いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2008.8.31

 今日は8月最後の日らしく、比較的爽やかな空で大変過ごしやすい気温でした。
 …
 今年の夏は北海道並だったな…。

 まぁそんなわけで、昨日の夕方、ここ茨城県南部でものすごい豪雨が降ってました。
 ちょうど夕方5時頃に、守谷のジョイフル本田でエポキシパテを買っていました。
 それと、9中のツーリング用にちょっと小物も買い足してました。

 気がつくとザァザァと雨の音がしたのですが、大きな店の中なのでそれほど気にも留めていませんでした。
 買い物が終わり、外へ出ようとしたら、案の定少し強めの雨でした。
 雨避けの通路をとおり、クルマまでほんの10mのところまで来たあたりで、雨足が突然強くなった。たった10mだったのに、頭からプールにでも叩き込まれたかのようにずぶ濡れ。
 分厚い雲が空を覆っていたため時間にしては暗く、豪雨でワイパーも満足に効かずライトで照らしても前がはっきり視認できない状況です。
 10分ほど駐車場で待ってましたが雨が弱くなる気配も無く、やむなく帰路に着くと大渋滞。
 前が見えない状態なのである意味好都合。
 ジョイフル本田からジャスコ付近まで30分以上(空いてれば5分)かけて移動していましたが、雨足は一向に弱くならない。バケツをひっくり返した方がまだマシなほどの雨でした。
 ジャスコ前の有料道路との交差点を通過しようとしたら10cm近く冠水していたので、この先にある冠水危険地帯はもうダメダメ状態だろうと判断し、直進せずに左折し戸頭方面から国道294号を使うことにした。
 が、戸頭駅前も大冠水。全車徐行で通り抜け、あまりの雨足に危険を感じてコンビニへ避難。少しして雨足が弱まったので即出発。
 坂道でも路肩に川の様な流れがあるため、油断できない運転でようやく帰宅。
 自宅付近はそれほど雨も強くなく、大雨が降った形跡も無いのですが、帰宅してしばらくしたら雨雲が追いついたのか、家付近でも豪雨が降ってました。

 いやー、冠水した道路に突っ込む車の気持ちが良く判った。
 大人しくジョイフル本田で暇つぶししてればよかったんですが、午後7時で閉店だし閉店後に帰宅すると自宅付近で豪雨に巻き込まれてた。


 今日は雲が多かったものの概ね爽やかな天気だった。
 まぁ、色々やってたんで外出しませんでしたが。昨日のように急激に天気が変わられたらと思うと、迂闊に遠出も出来ん。
 雨は苦手ではないけど、昨日の雨は程度を超えてた。


明るいCB400SB計画
 9月のツーリングでは、東北または四国方面としているため、出発間際の週間天気予報でどちらに行くかが決まります。
 まぁ、もしかしたら富山−石川−新潟と日本海方面に行くかも知れませんが。
 それでも第1優先が東北方面、第2優先が四国、あとはその他。
 どっちにしろ楽しみなのにはかわりがありません
 ツーリングマップル中国・四国 買っておかないとなぁ。
 地図買って、行き先やルートを考え始めるところから、ツーリングは始まるのです。
 しかし、東海-関東地方でこれだけ雨が降っているのに、四国では今年も水不足だという。

 さ来週に入ったら本格的に荷物造り始めます。


史上最も醜い車---ランキング100台発表! (Response)
 ワースト1がPontiac Aztecなのは、まぁ特に異論はない。
 フォルクスワーゲン・ビートルが35位、シトロエン・2CVが56位、アルファロメオ・SZが75位、プジョー・308が81位、オースティンヒーレー・スプライトMk1が100位。
 2位以下は確かに異論が、ある。
 それはそれとして、BMWがやたらと多いのはナニゆえ。

ご飯の最高に旨い食い方 (VIPPERな俺)
 アツアツご飯+雪印バター+醤油=至福!
 アツアツご飯+活きイカ刺身+生姜醤油=腰が砕けるうまさ!!
 しかし新米は炊き立てそのままが一番うまい。

採用取り消し教員「改ざん知らなかった」多数 (asahi.com)
 納得出来なかったり泣きたいのはむしろ、真っ当に試験受けて合格点を取ったのに落とされた人たちだろう。
 教師にもなって、「知りませんでした」が通用すると思ってるのか。

 まぁ、そんな感じ。

 実家の犬が今日、亡くなりました。享年16歳。
 覚悟はしてたから、悲しさより、楽しかった記憶の方が強い。


2008.8.29

 朝からゴロンゴロンと雷がやかましくて目が覚めた。
 たぶんまだ梅雨明けしてないだけなんじゃないかと思うのです。
 夜になってもゴロンゴロン。
 いい加減そろそろ…、屋上へ行こうぜ……、久しぶりに……、キレちまいそうだよ…。

 PS-Pの影響でダラダラと寝るまで殲滅周回。
 PSO/PSUの醍醐味はいかに飽きずに殲滅周回を重ねるかだ。

今日の原型
 資料を密林に発注中。
 版権降りるかどうかは知らぬ。
 つか、次の決戦場は未定だけど。

 それはそれとして今週末はキャラホビらしいのですが、週末に貴重な晴れがある予報なので、テントとバイクを乾かしたいので、たぶん行かず。
 二日間あるから、天気悪い方で出撃してもいいんですが。特に買うものもないし。
 あとでスケジュール確認しておこう。

今日の三次元
 進展なし。

 よつばと第8巻を購入。
 チッコイ身体に無限のパワー。


AT車の燃費を20%向上させる装置が開発される (Slashdot)
 本当にまじめに考えてこんなもの作ったのか?
 エンジンブレーキ時の燃料カット制御がなくなるし、トランスミッション壊しかねないぞ、これ。
 信号待ちでNに入れるのも、急発進の可能性があるから推奨されないしなぁ。
 20%も燃費が改善されるようなもの、メーカがそもそも入れないはずが無い。燃費と危険性を天秤にかけて採用して無いんだろうに。

 ほぼ確実なのは、週5日クルマ使うのを、うち1日自転車に乗れば20%燃費が改善される。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 50D ボディ EOS50D [AA]
 アマゾンさんでも早速50Dの予約始まった。
 当面40Dで充分なので、フルサイズ待つけど。

 それはそれとして、マックスファクトリーのFigma初音ミク、アマゾンで瞬殺だな…。まぁしばらくすれば放出するだろうから、待つが吉。
 個人的には、Figmaとフロイラインには興味が無いから、しばし静観。

 ネタだと思ってたら本当だった。
NDSソフト:くまたんち(公式サイト)

 くまたんち 特典 くま本付き [AA]

 ニコニコ動画 デモ映像

 そんな感じ。


2008.8.28

 あさから強い雨だった。
 あまりの降りっぷりに、バイク用合羽着て自転車で仕事場行こうと半分本気で思ってしまうほど、強い雨だった。

 PSP(Phantasy Star Portable)を華麗にゲット。
 PSOに激はまりしたワタクシにとって、PSOの系譜のゲーはゲットせざるを得ないのです。

 以下、概要と感想
 基本的な中身はPSU。ウサ耳のメイドロボキャストが出てた。つか服装もウサギっぽい…。
 ロビー内での3D移動が出来ないので移動がラク。武器製造が出来ないので強い武器は拾うのみっぽい。グラインダーは好成績でフリーミッションをこなせば貰えるので、武器強化はしやすそう。
 レベルは比較的短時間で上がる。
 操作はDCコントローラやPSコントローラに比べると少しやりにくい。
 パートナーマシナリー(パシリ)が最初から成長体のため、育成出来ない。
 エリアボス撃退時は相変わらず一瞬で画面が変わるため、経験値がいくらなのかよくワカラン。
 倉庫も手持ちアイテムと同じスタック個数制限があるので不便。
 敵が多数出るとラグる。しかしラグはPSO時代からの仕様だから問題無い。

 現在Lv21。ハンターがLv10になってカンストしたため、現在レンジャーを育成中。
 どこゾのエリアで拾ったホーリーレイが強すぎてイカス。

 とりあえず、PSUの公式資料集はやっぱり買おうと思った。
 PS3に繋げば大画面で操作できるのかね。ラグるかも知れんけど。
 これ、PS3かX360で出さないかなぁ(PSU自体はX360版出てるけど)。色々勿体無い。

今日の原型
 作りたいもの作成中。
 しかしPSPに時間を取られて進まない罠。
 全くソニックチームも酷なものを作るものよ。

 それはそれとして、PSOとかPSUってリボルテック向きだと思うのだが、バーチャロンでもリボルテックが無いから、なにか大人の事情でもあるのかね。ハセガワが版権押さえてるとか?
 浅井さんとことか、PSOのキャシの可動モデル出してたが。
 ミクロマンサイズでいいから、パーツバリエーションなど出来るプラモデル出ないかねぇ。

 次回WFではPSP系がそこそこ出るかも知れぬ。しかし冬が無いので1年後? テンション維持が難しい。

今日の三次元
 三次元とは関係無いですが、先日読んだ四コマ雑誌で、銃から発射した弾丸が、薬莢付きで飛んでいた。
 APFSDS弾がサボ付きで飛んでいくようなもんだぜ。
 それなりに銃の資料も最近では多いハズなんだが、未だ薬莢と弾頭の区別無く描くマンガ家が居られる。
 まぁ、薬莢付きで飛んでいけば銀玉鉄砲のようなもので、殺傷力無くて良さそうだけどな…。
 いや実はレールガンなのかもとか思ったが、拳銃弾くらいなら加速中に溶けちゃいそう。
 マズルからは弾と大量のプラズマが噴出するぜ。

 そんなわけで、手元のコルトガバメントをちょっとだけモデリングしてみたりとか。
 グリップの滑り止め形状がめんどくせい…。


ニコン、ハイビジョン動画撮影対応のデジタル一眼レフ「D90」(ITmedia +D LifeStyle)
ニコン、動画が撮れるデジタル一眼レフ「D90」 (デジカメWatch)
 レンズ交換式一眼レフデジカメで世界で初めての動画機能搭載とのこと。
 一眼レフに動画撮影機能は必要無いだろう。しかも動画撮影の仕様がオマケレベル。
 カタログスペックのための機能としか思えん。

 それはそれとして、次期フルサイズ機はEOS-5DMarkIIという名称が濃厚と言う話だが…。
 EOS-3Dじゃないのか…。

 そんな感じ。


2008.8.26

 久しぶりにGが出現した。

 いきなり目の前に現れてゆらゆらと挑発するようにヒゲを動かしていたため、緩慢かつ正確な動作でGジェットを手にとった。当方に迎撃の用意有り。
 Gジェット等の化学兵器は構える>狙う>撃つと攻撃プロセスにやや時間がかかるため、構える>狙うの動作でGに気取られぬよう細心の注意が必要である。
 これが、新聞紙、スリッパなどの撲殺兵器であれば、構える=狙うが1動作で済むため、よりスピーディな攻撃が可能となるが、攻撃フィールドを間違うと色々取り返しがつかなくなるので熟練が必要と言えよう。
 Gジェットでの攻撃は、敵勢沈黙までおよそ3〜5秒程度の噴射が必要である。主要成分はイミプロトリン。速乾性の粘性物質であり、細い関節などに入り込んで動きを封じ、呼吸器を塞いで窒息させる効果がある。
 ニオイはきついが毒性は決して高くない物質なので、完全に沈黙するまで油断してはならない。
 ちなみに離型剤クリーナだとほぼ即死に近い。こちらはもうどこに出しても恥ずかしくない有機溶剤であり、もちろん換気を怠れば使用者もただでは済まない諸刃の剣。
 玉砕覚悟の神風アタックになりかねないため、屋外での使用をお勧めします。

結果[Result]
 引き分け
 窒息に至らしめたと確信しているが、洗濯機の下に潜りこんでしまった為生死判定出来ず。

今日の原型
 最近のフィギュアの尻の造形具合は異常(完成品を下から眺めながら)。

 それはそれとして、使用しているファンドがずいぶん古くなってきたのか、微妙にアレなスメルを発し始めてきたため、新しいファンドを開封。
 最近近隣で手に入らないので、出来るだけ古いのを使い切ってしまおうと思ってましたが、さすがに醸され始めたファンドは使ってて辛いものがあるので。芯用だなこれは。
 とは言えファンドは未開封でも数年ほったらかすといつの間にか硬化してたりするので、あまり考えずに新しい物を使ったほうが吉と言えるでしょう。


初音ミク痛車、SUPER GTに出走できず(ITmedia NEWS)
 次は茂木とか。
 9/13〜14はツーリング行っちゃってるハズだから行けない喃。
 チケットは、色々完売状態。GTは結構人気あるからなぁ。チケット自体もそんなに高くないし。
 ピットウォークも完売だとか。
 茂木の通常コースのレースって、まだ観たことないな、そう言えば。INDYはオーバルだし、トライアルはオンロードコースをほとんど使わないし。

「日本海」表記に韓国反発 北京五輪閉会式で上映の世界地図(msn 産経ニュース8/25)
 日本がなければ「太平洋」なんだから、日本海でいいジャマイカ。


 出る出るとは聞いてたけど、ちょっと早くね?
約1510万画素CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 4」を搭載した ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ“キヤノン EOS 50D” (Canon)
DIGIC 4搭載の新ミドルクラス「EOS 50D」 (ITmedia +D LyfeStyle)
キヤノン、“DIGIC 4”を搭載した中級機「EOS 50D」 (デジカメWatch)
キヤノン、「EOS 50D」発表会を開催(デジカメWatch)
 1510万画素APS-CサイズCMOSセンサ、映像エンジンDIGIC4、レンズの端部自動光量補正、コントラスト検出のライブビュー、3.0型92万画素背面クリアビュー液晶、ISO12800対応…。
 このスペックでフルサイズ出せば無敵じゃ? つーかどう見ても布石だ。
 ちなみにCMOSは40Dより縦横0.1mmづつ大きい。

 DIGIC4は以下のようなスペックのエンジン。
・高感度・低ノイズ:ISO1600が何の問題の無い実用域に達しとる…
・6.3コマ/秒の高速連写:40Dは6.5秒。ただし画素は1010万画素。
・オートライティングオプティマイザ:自動明るさ補正機能。
・フェイスキャッチテクノロジー:ライブビューで顔優先撮影。
・レンズ周辺光量自動補正:登録したレンズなら端部落ちを自動で補正。
 個人的に、1番目と5番目がうらやましい。

 あと同時発表された、EF-Sレンズだけど、EF-S18-200 F3.5-5.6IS がちょっといいなと思った。
キヤノンがEOS DIGITAL用の交換レンズを発売  手ブレ補正機構搭載の高倍率ズームレンズ“EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS” (Canon)

 コンパクトデジカメも一気に新ラインナップ投入。
PowerShotが一気に生まれ変わった(ASCII.jp)
 ずいぶん丸っこいデザインになったなぁ…。

 そうしてどうやら、年内にもう一機種出るらしい。震えて待ちたいが財布のヒットポイントはすでに0よーー!

 まぁそんな感じ。

 休み明けからトップギア。まさに魅惑のえくすたしぃ。ベビプリが恐ろしいまでに強まり極まっておる…。
 逞しく育った想像力はあらゆる妄想を数ミ(以下ry)


2008.8.25

 ケモ耳といえばバットマンも一種のケモ耳キャラだよなぁ、と雨雲に思いを馳せる今日この頃。

 なんか知らんが、山に行く夢を見てうなされた。
 イワタニプリムスのシングルコンロP-113がちょっと気になってたのですが、なんか知らんけどこれ持って山入ったら遭難してしまう夢。
 買う必要はないという暗示か…?
 つか、山入らないし。

 今使っているストーブは、新富士ガスのSOTOシリーズで、カセットガスが使えるタイプ。
 カセットガスを蹴飛ばす可能性が若干あり、組立設営も通常のシングルコンロに比べれば一手間ありますが、コンビニでガスが買えるので便利です。

 ここのところの天気のグズ付きっぷりで相変わらず洗濯物が表に干せない日々ですが、そろそろテントも使う前に一度干しておきたいのだがのう…。
 昨年は結局一度も使わず終いだったから、広げて乾かしておきたいのだわ。

今日の原型
 作りたいものを作るのがワタクシのジャスティスなので、GAは一旦休止。やり直す。
 とりあえず作りたいものの芯作成。それなりに形になったら公開予定。

今日の三次元
 本当にどうでもいいのですが、見えるはずなのに見えないと言うのは、如何なものか。
 具体的にいうと、3Dモデリングされたゲームキャラのパンツである。
 いや別にパンツが殊更見たいわけではなく、その視線角度では脚がヘソから生えてない限りパンツが見えるだろうと、そう言う場面でもパンツが見えないのは3DCGでモデリングしている意味があるのかと。
 見えないってことはつまり、穿い(ry……ということなのか?? それはそれで目くるめく想像が尽きぬ。逞しく育った想像力はあらゆる妄想を数ミリ秒でシミュレートしてしまうので大変危険なのであります。全年齢版だと思ったらそんな罠が…(ありません)。

 それはそれとして、札幌市電のボディ再思考中。おおよその寸法はわかってるんだけど、イマイチバランスがうまく取れない。
 テンプレで寸法取ってばかりだったから、ほぼフリーに近い場合は少々やっかいなのだわ。
 別にドローソフトで寸法から図面引いてみるか…。


実写で見る「LUMIX DMC-LX3」(ASCII.jp)
 玄人好みなコンデジらしい。
 パナのデジカメは触った事がないのでよくワカランが、これでレンズが完全に沈同して、右側のグリップももう少し控えめだといいデザインだなと思った。

 それはそれとして、週末の密林で、キヤノンのIXY DIGITAL 910ISが2万円切ってたんだが、在庫投売りセールか?
 さすがに先日前代機の810IS買ったばかりだったからのう。

 まぁそんな感じ。

 松島に行けなかったショックから、久しぶりにプチ散財。
 ロリっ子ボディをくねらせつつご奉仕する姿を楽しむDVDを購入。
 青白のカラーリングが素晴らしい逸品です。
スーパーローリング・イン・ザ・スカイ「ブルーインパルス」[AA]
 アマゾンアフェリエイトってのやってみたけど、紹介しやすいけどイマイチ貼るのが面倒だな。
 商品ページから直接リンク作れないのかな。

 ちなみに内容のほうはなかなか良かったです。少々演出に過ぎる部分が無いわけではないですが、ひとつの演技を観客視点やコクピット視点、空撮で観られるので満足度が高く、余計な解説が全く無いので、理解不能な機動を奇声を上げながら静かに観ることが出来ます。
 画と言うか構図も良く、比較的画像も美しい。
 ハイビジョン云々とかかれてますが、通常のDVD画質でした。
 こう言うのをBDとかで早く出してくれんかのう。


2008.8.24

 今日の仙台は松島行きが悪天候により中止になったため、夕べはレイトでダークナイトを観て来た。
 面白い面白くないというより、凄い。ふるえた。
 映画観てて鳥肌が立つのも久しぶりだった。
 あまりに衝撃が強くて、うまく感想が書けん。どう書いても自分の語彙不足で書ききれない。
 こんな実にいい映画なのに、スクリーンは小さく、週末のレイトなのにガラガラだった。
 これはもう、ブルーレイで出るのをワクテカして待つより他無い。

 もしかしたら松島基地は雲が無いかも知れぬと、今朝になってMETARで松島基地の天気を見てみたが、朝から「しゅう雨性の弱い雨」と表示されていてやっぱりダメっぽかった。
 雲も500mくらいの高さだったから仮に雨が降って無くてもブルーはダメだったろう。

 しかしこのMETAR(定時飛行場実況気象通報式)は最近知ったのだが、空港周辺限定ながら結構便利だな。

 予約が遅かったので、ようやくライオンが密林からやってきた。
 トライアングラーと対になってるのかな。
 OPでも聴いたけども、かなりいい。これと戦闘シーンをくっつけたら、もういろいろな汁が脳からあふれそう。

明るいCB400SB計画
 まぁそんなわけで、今日は、9月中頃に予定している東北方面ツーリングで使うテントや機材のチェック。
 テントも広げてみたかったけど、小雨がポツポツしてたのでまたの機会にした。
 ガスストーブは先日使ってみて問題なかった。カートリッジを1本追加すれば問題ないと思われる。
 コッヘル類も特に問題なし。カトラリーが少し汚れていたので洗い物へ。
 まぁキャンプツーだけどキャンプはメインではないので、夕食は簡単なもので済ませるつもり。精々お茶や焼酎のお湯を沸かす程度にしか考えてない。
 エアマットも特に問題なし。照明器具も玉切れなし。つかLEDとろうそくだけど。ガスランタンはホヤが壊れやすいので使ってない。
 寝袋は未チェックだけど、まぁ耐寒5度品+シュラフカバーで問題ないと思うが…。
 3〜4泊の予定だけど、天候その他によってはさっさと帰ってくることも。その逆もありうるが…。
 場合によっては宿泊したりとか。あんまり拘ってない。道南付近を走ってるかも知れないくらいに、行き当たりばったり。
 いちおう、るるぶなどで東北地方の見所をチェックはしてます。

 それはそれとして、CB400SFの時から使っているメッシュグローブがそろそろ手のひら部分などが磨り減ってきた。
 グローブは昔からのゲン担ぎで必ず赤、もしくは必ず赤のワンポイント(革のとき)と決めているのですが、次の週末あたりホンダの店行ってグローブ物色してくるかな…。


会いたい聞きたい:銀河カレッジ施設長・梅田伊津子さん /熊本(毎日.jp 8/24記事)
 知的障碍者について言うことは何も無いのだが、中の一文、
----------(引用ここから)-----------------
 先日、羽田空港から飛行機に乗った時、娘がシートベルトを付けるのを嫌がりました。私が上から抑えていたので問題はないと思うのですが、しっかり締めずに声を出していたこともあってか「シートベルトをしていない人を乗せることはできない」と、降ろされました。別の便に乗って帰りました。
---------(引用ここまで)-----------------
 知的障碍だからとか関係ない。乱気流にでも巻き込まれたら、ニンゲンの体重で上から抑え付けるくらいじゃ効果が無い。嫌がって装着出来なければ、安全確認出来ないから機長判断で降ろされても文句は言えない。妊婦さんでさえ機内ではシートベルトは免除されないんだからな。
 この場合は、健常者だろうか障碍者だろうが、機長の判断は全く正しい。
 っつーか、なんで上から抑えただけで大丈夫と言い切れるんだろう…。
 こう言うことやってたら、理解されないもなにもないんじゃなかろか。いろいろ、大丈夫なんだろうか…。

「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討 (msn産経ニュース 8/24)
 えーと、実質軽自動車終わった? つか増税だろこれ。
 しかしCO2排出量なんてどうやって基準作るんだろ。
 職人技で運転する10-15モード燃費が基準になるのかのう。カタログ燃費のよいクルマが増えそうだ。
 買換え需要で環境に負荷かけそうじゃのう…。
 もちろん環境のために増税するんだから、自動車税は環境のための税金なんだよな?

 バイクはどうなるんだろ。いまは軽とほぼ同じ金額で市税なんだけど…。

 それはそれとして、アメリカでは自動車税に相当するライセンスナンバー更新費用が、20〜60ドルな件について。
 日本の自動車税の高額さは世界レベルで異常。


 まぁそんな感じ。

 次の決戦場は、浜松基地祭だ。


2008.8.22

 洗濯しても表に干せない今日この頃。
 朝晴れてても夕方には雷雨が降る可能性が高いので、迂闊に干せない。
 上空の寒気の分、朝晩は過ごしやすくなっているけど、日中はジットリと暑い。

 ちなみに昨日の雷雨もそれなりに凄かった。
 夕方仕事場を出たら、ほんの1時間前は無風だったのに、すでに強い風が吹いていた。
 空はすっかり雲で覆われて、西の方角では稲光が確認された。
 スーパーに立ち寄って外に出たら、空は濃灰色。風は台風並みに激しく、雷鳴が聞こえてきたので慌てて猛チャリで帰宅。
 強い風が少し収まってきたと思ったら、大粒の雨が降り出し、家の前の道路があっという間に川になった。
 稲光は激しいときでは1分に数回の頻度で光り、何回か近くにも落雷したらしい。
 豪雨は1時間ほどで収まり、2時間後には雨が上がったが雷鳴だけは結構遅くまで鳴っていた。
 それでも7月にあった猛雨に比べたら、たいした雨じゃない。あの時は、家の前の道路が川ではなく湖になったからなぁ。

 被害:
 家の前の道路脇のアスファルトめくれとアスファルト下の土砂流出がいっそう進んで、陥没状態が進行した。
 落雷でポンプ施設が停電したのか、しばらく上水道の勢いが無くなり蛇口からの水量が大きく減った。
 幸い停電は起きなかったけど、なぜかテレビが瞬断したのが気になった。

今日の三次元
 相変わらず市電のボディ。
 窓が開口してるけど、擬似ブーで抜いてるだけ。
 立体感出したいのと、サッシを作らないといけないので、モデリングで抜く予定ではいます。
 運転席横の三角窓は、擬似ブーでどうにか。
 床下機器もそれっぽく作っておかないとだわ。

 ちなみにそれ以外は進んでません。

今日の原型
 GA:進んでません。と言うか、テンション低め。
 今作りたいものを無作為に作る。そいつがワタクシのやり方でギンギラギンだ。


「新しい家族の絆」――「Windows Home Server」日本語版、30日に発売
 これ自体はそれ程気になる内容ではないのですが、
"「ママ、どうしておうちにサーバーがあるの?」――絵本で販促"
 こう言えるような子どもは、現実問題かなりPCやネットワーク知識が豊富なお子さまなのではないかと思った。

2月のワンフェス、延期に エスカレーター事故で(ITmedia NEWS)
 正式アナウンス 
 会場では当日、次回開催日未定みたいな放送があったらしい。
 延期とは言え、2月が3月ならだいじょうぶかと言う話ではないと思うので、早くて再開は来夏だろか。

アニメ「AIR」のBlu-ray Disc BOXが新パッケージで再発売−収録ディスクは従来と同じ。価格が34,980円に (AV Watch)
 DVD版では持ってるがBD版は−−と思ってたら旧品は生産終了してたのか。
 5000円ほど値上げしてるけど、その分のオマケがつくなら考えるかもだ。

週末は松島基地の航空祭でブルーを見よう!(ASCII.jp )
 8月22日10時50分 気象庁予報部発表
 8/24仙台地方の天気は、

 曇り時々雨 降水確率90%

 雨だ!!(泣)
 浜松だな…。

 まぁそんな感じ。

 あと、夜8時くらいに地震発生。
 震源地茨城県沖 住居付近では震度3。被害なし。20日の地震で倒れたリボルテック・キングゲイナーがまた倒れたくらい。
 地鳴りが聞こえたと思ったら縦揺れが来て、弱い横揺れが少し通過して収まった。
 横揺れをあまり感じなかったため、震度3と言うわりには弱い地震という印象だった。
 また群発始まったか?


2008.8.20

 ダークナイト見に行きてぇなぁと思いつつ、なかなか行けない今日この頃。
 守谷のマイカルでレイトで観ようと思ってるものの、CG作業に没頭すると行く時間をあっという間に過ぎてしまうのでありますよ。

 今日午前時点での8/24仙台地方の天気予報は、曇り一時雨。降水確率70% 
 昨日と状況変わらず。
 しかし大気の状況からおそらく週末の天気予測も難しいと思われるので、金曜くらいにならないとよくワカラン。

今日の原型
 GA:作業進捗なし。

今日の三次元
 札幌市電台車、大体の作成終了。
 内部が作れなかったのが少々アレですが、まぁそれなりに手も抜いているのでいいかな。
 ボディは、台車部分切り欠きを試行錯誤中。擬似ブーで抜いてしまえば簡単なんですが、自由曲面でなんとかならんかと足掻いておりまする。
 何ともならなかったら擬似ブー。
 まぁ、窓なんかも擬似ブーで抜く予定だからいいかな。Hゴムの表現考えたら、擬似でもどっちでもいいんだけど。

 →なんともなりませんでつた…。

今日のデジカメ
 帰省中に撮影した写真数百枚をツラツラと眺めてますが、どうにもこう、最近は半分慣れで撮ってる感じでイマイチ構図に面白みが無い。
 もういっそぶら下げた状態でセルフタイマーで撮ったらどうかとか、良くワカラン撮り方まで試してたりしてます。
 撮りたいものがなんなのか、良く判って撮ってない気もする…。
 ピントがボケる以上に深刻だわ。

 それはそれとして、EF24-105は絞りがF4でもかなりピントが浅い時があるな。
 ISO400まで上げてもう1〜2段絞っても問題無さそう。
 感度を上げるとノイズが問題になると思われガチですが、APS-Cサイズの撮像素子なら等倍近くまで拡大しないとそれほど気になりません。
 コンデジなら精々ISO400が限度ですが…。


日本映像ソフト協会が香ばしすぎる(コデラノブログ3 8/13)
 権利者団体連中の主張は、前々からかなり香ばしいけどナ…。
 ビジネスや経済発展的な主張が少なく、自己中心的で感情的で潤うべきは我々の財布と言わんばかりな発言が繰り返されてる昨今を鑑みると、JVAのこの発言もまた、いわんやをや、という感覚が強い。

 まぁそんな感じ。

 午後3時半近くにまたいつものところの地震があった。ちょっと大きかったようで、住処付近では震度3程度。縦揺れ中心の地震でありました。


2008.8.19

 今日午前時点での8/24仙台地方の天気予報は、曇り一時雨。降水確率70% 
 ……
 まだだ、まだ終わらんよ。
 しかし秋雨前線が停滞してるわけでもないのに、この予報はナニユエ。

今日の原型
 コミックブレイド系の版権申請は、どの程度の難易度なんだろう…。

 まぁそんなわけで、順調に進んでない原型です。
 ノダミキは袖の造形とか前髪とか色々。
 トモカネは接合部処理前処理。
 ナミコさんは前髪リトライ。
 まぁ、冬WFがどうなるか判らない状態なので、もしかしたら陽の目を見ない可能性がありますが。
 試行錯誤中の原型の方が先になるかも…。

今日の三次元
 札幌市電台車製作中。
 240形の台車は見たところスイングハンガー方式ってやつなのかねぇ。
 なんせ外観写真しか無いから、構造自体は推測するしかないワケで、それっぽいウソ構造を追加して緻密感を上げるためには、大事な事なのです。
 ボディの方は、運転席から客席窓にかけての曲面を試行錯誤中。
 窓は平面垂直、ボディは曲面、あとは、わかるな?


着実に進化した“R”――リコー「R8」 (ITmedia +D LifeStyle)
 ワリと興味のあるデジカメなのですが、持ってみた感触が少々拍子抜けと言うか。
 密度感のある雰囲気なのに、軽い。悪くないのだけど、少々頼りなさを感じた。
 店頭で触っただけなので、実際の撮影感覚はよくワカランかった。
 しかし、9月にはR10が出るのか…。在庫処分で安くなったらちょっと考えてみるか…。

 GX200なんかも微妙に気になる。リコーはマニアックな製品作りで好感度大でのう。

 まぁそんな感じ。


2008.8.18

 仕事開始。土日をいつも通りに過ごせたため、休みボケは通常の1/3で済んだze。

今日の三次元
 札幌市電ですが、似たような形なのに微妙に違うと思ったら、やっぱり数種類の形式があった。
 特にわかりにくいのが240形と250形。外観だとナンバー以外での判別が難しい。台車が全く違った形なので、ここで見分けるしかないみたい。あと250形は240形に比べて若干角ばってる雰囲気があるが、たぶん並べてみないと良く判らない違いだと思う。
 240形と210型も似てるけどテールランプ位置が違うとかで判別可能。
 しかし、240形とかってもう40年以上も現役なのか…。
 そんなわけで、ボディの大まかな形出しをしたので、ディテール満載の台車を作成中。製作のアップロードも開始。
 まぁ内部の構造までは資料が無いので外観だけですが。

 それにしても、路面電車は調べだすと結構面白いな。
 それはそれとして、広島市の5100形とかは、路面電車とは思えない格好良さじゃのう…。

 今週末天候が完全に雨予報でなければ、仙台方面は松島基地へ行く事がほぼ決定。
 バリバリ資料を撮影してきます予定でありんす。
 現時点で曇りの予報ですが、晴天は引き寄せるものであります。
 心底楽しみなイベントにおいては晴れ人間のスキルを発揮するモノとしての自負がありますゆえ、当日の晴れはオレ内部的には間違いないのであります。
 雨人間は心して参られよ。
 で、仙台までは上野から最短1時間半程度なんですが、仙台から仙石線で松島基地最寄の矢本まで、およそ1時間強かかるので、自宅からだとおよそ3時間半程度。…、案外近くないか?


 まぁそんな感じ。


2008.8.17

 天気が良くないので、基本ゴロゴロしてた。
 つか、雨だからかやたらと眠い。
 昨日は暑かったけど、今日は10度近く気温下がったしなぁ。

 そろそろ未読の文庫も整理しないとなぁと思いつつ、いつ買ったっけこれ、と手に取ったラノベを読みふけてしまった。
 「お留守バンシー 小河正岳/著 電撃文庫」を読了。
 ちょみっと読みにくい部分もあったけども概ね判りやすく、少々装飾に過ぎる部分もあったけども話の流れを大きく阻害せず、変に話を捻じ曲げるような作りをしていないのでスラスラと読み進むことが出来た。
 キャラクターを把握するのに読みながら時間がかかったけども、把握してしまえばそれぞれの行動に違和感はなかった。
 ただこう、ひねりすぎと言う感じは、少々否めなかったりもする。

今日の三次元
 札幌市営電車のテンプレート造りと練習作。
 単純に見えるものほど、誤魔化しが効かないので難しい罠。
 資料自体もあまり無いから、どこまで詰めていけるか…。

 まぁそんな感じ。


2008.8.15

 そんなわけで帰省。
 休みなのに忙しいお盆休みでありました。

 どうでもいいですが、イベント会場等で暇な時間に献血したもんだから、赤十字から「次、8/24のコミティアに献血車出すから来てね(はぁと)」と案内が来やがりますた。
 こう言うはがきを送るなら、スタッフもそれ相応の格好をすると良いと思いまった。

8月9日 土曜日 天候:曇り→晴れ→快晴 気温:暑い→快適
 午前11時のフライトのため、朝7時に出発した。空港までは2時間程度なのだが、混雑が予想されるため早めに家を出たのであります。
 天候は快晴とは言いがたく、自宅を出たときは曇り、空港に着いたころには晴れ間にフォグがうっすらとかかっていた。
 第2ターミナルではすでに混雑が始まっていたので、15分ほど並んで手荷物を預け、カメラバッグは機内持ち込みになった。
 しかし、skip♪とかいうシステムになってから、ラクなんだか面倒なんだかよくワカランな。Edy機能付きマイレージカード一枚で全て済むので、ラクと言えばラクなのか…。
 しばし展望台で観機しつつ暑さで参りそうなので待合室に入った。
 手荷物検査でもEdy付きマイレージカードをかざす必要がある。ちなみにJALは知らない。基本ANAしか乗らないからなぁ…。
 ボーディングまでしばらく時間があったので、朝飯を食いつつ待ってたら、機材がボーイング747のハズなのにボーイング777-300が駐機してた。しかもボーディングブリッジも接続しないまま。
 ボーディング開始予定時刻まであと30分。おかしいなと思ったら、777が移動して黄色い747が入ってきた。
 ポケモンジェットだこれ…。ガキンチョども大集合。
 どうも機材繰りで大幅に時間が遅延してしまっているらしく、結局1時間近く遅れて出発した。
 上空では順調に寝てた、のだが、下北半島を抜けたあたりの変なところで旋回を始めて、まさかと思ったら、翌日に開催される千歳基地航空祭の展示飛行練習で空港閉鎖になっているのだと、機長が苦々しく(たぶん)言った。
 空港着が30分遅延。合計1時間半の遅れで新千歳空港に到着した。
 千歳〜札幌の天候は快晴。しかし気温は24度と快適至極。
 自宅に帰り着き、北海道のありがたみを実感した。


8月10日 日曜日 天候:晴れ 気温:気持ちいい
 千歳航空祭に行こうかと思ったけど、空自の展示飛行練習で30分待たされた恨みは小さくなく、しかも混雑が予想され、かつ8/24には松島基地へ行く予定だったため、小樽方面に行き先変更。
 手宮にある総合博物館へと向かった。鉄道運賃も半額だし。
 クラシックカーフェスティバルが行なわれてて、t2cがいたため、しばらく駄弁りモードしつつ、テキトウに資料写真を撮って回り、12時半頃に現地をあとにした。
 バスの時間にはあまりに中途半端で、博物館にタクシーもいなかったため、結局プチ観光しつつ小樽駅まで歩破してしまった。まぁ30分くらいだったから丁度いい。

 帰宅後近所の人たちとバーベキュー。
 肉を焼いて喰らうも、そろそろ肉が腹に容易に入っていかなくなりつつあり、微妙に年齢を感じつつあった。
 それよりも少々飲みすぎてしまったため、夜にはダウン。さっさと二日酔い状態の頭痛に陥り、結局翌朝になるまでグダグダ状態だった。


8月11日 月曜日 天候:晴れ 気温:ちょっと暑い感じ
 弟夫婦が帰省。
 1歳ちょっとの姪っ子が全くなつかないが、逆に怖いおじさんで通すのも面白いかも知れぬ。
 あと、本屋に行ったけど、まんがタイムきららがまだ入荷してなかった。

 道中読もうと思って持って来た、田中ロミオの「AURA〜魔竜院光牙最後の闘い〜(ガガガ文庫)」を読了。
 これは、色々な意味で痛くてヤバイ。一度でも中二病を発症したことのあるニンゲンにとっては、途中は大変に痛い。
「あいたたたぁ」と思わず本を閉じてしまうため、読み進むのがどうしても遅くなってしまうのであります。このワタクシの「第三の目:DREI-AUGE」を持ってすると痛さが3倍増する恐ろしくも頼もしいヤツでありますよ?
 でもさすがに田中ロミオと言うべきか、斜め35度右上方向にやたらと面白い。グダグダになりそうな展開をきちんと纏め上げる文力に読まされてしまうのです。
 まぁ、ラブコメらしいがコメの部分が99%なので、ライノベながら最後の最後まで展開がうまく読めなかったのも、またいい。
 極めて現実的なのに、なんでかファンタジックに感じる不思議。
 つーか、こんな剣と魔法の妄想戦士たちをつかってこんな話作れるか、普通…。


8月12日 火曜日 天候:晴れ 気温:ちょっと暑いかも
 ○○年ぶりに円山動物園へ。
 円山動物園とは、札幌市中央部から西方面に位置し、周囲には円山公園、北海道神宮、陸上競技場、円山球場などの施設が立ち並び、また少し足を伸ばせば大倉山ジャンプ場があると言う、緑豊かなレクリエーショナルエリアの一角を占める施設なのであります。
 大人は600円ですが、中学生以下は入園無料なのも太っ腹で素晴らしい。

 円山動物園に来た目的は姪っ子を連れてくるのが最大の目的であり、このせいで総重量10キロ近いカメラ機材一式を持ち運ぶことになったのでありますが、普段の里山散策ではこれに更に重量3キロ超の三脚が加わるため、屁でもねぇのです…。
 久しぶりに来た動物園は、雰囲気が随分変わっていた。
 変わらないものも多かったけど、変わった部分のほうが多かった気がする。
 朝早めに行ったために混雑も少なくスムーズに観て回ることが出来た。
 北海道と言えば「旭山動物園」が有名ですが、札幌市内にステイするなら円山動物園も行って損はあんまり無い。

 昼頃に出て昼飯食って、帰宅。
 動物園で「岩瀬牧場ソフトクリーム」の「塩バニラ」なるものを喰うたが、微妙に塩気が強いかも? と言う感じでことさら「塩」感はあまり無かったなぁ…。


8月13日 水曜日 天候:曇り 気温:少し蒸し暑い
 弟夫婦が午前中に帰ったので、午後から資料撮影のために市内へ。
 札幌市営の路面電車を、不審者一歩手前くらいの勢いで撮影してました。
 路面電車って1種類かと思ってたら、大きく2種類あって、しかも同じ形式でも微妙にディテールが違うのはナニユエ?
 屋根上機器が違ってたり、テールランプが違ってたり、どうなっているのだろう…。
 基本ラッピングなので、華やかでいいんだけども…。
 とりあえずは、写真から寸法と言うか、各部比率を割り出さねばならんな…。

 路面電車の乗り心地を知るために、西線6条から乗ってすすきの方面に向かっていたときのことでした。
 ロープウェイ入り口駅から、明らかに観光者と思しき人たちが乗ってきましたが、会話を聞いているとどうもハングルっぽい。
 石山通を過ぎ、車内にはワタクシとその観光者たちだけしかいなくなったときに、観光案内地図を持って、一人の男性が尋ねてきました。
 いわく
「札幌ウドンの有名な店を教えて欲しい」
 聞けば韓国からの旅行者とのこと。
 脳内グーグル検索が即座に「もしかして:札幌ラーメン?」と発信しましたが、ラーメンではなくウドンで間違いないらしい。
 「讃岐」ウドンかと思ったが、「札幌」で合ってるそうだ。
 ラーメンならすすきのの「新ラーメン横丁」と言えるのだが、札幌ウドンなど聞いたことが無い。
 素直に判らない旨を伝えると、ありがとうと席へ戻って行った。ちなみに全部会話は日本語な。結構上手な日本語だったわ。
 帰宅し、家のヒトにも聞いてみるが、皆わからないと答える。新しい特産品かと思ったがどうやらその線でも無いらしい。

 で、我らがグーグル様に聞いてみた。
 結果[result]
 韓国で流行っている高級ウドンらしい。どうも通常のウドンに高級感を持たせるために「サッポロウドン」と名付けられているのだとか。
 おいおい………。
 あの観光客の方々は、韓国にしかないウドンだということを知らなかったので、札幌に来れば本家が食べられると思っていたのか。う〜む…。もし今度聞かれたら、ちゃんと教えてあげよう。
 みんなも教えてあげようね! キミらとオレらの約束だ。


8月14日 木曜日 天候:曇り 気温:涼しい
 妹の壊れたPCの解体作業。燃えないゴミで出すために。うふふふふ…。
 あと家の近所の花とか撮ってた。
 その後は延々オリンピック観てたりとか。確か男子体操だった。
 ちょっと前に見てた柔道は、なんかフォークダンスしてるみたいだったな。そろそろパンチとキック解禁してもいいんじゃないかとか思った。
 鼻息の荒くなる競技と、ポカーンな競技の温度差が激しいな…。


8月15日 金曜日 天候:雨 気温:涼しい
 朝から雨であります。
 ワタクシ、自慢になりますが、帰京時は晴れたことがほとんどありません。帰省時は晴れが多く、一度だけ台風が直撃しましたが無事にその日のうちに帰省してますので、唯一のエンカウントと言えるでしょう。
 また、天気が悪くても、家を出るときに「偶然」雨が上がって駅まで傘なしで歩けるため、傘を持って帰省をしたことがありません。
 しかし、帰りは、雨や低気圧の直撃が非常に多い。バイクで来ても、行きは台風すら進路を避けたにも関わらず、帰りは2度とも雨。
 自然の偶然と言うものは恐ろしい。

 それはそれとして、強い雨の中駅まで送ってもらい、ちょっと早めに空港へ。
 混雑のピークが16日からとのことで、確かに空港は比較的空いていた。
 手荷物を預けたあと、屋内展望台で離発着を観たりみやげ物屋を覗いたりしつつ時間を潰し、出発1時間前に待合室に入った。
 乗る機材はボーイング777-300。やたらと長くうっかりするとファインダーからもはみ出すニクイヤツです。
 帰りはスーパーシートのため、昼を跨ぐ時間では軽い昼食が出るのでいつものようにタキシーで寝るわけに行かず、喰うまで起きてたから軽く酔った。
 喰ってからは寝てたけど。
 着陸はC滑走路。今回はボーディングブリッジのあるターミナルではなく、駐機場からバスで移動でした。
 ドアが開き、タラップに移動した瞬間に押し寄せる熱気。湿度が高いため空気に密度感があり、まさに熱い大気の中を泳ぐような感覚でバスまで移動した。
 手荷物もプレミアムシートでは真っ先に下ろすためほとんど待つことなく受け取れ、モノレールは丁度快速だった。
 山手線から常磐線に乗り換えたらうまいこと特別快速にあたり、最寄り駅まで超爆睡で危うく降り損ねるところだったのはヒミツダ。
 ほんの8時間前は寒いくらいの気温だったのに、30度を超える熱気の中、帰宅して、電源を切っていた全ての電化製品を接続し、エアコンをフルパワーでぶん回し、シャワーをかぶって、ぐったりして、アイスを食って、ぐったりして、今に至る。


 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る