いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2010.5.31(月)

 最近仕事中に奇声を発しているらしい。
 不可思議な動きも伴うと言う。

 クソ面倒くさい会議の資料作りで集中力を高めてるだけなのに、しつれいなれんちゅうだ。

撃ったり撃たれたり
 結局日曜は行かず終い。家でただゴロゴロする至福を味わっておった。
 それはそれとして、ニッカドをウッカリ放電器につないだまま数時間放置してしまい、はずして電圧を測ったら電圧が出てなかったでござるの巻き。
 一晩放って置いたら、電圧戻ってた。ニッカドは過放電に強いと言うが、すげぇ。
 ニッケル水素だったアボーンしとったわ…。

 サッカー イングランドvs日本戦をニュースで見たけど、なんか、いろんな意味で壮絶だった…。
 イングランドも勝っても納得いかんだろ、これ。

 まぁそんな感じ。


2010.5.29(土)

 週末は久しぶりにSBを動かそうと思ったけど、天気が悪目で肌寒いからやめた。

 それはそれとして、先日の太もも筋肉痛が回復してから、階段の昇り降りや坂道が苦にならなくなった。具体的に言うと、いつもならちょっと筋肉が疲れる程度の階段でも筋肉に疲労がない。
 すげぇぜ、超回復。
 怠けるとすぐ元に戻るけど。筋肉はツンデレ。

今日の原型
 440は相変わらず。
 顔の造形は未だに悩む。参考にさせてもらってる原型師作品は常に手元に置いてるけど、悩ましい…。
 おぜうさまは逆に、なんかあまり悩んでないな。なんでだろ。
 似せるサンプルが無いからかな。

撃ったり撃たれたり
 日曜の天気が芳しくないので、ライズどうすっかなと言うところ。
 LC&電動ガン戦らしいのだが、気温もあまりあがらないっぽいし。

 あと、懸念だった急速充電器を華麗にゲット。
 NiCdとNiMH両対応のやつなのだが、600mAhのNiCdを充電したら600入らなかったでござる。古いし劣化してきてるのかねぇ。
 NiMHも充電してみたが、電池が熱を持ち始めても止まらなかったので、入力電流容量見て止めてしまった。
 過電流と過放電にとことん弱いNiMHなので、ピーク電圧検知式の充電器のほうが安全なはずなんだが…。
 まぁ、急速充電器はいろいろ試してみるつもり。

 あと、全然関係ないけど、次世代M4 SOPMODはリコイルユニットを抜いてしまった。お座敷で使うにはあったほうが楽しいが、そうじゃないと、ないほうが快適だった。
 それはそれとして、ストック内の接点は導電グリスとか塗っておかなくて大丈夫なんだろうかと、いつも心配になる。
 とはいえ、うっかりグリス塗布するとショート上等な構造してるし。

趣味の園芸
 結局プランターもう一鉢増設。5個目。
 どこまで増える気だこいつら…。

今日のアクセラ
 オイル交換時期をすっかり忘れてたので、近いうちにオイル交換予定。
 だいたい5000km毎に交換してるものの、これからオイルに厳しい時期となるので、夏場は5000km以下でも涼しくなりかけたところで交換が常。
 それはそれとして、最近の燃費はおおよそ12km/L前後。通常の街乗りの数値であります。
 23Cとしては良い方らしい。色々なレビューなどを見ると、10km/L前後かそれ以下が多い。
 別段燃費に拘った乗り方してないんだが…。
 ただ、高速道路の走行では、15km/Lは行かない。

 まぁそんな感じ。

 AngelBeetsのOPCDが今日届いたので聴いたが、Liaはマジ半端無い。やばい、何度リピートしたかわかんない。

 そういえばiPadが発売されたようですが、デカいフォトフレームと言う認識でしかないので、あまり興味が起きてない。
 個人的に、大きさはA6またはDVDケース以下で厚さ5mm前後、重量は200g以下、解像度はフルHD以上、ってくらいじゃないと、大枚叩く気になれん。
 技術的に不可能ではないと思うけど、えらい高価になりそうだ。


2010.5.27(木)

 朝から謎のポンポン痛い祭り。
 メインエンジン・イグニッション、ワタクシの意識もリフトオフ状態です。

 それはそれとして、5月も末だと言うのに今日は肌寒い。
 なんか先月も似たような事言ってた気がする。
 今年は冷夏かねぇ。
 気象庁の異常天候早期警戒情報によれば、この先1週間「かなり気温が低い」予想が出てるな…。

明るいCB400SB計画
 9月のツーの計画を今からテンションを上げて考え中。
 すでに四国など忘れて頭の中は三陸海岸を走り抜けることでいっぱいであります。
 あと遠野は外せない。
 それはそれとして、バイク用の外気温計に使うべく、感温液晶の温度計を探索中。
 外気に触れて走ってるんだから、改めて温度計など無くても良さそうなもんですが、あれば暑い日はより暑く、寒い日はガクブル2割り増しで楽しめるのです。
 通常の指針式でもいいのだが走行中に見難い。
 外気温より冷却水温や油温のほうを管理した方が良いのですが、あれは見てると精神的に悪い。
 アルファロメオ時代に感度良い水温計にハラハラした経験から、無い方が安全運転できるという結論に至ったのであります。

今日の原型
 440は微妙な進み具合。まぁ顔面を弄っては悩んでたりしてます。
 おぜうさまはまだ頭部作成中。
 しかし、あれをおぜうさまと言っていいのかどうかな感じになりつつあるのが、こう…。

趣味の園芸
 ベランダで放置プレイ栽培中のワイルダネスストロベリーですが、ランナーを伸ばしまくって大変なので、プランターさらに増設。
 これで4鉢目。なんという恐ろしき繁殖力。
 そろそろ、花ゲリラを行う時期がきたというのか…。
 それはそれとして、前の空き地などで小判草が繁茂しすぎで、そろそろ植性を強引にでも変えてやらねばならん。
 小判草もなんかに使えないかな。

撃ったり撃たれたり
 ガツガツやる気はあんまり無いのですが、装備をチマチマ揃え中。
 とりあえず今必要なのは、急速充電器。
 NiMHも対応のやつを物色しとるとこ。放電機能もあれば便利だが…。
 NiMHは自己放電が多く扱いが面倒と言う話だが、じゃあeneloopはどうなってんだろ。

 P90TRは、サイレンサーを付けてると邪魔なので、ノーマルの銃口に換装。えらくコンパクトになった。
 これ、広いフィールドで使うには心許ないな…。
 スリングも2点式が欲しい気がする。
 あと、300連マガジンのジャム対策で、ネットに挙がってた方法を試したりも。
 プラ板削るのメンドウなので、エポキシ粘土で成形して不要な隙間を埋めた。効果はワカラン。
 個人的には、一個づつ送る用と思われる、入口部分のバネ材の入ったローラも怪しい気がする。
 もっとバネ力弱くていいんじゃないのかねぇ。
 ここ強いと、送り不良が起きて空撃ち起こしそうな気がする。

 試射用のターゲットとか作るか。
 至近距離だとCDケースすら割るから、水切りネットとかで上手くかつ安く。

 ていうか、大容量マガジンもいいけど、ノーマルマガジンの方が緊張感も味わえるんじゃないか。
 楽しみ方は色々だ。

 まぁそんな感じ。


2010.5.25(火)

 筋肉痛はほぼ治った。
 昨日までは階段の昇り降りも辛いレベルだったが、今日は全然問題無い。
 まだ微妙な違和感があるものの、日常生活レベルでは問題無い。

今日の三次元
 C12微妙に進捗。
 本当に微妙。

今日の原型
 440顔面調整とか、表面処理とか。
 シワ関係は設定画レベルのあっさり目で。
 前髪はまだ固まり。木部エポキシで作ってるが、ポリパテの方が形が出しやすいかもだ。

 おぜうさまは頭部作成中。
 自分デザインだから、どうなるか不安です。
 特徴ある帽子の立体把握はまだ。

 6/27のクリカニは、参加微妙。見学しつつカレーを食って終わりだと思う。

明るいCB400SB計画
 4月にハンドルに装着したヘルメットホルダーですが、これが笑うほど便利。
 CB400は左側面の、シートロック解除レバーのところにヘルメットホルダーがあるのですが、これが案外使いにくいし、サイドバッグを装着していると使えないのです。
 ハンドル部に装着したホルダーの利点は、まずヘルメットが傷付き難い。
 タンクの上に置く形になるので、ウッカリ蹴られる心配もない。
 雨やゴミがヘルメット内に入る心配もない。いいこと尽くめ。

 デメリットは、鍵が1個多くなる点。
 キーホルダーには、SB、トップケース、ヘルメットホルダーの3つの鍵が付いちゃってるので、走行中チャラチャラ言うのがちょっと邪魔。

撃ったり撃たれたり
 何かを始める際、とりあえず一気に行ける所まで進んでしまうと言う悪癖のようなものがあったりなかったりするのですが、今後も続けるかどうかを判断するため、30日はライズに行ってみっかとか思ったものの、また天気が怪しいご様子。
 たしか23日のLC戦が30日に変更になったはず。
 ユニオンまでは1時間程度なのですが、ライズは道の流れがよければ1時間半。潮来は遠いぜよ。

 あと、PSG-1を復活させたはいいものの、0.2gじゃ弾道が安定しないので0.25gの用意を考えてるとこ。電動ガンは0.25gの方がいいのかねぇ。同梱されてるBB弾も0.25だし。
 とは言え、電動ガン用に0.25、ガスガンで0.2と用意しなければならないのかとか考えると、微妙に今後も続ける気が垣間見えてくる自分が怖い。
 まぁやるにしても、ガツガツする気はないけども。
 また〜りと。


宮崎の口蹄疫問題、種牛49頭の殺処分正式決定(YOMIURI ONLINE)
 一次情報に当たれなかったので伝聞でしかないのだが、発生当初、種牛を隔離避難しようとしたら、赤松がダメ出した、と言う経緯を聞いた。

 まぁそんな感じ。
 明日は異動するひとの追い出し会だわい。


2010.5.23(日)

 筋肉痛の夕べ。

 現在進行形でなかなか大変な筋肉痛絶賛続行中です。
 昨日帰るころにはすでに筋肉痛が出ていたのですが、一晩で収まるはずもございません。
 筋繊維の炎症も気になりますが、まずは血行の促進で今日は、真昼間に近所の銭湯でダラダラしとりますた。

今日の録画物
 仮面ライダーWを観た。
 トライアルのメモリーを得るべくモトクロスで走る照井…、トライアルじゃねぇよそれ!
 トライアルなら、岩が落ちてきた崖を登るほうがそれっぽかっただろに。
 考えたやつ、トライアル選手権見たことないのか…? まるっと正反対だろうに。

 まぁそんな感じ。


2010.5.22(土)

 体調も元に戻ったので、超久しぶりにサバゲに行ってきた。
 千葉は印旛にあるデザートユニオン。朝から晩まで撃たれたりやられたりを繰り返すと言う。
 ほとんどがチームで経験者なので、あんまりキルは取れなかったが、それでも午後からは暑さも和らいだので動き回れた分、多少ゲットは出来た。
 とりあえず、面白かった。また行くかどうかは判らん。帰るころには筋肉痛がすげぇことになったし。
 仮にまた行くとしても、装備をある程度ちゃんとしないとならんのは理解した。
 少なくともブーツとプロテクターなどは必須。
 登山靴じゃ重いだけだ。
 銃も、P90じゃなくもっと弾を打ち出せるものを。

 サバゲはぱっと見、遊戯銃使うし服装も軍隊風味なのが多いので、戦争ごっこと呼ばれることも多いが、実際やってみると、雪合戦と何も変わらん。
 相手を倒すのではなく、相手陣地を制圧するのが目的だから、囲碁に近いのかも知れん。
 ぜんぜんどうでもいいが、一般人は玩具だとばかりに何の躊躇もなく人に銃口向けるから、むしろエアガンを持った一般人のほうが怖い。

 今日の得物は、せっかくなのでP90を持っていったが、バッテリー容量不足に如何ともしがたかった。弾幕は張れて何ぼ。前に出る人の援護も、前線を下げることも出来ぬ。
 外まで配線引っ張って、大容量バッテリー使えるようにするかな。
 スタイル重視なのも、ちょっと考え物だわい。
 つかP90に弾幕張らせるほうが無謀だとも言えるが。
 それか、急速充電器を用意するか…。
 G3は改造してたから、改正銃刀法で引っかかるので処分しちゃたしなぁ…。

 あ、いかん、これサバゲを本格的に始めるシーケンスに入ってる。
 危ない危ない。

 まぁそんな感じ。


2010.5.21(金)

 寝るときにエアコンを使うときは、タイマーをかけましょう。
 うっかり連続運転だと、起きて頭痛がしたりおなかを壊したりするぞ。
 そう、今日のワタクシのように。

 昼過ぎまで寝込んだよ…。

今日の三次元
 Shade11にボリュームライトが追加されたので、チマチマいじってみてるけど、普通に光源として使っても柔らかな表現になるのだが、調節具合が難しい。

今日の原型
 440前髪開始。
 進捗がよければ、6/27のクリカニに持っていくかも。
 おぜうさまは、今ひとつカリスマを引き出せぬ…。まぁこっちは、作るだけになりそうだわ。

 日曜以降の天気はまた雨模様か。
 今日は家で寝込んだはいいが、暑くて寝てられなかったし。
 エアコンを弱くかけて、扇風機と併用するとなかなか良かった。


■ ウッーウッーウマウマの再来?「吹 っ 切 れ た」がブレイクの兆し(やじうまWatch)
 曲自体ものりがよく初出から2作目くらいまでは面白かったが、雨後の筍状態になってから飽きた。
 なんつーか、キャラだけ変えただけってのが多くて工夫が無い。面白がるのはニコ厨くらいなもんだろ。
 ウマウマも、曲自体はいいものの、基本的にぽぽたんのやつ以外はどれもほぼ同じじゃけぇのう。

 まぁそんな感じ。

 ぜんぜんどうでもイイのですが、昨日の夜、守谷にあるロックシティの某店で買い物をしているとき、ふいに誰かに背中をつつかれた。
 最初はなんかの商品が背中に当たったのかと思ったけど、背後に当たるような物はなく、通路が続いていた。
 人がぶつかったのかもと思ったが、夜だったからか背後や近くに誰もいない。
 背中に何かが触った程度の感触ではなく、明確に突付かれた。
 なんだったんだありゃ。

 仕事場の会議でうっかり居眠りしてしまったときも、背中を突付かれたような感触で起きることもたまにある。
 霊感など微塵もないはずのワタクシなので、まぁ、筋肉の緊張だとかなんかそんなとこだろ。


2010.5.19(水)

今日の夢想
 久々に記憶に残る夢だった。
 なんか知らんが、サバゲやってた。
 ハンドガン戦で最後のほうまで残るも、なぜか相手側がガトリングガンを持ち出して来て、背中に大量にBB弾を浴びると言うよくワカラン夢。
 ナニユエ…、つか、G17いじりまわしてたからか?
 サバゲやるにしても、ガンベルトとかもう処分しちゃったからなぁ。

 最近じゃベストタイプとか、なんか一体化したようなのがあるんだな。
 それなりの値段はするが、ごくり…。

今日の三次元
 F-14のモデルデータを3DCG用PCへ移動。
 元々F-14は作る気が無かったのですが、たまたまF-14のプラモデルを買って、たまたま座席だけ作ったところ、座席をモデリングしたくなったのでモデった。
 座席をモデッたら、いつの間にか本体まで作り始めてしまい、作るからにはしっかり作るのがモットーなので、資料を集めて延々モデリングしてしまったと言う…。
 ある意味偶然の産物なのです。

 モデリング中に、可変翼付け根の部分で悩んだり、エアブレーキのあまりの複雑形状に挫折しそうになったりしましたが、モデル自体はほぼ完成はした。
 これも、テクスチャを残すだけなのです…。


探査機「はやぶさ」地球と月の撮影に成功 (YOMIURI ONLINE)
 胸が熱くなるな。現時点で1100万キロ
 来月半ば、数億キロのお使いから地球に帰還。晴れててくれればいいのう。

 はやぶさと言えば、奇しくも新型東北新幹線E5系も、愛称がはやぶさに決まったとか。
 東北地方の列車ではやぶさ言うのも、微妙に違和感があるな。はつかりとかじゃダメだったんだろか。
 まぁ、はつね は論外だけども…。
 はやぶさつながりで、北海道に接続した暁には、「おおとり」の復活もありうるかも知れぬ。
 東北新幹線は東海道に比べてカラフルな印象があるので、東京駅で見てても楽しい。

 どうでもいいが、筑波山神社入口近くにある土産物屋に、「はつね」と言う店がある。

 まぁそんな感じ。


2010.5.18(火)

 本来なら四国を走り回っているはずなのだが、まぁ仕方が無い時はどうしようもない。
 とは言え、宿が取れていたとしても、今日からしばらく四国地方は雨模様らしい。
 結果論だけど、良かったのか悪かったのか。

 それはそれとして、ベランダのプランターで半ば放置気味で育ててるワイルドストロベリー種が、やたらとランナーを伸ばしまくって旺盛な繁殖力を示している件について。
 ベランダの柵を通り抜けて空中にすら株を作り始める始末なので、またプランター買って来ないとだわ…。
 株を増やして、ゲリラ活動的に前の空き地などに…。

今日の原型
 410はやや停滞中。
 440は机の上で仁王立ち。
 まぁ、あまり進んでない。
 あれもこれもと作業し出すと、色々としわ寄せが来るのは道理。

 そう言えば6月のクリカニはどうなんだろ。日時が合えば行く予定。

今日の三次元
 久しぶりに手持ちのハンドガンのモデリング。
 シンプルこの上ないデザインの、グロックG17。東京マルイのガスガンですが。
 ハンマーが外に露出してないからパーツが少なくて作りやすかろう、とか全然、全然思ってないです。むしろグリップがウネウネしてるので大変です。
 G36とかも直線が多くて作りやすそう、とか全く持って思ったりはしてません。
 グロックはベレッタみたいなスマートさは無いけど、質実剛健さが実に漢らしい。
 SIGもワリと飾り気無いですが、少しゴツイ。

 それはそれとして、Shadeのデモ映像にワタクシのSLも使われる運びとなったそうな。
 ありがたいやら恥ずかしいやら。


写真で堪能する“攻めのIXY”「IXY 30S」 (ITmedia デジカメ+)
 最近流行りの裏面照射って、ウエハの裏側削ったりしてるのか? フォトダイオードを露出させないとイカンだろし。
 つかコンパクトデジカメの場合、CCDでまだ充分とも思えるが…。

 喰霊 零 とか言うのを録画っていたので観た。
 第1話だそうだが、第1話にして初回登場人物が全滅してしまって(゜Д゜)となった。
 なにこれ、出落ち?

 まぁそんな感じ。


2010.5.17(月)

 久しぶりに平日休みなので、有意義に使うべくちょいとアキバへ。

 特に何の用ってわけでもなかったんですが、適当にPCショップやヨドバシあたりをうろついてた。
 東方同人誌の数はなんかもう異常だなぁ。あと平日は相対的に外国人が目立つ。
 帰りはツクバエクスプレスでつくばまで行ってみっかとか思ったけど、ジョイフルホンダに寄る用があったのでおとなしく帰宅。
 何の意味もなくJHにSBで行ってみたりとか。今日みたいに30度近い暑さだと、メッシュジャケじゃないと死ねるわ…。
 距離走るなら、普通のジャケじゃないと脱水起こすけど。

 暑いからか知らんが、春先よりパワーが出てない感じがしたのは気のせいだろか。
 ぐいとひねっても加速がいまいち鈍い気がする。VTEC領域に入れば、そりゃ加速はしますが。
 あと、タイヤを履き替えて1000km近く走ってますが、なんと言うか寝かせやすいタイヤだなと思った。

 あと、アキバでエアガンの店を見つけたので、ちょっと入ってみた。
 個人的にM16系統の銃はオーソドックな印象が強いのですが、G36とかいうヤツは、なかなか見所のあるやつだと思った。
 フォアグリップとか付けたら、未来的で格好よさそうだ。

 しかしこう、なんでアキバのショップや書店などは独特の匂いがするんだろう…。

 あと関係ないけど、ジョイフルホンダでベルトバックルなどが売っていたので、買ったらかしのP90のスリング取り付け部を作ってみた。
 悪くないが、たまに緩むな…。固定とか少し考えないとイカンか。
 それにしても、精神が茨城県に侵食されつつあるのか、ホームセンターに行くと妙にテンションが上がる。
 このテンションならゾンビにだって勝てそうな気がするぜ。

明るいCB400SB計画
 ロングツーは9月後半でほぼ決まりそう。ちょいと函館に用ができた。四国が悉くだめだったのは、これの布石だったのかも知れん。
 うまく休むと11連休じゃけぇ。
 東北方面に行く予定ですが、最後また北海道に渡ってフェリーかも。
 それに北海道最南端をまだ制覇してないけぇのう。
 最西端は、道がない。徒歩でも無理。
 道路を作ってるようだが、平成23年ころとかの話らしい。


【ニコニコ動画】【モフ】家に帰ったらファーファがメイドになってた【モフモフ】
 なんぞこれ?

 まぁそんな感じ。


2010.5.16(日)

 京浜東北線に乗ってたら、北海道の北斗星牽引DD51のような、青色で流星マークの書かれた電気機関車とすれ違った。
 寝台車を引いていたけど、2両くらいだった。
 一瞬すれ違っただけだけど、想像以上にかっこ良かったな。

 そういえば全然どうでもイイですが、先日銚子に行った際、総武本線の踏み切りで列車通過待ちしてたけども、そのとき通過した電車が、菱形パンタグラフとシングルアームのパンタグラフが両方ついてた電車だった。見慣れぬ光景に、ちょっとびっくりした。
 こういう運用だと、なんか特殊な効果があるのか?

 まぁそんなわけで、土曜日は早起きしてしまったので、那珂湊の漁港へ。
 お魚市場の回転寿司入ったものの、あんまり流れてなかった…。
 サンマのミリン干しとか買いつつ、GWに断念した潮騒の湯へ。
 海岸を眺めながらのんびりと入浴し、昼過ぎには帰宅。
 夕方近くなってからちょいと都内へ。
 そう、おもちゃ買いに!
 件の青色EF510はそのときに見かけたのでした。

 夜はもちろん秋刀魚ミリン干しを焼いて食らう。旨ぇ。

 日曜の今日は、早起きしてしまったので、なんとなく渡良瀬遊水地まで行ってみた。
 が、入り口が良くわからず、適当にぶらついて帰るという。なんという失態。
 つか、出入り口と思しきところが狭いゲートのようになってて、入っていいものやら良くわからなかった。
 道の駅も妙に混んでたな。駐車場だけ。

 帰宅してしばらくごろごろしたり、土曜のおもちゃで遊んだりしつつ、夕方ころに夕飯準備。
 久しぶりにカレーなのだが、カレーは、説明書どおりに作るのが一番旨いというのをよく理解した本日でした。

 明日は、久しぶりに有給休暇。どこさも行くあてはないけど。平日のアキバでも堪能してこようかしらん。
 普段見ないF1モナコとか生で見れそうだ。

 しかしこう、モナコでサーキットが可能なら、熱海あたりでも出来るんじゃなかろうか。

 まぁそんな感じ。
 どうでもいいけど、今年は春っぽさがないままなのかね。


2010.5.13(木)

 気温が少し下がって過ごしやすい。むしろちょっと寒い。朝の気温も久しぶりに10度割ったらしいし。

明るいCB400SB計画
 四国ツーで是非とも泊まりたかった宿が取れなかったので、延期となったのでした。
 まさか何の変哲も無い平日なのに取れないとは思わなかった。
 つーか、どうやら四国とは相性が悪いのかも知れぬので、可能性として金輪際四国には立ち入らぬ可能性もある。

 それはそれとして、SBをいじるのにいい機会でもあるので、センスタとリアブレーキパッドの交換は、次なる機会までに済ませておく事が出来そう。

 しかしまぁ、色々ショックで思わず変な無駄遣いとかしそうで怖いな…。
 まぁ週末は海でたそがれて来ます。

今日の原型
 古いシリコーンはポットライフが短いのかね。それとも湿度が高かっただけなのか…。
 硬化剤混ぜないのにすでにドロリ濃厚なので、劣化してただけかも知れん。
 薬剤関係は新しい方がいい。
 ヘルメット用ボルテックスジェネレータの追加型が出来たものの、古いシリコーン故に気泡が一部できてしまったので、以前の型も補修して使う事に。
 カラーエポキシ樹脂の配合具合もだいたい把握したので、こんどはしっぱいしないぞ。
 クリア色も一色あった方がいいかもだな。

 410と440は440を先行してチマチマ作成中。410はおぜうさまの影響で足踏み。
 おぜうさまは、まずは頭部を試作してみてるところ。なんせ見本はあるが二次の二次になるので、ある程度オリジナル要素が欲しい感じだが、いかんせんそっちの方は微妙に苦手。
 なので試作大事。
 3DCGでもとにかく試作を10や20は繰り返すけぇのう。

今日の三次元
 特に進展なし。
 ボーイング767あたりを作ろかなぁとか、そんな感じ。
 脚周りの詳細な資料が手に入れば、あるいは。


写真で見るソニー「NEX-5」「NEX-3」 (デジカメWatch)
 なんというか、いろいろ不安になる小ささだなこれは…。
 ただデザイン的には破綻してないけど、α用レンズ付けると、何かの冗談みたいだ。
 けどある意味、レンズ交換式デジカメの、個人的理想の形のひとつだ。

 話によると、さらに上位版も開発中らしいが…。フォトキナ合わせなので9月末ころか。
 うわさのパナのGH2も出てくるようだけど、キヤノンとかニコンは何してんだ?

 まぁそんな感じ。
 スカイツリーってもう茨城県南部からでも見えるんだな。すげぇ。


2010.5.12(水)

 諸事情により、四国ツー再度延期。連続休暇もまた別途再設定じゃい。
 四国は遠いのう……。
 次の機会は9月くらいになりそうだけど、9月だと普通に東北キャンプツーが楽しい季節。本州最西端か…。
 まぁ、そのときになったらかんがえよう。

 まぁそんな感じ。


2010.5.11(火)

 雨だけど妙に温かい。
 4月は雨が降ると気温が一桁とか普通だったけぇのう。
 つーか、蒸し暑い。

 暑くなって湿度も上がってきたので、明日あたりまた丸刈りにしてくるつもり。

今日の原型
 ヘルメット用ボーテックスジェネレータの量産試作も一段落したので、原型作業に戻ることにする。
 ボーテックスジェネレータは、再度原型と試作したものをブラッシュアップして、本型作って量産予定。
 樹脂素材の使い方に慣れた後半のものは悪くない出来なのですが、前半のものの出来が今ひとつだった。
 ウッカリ硬化剤配合間違えてポットライフ1分だったシリコーンもなぁ…。

 それはそれとして、現在東方紅魔郷のおぜうさまの製作プロットに入ったところでありますが、相変わらず量産する気も無ければ売る気も無い。
 東方はブームになってるので基本敬遠してるのですが、たまたまネットで見かけた絵が、カリスマたっぷりで琴線をグレイズされてしまったのでした。
 ただ神主ZUN絵は作りにくいので、幾分に顔とかはオリジナル要素を含みそうな雰囲気だし、ネットで見かけた絵も作者がワカランので、参考レベルでしか使えない。
 絵心ないからなぁ…。どこかで見たような顔になりそうだが、まぁいいか。これも二次創作だ。

 410と440は、再開。フリルとかどうすっかとか試行錯誤。
 ちょっとPSPo2はテンションダウンしてるので、進みは鈍い。
 ぶっちゃけ、作り直したい程度のテンション。作ってるうちにポーズを変えたくなったりする事は良くある事なのです。
 やっぱり、完成させるより作る作業が楽しいだけなのかも知れぬ。

今日の三次元
 全く持って手付かず。
 今は引越しで片付けたハリアーを半年ぶりに発掘せんとしてる感じ。
 しかし実機を見ないとなかなか製作意欲に繋がらないのう。

 SLはC12の資料を眺めながらも作業せず。
 実機の足回りの中に潜りこみたいが、流石に真岡のは潜れんからな。

明るいCB400SB計画
 土日の天候怪しくなってきた。
 まぁ雨でも行くけど。昨年の紀伊半島ツー初日は嵐だったけぇ、穏やかな雨程度でひるむワタクシではないのであります。
 それに秋の北海道ツーでは、尾岱沼〜知床間&北見〜石北峠で土砂降られ、積丹半島でも前が見えない程度に土砂降られたワタクシでありますゆえ、少々の雨では、蒸れる程度の不快感しかないのでありますよ。
 晴れるに越したことは無いけどな!

 今後の天候は、予想天気図の雰囲気的に、土日で悪く、月曜から回復基調だと思うが、まぁ水曜ぐらいまで様子見。良くも悪くもワカランだろ。場合によっては出発日をずらす。
 その場合高速道路を平日料金で乗ることになるが、ドラぷらの高速料金検索をしたところ、15000円ほどとなった。
 距離は約700km。
 CB400SBはよほど荒く走らない限り高速道路では25km/Lの燃費は確保できるので、燃料量は28L。余裕を見て30L。現在のレギュラーガソリンの全国平均価格は約136円/L。30Lで4080円±変動分。
 これで高速諸費用は15000円+4080円で20000円前後となる。
 …
 これ、東京からフェリー使っていっても大して変わらなくないか? 所要時間は違うが、条件によっては金額があまり変わらんな。

 来週四国が雨続き予報の場合、じゃあ東北かと言われると、最低気温が一桁なので少々辛いし、場所によってはまだ雪が残ってるからなぁ。
 ただまぁ、それはそれで面白そうではある。
 北海道はこの時期でも冬装備がないと死ねるし、下手に道東道北へ行くと5月でも峠道とか凍ってるレベル。


ラジオのトーク飛ばして曲だけ録音 三洋のレコーダーがリスナー巻き込んで議論に (ITmedia NEWS)
 機能としてはありだと思う。ただトークメインの番組で使うと言うより、音楽メインなのにツマラントークを入れてくるような場合は、ちょっと使ってみたい。
 ラジオトーク番組なのを判っててこれを使うバカもそう多くないだろうに。
 逆に、これが多く使われてたら、自分のトークを見直す機会なんじゃね?

リコー、裏面CMOSセンサー搭載のGXR用カメラユニット「P10」(ITmediaデジカメプラス)
 個人的に、レンズを素子ごと交換するデジカメがあってもいいんじゃねぇか、と思ってたのでGXRは実に興味があるのですが、いかんせんプロトタイプかと思わんばかりの無骨なデザインなので、もう少しデザインを考えた次機種が出たくらいに買って見たいなぁとか思ってたりする。

ソニー、世界最小のレンズ交換式デジタルカメラ「NEX-5」「NEX-3」 (デジカメWatch)
 ヤバイっす、これは。
 ボディよりマウント部のほうがデカイってのはもうデザイン云々を超越してるし、APS-C積んでるのにフランジバック18mmってのもある意味衝撃的だし、かなり薄いのにチルト構造の液晶まで付けて来るのだから、ソニーの底力を感じるわ。
 ぶっちゃけ、ちょっと欲しい。

 まぁそんな感じ。


2010.5.10(月)

 ダイハードシリーズが放映されていると結局全部見てしまう。そんな月曜日。

 ぜんぜんどうでもいいのですが、近所の店に無いものはアマゾンが頼りなのですが、尼て通販系会社のマーケットプレイス商品も扱ってるじゃないですか。
 尼で在庫が無い場合は、マーケットプレイスで買う場合もあるのですが、時々変な価格をつけてるトコって、出品者情報が書かれてなかったりするんだけど、事業者なら個人法人問わず氏名/社名や住所の表記が(スペースが無い場合を除いて)義務付けられてると思ってたんだが、どうなんだべ。
 そういう怪しいトコは、扱っててもそもそも対象外にしてるからアレなんだが…。
 それとも、事業者っぽくして単に個人出品してるだけなのか?
 でもその場合は「出品者」ってなるし、「販売元」って書かれりゃ事業者なんじゃないの?
 尼はそこら辺とかチェックしないんだねぇ。
 まぁ、そう言うとこは、大体値を吊り上げてる転売屋ライクなとこが多いけど。

 尼で買うのは本かDVDか山用品が主なので、あんま関係ないから割とどうでもいい。

 まぁそんな感じ。


2010.5.9(日)

 スーパークリアを吹いたら泡まみれになったでござるの巻き。

 今日は天気がよかったので、久しぶりに写真を撮りにポティロンの森へ。
 口蹄疫がエライコトになってるので、ヤギや牛は開放してないかなと思ったら、しっかり開放していた。
 今の政府の対応だと、本州に上陸したら日本の畜産アウトに成りかねないからなぁ…。
 あまり手とか靴裏を洗って出入りしてる人を見かけなかったが、もっとしっかりと正確な報道をして欲しいの所存。

 で、現地では子ヤギにやたらとじゃれ付かれたり、馬といちゃついたりしつつ、ぼちぼち写真を撮って、売店でこしあぶらを買って帰宅。
 こしあぶらは、テンプラにすると実に美味。

明るいCB400SB計画
 出発まで6日。
 土曜の早朝に出発予定。
 まぁ、まだ宿とかフェリーとか取ってないんですが。
 荷物は、ぼちぼち作成。トップケースはあるものの、こっちに着替え類は入れず、防水バッグで持ち運ぶ予定。
 どっちかといえばその方が重心が下がるし、宿でも荷物の持ち込む量が減るのでお得だと判断した。
 トップケースはその他の、すぐ出し入れしたい物入れで使うと便利っぽい。
 こんどこそ、何もなければいいが。
 遅くとも火曜中に宿とフェリー手配は済ませるつもり。

 まぁそんな感じ。


2010.5.8(土)

 天気がいいので午前中は優雅に洗濯&冬物の片付け。

 あとジョイフルホンダでメタルプライマー買ったり、うろうろしてたりしてたり。
 バイクにはちょうどいい天気だったけど、なんかそんな気分じゃなかったので、午後は家でいろいろ作業しとったり、録りためた録画物を消化したり。
 最初は何じゃこりゃと思ってたエンジェルビーツが、なんか面白くなってきて困る。
 どうでもいいけど、音無が最初使ってたの、たぶんグロックだと思うが…。
 でもそれとグロック17が欲しいのとは、また別な話。むしろMW2のマクタビッシュの影響。ロハスを捕まえたときのはグロックに見えるのだが、プライスのガバメント(M1911A1)の可能性もあるが…。ガバはグリップが縦に長いから持ちにくいのだわ。手ぇ小さいし。

 非常にどうでもいい日記なので、今日もとりあえず平和だったと、バ○な子風味で〆るとす。

 まぁそんな感じ。


2010.5.7(金)

 今日は七日なのか。

PC顛末記
 実用レベルまで復旧。
 iTunesもサルベージしたデータを全て関連付けてやったが、2000曲以上あったので、目が死ぬかと思った。
 おそらく掬い漏れは無いはず…。新たにプレイリストを作り直すいい機会だと割り切る。
 デジカメ用のソフトもインストールし直し、GPS機器も使えるようになった。
 どうにかこうにか復旧してよかったとです。

 しかし、原因が今ひとつ判明しないので。釈然としない気分では、ある。

明るいCB400SB計画
 四国ツーに向け準備チュ。東北は可能性としてありだが、やっぱり四国のテンションがまだ維持されているの で、四国にほぼ決まり。
 仮に東北の場合、岩手秋田を巡りたい感じなのだが、如何せん四国に比べてリサーチ不足なのです。
 本州最東端とか、龍泉洞とか心引かれるところはあるにはあるのですが。
 少なくとも本州の初冬装備くらいは準備しておかないと、いろいろ危険。
 まぁ本州最東端ツーはいずれ、2泊3日くらいで。

 ヘルメットボーテックスジェネレータは、週末までに必要個数がそろう予定。
 レジンにクリアが食いつかないので、どうすべぇかと思ってるところ。
 クリア塗布を考えて、表面性はそれほどツルツル仕上げしてないハズなんだが…。
 メタルプライマーでも吹いてみっか。
 なんか、普通にガレキいじってる雰囲気だわ。

 まぁそんな感じ。


2010.5.6(木)

 まぁそんなわけで、再発にビクビクしながらチマチマとアプリのインストールしたり、データを発掘して復旧させたりの作業中。
 ドライバは8割まで回復、アプリは7割ほど回復。更新ファイルもちまちまインストール。SP3までなんとか入った。

 一応大事なデータはOSのドライブとは別ドライブに保存してたので、こちらの被害は何とか軽微。
 ブラウザもSlapnierを再インスコしてお気に入りも復旧。Webデータもなんとか復旧した。
 あと、デジカメ用のソフトとかGPS関連のソフトを入れれば、とりあえず実用状態まで復旧したことになりそう。

 今回のトラブルは、Hal.dllが壊れたか存在しないというエラーで始まった。
 MSのサポートでは、boot.iniがおかしくなったため、等と書いてあり、復旧方法が書かれていたが、行っても結局復旧しなかった。
 そのため止む無くOS再インストールをする羽目に。
 こう言う場合、メーカ製だとリカバリCDでデータが全部飛ぶんですが、XPのCD自体を持っていると、なんとか設定関係が飛ぶだけで済むので助かります。
 まぁ、設定関係やドライバの再設定とか、無茶苦茶メンドウではあるんですが。データが飛ぶよりはいい。
 アプリ関係もそのまま残ってるものの、レジストリに記載されないので、一部は再インスコで対処。その方が早い。
 HDDがクラッシュしたよりは、被害が軽微ですんでよかっただよ。

 データのバックアップは大事だな。あらためてちゃんとやっておこうと思った。

明るいCB400SB計画
 5月中の長距離ツーリングに向けて準備開始。
 バイクの準備は先の4月の終わらせてるので、現在荷物を作成するかというところ。
 1ヶ月延びて5月になったが、5月だと東北地方も候補として立ち上がってくるのが迷いどころ。
 ただ、今の時期の東北だと、最低気温基準で準備する必要がある。
 一昨年9月の八甲田越えは、晴れてても結構寒くてきつかったからなぁ…。

 ヘルメット用ボーテックスジェネレータは、レジンが結局使い物にならなかったので、エポキシ樹脂でチャレンジ。
 硬化はまぁまぁ早いものの、とは言え12時間程度の時間がかかるが、出来はそれなりに悪くない。
 エポキシだと耐光性がちょっと気になるところだが、ヘルメット自体も寿命は3年程度なので、それまで持てばいいかな。

 あと、普段時計を持たずに行動してるのですが、ロングツーだと時計の重要性を身に染みて痛感してるので、安い電波時計を導入した。
 カシオの電波ソーラーが半額以下だったのでゲット。スカイパイロットシリーズがカッコいいなと思いつつ、高いので却下。
 正確に時を刻んでくれれば、それでいいのです。

 まぁそんな感じ。

 そう言えば連休中、バイクでフラフラ走ってると、あちこちでロードレーサーが走ってるのを見た。
 速さを追求するべく軽量ボディに細いタイヤを履き、段差を下手に超えるだけで破損しかねないシロモノなのだというが、それはおかしい。
 そんな段差くらいで壊れるような代物で公道を走ること自体が間違ってる。クルマで言えば整備不良扱いに等しい。
 ツールドなんとかだと、普通に公道を走ってるのだが、連中のものはもっと頑丈なんだろうか。
 海外事情は知らんが、日本の道路の場合、度重なる補修工事で道路に段差は必ずあるため、日本の道路に合わせたホイールを履くべきだ思うし、ボディもそれに応じた衝撃吸収が可能なものが望ましいのではないか。
 ある意味、フォーミュラーカーで公道を走るほうが無理があるというもんだ。

 あと、別に車道を走るなと言わないのだが、真っ直ぐ走っててくれれば抜きやすいんだが、ワリとフラフラしてるので、ママチャリより速度が出ている分だけ結構怖い。
 片側1.5車線とかで曲がりくねってると、バイクでも抜くに抜けなくて怖い。
 出来るだけ1m以上の間隔空けて抜きたいし。

 自転車も税金徴収して、それで自転車用に道路を整備するくらいじゃないとダメなんじゃなかろうか。
 少なくとも、道路を自由に走りたいのなら、それくらいは必要だろう。
 あくまでロードバイクなどを否定してるのではなく、快適で安全に走れるような努力は必要だし、コストを払う形でのインフラ整備も必要だという話。

 まぁそんな感じ。


2010.5.5(水)

 OSが死んだので、再インストール。

 当初はboot.iniがだめになっただけかと思ったが、ファイル自体が無くなったようなので、やむなく再インストール。
 ここからいろいろ戻すのがまたえらい面倒くさい…。データ自体は残ってるものの、それらを認識させるのが面倒。

 夕方から始めたので、今ようやくFTPソフトまで入れたところ。
 なんも連休最終日にこんなイベント作らなくてもなぁ…。

 まぁそんな感じ。


2010.5.4(火)

 旅行先で入る温泉もいいが、近所の銭湯でだらけるのもまた、格別。


「憲法9条知ってる?」若者は/憲法記念日(asahi.com)
 日本には究極兵器、「遺憾の意」がある。
 国家間の問題を戦争と言う形で解決しない、と言う宣言は良いのだが、少なくとも「戦争を起こさない」ために武力を保持して高めると言うのは、方向として間違ってない。
 しかし、9条があれば戦争をしなくてすむって、今そんな教育してるわけか? 一方的に占領されるから「戦争にならない」ってだけだろ。捕虜になって生活や権利が保障されると思うなよ。
 9条があっても無くても、戦争は最大限回避しなけりゃならないんだよ。
 あとまぁ、日米安保があるから9条が発動できてるってのもあるわな…。

 それはそれとして、戦争は国家と政治と軍事が密接に絡むのだが、つまるところ憲法9条を解釈すると、充分訓練された「民兵」を組織して対抗するのはかまわないという理解であっているだろうか。

 まぁそんな感じ。

 今日は手元の温度計で28度まで上がってた。


2010.5.3(月)

 混雑しているのが判っているのに出かける。

明るいCB400SB計画
 チェーンメンテ。
 やっぱセンタスタンドは今年中に導入しなければならんな。
 GW前に発注しようと思ったけど、ボケナス次第にした。
 徹底的に清掃したいときは、あると便利だしなぁ。CB1300んときは、センタスタンドあったおかげで、ちゃんとメンテできてたのかルブの飛び散りも少なかったし。

 あと、愛用の革グローブが、手のひらがだいぶ経たってきた。CB400SFのときから使い続けてたのに…。
 ちょいとホンダの店へと思ったら、GWで休みだった。
 まぁもうしばらく使い続けろと言う意味と解釈す。

今日の原型
 ちょっと在庫ってたシリコーンを出してみたら、下の方に沈んでいてそろそろ使えなさげだった。
 ためしに使ってみたら、硬化剤の分量を間違えたのか、ポットライフ1分のとんでもないシロモノを作り出してしまい、流す前から固まると言う頭の痛くなる状況に。
 久しぶりに使うとはいえ、あまりに酷い。分量は大切にね。


 そんなわけで、本当なら今日から富山ツーの予定だったのですが、明日、っつーか5日に外せない用件が出来てしまったので、不参加に。
 腹いせに撮影でもしてこようとふらふらとクルマを走らせていたら、レンゲ畑を開放してたので、ちょっとよって撮影してみた。
 近所の畑でも春先にレンゲを栽培して畑に梳き込んでるけど、それより規模がでかいのでなかなか圧巻。背景に筑波山と言うロケーションなものの、高圧線と鉄塔がぶち壊し。あの高圧線と鉄塔と言うのはもう少し何とかならんのかねぇ…。
 撮影してるといつの間にか蜂蜜取り用の巣箱に近づいてしまい、うっかりハチの警告を受けてしまうと言う、微笑ましい一面も。
 巣箱とは思わなかったぜ。
 しかし、ハチの警告、すなわち威嚇攻撃を受けたと言っても刺されることは無かった。
 頭をバシバシ叩かれた。ハチに。
 威嚇されたとはいえ、刺されなかったのだから、それほど気は立ってなかったらしい…。

 その後ふらふらと筑波山のスカイラインをのんびり走り、八郷に下りて石岡から常磐道にオンステージ。
 中途半端な時間だったのでそれほど混雑してなかった。
 昼がまだだったので谷田部東PA.で遅い昼食を取り、牛久から竜ケ崎経由で帰宅した。
 竜ケ崎では、変なところで渋滞が起きてた。茨城は細い道路ばかりで幹線道路網が発達してないから、太い道路が混雑しやすい。

 とりあえず、暑い一日だった。

 夜9時で部屋の温度が25度。何だこの気温。2週間前くらいは5度とかじゃなかったか? 

 まぁそんな感じ。
 明日は朝から犬吠埼あたりに行く予定だが、面子の気分しだいだなぁ。
 朝早く行って、暑い昼間はすでに帰宅、と言うのが最高のシナリオ。


2010.5.2(日)

 5/1は、前日深夜に川崎のヤツが来襲してたので午前も遅く起きたため、特に何もせず。
 軽く植物園で写真撮りはしてたけど。
 ゲホゲホ咳して風邪ひいた状態で来やがりましたのですが、ワタクシ自身、病み上がりだけに微妙に心配ではある。

 4月ツーが潰れたのも、仕事場で風邪ひいてるヤツが、咳が出るのでマスクしてるにも拘らずしゃべるときはマスクを外すという、色々と別なところを心配したくなるような所業を目の前で繰り広げていたのが、一番の原因であったわけで。
 現在その御仁を中心に風邪が蔓延しとる。本人に自覚なし。

 今日は、SBで阿武隈方面へ。

 朝6時半に出発し、谷田部IC.から常磐道へオンステージ。なんスカ、このゲロ混み状態の常磐道は。
 エレ○トリカルパレードの如く次々明滅するブレーキランプ、3番線を通過する快速列車、加速レーンから失速気味で合流するクソッタレ1BOX…
 まったくGWの高速道路は地獄だぜ。

 まぁそんなこんなで、水戸を過ぎる頃にようやく流れがいつもの常磐道に。
 クルマが少なくなると起きやすいのが虫アタック。日が高くなるにつれ飛翔する虫が増えてくるので仕方が無いのだが、何ゆえか「シールド内側に激突」と言う不可思議な現象が発生。
 最初、パチっと言ったのでシールド外から虫だけでも排除しようと思ったが、取れない。
 シールドを軽く開けて確認したら内側だった。表と裏が同一である、それすなわち4次元。常磐道は場所により次元が異なるようだ…。

 休み休み走ったので、あぶくま洞に到着したのは割と遅かった。
 混雑期間だからか判らんが、洞内撮影禁止になっていた。
 あの狭い洞内で多人数があっちこっちで撮影してたら、進まなくなってしまうからだろう。
 洞内は気温は低いものの、湿度が高いので、結構キツイ。しかも今日はやけに洞内の水量も多かった。水曜の雨の影響かねぇ…。

 洞内から外に出た開放感で、ソフトクリームをモリモリ喰って頭を痛くしつつ、シイタケ焼きなんかもほうばって、次の目的地、入水へと向かった。
 ルートはキャンプ場方向から。いい感じのワインディングっぽかったので行って見たら、九十九折の見晴らしのいい山道だった。速度は出せないが、走っててそれなりに気持ちがいい。
 あと仙石平とかでドリーネとか見学して、息を切らせながら戻ると言う、微笑ましい一面も。
 仙石平キャンプ場はちょっと興味あったな…。帰ってから情報を調べようと思ったら、全然検索がヒットしない。何ゆえ…?
 入水は混んでたので華麗にスルー。水量も上がってそうだったし。
 帰路に着く際、夏井川渓谷を満喫するため、県道41号磐城街道をいわきに向かって走ることにした。
 道は狭いものの、バイクで走る分には実に爽快な道だった。
 今日混んでたのは、たまたまだろうか…。
 クルマだと一部隘路ですれ違いが若干メンドウみたいだった。
 しかしいい道だったので、近からずまた走ってみるつもり。

 いわき市内から、妙な構造のルートを辿っていわき中央IC.から常磐道に再びオンステージ。
 なんで国道6号から直接バイパスに入れないんだろう…。

 帰りに温泉でもと思い、大洗の潮騒の湯に寄ったらえらい混んでたので、そのまま一般道で土浦を経由して帰宅した。
 いやもう、今日は一般道すらどこもかしこも渋滞で手首が痛い。
 すり抜けしようにも、頑なに左路肩にピッタリ寄せるクルマとかいたっけ…。前が空いたから右から抜いちゃったワタクシに、マナー云々言う資格はないのであります。暑かったし。
 そういえば渋滞中に起きたての追突事故現場に出くわした。渋滞が事故を呼び事故がまた渋滞を引き起こす悪循環じゃのう。

 で、GPSログを解析したら、総走行距離は490キロ。最高高度915m。実移動時間10時間あまり。高速利用とはいえ、そりゃ疲れるわ…。
 いや高度は関係ないけど。
 ラストの潮騒の湯スルー、あれが効いたな。

 明日は、ちょっと大人しくしてるか、大人しくしてないかの2択。
 でも精々、朝早く動いても結局混雑に対してはあんまり意味がないし、遠出して渋滞にはまるもの嫌なので、近場をうろうろしてます。
 まぁ朝早く起きれたら、電車で取材行ってるかも。
 もしくは、五浦ハム焼き食うためだけに高速に乗るとか。

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る