いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2010.3.30(火)/2.15

 今日は歌聖西行が亡くなった日なので、「西行の日(西行忌)」と言うらしい。ちなみに3/30ではなく陰暦のほう。
 花の下にて春死なむ、と言えどここ茨城県南部では、いまだ桜はつぼみが咲く寸前でおあずけ食らったままでごんす。

今日の原型
 相変わらず接合部処理中。ずっとエポキシ使って来てるけど、なんかポリパテを使ったほうが楽なような気がしてきた。

明るいCB400SB計画
 ちょっとだけステッカーなど貼ってみた。
 ん〜、1枚貼ると2枚目を貼りたくなるものだ。


非実在青少年条例関連で猪瀬直樹が松山せいじを名指し批判(にゅーあきば.こむ)
 非実在青少年条例については、やりすぎなので反対だが、チャンピオンREDいちごは規制されていい。一般誌扱いでやりすぎだろあれは。

 まぁそんな感じ。
 いまさらだけど、日付の左側は西暦、右側は陰暦。


2010.3.29(月)/2.14

 朝から雨かと思ったら雪が降っていたでござるの巻。
 帰宅時の気温で2度とか。北極元気余りまくりだろ。

今日の原型
 腕部接合部処理中。
 ウッカリするとバランスを崩すので、気を使う作業なのであります。
 大体骨組み通りに盛り付けしないため、アルミ芯線の位置はあんまりアテに出来ないので、ボスを打つときに最後のバランス取りを行ってます。

明るいCB400SB計画
 昨日山手トンネルが3号と接続しましたが、今日夕方に首都高の渋滞を見てみたところ、3号接続付近の真っ赤な渋滞になっとった。
 なんか、18分とか15分とか渋滞時間が緩和するとか言ってるけど、相変わらず首都高が真っ赤っかな状況を見ると、焼け石になんとやらだなぁと。
 やらないよりはマシだけど。つか、もっとクルマが集中する前に迂回出来ないと意味が無い。
 四国ツーでは、早朝出発ですが、通ってみるつもり。

 まぁそんな感じ。


2010.3.28(日)/2.13

 今日は日中でも5度とか。地球温暖化に反旗を翻す北極さんパネェっす。

明るいCB400SB計画
 土曜は天気がよかったので、タイヤの皮むきがてら牛久大仏へ。
 気温は10度くらいだったけど、暖かくないけど寒くないインナーのおかげで支障なし。
 牛久大仏の霊園は、道沿いに桜並木が植わってるのですが、ソメイヨシノは開花の気配のみ。
 ヤマザクラ系だけがちょっと満開になってた。

 BT-023の感触ですが、あまり色々なタイヤを試したことが無いので何ともいえないのですが、前のタイヤよりコーナリング時に不安が無い感じ。
 グリップ感とかもよく判らんけど、走ってて路面の感触がよく判る。
 グリップ力とかはどうなんだろう。ツーリング向けだからそれほどでもないと思うけども。

今日の原型
 上着の裾とかチマチマと。下手すりゃポリパテのスカートに貼り付くので、チマチマ進めてますよ。
 で、バラバラだけど写真撮ってひみつ研究室を久しぶりにアップデート。
 使ったカメラは、いまだ現役続行中のIXYDigital50。現役とはいえ、あちこちビスが抜けたりスイッチ類が反応鈍かったりなので、もう滅多に外には持ち歩きませんが。
 古いけど描写はいまだシャープなままですな。

 久しぶりにカレー作ったけど、何かが物足りない。
 レシピなんぞ作ったこと無いからのう。いつもスーパーとかで目に付いたものをテキトウにぶち込んで、最後カレー粉投げ込むだけじゃけぇ。


トヨタの「参加するモータースポーツ」 若者のクルマ離れ食い止め策(J CASTニュース)
 モータスポーツじゃダメだろ。買いたくても買えないってのが現状じゃないのか? 実際問題、税金とか含めると年間維持費かなりのもんだぞ。軽なら税金は安いけどそれ以外はあまり変わらんし、燃費もあまりよくないし。

 つか、最近はこう、欲しいクルマが無い。
 せいぜいあっても、FIAT500くらい。内装がもっと大人しかったら、買い換えない自身が無いが…。
 スズキのスイフトも悪くないんだけど、リアのデザインをもうちょっと頑張れと言いたい。ボリュームのあるフロントに対してリアが貧弱に見える。

 まぁそんな感じ。


2010.3.26(金)/2.11

 3月も末なのに相変わらず寒い。

明るいCB400SB計画
 帰りのフェリーは予約完了。
 さすがに予約番号が一桁なのですが、九州から乗る人が多いらしいと言う話を聞いた。
 それはそれとして、タイヤの皮むきをしなきゃならんのですが、明日も上がって12度の予想なので、行くとしても厚着確定。
 100キロほど、のんびりと倒せる程度に走れば大体いい感じなので、何も明日とかにこだわる必要も無いのですが、走れるときに走っておかないと、結局ツーリング当日に成ってしまいかねません。

 全然どうでもいいけど、先日バイク用品店でグローブを買おうと色々物色していたのですが、最近は片方だけのグローブがあるみたいで、右だけとか左だけのグローブがいくつかあった。
 単に、ばらばらにして戻してないバカのせいか?

今日の原型
 腕を切り離して肩幅を少しだけ増す作業中。
 相変わらずこの辺の、服飾を施したあとのバランスを、素体状態で読みきれない。
 1mm〜2mmほどなのですが、結構バランスは大きく変わる。
 素体状態にしないで、最初から服飾を着せた造形すりゃいいのかなぁ。
 頭の中でしっかり骨が見えてればいいんだけど、なかなか難しい。


【ニコニコ動画】【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」〜はじめてのおつかい〜
 3億キロ先からの帰還まであと3ヶ月。
 ISASの「今週のはやぶさくん」は欠かさずチェックしとります。
 もうね、はやぶさについては、ロマンの一言で片付けられないほど、技術屋としては、グッとくるのです。グッと。

 しょうもない事業の仕分けするヤツにはもう、一生タンスの角に足の小指をぶつけ続ける呪いでもかけてやりたい。

 まぁそんな感じ。


2010.3.24(水)/2.9

 何かしらんが、夜9時半で気温が2度とか。つい先日20度とかだったと思ったけど、あれは暖かい布団の中で見た夢だったのか?

今日の原型
 服飾盛り付け中。
 大体盛りついたら、腕とかも分割してディテール。
 上半身が大体決まったあとで、頭部。
 まぁ進みはのんびりしてます。

明るいCB400SB計画
 薄手の保温性の高い手袋を、昨年穴を開けてしまっていたため、新調計画発動中。
 すっかり忘れてた。
 通常では革グローブだけども、春先の微妙な天気で重宝していたので、無い現状では微妙に不便。
 四国ツーの準備状態は、今週中に帰りのフェリーを予約。その後ぽちぽちと宿の予約。ルートは宿-宿間で決まるけど、寄り道はいくらでも可能じゃけぇのう。

 行く前にちゃんとタイヤの皮むきもしとかなきゃだわ。

 それはそれとして、リアタイヤのホイール自体のバランスがかなり悪いらしい。
 元々ずいぶんデカいウェイトが付いてたリアホイールでしたが、バランス取りしてウェイトをつけても結局取り切れなかったそうな。
 まぁフロントさえしっかりバランス取れてれば問題ないだろうし、フロントはバッチリ合わせました! とのことなので、あまり気にしてないけど、こうやって書くと気にしてるようにも見えるな。
 実際走行中に手を離しても、交換前と違ってまったく不安なくまっすぐ走るから、大丈夫。
 換える前は、ブルブル震えだした上に暴れ始めそうになるので、大層怖かった。
 このタイヤで北海道とか行っちゃったんだから、無事でよかったわ。
 ハンドルを握ってる限りは、ブレは全く出なかったけど。

 走行中にハンドルから手を離すこと自体危険だし、あり得ないことと思われますが、基本走行中のハンドルは、特に左手は添えるだけ。
 右手のアクセルも、たまごを握るかの如く。
 バイク自身のセルフステア効果により、まっすぐ進むものなのだそう。なのでフロントのバランス取りは重要なのだと認識してます。
 BT-021が特に初期品でフロントタイヤが偏磨耗してヤバス、と言う話だけでもない気がする。


今週はB★RS特集!【2日目】「figma ブラック★ロックシューター」ちゃんで遊んでみたお!(ミカタンブログ グッドスマイルカンパニー)
 B★RSがオリジナルキャラクターだと知ったのは、ごく最近のこと。ニコ動で見たときはミクの色変えただけにしか思えんかった。
 まぁ弱音ハクだってオリジナルキャラと言えるだろうからなぁ。
 仮に初音ミクがあの姿で世に出ていなかったら、この造形で生まれたのだろか。

 まぁそんな感じ。
 色々メドイ。


2010.3.23(火)/2.8

 割と高確率でトレーディングフィギュア系のシークレットを引き当てる程度の能力発動。
 いや欲しい物を引き当てる程度じゃないと、あんまり意味ナス…。

 そろそろまた本棚が圧迫されてきたので、読まなくなったものはまたブック○フにでも捨ててこなきゃだわ。
 いや、捨てるより手間が掛かってるな…。

 TV用のアンテナケーブルを買ってきたので、早速デッキのOUTからTVへ地デジアンテナをつなげてみた。
 ん〜、きれいはきれいだけど、BSデジタルに比べてやっぱ荒いな。

今日の原型
 服飾のために乳周りとか修正。
 なぜか一部で巨乳好きと言われるワタクシでございますが、サイズにこだわらず愛でるワタクシですので大丈夫なのです。
 それにしても、乳近傍をあーでもないこーでもないと下乳の形状にこだわりつつ造形してると、オヤジキャラが無性に作りたくなって困る。
 いわっちがオリジナルでベレーさんとか中華さんとか作ってるから、今作ってるのとはちょっと別に、「米兵さん(オヤジ・上等兵)」でも行ってみるか。
)  進行速度は微速前進だと思う。
 その前に、資料のM4等装備品貯金してからだな。BDUとかベルト類、ポーチなんかもあるとうれしい。
 迂闊に揃えると、サバゲができる程度になるから気をつけねばならぬ…。


放送法改正案を閣議決定 60年ぶり、自由度向上も(47 NEWS)
 インターネットにもNHK受信料をかける話。
 考えるやつは大勢いるだろうが、本気で実行しようとしてるヤツは核爆発級のバカ。どこに出しても恥ずかしい。普通の人間なら恥ずかしくて自分で穴掘って入るレベルの恥人。
 しかし、アメリカや中国からも徴収する気なんだろか。「インターネット」に国境はないんだが…。もうすべてのプロバイダーは、オプションでNHKに接続できない仕様を導入してもいいと思った。
 つくづく、他人の足を引っ張ることしかしないな、利権団体は。いや、むしろ内(ry

 まぁそんな感じ。


2010.3.22(月)/2.7

 3DCGのほうをやると日記を書く暇が無くなる罠。
 まぁ普通に忙しかっただけですが。

 金曜の夜から月曜未明まで、伊豆は伊東付近でビールとか日本酒とか発泡酒とか飲んだ暮れてますた。
 ホントは海でヨットに乗るという、ワタクシにして最も似合わぬ行為のはずでしたが、問題だったのが風と波。
 土曜から波が強く海は荒れ模様で、日曜になると突風が吹くようになって海は大時化。下手に出航などしたら波と風で甲板からダイナミックジャンプで118番に通報する前に文字通り海のモズクになり兼ねない。しかも黄砂で視界不良。
 だったらもう、土曜日なんて飲んでるしかないじゃない。
 日曜は深夜に帰宅する予定だったので、朝から酒は飲まないようにしてましたが、でも昼間から飲む酒はいろいろな意味で美味いんだよなぁ…。

 日曜に列島を蹂躪した風は、土曜の午後から強くなり始めてた。
 日曜早朝に寒冷前線が伊豆半島を通過したらしく、早朝から強い雷雨と風。って言うか下手な台風よりたちが悪い。これで海にでたら間違いなく死ねる。最近、物理現象は気合いだけでは覆せないことを理解したため、本日も出航は取りやめに。
 9時過ぎには晴れ間が出てきたものの、突風は相変わらず。
 気温もぐっと下がり開花間際の桜も、一時休止といった感じだった。
 特にソメイヨシノはやる気なくなってた模様。ヤマザクラ系は普通に咲いてた。って言うか風で花が揺れるのでマクロ撮影不能。地味にキツイ。
 午後になって海に行ったものの、相変わらず波風とも強く船は殆ど出てなかった。
 ただ風向きが変わった影響か、午後からはのどが痛くなるほどの黄砂はきれいに無くなっていた。
 その後、源泉かけ流しの大衆浴場によって宿地へ。

 深夜から未明にかけて帰宅。伊東から厚木までは、前を走るクルマに大人しく付いていったら、いつの間にか厚木到着。いつワープしたんだろうという時間で…。
 相変わらず東名海老名SAは車内泊のクルマでいっぱいだったけど、上りの海老名SAで車内泊ってのが微妙に理解不能。
 だって首都高目前のSAだべさ? 朝まで寝てたら結局大渋滞食らうっしょ。休みなんて首都高は上りも下りも関係なく渋滞するっしょ。
 渋滞ポイントを抜けてからのSAで休むのがセオリーなんじゃないかと思ってた。

 ちなみに、金曜夜に伊豆方面に向かったとき、首都高で2時間半の渋滞食らってました。
 もうね、首都高速公団がいくら何かをやっても、、あの渋滞は絶対に無くならん気がする。3/28に中央環状線山手トンネルが開通するけど、どうだろう。金曜夜はC2も4号まで真っ赤っかだったからなぁ。15分程度短縮してもなぁ。
 まぁ、6号は両国-箱崎-江戸橋のトリプルコンボがあるから、たった5キロを1時間かけて走るなんてザラ。
 3号も週末夜は下りがやたら混むからのう。
 6号と3号間は首都高を通らなければならない、ってのがもうストレス以外の何者でもない。
 はやく圏央道全線開通せんかのう。多分大幅に余計に走るだろうけど、時間的に首都高で渋滞食らうよりちょっとだけ早いかも知んない。

 ぶっちゃけ、東名3車線+中央2車線+東北3車線+関越3車線+常磐道3車線が、2車線の首都高速都心環状線目掛けて突っ込んでくるってのは、地図眺めてる分には、なんかの冗談にしか見えんから微笑ましい。


今日の原型
 チマチマと作業。
 現在スカートと上半身服飾の接合に取り掛かってる最中。
 基本計画的な作業などまったくしていないので、予想だにできない事態に試行錯誤のしっぱなしなのです。
 そういえば今月中に写真をうpするとか言ってたな…。
 それはそれとして、チューブポリパテ120はやっぱ割高だし量が少なくてイカンな。缶で買うことにしますた…。
 なんか知らん間に、ちょっとポリパテが使えるようになってた。使えると使うから120だとあっという間だたーわ。
 匂いにはまだ慣れんけど。

今日の三次元
 C12製作中。
 ロッド関係の長さ調整。
 クランク部分の調整。車輪が小さくなってもクランクの大きさは変わらぬのだ。
 しかしこう、SLに限らんけど、機関車ってのは番号が近接してても何の関係も無いことが多い。
 C11とC12も似てるけど生い立ちは違うらしいからのう。

明るいCB400SB計画
 フロントタイヤの交換。のつもりが、結局前後とも交換してもうた。
 銘柄はブリヂストンのBATTLAX BT-023 SPORT TOURING
 いままで履いていたBT-021の新型らしい。ツーリング向きのタイヤと言ったら、これを勧められた。
 ゴリゴリ削れる方もありますよ、と言われたが、長距離を走るので遠慮しておいた。
 フロントは減っていた上に偏磨耗もしてて、ハンドルブレが出ていたのだが、それも解消。
 これで心置きなくツーに出かけられると言うもの。
 皮むきしてないから、走った印象はよく判らん。が、ふわふわした感覚はあまり無い気がする。

 家に帰ってから、サイトで調べてみたら、なんか、二輪のタイヤも結構色々やってるのね。つか、このタイヤ先月出たばかりじゃん。
 あと、BT-021のフロントは構造上偏磨耗しやすいタイヤだったらしい。
 しかし、BT-021はツーリングタイヤにしてはバカみたいにグリップのいいタイヤだったので、今後は荷物満載であまりヒャホーイしないほうがいいかもだ。

 で、夕方から夜にかけての作業で寒かったので、ついでにゴアウィンドウストッパーインナーのテスト第2弾もしてみたが、シャツ+ゴア+胸部/脊椎プロテクター+3シーズンジャケットの組み合わせで気温10度以下の中を走ったが、やっぱり寒くない。手が先に寒くなって指先がかじかむくらい。
 ただ、寒くないけど、暖かいわけでもないのがこう…。

今日のアクセラ
 関係ないけど、アクセラに履けるタイヤを待ち時間で探したけど、結局見つからず。
 まだタイヤも寿命はこないんだけど、なんせ、205-50-R17と言う、タイヤ館でも倉庫センターから配送してもらわないと在庫らない程度のタイヤじゃけぇのう…。

 まぁそんな感じ。
 なんか知らんが、いつの間にか屋根に地上波アナログ的なアンテナが立ってたので、設定しようと思ったら、デッキまではデジタルラインがあったけど、デッキからTVにつなぐ線が無かった。
 明日アンテナケーブル買ってこなきゃだわ。
 デッキのデジタル用チャンネル設定をしたら、ちばTVが入るようになった。
 キー局以外を受信するのは初めてだ。すげぇ。


2010.3.16(火)/2.1

 近所の家の庭木のさくらが咲き出してた。
 葉と花が一緒に咲いてるのでソメイヨシノではないのだが、さくらは見ても品種が全くワカラン。
 ソメイヨシノはつぼみが色づいてきてた。

今日の原型
 合わせ面の調整が続いてます。微妙に角度が付いてたりとかをチマチマとポリパテで修正。
 作業が早いのはいいけど、やっぱくさい。
 でもだんだん慣れてきたな…。悪いにおい、でもない気がしてきた…。

 そのほか上半身も進めてみたりも。
 靴やらブーツやらも仕上げに入らんとなぁ。
 遠からず、ひみつ研究室の原型のページを更新します。早ければ来週末までには。


「文化が滅びる」――都条例「非実在青少年」にちばてつやさん、永井豪さんら危機感 (ITmedia NEWS)
 反対し難い児童ポルノを楯に法案を通されたら、あとはズルズル規制されるのは目に見えてるからな。
 競争心を煽って暴力的になるから、スポーツ漫画も規制対象になるだろう。
 戦う=暴力=犯罪を助長するのでワンピースも規制だし、石原都知事の「太陽の季節」なんかは真っ先に規制されないとおかしい。

 まぁそんな感じ。


2010.3.15(月)/1.30

 夢見が悪くて体調不良気味。

今日の夢想
 深海に行って宇宙に行って、なんか印刷の仕事をしてた。
 深海はもちろん深海艇で行くんですが、耐圧球がいまひとつ信用出来ずにハラドキな探査だったとか。
 潜った深度は2000m付近。なんかエライ時間掛けて潜ってたなぁ。
 船内は狭くて暗く窓も小さくて、この耐圧球の外は大水圧がかかっているのだと思うと息苦しさすら覚える。閉所&暗所の恐怖症には辛い乗り物だろうと思った。乗ったこと無いけど。

 宇宙はよく判らんが、船外活動してた。無重力状態では繊細な作業が要求されるようで、レンチなんかもマジックテープなんかで必ず固定して置くような、そんな世界。動き難い船外活動服で細かい作業するのは大層骨が折れた。踏ん張りが効かないのも辛い。ただ船内で移動する際は非情に楽。勢いをつけると後悔する程度に。
 運動しないと骨や筋肉が云々と言うところで、夢が切り替わった。
 もちろん宇宙に行った事も無重力体験も無いけど。

 印刷は地上だったけど、何でコピー機はだめで印刷機なんだとか、そんな議論をしてるうちに目がさめた。しかも林の中の工房のようなところで。
 なんで印刷なんだろう。水に溶けるとか溶けないとか話してたような。もちろんコピー画は水に溶けない。

今日の原型
 黄色い粉の量産もそろそろ終わって、現在はエポキシパテを盛ったりしているフェーズに突入。
 ポリパテと違って作業可能硬度になるまで数時間かかるので、作業ペースはかなり落ちますが。
 落ちた分は別の作業をするので、特に問題無いのであります。
 でも余計に新規ラインを増やしたりするので、大問題なのであります。

 ポリパテ盛りでも問題無いのですが、ぶっちゃけくさいので。
 しょうがないときは盛るけど。

今日の三次元
 C12微速進行中。
 C57は計画進行中。
 モデリングでのパーツ量は膨大だけど、テクスチャが最小限で済むので、最近鉄道ばかりだな。
 汚しとか考えると、テクスチャも必要なんだけども。


絶縁体に電気信号流す、省エネ効果期待…東北大など(YOMIURI ONLINE)
 つまりなに? 電子の移動で熱が出るなら、電子動かさなきゃいいじゃん。ってこと?
 逆転の発想ってレベルじゃねぇですよ。

都が「青少年ケータイ」推奨・フィルタリング強化 青少年育成条例改正案(ITmedia NEWS)
 ニコ動でちょい騒ぎになってる例の件もあるし、子どもが安易にネットに接続出来ないようするのは、方向性としては間違ってないかも知れんが、たぶん正しくはないと思う。
 規制しとけば行政としてはラクなんだろうけど。怠慢の正当化としか思えんな。
 非実在青少年の件については、ヒステリックになり過ぎて気が狂った末の所産としか思えん。
 恋愛ものとか一般向けも軒並みアウトだろう、厳密に解釈すれば。
 いくらでも解釈できるような余地を設けてるところが、姑息というか根が腐ってると言うか…。

 しかしこう、マンガの登場人物を実際に18歳未満とか判断する現場を見てみたいな。
 喧々囂々しながらロリ巨乳はOKだの、成人貧乳はNGくらうだので微笑ましいかも知れん。でもよほど極端な場合を除いて、キャラを作った作者が18歳と言えば18歳でしかないのだと思う。
 まぁ、確かに一部ランドセルを背負ったようなのをどうにかするようなのもあるが、あれはワタクシ的にもどうかと思うときもある。

 あと現実問題、児童の性的搾取や性的虐待は、親による被害がダントツ。
 性犯罪は、エロコンテンツ満載の現代より50年前のほうが二桁倍レベルで多かった。
 なんか変な利権が絡んでるんじゃないか、この条例改正。

 ニコ動のアレは、現物は見てないけど、スクショ画像を観る限り、コメ欄がキモかったことは確か。あれは規制されていい。

 別件のサイト見たけど、この条例に反対する作家のリストの面子がすごすぎ。
 藤子A不二雄からかわぐちかいじ、北見けんいちとか弘兼憲史まで居るわ…。ガチだぞこれ。

 まぁそんな感じ。
 昨日の地震、発生時はクルマに乗ってたけど、全然気がつかなかった。


2010.3.14(日)/1.29

 天気がよかったけど気温はちょっと低かった。

明るいCB400SB計画
 動かそうと思ったら、バッテリーがお亡くなりになってた。
 電圧を測ると11.3V。始動時にメータチェックで針が動くのですが、それすら途中で針が戻る電圧。スターターはジージー言うだけ。
 先月点検受けたときに、バッテリーがそろそろヤバイと言われたが、3年目で寿命がきた模様。
 充電しようか換えようかと迷ったが、来月には長距離のツーリングがあるので、結局買い換えた。
 標準で付いてたユアサから古河にシステムチェーンジ。
 買った時点でのバッテリー電圧は12.8V。乗せ換えたら一発始動。そのまま100キロほど走ってきた。
 始動時の電圧計るの忘れてたな。

 あとフロントタイヤもスリップサインが近くなって、偏磨耗でハンドルぶれが出始めてるので、こっちもツーリング前に交換予定。
 リアはまだまだ大丈夫だった。そんなにフロント酷使して無いと思ってたけど…。

 今日は昨日ほど気温が高くなかったが、天気がよかったので、ゴアインナーの効果もついでに確かめたが、確かに「寒くない」。腕周りとか冷気をシャットアウトする感覚がある。ジャケットを3シーズンの薄手のヤツで試したけども、特に問題なかった。
 でも寒くはないけど暖かくも無い。少なくとも冷気で凍えなかったけど、保温性があるわけでもない。もう一枚中に着込みたい感じだった。
 インナーなしで革パンはいてた脚のほうは、普通に寒かった。

今日の原型
 上半身関係をチマチマすり合わせ。そろそろ腕とか取り外ししなければいけない季節。

 そういえばどこぞのニュースサイトで、金田のバイクの模型を見たけど、フロントカウルを外すと前輪足回りが見れるのですが、えらい寝た角度でサスが片側2本ずつ出てた。
 ここまでサスが寝ててちゃんと仕事するんだろかと思った。
 ビモータのヤツみたいなステアリング構造だと思ってただよ。

今日の三次元
 C12製作中。進行速度は遅めです。
 しかしこう、レンダリングがやたら早いので、チェックがはかどるのが実に助かる。


 まぁそんな感じ。
 夕方ちょっと仮眠のつもりが、9時までガッツリ寝てしもうた。


2010.3.13(土)/1.28

 なんか夜に地震。
 そういえば昨日仕事場で会議してたときも揺れてたな。
 関東近辺は比較的小さな地震が頻発するので、慣れてきて困る。
 揺れてるのに平気で打ち合わせしてるとか。どんだけ。

 天気がよいので久しぶりに温泉へ。

 あとついでにズボン買ったりとか。

今日の原型
 相変わらず黄色い粉を量産してますが、410のスカートがなんとなくひらひらスカートっぽくトランスフォーム。
 440ともども行き当たりばったりなモデリングが続きます。

今日の三次元
 C12再開。下回りから徐々に。
 C57の資料をちょっと色々調べたけど、基本的にはD51と同じなんだな。
 関東に何箇所か静態保存してるので、なんとか3月中には取材したものよ。
 個人的には、鉄博にあるような、空気放熱管がボイラー横にあるタイプが好みなので、180号機にはなりませぬ。
 …そしたら架空ナンバーが付けられんな…むう…。


急加速の原因はブレーキとアクセル踏み間違い NYタイムズ紙で大学教授指摘 (msn産経ニュース)
 クルマの操縦系統ってのは、特に加減速の操作は潜在的に欠陥なんじゃないかと思う。
 加速も減速も同じ操作ってのがまずい。
 オートバイの場合、加速と減速はまったく違う操作だし、基本的にアクセルもブレーキも視界に入るため、間違えるほうが難しい。
 航空機でも、加減速はスロットルの押し引きで操作が逆の関係なので、間違えにくい。
 対してクルマは、加速は踏む、減速も踏む。さらに目の届かないところにあるわずか10cm程度しか離れていないペダルを踏み分けなければならない。
 現状のままで出来る対処としては、右足がアクセルで左足がブレーキと分ければかなり違うのだが、3点シートベルトでは体が不安定になるので、6点ベルトでシートにがっちり身体を固定しないと難しい。
 居住性は犠牲になるけど、急加速して事故起こすよりマシじゃろう。
 同時踏みの懸念もあるが、最近はアクセルも電子制御だし、ブレーキが掛かったらアクセルがOFFになるよう設計すりゃいい。ストップランプスイッチで代用も可能だろう。

 まぁ、AT車を無くせば大体解決するんだろうけど。
 ペダルの数を減らして運転難易度を落としても、結局「簡単だ」と思って運転する連中が事故を増やしてくれるジレンマ。

 まぁそんな感じ。


2010.3.11(木)/1.26

 2ヶ月ぶりくらいに散髪。つーかまた丸坊主ですが。
 そろそろ…だんだん……、年齢を……感じてきた……。くやしい! でも、び(以下ry)。

今日の原型
 毎日毎日黄色い粉製造工場の日記かいても面白くないので、いつも通りとしか。

「いつでもどこでも一眼高画質」、ソニーが語るネオ一眼(ITmedia +D)
 これはちょっと面白いと思った。
 フォーサーズでは無く、APS-Cというのもちょっといい。


「隊員頑張ってる」「賛美、最も危険」新旧防衛相が応酬 (asahi.com)
 隣国の軍関係者の発言かと思ったら、日本の防衛大臣かよ。お前は自衛隊の親分だろう。
 そういえば確か以前に、中国の軍事パレード絶賛してなかったか、この防衛大臣は…。
 つか、朝日新聞のサイトで記事が書かれてて2度ビックリ。

米国で3歳の少女が銃を発砲して死亡、Wiiリモコンと間違えた可能性−地元紙報道 (Game*Spark)
 よくわからんが、弾丸ロード&コッキング状態で即発射できる状態の銃を子どもの手の届くところに置く、ってのは、米の国では当たり前のことなのか?
 .38口径の弾丸を至近で腹部に受けたら、大人でも助からんだろうに…。


 まぁそんな感じ。


2010.3.10(水)/1.25

 積もらないでしょうと天気予報で言われた雪はしっかり積もり、急速に気温が上がるでしょうと言われた気温は夕方になっても真冬のままだった。
 明日は暖かくなれ〜。

今日の原型
 相変わらず黄色い粉を量産する仕事。
 440のスカートは切り欠きの修正のため、再びポリパテを盛って元に戻したりとか、410のスカートは緩いウェーブ状のヒダのため厚みを増す作業をしたり。
 気を抜くとニコ動を徘徊する仕事で夜が更けてしまうため、できるだけ作業はしてまする。

 あとポリパテ耐熱実験は、130度程度ならまったく変化無しだった。
 ただオーブン内は揮発成分が充満するので、使用後は開けておかないと大変なことに。案外熱加えたら揮発成分飛ぶから、歪みにくくなるんじゃなかろうか…。
 ポリパテの削り粉に瞬着を混ぜてみたところ、瞬着の揮発成分が白い煙になって目が痛い。やらないほうがいいと思う。
 SSPパテではまだ試してない。つか、まだ生きてるんだろか。新しいの買ってくるか。

 我慢できなくなってきたので、サブラインで別原型開始。
 こっちはのんびり作業します。作業頻度は低。
 現在主に作業してるのは、410と440が頻度高、ノダミキは気力が残ってたら作業なので頻度中、前線のおっさんは芯からやり直し。こっちもファンド+スカルピー+エポキシのいつもの造形になりそう。
 リアル顔は慣れてないと言うか誤魔化せんので結構難しいっす。


【ニコニコ動画】カビラ「白鳥が強すぎる件について。いかがでしょう北澤さん」
 カビバラvsコブハクの実況。普通にうめぇ。

 まぁそんな感じ。


2010.3.8(月)/1.23

 朝から天気があまりにいいので、思わず休んじゃおうかと思ったけど仕事行った。

明るいCB400SB計画
 今日は天気のワリに気温が妙に低いので、いい機会なのでゴアウィンドストッパーのインナーを試してみた。
 いつもなら上着に保温インナーを入れないとふるえて走る気温なのだが、今日はインナーなし。
 朝:アウター+薄手フリース+ゴア+アンダー
 夕:アウター+ゴア+アンダー
 の組み合わせで自転車に乗ってみた。
 本来ならゴアの下に保温素材を組み合わせるべきだが、なにぶんタイトなので無理。精々ちょっと厚手のシャツを着込める程度。
 それでも裏地にフリース素材を使ってるので、ある程度の保温性は期待できそう。

 で、結果【Result】
 確かに風が入ってこないので、気持ち悪いくらい暖かい。
 しかし、身体に密着している分温度は伝わるので、完全に断熱して暖かいわけではない。
 なんだろう、透過空気による断熱性は高いのだが、放熱はする、と言う感じ。デッドエアからジワジワ熱が逃げていくと言うか。
 上着を着てても襟口袖口から冷気が入ってくるのだが、その影響による寒さは無かった。フリースのみで上着を着るよりは確実に暖かい。
 ためしに上着を脱いで走ったら、これは寒かった。
 ただ冷気に貫かれると言う感じではなく、直接冷気に当たって冷えたゴアインナー自体が冷たくなって寒い、という感じ。内部まで風が抜けている感覚は無かった。
 値段相応とは思えんけど、それなりに効果はあった。よほど気温が下がらない限り、4月のツーはこれがあれば勝る。
 値段が高いのは、ライセンス料がまだ高いのかねぇ。

今日の原型
 ひたすら黄色い粉を量産する仕事。モリモリは実によく削れるなぁ。
 ビンや缶に入れてたら変な誤解を招きそうだが、しかし大量に出るこの黄色い粉塵、なんか再利用出来ないものか。
 粘性のある液剤と混ぜてパテとして使えそうな気がしないでもないが。具体的には瞬着パテとか。
 そのうちアルテコのSSPかゼリー状瞬間で試してみっか。
 試すと言えば、ポリパテを130度で熱した時にどんな事になるかも試すつもり。
 こっちは、スカルピーと組み合わせて使えるかの実験。
 ちなみにウェーブのエポキシパテは硬化後、130度でスカルピーと一緒に焼いても問題なかった。
 まぁエポキシ樹脂は耐熱温度が150度〜だから問題無いのは道理。
 ポリエステルは、耐熱温度240度。結構耐熱性高いっぽい。

 スカートはこれ以上ポリパテは盛らず、ディテール入れはエポキシとスカルピーで対処するつもり。
 ポリパテは使い慣れてないので、エッジのコントロールがいまいち上手く行かんのです。

 あとスカートの土台が出来てきたので、上半身も再開。410はひねりをつけてるので、普通に盛るとガンプラ状態になるのが懸念。接続部も再度見直したりして進行中。
 440は見切り発車でスカートを削りつつ、分割どうするか悩み中。オーバーフローが便利かも知れんが、シリコン使用量で死ねる。
 つか、型とか考えるのは出来てからにすっか…。

 まぁそんな感じ。
 明日の茨城は午後から夕方あたりで雨になる、か。風も強くなりそうだから、一応軍用ポンチョ持っていくかな。


2010.3.7(日)/1.22

 基本天気が悪かったので、家で作業など。

今日の原型
 チューブポリパテ(大)を買ってきて、スカートの造形中。
 ポリパテは盛大に粉塵が出るので、できれば使いたくなかったのだが、使ってみれば便利なのだなぁ。
 一通りポリパテで表面が出れば、あとはエポキシで進める予定。エポキシも削れば粉塵は出るけど、ポリパテより重いのか、あまり飛び散らない。
 しかしこう、久しぶりのポリパテは吸い続けると頭痛くなるな。一応防毒マスクで何とかしてるけど。
 あと、スチレンモノマーって、油粘土溶かすんだな。油粘土の成分が付着して、その上に積層したら簡単に剥がれた。

 それはそれとして、410や440の造形のためにPSPo2をチマチマやってたりするけど、相変わらず戦闘デザイナーの性格の悪さを実感できますな。
 恐らくデザイナーの中に、幼少時にマリオなんかを泣きながら繰り返しプレイして結局クリアできなかったような、そんな過去を持ったような人間がいるに違いない。
 あの攻撃のえげつなさと配置はもう、ドMなヤツの所業としか思えん。
 敵によっては見事にハメられるので、PSPの耐久性が心配になってくる。

明るいCB400SB計画
 そういえば仕事場で「四国に行く」と言ったら、「高知は混んでる」と聞いた。
 何ゆえんなとこ混んでるのよ、と聞いたら、今NHK大河ドラマが坂本龍馬なんだとか。
 なんと言うタイミング…。
 高知市内に宿泊しようと思ったけど、市内は外したほうがいいかな。
 と思って宿とか色々見てみたら、平日はそれなりに空いてるな…。
 まぁ宿は来月に入ったら取ろうとか思ってるけども、連休前だし大丈夫だろう。
 奮発して秘湯の祖谷温泉とか…。とても「秘湯」とは思えん料金だけども。


 ここんとこ佐川急便のスレをよくみるけど、ワタクシの受け取る限り、酷かったことが無い。
 呼び鈴鳴らしたらちゃんと「佐川急便の○○と申します〜」と言ってくるし、荷物もちゃんとあて先確認を促してから受け渡し。
 クロネコのほうが「宅急便です」としか言わん。が、よくよく考えると「宅急便」はクロネコヤマトの商標だからあながち間違ってないのか?
 まぁ、箱の角がなくなってる程度は、あまり目くじら立ててない。

 まぁ、そんな感じ。


2010.3.5(金)/1.20

 貴重な晴れ間なのに仕事。
 明日からまた雨模様らしいので、仕方が無いので温泉でも行こうかとか。

今日の夢想
 なんか知らんが、レールと機関車のNゲージセットを買う夢。
 D51と客車とレールが入ったセットで、ワリといい値段だった。
 D51はもう3Dでモデったから、必要無いはずだが…。

今日の原型
 まだファンドも硬化してないけど、一丁ポリパテも盛ってみっかとか思ったものの、タミヤパテ並み容量のポリパテしかなかった。
 ので大チューブタイプを買出ししなければならぬ。
 缶はポリパテメインの造形ならまだしも、ファンドメインだと一生使えそうな量と言うか、以前買った時も使い切れなかったのでチューブで充分。
 キットを組むにしても、ポリパテ使うと充填部がひけてヒビ入るけぇの。
 エポキシはひけないかというと、必ずしもそんなこと無いから、最近は瞬着系を使ったりとか。

明るいCB400SB計画
 四国ルート選定中。ぶっちゃけ宿の選定です。
 宿だと少なくとも日没しても大丈夫という安心感はあるのですが、宿-宿間でルートは決まるので、少々窮屈な感じがするのが難点。
 キャンツーだと日没前に設営終えたいし風呂にも行きたいしで、距離が行かなくなるのが難点。

 それはそれとして、今回のツーでは特に新規に買い込むものもほとんど無いため、準備らしい準備が無い。
 バイクも先月定期点検受けて、オイルとプラグとエアフィルタ交換してるし、タイヤも点検済み。
 ただまぁ、夏頃には換えないとイカンかも知れぬ。フロントが減り気味とのこと。
 チェーンもメンテ済み、水もチェック灯火類グリス類もチェック。出発前に再チェックはするけども。

今日の三次元
 天気がよければ大森まで取材行こうかと思ってたけど、残念ながら天気は雨予報なので断念。
 それはそれとして、久しぶりにF1関連ムックを読んだ。
 個人的にはF1よりインディ派なのでいまのF1にはあまり興味は無いのですが、やはりメカニカルな部分は興味津々な年頃なのですよ。
 一応エンジニアの端くれとして、採算度外視の美しい一品物部品を見るのは至福と言わざるを得ない。

 もちろん作る気は無い。

 まぁ、そんな感じ。
 今日は歓迎会だったのですが、梅酒ばっか飲んでた記憶しかない。


2010.3.3(水)/1.18

 筋トレやりすぎて腕上がらないので、今日の諸々の作業は無し。
 録画物観てて妙に話がむず痒いからって筋トレしながら観ると、やりすぎてしまうな。

 それはそれとして、うめてんてーの目はどっちが本物なのだろう…。

 まぁそんな感じ。
 そろそろまた髪切りに行かんとあかんなぁ。まぁ、また丸刈りだけど。


【ニコニコ動画】動くユニコーンガンダムを作ってみた「試作偏」
 今日の野生のガンダムマエストロ

 まぁそんな感じ。


2010.3.2(火)/1.17

 先週の暖かさはいったいなんだったんだろう…。

明るいCB400SB計画
 色々何をそれして、予定通りの旅程になった。
 そろそろwktkが止まらなくなってきますが、もう少し落ち着いたほうがよい年齢ではないかと、時々想うのです。

今日の原型
 油粘土の土台を盛ってファンドを盛る仕事。
 ポリパテでもいいのだけど、切削粉が大量に出るのが微妙に難点。
 こうやって試行錯誤しながら作るのは、なかなか楽しい。
 もちろん、締め切りに追われてなければ、の話ですが。

 それはそれとして、機関車等モデリング資料のNゲージをただ置いておくだけなのはもったいないので、ジオラマにしてみっかとか、余計な事まで画策中。
 走行目的ではなく、単に作りたいだけ。

今日の三次元
 よくよく考えたら、3DCGを強化するために新PCを組んだにも関わらず原型中心ってのもアレなので、ボチボチ再開の予定。
 至近はC12かAV-8B。モデリング作業中の手番になってるものから開始。

 今月中にちょいと取材に行ってきたい所存だが、週末は軒並み天気が悪いってのがこう…。

今日のアクセラ
 ホンダのCR-Zが人気上昇中らしい。
 ハイブリッドのスポーツは待ちかねた感もあるのですが、デザインが相変わらず微妙…。
 もう少しフロントを低くして昔のCR-X風が…。どうもフロント周りが大げさな感じがする。
 リアはいい。悪くない。ホンダにしてはよくやった。
 どうでもいいけど、ホンダのCR-Zのサイト、フラッシュをスキップするボタンがマウスに付いてくる。マウスクリックでスキップ出来るけど、一瞬どうすりゃいいのか困った。

 あとアクセラは多分今年中にバッテリー交換だろうなぁ。寒冷時の始動が若干鈍くなり始めてきた。

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る