰宅して、熱帯温室になってた部屋をどうにかしつつ、今に至る。
 マジで暑い。北海道の暑さが可愛いくらいだなこれは。


 帰省中に、アニメ化をしたという事で、ダンタリアンの書架、というのを読んだ。
 声がみゆきちだったので、ホイホイそそのかされて観たので、原作を当たってみたのだが、2巻まで読んでみて、合わない文体だったので、原作は切る事にした。
 面白い面白くないは個人の感覚なのでなんとも言えんのだけど、文体が幼く余計な修飾がある一方で必要な説明が無い。「豪華な調度」ってなんだよ。バロックなのかアールデコなのか色彩はなんなのかさっぱりワカランので、ちっとも貴族が貴族らしくない。
 なんつーか、リアリティのなかにウソがあるんで無くて、全くのファンタジーになんとかリアルを押し込もうとしてるというか、背景描写が話にならないというか、それでも押し切って読ませる力が文に無いというか。
 ぶっちゃけると、個人的には全く面白くなかったというのが、結論でありますが。
 まぁ、みゆきちだからアニメの方はもうしばらくチェックすることにする。
 あっちは、背景とかしっかり考証してるっぽいしな。

 しかしこう、本を題材にする作品は、ワタクシ的にはまずR.O.D.を彷彿させるのですが、あのくらいはっちゃけても良かったと思うのだが、作者の書きたい方向性的に無理だろうなぁ…。
 うーん、しかし8巻まで出てる上にアニメ化までしてるのだから、決して人気が無いワケでは無さそうなんだが…。うーむ…。
 8巻だけちらっと見てみるか。もしかしたら化けてるかも知れん…。

 ドラマで大ゴケしたのに映画化までしたこち亀みたいになってなきゃいいけど。
 しかし、いまだにこち亀の主役に香取を持ってきた理由がワカラン。真逆のキャラだろうに。

 9月にもっかい北海道渡るかも知れん。
 試される大地で、もう一度試してくる。
 自分探しは旅をしなくても出来るが、探した自分を試すには旅に出なければ始まらないからな。

 まぁ、そんな感じ。


2011.8.4(木)

 なんか知らんが、天気図見てたら関東南の沖合で台風発生の予兆。
 いつもなら赤道付近からはるばる日本にやってくる台風ですが、ついに現地調達で台風発生に至るまでになったのかと思うと、胸が熱くなりますな。
 さすがにエネルギー不足であんまり発達しないみたいですが。
 そしてその影響で明日は天気もぐずつき気味。
 また3日以上の天気予想は、全くアテにできなくなってきたな。

今日の原型
 ファンド盛り。仕込んだファンドはいい感じに使いやすくなりましたが、水分含有量が増えると収縮も増えるので、その辺はまぁ目分量で。
 胴体とかも仕込み開始ですが、明日から帰省なので、現時点はここまで。休み明けから再稼働。
 帰省先に持って行ってもいいんだけど、飛行機で預けること考えたら、脆い状態の原型は持って行きにくい。
 過去に何度か持って行ったけども、だいたいどっか壊れる。

 206はクリア乾燥硬化待ちですが、デカールの一部が浮いてる部分があったので、気休め程度の補修。
 クリア層の下になってるから、デカールソフターもあんまり効かない。まぁ、今はこんなもんだろう。
 A110はドアをパテ埋めした後のスジ彫り形状が気に入らないので、再度パテ盛りして成形中。
 ここまで気合い入れる気は無かったんだが…。

 ニコ動でA110の資料でも〜と思って、ついついラニョッティのパーフェクト変態Fドリ動画を延々観続けてしまう罠。
 FFってあんなにキモイ美しい動きできるんだな…。


アニメな ど2Tバイト分をShareにアップロードしていた男逮捕 (ITmedia)
 昨今の「クラウド」ブームを鑑みると、P2Pは究極のクラウディングでありバックアップ手法ではないかと思うのだが、使い方だよなぁ…。

マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」をフランクフルトモーターショーで世界初公開 (MAZDA公式ニュースリリース)
 正直フロントのエアインテーク部分は、コンセプトモデルのフィンタイプのほうがよかったな。
 まぁマツダ 勢(MINAGI)みたいなマッシヴなデザインは、好き嫌いがかなり分かれるから、妥当なデザインだと言えるが…。
 しかしこう、個人的には、ちょっといいなと思えるクルマであります。
 さらに個人的には、ハイブリッド車は好きでねぇのです。効率求めるなら電車かバスだ。

マツダ、ジュネーブモーターショーにコンセプトカー『マツダ 勢(MINAGI)』を出品 (MAZDA公式ニュースリリース)

 まぁ、そんな感じ。
 明日から輪番シフトの夏休みのため、帰省。


2011.8.3(水)

 今朝がたの近所が震源の地震の影響で、変に寝不足。
 小刻みな縦揺れが来ればだいたい近所が震源だし、近所が震源の地震の場合遊離プレートによるものなので大きなものは滅多にない。あー地震だーとか思いながら、眼すら開けずにそのまま寝てた。危機意識ゼロ。
 外ではなんか鳥がビビってギャーギャー騒いでた。このままデカイの誘発すんのかなぁと思ったけど、大丈夫だった。
 ただへんな時間に起こされた影響は、計り知れない。

 そんなわけで、懸念だった台風の影響も無いままに明後日は順調に帰省できそうです。
 茨城空港へのアクセスは、公共交通機関の乗り換え頻度こそ1回少ないものの、そもそも公共交通機関が貧弱な土地柄のため、乗り換えタイミングが非常にシビア。
 今回は常磐線石岡駅から路線バスを使うルートを考えてますが、これが空港行きは1時間に1本。逃すと次まで1時間呆けてないといけないので、1本早めに乗る予定。
 こんな不便なとこに空港作る意味はあったんだろうか。
 往復とも茨城空港なら、クルマで行って青空駐車場放置って手段も可能ではあるが、さすがに不特定多数が来る駐車場で長期間放置は避けたい。

今日の原型
 ファンド仕込中。まぁ今日は打ち上げだったので、作業できてないだけですが。
 長期間使わなかったファンドは、硬化していなくても伸びや肌理が悪くなってるので、しばらく練り込んでから、少し水を足して1日ほどジップ袋で寝かしておくと使いやすくなるのは言うまでも無いことですが、こう言うことは普通原型作成開始前にやるもんです。
 いざ使おうと言う時になってから仕込む。相変わらずの計画性の無さでありますな。
 備蓄のファンドはことごとく硬化してるので、帰省中に補充しておきます。
 昔は手戻りが多かったので、ファンド1袋で1体計算でしたが、いまは複合素材化もあってか、ファンド一袋で数体は作れちゃうけぇのう。

 A110はタイヤ装着。ポリキャップをうっかり捨ててしまったようなので、素直に接着。
 206はホイールを作って無かったので、ホイールの作成。あんな細かいところにデカールを貼らせる鬼畜仕様。
 さすがに酔った手元でやるのはあぶなかしいですが、ホイルナットも塗装してほどなく終了。
 ボディのクリアが乾いた頃に、がっかりするのです。

 まぁそんな感じ。


2011.8.2(火)

 ここんとこ夜になると秋の空気を感じたのだが、また今夜当たりから蒸し蒸しし始めてきた。うなれエアコン!
 近所で鳴いてるセミも、アブラゼミではなくミンミンゼミのほうが鳴き声が多い。
 なんだか季節が一ヶ月ほどずれてるような感じ。

今日の原型
 頭部製作中。後頭部くらいまである程度盛れれば、胴体に入りますが、頭身バランスがかつてないので、いまいち感じをつかめずにいます。
 二次でこそのバランスかも知れぬが…。一旦骨組みだけでも形にした方が良いかも知れん。
 首が細いので、芯線はいつもより太いのを使わんといかんな。
 ちなみにどれくらいバランスがいつもと違うかと言うと、普段より二回り大きなファンド玉で頭部作成中であり、しかし全体の大きさはさほど変わらないと言う。

 A110は停滞中。と言うか内装用にパーツ塗装中なのですが、やはりセミグロスブラックが切れてるので進まず。
 あと、シートの裏側がなぜか肉抜きされてるので、パテ埋め。
 206はクリアの硬化乾燥待ち。
 次の作業は、お盆ころになりそう。

サバ芸を演るころに
 装備微妙に拡張中。
 どちらかと言えばチェストリグ派なワタクシですが、薄着で遊びたいこの季節、ソフトアーマーに心奪われがちな今日この頃。
 まぁそんなもん付けてもBB弾が当たればどこだろうとヒットなのですが、TシャツにBB弾は痛ぇのでアレなのです。
 チェストリグも少々心惹かれるものがあるので、どうすべぇと言うところですが、来月車検なので我慢します。
 超品質レプリカを作るフリャーは確かに安いのだが、レプリカ元と同材質を使いより丁寧な縫製のせいで、もうちょっと出せば実物装備に手が届きそうだから困る。
 実物も時々荒っぽい縫製のものがあるけぇのう。
 まぁサバゲで使う限りはどっちでも使いやすけりゃいいんです。

今日のアクセラ
 来月車検。まだ予約してないけど、そろそろディーラから催促が来そうな悪寒。
 しかしこう、2年に一度とは言え、出費はデカイよなぁ…。
 気に入ってるので買い換える気が全然起きないから、せめてメンテはちゃんとせんとイカンのですが。


【ニコニコ動画】【転載】新幹線のダイヤが乱れてカオス状態【デジタルATCの本気】
 すげぇ、新幹線マジスゲェ。何この変態制御。

【ニコニコ動画】【邦楽BadApple!!】傷林果
 ちょおおおお!
 生で聴きたい。


Amazon、埼玉県内に物流施設を一気に3拠点新設 (ITmedia ニュース)
 ただでさえヤバいのに、これ以上便利になられたらさらにヤバい。
 尼は転売屋が居なけりゃ、マーケットプレイスも使いやすくて便利なんだが。一応市場価格調べる手間あるしな。
 在庫ある → マケプレだった → 転売屋じゃんこいつ → ファッキン、○○に○×○突っ込んで×ね!
 ってことが良くあるからな。
 つか、グッスマ通販専用のアイテムがマケプレで転売されてるの見て吹いたわ。

 まぁそんな感じ。


2011.8.1(月)

 8月ですが涼しい。
 その影響かどうか判りませんが、今日は朝から腹調子が悪かった。
 まぁ先月からのサマータイムの影響で、色々調子は狂ってますが。

 それはそれとして、仕事場に持って行くナルゲンになぜか黒カビが良く出る。
 家の中で使ってるものには滅多に黒カビは出ないので、仕事場の空調を疑ってるのだが、健康に影響は無いんだろか。
 そう言えば永く咳き込んでる人とかいるよなぁ…。大丈夫なんだろうか。

 懸念されていた台風9号ですが、気象庁予測では日本をそれて大陸方面に向かう模様。
 5日は無事にフライトできそう。

今日の原型
 頭部製作中。とりあえずイメージに近付くようファンド玉をゴリゴリ削ってます。

 A110は足回り完成。アンダーボディに取り付け。
 結構面倒なキットだなこれ。実機もそれだけ面倒な足回りなのかねぇ。フロントはダブルウィッシュボーン、リアは普通にスイングアクスル。
 前後ともトーションバーのスタビライザー装備か。
 当時としちゃわりと普通か。運転中ギヤボックスの音がうるさそうだな。


首相、保安院やらせ問題「薬害エイズとそっくり」(asahi.com)
 "「今から200年、300年前は山にしば刈りに行ってやれていたのだから、再生可能エネルギーを新しい技術に転換すれば(将来は)全てのエネルギーを賄うことも十分可能だ」"
 今日の寝言。いつから日本の首相は「夢を語る」簡単なお仕事になったんだろう。
 つまり、200年、300年前の生活レベルまで戻ればいいのか? ようやく江戸時代始まった頃だぞ?
 

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る