いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2006.11.29

 デジカメ
 そろそろ最終選考。
 昨日アキバヨドバシへ万全の体制で行ってG7の在庫無しで敢え無く轟沈して帰ってきましたが、どうも市場全体で在庫不足な模様。
 Amazonでも取り扱ってるようだが、1〜2週間待ちだという。
 ただ密林さんの価格付けは非常に微妙に心くすぐられるわけであり、しかも現在キャンペーン期間対象商品にもなってる。
 キャンペーンを考慮すると、価格.comの最安値より安い。
 過去のG製品と比べると、スペックダウンした感が強いらしいが、少なくとも光学ズーム倍率アップ、小型化、IS、1000万画素と順当な進化は遂げているし、価格も安くなっている。
 RAWが無くなったとか、バリアングル液晶じゃなくなったとか、レンズの開放F値が大きくなったとか、この大きさにこれだけの機能が詰め込まれていることを考えれば些末な問題なのですよ?
 むしろ光学系に関しては、無理せずに落ち着いた感がある。
 何でもできるハイエンドコンパクトカメラなんて、デッカいミニ四駆くらい言葉の響きに矛盾があるように感じるのだわ。

 アマゾンさんで買ってしまうか…。
 そしてヨドバシで、貯まってるポイントを使って予備電池とメディアを買えばウハウハなのだ。

 ただ、昨日の日記にも書いてるけど、最近のキヤノン製品にはガッカリ感が非常に強いので、一応実機を触ってきてはいるけど、こいつもガッカリでなければいいんだが…。

 まぁそんな感じ。
 7-11で買い物して、くじを引いたらデッカいピノが当たった。
 マルチパックっての? 冬のこの時期にアイスが当たってもあれなのだが、美味しく頂いてます。

 仕事の帰りに本屋でHONDA BIKESを買って来て読んだら、中野真矢がコニミノ・ホンダに移籍て書いてたけど、玉田はどうなったんだろ。
 …
 むう、調べたら来年はヤマハからの参戦か…。
 関係ないけど今年2006年度のmotoGP優勝者はニッキー・ヘイデンだったか。善き哉善き哉。

 そういえば今週末は任天堂のWiiの発売日ですが、こちらも当面様子見。
 スマブラはやりたいけれども、ゲイムキューブのように結局ソフト4本買っておしまいと言うのは、悲しいからなぁ。

 メタリック赤のサザビーですが、ナイチンゲールのほうが出ないかなぁとか思った今日この頃。


2006.11.28

 今日は仕事で静岡の方に行ってたんですがね。
 まぁ〜、色々ありましたよ。

 新幹線利用のため、まずは東京駅へ。
 家を出て常磐線に乗ったら、遅れてた。
 北千住駅の手前で20分近くの停車。で、混雑する車内に缶詰状態に。
 原因は、松戸駅のポイント故障だとか。なんか、いつも故障してないかここ?

 常磐線を利用すると、3回に1回は、事故や故障で遅れてる気がする。
 通常40分程度で上野まで行くのが、倍以上かかった。

 東京駅について新幹線に乗り換え。
 なんとなく1本早い電車に乗るつもりで家を出て正解だった。
 それでも、到着 > 新幹線チケット購入 > 乗車 までギリギリのタイミングだったけど。
 茶買う暇も無かったさ。
 新幹線こだまは、本数が少ないので乗り損なうとタイムロスが痛いのだわ。
 ひかりもたまに静岡県内に停車するけど、圧倒的に素通りだもんなぁ。

 最寄り駅で下車。シャトルバスで現地に向かう。

 現地で仕事。

 帰りの新幹線も、シャトルバス下車からチケット購入、乗車まで時間が無かった。茶買う暇も無かったさ。
 新幹線こだまは、本数が少な(以下略)

 帰りに、ちょっとアキバに寄った。
 大通りの交差点で信号待ちしてたら、パトカーが目の前をスローで通り過ぎてゆく。
 車内には警察官が3名。なんか知らんが3人そろってワタクシをガン見してた。熱い視線だたーよ。
 いや、そりゃ確かに上に羽織ってた上着は緑っぽい色で、遠目に軍服っぽいパーカーに見えなくも無いが、一応服装はビジネスカジュアルだったし、これで職質されてた日にゃもう。笑えばいいと思うか?

 常磐線か、つくばエクスプレスか迷いましたが、常磐線で帰宅。
 常磐線も満員時はシャレになってない状態になりますな。

 帰宅して、シボンヌ。

 アキバはヨドバシカメラでキヤノンG7の在庫があれば即購入の万全の体制で臨みましたが、在庫が無くて轟沈。
 機会損失だよねぇ、これは。キヤノンにとっても、ヨドバシにとっても。
 テンション最高潮で行っただけに、すっかり萎えてしまって、今はもうG7じゃ無くてもいいや〜的な気分。
 他社のデジカメを再検討するかだわ。
 下手をすると、フォーサーズが再燃する可能性だってあるのだわ。

 まぁ、個人的に最近のキヤノン製品には心底ガッカリしてるので、見限っても構わないんだが…。

 そんな感じ。
 移動で疲れて、原型もなんもしとらんのです。

 職質でふと思ったけど、持ち物検査を任意に要求されて応じた場合、カバンの中に社外機密などのアイテムがあったら、やっぱり警察官にも機密保持契約書を交わしてもらわないとイカンのかねぇ。
 そうなると、署まで同行して、仕事場と連絡とって、それから所持品検査になるわけか? 面倒だな。
 いや、普段そんなものは持ち歩かないから、善良(自称)な市民であるワタクシはいつでも応じますがね。


2006.11.26

 まぁそんなわけで、今日は初クリカニでした。

 小さなイベントとは聞いていましたが、確かに会場も小さく出展数も少ないものの、カオス。混沌。こんな感じ。
 雰囲気は悪くない感じ。なんて言うか手作り感と言うのか。殺伐としてない感じが良い感じ。

 帰りにアキバヨドバシ寄って、デジカメ物色のつもりでしたが、野暮用が入ってしまい途中退場。
 亀戸のクシタニにも行きたかったのに。

 で、野暮用から戻って本屋に行こうと思ってた途中で、そう言えば最近行ってない模型屋があるのに気が付いたので、行ってみた。
 そしたっけさ、あったさ。
 タミヤの1/24マルティニアルファロメオ155V6TIが。お値段は定価さ。
 ヤフオク出品物に手出さなくてよかったさ。定価2000円のものが3500円くらいするからなぁ。
 箱はもう経年劣化で変色しかかってるけど、中身はビニルで封してあったので綺麗な状態だった。デカールも無事。
 一応タミヤの絶版品でプレミアも付いてるらしいが、3DCG製作開始されたらそれ相応の扱いをされます。合唱。
 ついでだから、来週また行って最後の一台も引き取ってくるかのう! 残りはBOSCHだったな。デカール違いだから問題ないな。

 あと、ブルーインパルスジュニアも1個あったので引き取ってきた。

 メタリックレッドのサザビー、近所に無いなーと思ったらアキバにあったのだが、実物を見るとこう、なんか萎えるな。重MSって感じがしない…。

 まぁそんな感じ。
 12月のWHF有明にも出撃なのかも知れない。
 23日だそうだが、予定は無いから大丈夫だ。

 Amazon見てたらセキレイの結のPVCが出とるのだが、いろんな意味でスゲェと思った。

 自慢ではないのだが、寝相があまりよろしい方ではないので、就寝時の寒さ対策にシュラフを導入してみようと思ったけど、シュラフが破けそうになったので断念した。
 個人的にはモンベルのULスーパーストレッチシリーズくらいじゃないと、快適な寝心地は得られないかも知れない。
 普通に毛布を追加するか…。


2006.11.25

 明日はクリカニに行く予定だったのだが、どうすりゃいいのかさっぱり連絡も無いから、アキバでもぶらぶらして来るか。
 ヨドバシカメラにポイントがそれなりに貯まってるから、デジカメはヨドバシで買っても良いかも。
 たぶん、在庫無いだろうけど…。

 原型
 切断面処理中。
 ボス作ったり色々。

 ちうわけで、今日は久々に模型屋行って、ハセガワのフェイ・イェンを拉致ってきた。
 バーチャロイドにスケールの概念なんてあるのかどうか知らんけど、1/100スケールなのだわ。
 しかしこう、全身くまなくデカール処理なのですが、これは軽く死ねるな。
 これ、可動域はどの程度あるんだろう。結構動くなら、ポーズ用人形に使えるな。
 もう一体買っても良いかもだ。

 今使ってるプロバイダ、なんだか本格的に夜の接続がヤバイ。
 今年いっぱいこの状況が続くようなら、来年早々に別のプロバイダを探さないとだわ。
 いやもう、全く、仕様も無い。

 まぁ、そんな感じ。


2006.11.24

 昨日は、近くの電器店にデジカメを物色に行った。
 近隣に競合店が無い強みか、PowerShotG7が強気の価格に。
 ポイント還元もおまけも付かずの価格に目眩がしたので、値段が折り合ったら買おうと思ったけどやめて退散した。

 今日は仕事。

 デジカメ
 現在候補をG7に決めて計画中。
 人気商品らしく、在庫が無い店も多い。

 原型
 小停滞。時々ひどく触りたくない期間があるので。
 触らぬが一番。

 Kanonを視聴。
 来週あたりがひどくやばそうだ。
 DC版が出ていた当時、感受性豊かなワタクシの涙腺は緩みっぱなしだったのは公然のひみつだ。
 いやもう、マジヤバや。

 やる気が出ないとき、気分が悪いとき、風邪気味のときに、MANOWARのKINGS OF METALを聴くと、結構キきますよね。

 明日は特に用はなし。
 明後日の日曜にクリカニに出没してる予定。

 どうもこう、WAN側の接続が悪いのか、最近頻繁にネットに接続しにくい状況が多いので、来年春までに改善しないようなら、プロバイダを変更する予定。
 中度のネット依存症にとって、繋がらないのは停電と同じくらい不便。


2006.11.22

 明日は勤労感謝の日でありますが、言葉だけだとなんだかよく判らないので、調べてみた。

 
「日本文化いろは事典」によれば
 「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」とのこと。
 なんと言うか、「よく働いた、感動した」とか言えばいいんだろか。
 少なくとも、「勤労」という概念に対して感謝する日では無い事は理解した。

原型
 キョージュは腕や脚の切り外しかつ接続部処理中。
 キサラギは一旦腕の取り付けを見直し。イマイチ不自然。
 ノダミキは相変わらず頭部。
 ナミコさん着手開始。
 そう言えば今週末はクリカニに行く予定なのだが、連絡が無いな。

CB1300
 カウルステーの製作が少々暗礁気味。
 従来は、カウルは左右2点で留め、前後の動きはライト自身とクラクションが規制していた。
 かなりアバウトな固定方法と言えよう。
 しかしこの程度のアバウトさで良いようなので、フロントフォークにパイプバンドを装着して、そこにステーを接続する方法で進行中。
 明日は休みで天気もギリギリ曇りなので、朝からバイク作業だわ。

 涼宮ハルヒの憂鬱5巻を観た。
 最後は逆転裁判のパロディか?
 メガッさニョロニョロが次巻で出るようなので、次巻もチェックか。

 まぁそんな感じ。
 最近は比較的blogの方も更新をかけてるから、日記は短めなのかも。


2006.11.21

 サンドペーパやサンドスポンジを切るのに嫌気が差しているのか、作業用小棚に入れているハズのはさみが行方不明。
 切れ味も落ちて来てたし、安いの買ってくるかな。
 なんせ、サンドペーパは切れても、普通の紙が切れない。

原型
 キョージュ 服のシワとか。髪の毛用にリュータの刃が欲しい感じ。
 キサラギ 一旦首外さないと作業がツライ感じ。
 ノダミキ 顔作成中。
 ノダミキがボディに入ったら、ナミコさんの頭部作成予定。ファンド玉は準備完了。

デジカメ
 危うくフォーサーズに脚を突っ込みそうになったけど、無事帰還。
 やはり初志は貫徹しなければ。

 それはそれとして、次期FSXデジカメ候補検討。
 携帯性を犠牲にしてコンパクト最上位機種のG7に手を出すか、画質はいつか買う一眼デジカメに任せて携帯性バツグンなL4にするか、両方手に入れて束の間のシヤワセを堪能するか。
 年末ジャンボに当たったら両方買うとしよう。何か間違ってる気もするが、気にしない。

 まぁそんな感じ。


2006.11.20

 バイク雑誌「BIG MACHINE」の12月号の表紙が「白バイ」だと聞いたので、本屋行ったらホントに白バイだったので、思わず購入した。
 白バイは時々見かけるが、気が付くとすぐそばに居て、交差点を曲がって行ったりするので、油断できない存在ではある。

 それはそれとして、白バイの競技会の記事がメインなのだが、VTRで一度見たことがあるがあの操作技術は変態であると言っていいと思う。いい意味で。
 CB1300も重いバイクだが、白バイのVFRも装備の影響でかなり重い。それをまぁ、自転車でも振り回すかのごとく。
 正直、白バイはカッコいいから好きだが、追いかけられたくは無いなと思った。

 近所の赤男爵にあったVFR800の旧型、白か銀だったら間違いなくハンコ押してたかも知れない程度には。
 無論、コスプレはしない。
 働く自動車はカッコいいよね。消防車とか重機とか大好き。

 昨日関越道を走ってて思ったけど、道路財源が余ってると言う割には、圏央道とかの整備が遅々として進んでないから、そっちにガンガン投入すればいいじゃん、とか思った。
 現状茨城方面から西に向かうには、万年渋滞道路で動く立体駐車場である首都高速を抜けるしかほぼ選択肢が無く、渋滞に掴まる時間損失も考えると、甚大な公共的損失になってしまう。
 さらに通過するだけの都心に交通が一極集中すること自体も非効率だしな。CO2だって盛大に垂れ流していくだろうさ。
 余計なところに回す余裕なんて無いと思うんだがなぁ。それとも高速は通行料金だけで賄えとか言うんだろうか。
 財団法人管理とは言え、道路事業は国家事業だろうに。
 高速道路不要論とか、流通を鉄路に、とかあるけど、少なくとも今の暮らしを支えているのは高速道路に依存する部分も大きいので、整備する意義は大きい。

 鉄路がドア・ツー・ドアなら、高速道路は要らんがな。

 そんな感じ。


2006.11.19

 どうもこう、ツーリングと言うか、ミーティングで必ず雨が降る。

 土曜日曜と、泊りがけで長野県は諏訪方面、メルヘン街道を登ること標高1200mあたりで、酒盛りしてきました。
 相変わらず濃かった。

 今回も中央道と首都高の渋滞を嫌って、常磐道-外環-関越道-上信越道-長野道-中央道 のグランドツーリングだったんですが、距離にして300km以上となり渋滞はあまりないものの(関越次第)、中央道を素直に抜けるよりも100kmほど多く走る。
 今回首都高で渋滞20kmとかそんな表示がなければ、素直に首都高を抜けたんですが。
 外環も渋滞ポイントあるし、関越も相当万年渋滞高速ではありますが。

 道中あちこちのPAで寝て来たので、ついでに諏訪神宮(上社)に寄ってたりしたので、朝7時に家を出たにもかかわらず、宿到着は午後4時。
 午後4時到着で、1番乗り。一応の集合時間だったんですが…。

 第1陣が集まったのが、午後6時過ぎで、風呂行って夕食後、酒盛り開始。
 集合人数は10人あまり。酒、日本酒と焼酎合わせて3升。不足なし。
 茨城の地酒を持っていったら、大層評判が良かった。
 とは言え、他の酒も飲んだことないものばかりだったから、美味い美味いと結構ヘロヘロになるまで飲んでしまってただよ。

 翌朝の状況は曇りのち雨。
 朝食後、写真撮ったりバイクで来た人をお見送りしつつ、チェックアウトを済ませて移動開始した。
 宿は、ご主人もバイク乗りであるうえに、他の客がいなくて貸切状態だったため、とても良くして貰えた。
 ちなみに、布団に潜り込んでから、朝までの記憶がない。一瞬な感じ。

 白樺湖を経由し霧が峰高原まで行って、解散。
 帰りは中央道ではなく、山越えして上信越道に出ることになった。
 案外距離も短く、難所的な場所もなく、しかも行きより高速の距離も短かった。
 今度から諏訪方面に行くときは、この方法を使うことにしよう。中央使うより面白い。
 どうせ混むときは中央はもう使い物にならない。関越道も混むが、場合によっては下が使える。

 霧が峰から車山に向かったら、雪が降ってた。今年の初雪は標高1500m以上での体験や。

 帰りがけに、ジョイフル本田によって帰宅した。

 まぁそんな感じ。

 ギネス記録までされているトウガラシ、ハバネロ。
 このハバネロをふんだんに練りこんだステキスナックが「暴君ハバネロ」なわけですが、これに関連して「暴大入試」なる試験がある。
 早速やってみた。
 http://boukun.jp/boudai/index.html
 問1:数学
 牛が5000頭、馬が5000頭。あわせて何頭? クリックの回数で答えよ。
 1800回くらいまでは行ったんだが…。1問目で轟沈。


2006.11.16

 ハセガワのサイトの新製品情報を見てたら、南極観測船「宗谷」がラインナップされているのを見て、物欲に駆られている今日この頃。
 どっちかといえば、限定再生産の328GTBのほうがアレだけど。
 フェイ・イェンは買っておいたほうが良いだろうか。

原型
 キョージュ 表面処理しつつ細部造形中。そろそろ上半身腕を分割だわ。あと靴も造るために脚を片方分割じゃのう。
 つか、パンツのモールド入れるの忘れてた。けど、ストッキング着用だから要らないか? これはこれで別のモールドを入れないといかんか。
 キサラギ 腕の取り付け角が良いのか悪いのか判らなくなってきそう。
 ノダミキ まだ頭部製作中。
 珍しく、WF以外の造形イベントに出動する予定。
 11/26のクリカニに、Team30縮小版がエントリーしてます。
 それにしても、今回もうちとこのディーラ面は、色々スゴイ目に遭ってることよ。

CB1300
 バイク関係の詳細などは、blogのほうで進めることにした。あっちは画像を貼るのが簡単だし。1記事1枚しか画像貼れないけど。
 しかし、日記を書きつつblogを書くというのは、いかがなものだろうか…。

 それはそれとして、あのビキニを切るのはちょっと度胸がいるわ。
 切ると形状による強度低下が起きるはずだから、補強部材として3mmのアルミ板とか買っておく方が良いか。
 ステーを追加したほうが安心なのだが、どうしようかのう。

 まぁそんな感じ。
 年末帰省の航空券を予約購入したけど、やっぱこの時期は、スゲェ高い。
 あまりの価格に、一瞬新幹線と特急を駆使して帰ろうかとも思ったけど、コストは片道1万ほど安いのだが、時間が、11時間半。
 鉄は乗るより観る派なので、さすがにツライ。
 はやてで八戸まで630kmを3時間、八戸から函館まで256kmを特急で3時間、函館から札幌まで319kmを特急で3時間半。
 諸々足すと1250kmを鉄路で制覇するのだ。泣けるぜ。
 飛行機は、見るのは好きだが乗るのはあまり好きではないのですよ。
 上空での機内与圧の関係か、気分が悪いというか、テンションが全く上がらない。


2006.11.15

 急激な温度変化の連続に、体調も崩れかけてきたので、カレーとヨーグルトで乗り切ってます。
 根が単純なので、これで大体回復しますぞ(ムック風に)。

PS3
 初期不良と言うか、PS2互換が崩れてきてますな。
 S○NYと言うか久夛良木氏のやることだから、あんまりアテにしてなかったけども。
 きっと動かないのも仕様であり、世界一美しいリビングマシーンなのだからユーザはガマンするべきだ、とか言いそうだ。

 ITmediaによると、11/13夕方の時点でヤフオクのPS3出品件数は6000件(台数ではない)とのことで、先の土日で8万8400台を販売したそうだから、およそ7%〜10%の数が転売に流れた計算になる。
 また、総販売台数のうち、5万4600台が60GBモデルだという。
 PS3は製造原価が販売価格より高いため、しばらくはソフト収益で損益をまかなう構造のようだけど、肝心の本体が転売で宙吊りにされてるから、その分のソフト売上げが望めないわけです。
 最大見積もりで1割は落ちてるわけデスよ。
 その点で言えば、ヤフオクのPS3入札祭も本体流通を滞らせているので、さらに状況を悪化させてるだけなのですが、最近のヤフオクは小銭稼ぎの頭の悪い出品が増えていて、ここに来てそれらに対する不満が一気に噴出した感があるので、まぁ出品者にはご愁傷様としか言いようが無いワケで。

CB1300
 今まで装着していたビキニカウルを、一部切削加工することにした。
 ネイキッド機のライト周囲に装着するビキニカウルは、なんだか重厚そうな雰囲気であまり好みではないため、CB400SFの時はメータバイザーの装着だったのだが、CB1300では長距離のライディングを考慮してビキニカウルを装着した。
 結論として、CB1300SFの現行型に、一般的なビキニカウルは全く似合わないと断言するくらい、似合わない。
 テールが跳ね上がったデザインなため、フロント部もある程度シャープさのあるモノでないと釣り合いが取れないのです。
 理想は8耐のハーフカウルなのだが…。
 それはそれとして、今付けているNプロジェクトのビキニもフロント周りが重たく感じるので、テキトウに切って見ることに。
 取り付け強度の問題も出てくるのだが、そのとき考える事にする。

 Wikipediaで、ニジマスは生食可であるとの記述を見た。
 サケ科で問題になる寄生虫といえば、まずサナダムシが挙げられる。
 これは記述どおり海での回遊時にサケに寄生するため、淡水で養殖するニジマスには寄生しない。
 次に問題なるのは横川吸虫だが、第1中間宿主がカワニナであるため、カワニナの生息域より上流では寄生しない。
 つまり寄生虫による心配が無く生食は可能なため、美味しくいただく事ができるのだ。

 カワニナの生息域でも釣れるから、養殖モノ以外は生食しないほうがいいかも。
 なんせ、実家の近所のカワニナのいる川で釣ったこともあるくらい。
 でもニジマスはやっぱり塩焼きがステキ。手軽に釣れて、実に美味い。

 無線無線と考えてるうち、特定小電力じゃなくて、アマ4級取っちゃったほうがイイかも、とか思ったので取っちゃうことに決めた安易な今日この頃。
 試験会場が都内なので面倒ではありますが、問題集1冊買えばとりあえず大丈夫だろうと、何の予備知識も無くそう考えてたりも。
 講習会でお金出してさらにラクに取る方法もあるらしい。
 たぶん法規と簡単な電子回路の知識あれば、きっと大丈夫じゃね?

 ただツーリング時に皆が特定小電力無線だったらアマ無線じゃ交信出来ないので、特定小電力も用意しておかねばなるまいか。
 まぁ、ほとんど好んでソロツーばかりなので、無線があっても年に何回使うだろうかねぇ。

 まぁ、そんな感じ。
 デジカメ、フォーサーズに浮気しそうだバイ。

 10時半ころ、何気なしに報道ステーションを見たら、地震による津波情報がすごくて茶吹きそうになった。
 大事無いことを願うが…。


2006.11.13

PS3
 ヤフオクで、なんだか面白い事になってるんだとかで、覗いて見た。
 PS3が一台100億円ほどで入札されてたりしてたけど、これ、出品者がさっさとキャンセルしないと、やっぱり5%の出品料取られるのかね。
 100億の5%って、5億だけども。
 落札したほうは、捨てIDでやってるから、キャンセルしても無視決め込んでも痛くも痒くもない。いや315円分懐が痛いか。
 VIPPERは時々しょーもないこと考えるな。
 出品手数料は、金品の収受が発生した時点じゃなくて、オークションで落札が決まった時点で発生するそうだからな。

 PS3の初回出荷数は8万台ほどだと聞いてるけど、このうち何台が初期不良起こすんだろう。
 バージョンが2個ほど上がって、欲しいソフトがいくつか出てきた時点で、購入計画を立てる予定。
 画がリアルなゲームより、面白いゲームで遊びたいんだよ。
 エースコンバットシリーズでも画がリアルになって来てるが、挙動は実にシューティングなので、画的には結構どうでもいい感じ。
 PS3の有り余るポテンシャルを生かして、リアルな操作のフライトシムが出れば、考えない事も無いな。
 Falconのように凶器になるほど分厚い取り説付きで。

 そんなわけで、Wiiは少々期待してたり。
 DLゲームのセレクションが、非常にできておる。

原型
 ノダミキの顔作り。
 キサラギのボディ盛り付け。目論見どおりに安産型ボディ。
 キョージュの細部と脚の調整、靴製作開始。
 分割前の素体を作ってるときが一番ノルので、常に素体を作ってる状態で作業を行ってる感じ。
 分割すると、ナニゆえか急に萎えるのですだ。

 11日の土曜日に、東北道宇都宮ICから佐野藤岡ICまで高速にのり、ETC利用でやたらと安かったなぁ、と思ったらETC通勤割引が適用されて、50%オフになってた模様。
 二輪ETCも近所のドライバーズスタンドでセットアップ開始されたようですが、まだ品薄状態らしくすぐには付けられないとのこと。やはり二輪は高額料金を払わされている感が否めない。
 付けたいが、取り付けが結構面倒くさそう。

 それはそれとして、CB1300の大柄な図体でも、ちょっと左に寄って走ると、四輪ドライバーは追い抜きたい心境に狩られるようです。
 気持ちはワカランでもないが、追い抜いたところで、こっちも適正車間ですぐ前にクルマがいるのだから、抜いたあとの事を考えられないおばかさぁんと言うことになるですよ。
 そんなにバイクと併走したいのかねぇ。してもいいけど、おばかさぁんはその後幅寄せしてくるからな。
 やはりバイクのマフラーがうるさいと言うのは、結構意味があるのですよ。
 CB1300だって、ちょっと社外品に変えただけで、それはもう勇ましく、騒々しく。

 蒼星石
 ゆーじんの蒼星石をゲットしたのですが、最近の個人的蒼星石は
 
CHACHACHA!!
 の蒼星石になってしまってるので、妙な違和感が否めぬのです。

 ちなみに最近の個人的水銀燈は
 【charm】
 ここの銀さまなので、やはりゆーじんのは微妙な違和感が…。

 まぁ、そんな感じ。


2006.11.12

 昨日の荒天から一転、富士山が眺望できるような晴天に。

 特に何をするでもなく、ヘルメットの冬対策をしていただけの今日一日。
 具体的には口周りを覆うエアマスクをヘルメットに装着。防毒マスクのソフトなヤツです。
 あと、チンカーテンを取り付けて冷気の遮断。
 これでメガネもシールドも内側から曇ることがないので安心です。
 無線機どうしようかなぁと、店の売り場でひとしきり悩んでたのはヒミツです。

 ヤフオクみたら、ちょうどいい無線機が結構安く出てるな…。

 昨日、日光は霧降山脈高原、大笹牧場へ行った折、帰りにレアチーズケーキを買って帰った。
 オメガ級に日持ちがせず、購入から5時間以内に冷蔵保存、賞味期限は翌日中。
 ギリギリ5時間で帰宅し、冷蔵庫に保存することが出来た。
 それを今日食った。賞味期限は本日中だからだ。

 なんと言うか、ヨーグルトを泡立ててぷりぷりに固めたらこんな感じ。そんな味。
 クッキーのベースがないので純粋に味が楽しめる。
 一口食べると口の中で泡を立てて溶けていく感覚。
 甘さと酸味と牛乳のこく。これは、水気のない食べるヨーグルトやーーー。
 ムースとも違う感じで、カステラをヨーグルトで作るとこうなるような、そんな食感。
 スゲく美味いのでありました。
 そんなに量がないから、ぺロリと平らげてしまった。

 原型
 サフ拭いたり、細部を少しづつ進めたり、ノダミキを手掛け始めてもうナニがなにやらになってるとか。
 あと、オリジナルの#1をちょっと進めたりした。
 今回作ってるのは、このオリジナルよりさらにちょっと小さい。
 なんだかサイズがだんだん小さくなっていくな。
 以前作ってた真紀子の原型を引っ張り出してくると、大きさに驚く。
 しかし、真紀子もここまで作っておいて、お蔵入りってのもちょっと寂しいな。
 でも今度の版権元はMWだから出したくないな。

 まぁそんな感じ。
 マノウォーは、個人的には、Sign of the HanmmerよりはKings of Metalのほうが聞きやすい。
 あと、昨日ズブズブになったサイドバッグやタンクバッグの虫干し。グローブも浸水してた。皮だから乾きにくい…。しかも陰干し。
 ファンド作業用の水はすぐ乾くのに、レザーの水はなかなか乾かないな。
 グローブはもう一セット用意しておくのがいいか。

 しかし、玩具店にてPS3を目の前にして「どうしようかな〜」と迷うのなら旬な話なのだけど、バイク用品店の無線機コーナで「どうしようかな〜」と迷ったと日記に書くのは、正直どうかと思った。


2006.11.11

 状況、雨。そして霧。

 CB400オーナーズクラブ「S-FORCE」東日本支部のミーティングに行ってきたんですが。
 状況は朝から雨。
 雨でもへこたれずに行ったんですが、途中でバイクの調子がどうもおかしいので、引き返してクルマで行く羽目に。
 294号線を使ってバイクで下館まで行った。そして引き返すと、日光に行くのとあまり変わらない距離を走ることになるという…。

 ドタキャンしても良かったんですが、ジンギスカン食いたかったの。

 マノウォーの、Kings of MetalとSign of the Hammer、ナニゆえか見つからないので、アマゾン見たら輸入版が安かったので買ってしまった。
 探してたのがもし出てきたら、布教用にしよう。

 まぁそんなわけで、スゲく疲れた…。渋滞らしい渋滞がなかったのが、幸いだった。
 そんな感じ。
 来週は長野は諏訪方面に。クルマで。

 そういえば、今日はPS3の発売日だったようですが、ヤフオクを見ると大フィーバーでありますな。
 個人的に、Wiiのパンヤが気になる年頃なので、PS3は、仮に買ってもまともな空戦モノが出てからだなぁ。
 それはそれとして、アイマスは慣れない目で見ると、ときメモ3に見えてしまうのはしょうがないことなのでしょう。


2006.11.10

 明日の雨模様は、午後かららしい。
 低気圧通過による雨だそうだから、激しく降る可能性が高い。
 いよいよ、シールドにあのレインワイパーを塗布する時がきたか…。
 それはそれとして、予報では日光方面の当日の気温は一桁である。
 完全冬装備で行かないと、軽く死ねます。
 つーか、予報見たら雷雨だそうだ。さっさと帰るが吉じゃのう。
 バイクに落雷した事例ってあるんだろうか。ゼロではないと思うが、移動体なので落ち難い可能性もあるな。
 出来るだけ街中を走るほうが安全かも知れん。

 あるいは、飛び込みで一泊してくるほうが安全か。
 つーか、今さっき天気予報見たら、日曜には低気圧が超発達して大嵐になるとのこと。
 今週火曜から木曜にかけて週末にウキウキ予定いれた雨人間はどこのどいつじゃあああ!!!!
 だが、嵐くらいで、うろたえない! バイク乗りはうろたえない!

 高速は使わないで行く予定ですが、途中で日光道に入るかも。

 原型
 キョージュはシワをつけたり、細部の作りこみに入ったり。表面処理はまだ。
 頭部も顔を中心にまだ手を入れなければイカンのですが。

 余談ですが、「ウルトラマリン」を「マリンブルーのすごいヤツ」と勘違いしているヒトが仕事場でもいました。
 これは単に「海(マリン)を越えて(ウルトラ)」やってきたから付いた名前であり、アフガニスタン産のラピスラズリが地中海を船で渡って運ばれてきたから、そう名前が付いた。
 色的には群青色。JISのWEBカラーコードは「#384D98」
 高価な顔料ですが、現在では合成品もあります。

 まぁそんな感じ。

 
「水からの伝言」を信じないでください
 ファンタジー新書『水からの伝言』について、非常に判りやすく、「どこが間違っているのか」を指摘しています。
 この本は著者である江本氏自身が「ファンタジーです」と言っているので、ファンタジー新書でよいと思うのですよ。
 ハリーポッターとかと同じ書棚に置いておけば丸く収まると思うのです。


2006.11.9

 今週火曜くらいまでは、週末の天気は概ね晴れであった。
 今朝の天気予報では、週末土曜は雨模様。
 そして今週土曜は日光方面にツーリング。
 火曜から木曜朝にかけて、雨男/雨女が週末の予定を入れたに違いない。ウラミハラサデオクベキカ……。

 しかしポジティブに考えると、行楽地である日光方面においてはこの時期渋滞が多いそうだが、雨模様により人出の緩和が期待されるわけです。
 あんまり嬉しくありません。

 デジカメ
 コンパクトデジカメリプレースで、携帯性と使い勝手云々と書きましたが、よく考えたらこれに合致する最適機種がDIGIC3搭載でキヤノンから出ている。
 
IXY DIGITAL L4

 買うならネイビー(ウルトラマリン)かグレーだけど、画質を気にしないのであれば、ズームもついてるしベストな選択じゃなかろうか。
 大きさ的には、IXY-D50が86×53×20.7なのに対し、DL4は96.1×45.1×23.9。微妙に大きいな…。
 でもIXY-D1000は91.2×59.6×28.2なので、一回りほど小さい。
 重量はD50の130gに対し、DL4は105g、D1000は165gであり、かなり軽量。
 D50の代替は、ほぼこれで決まりかのう。電池も互換するし。液晶が1.8インチなのが微妙にアレですが。
 ただ、おしゃれデジカメなので、微妙に買い難い。

 パワフル対決として、IXY-D1000とPowerShotG7の比較も行ったけど、光学ズームや手ブレ補正などG7はアドバンテージが大きいのですが、バッテリー容量とIS搭載の関係か、撮影枚数はG7のほうがD1000よりも少ない。
 G7用バッテリーのほうが価格も高いのですが、容量は小さい…。
 でもG7も実物を見る限り、G5より一回り小さくなり、グリップが小さくなって携帯性も増しているので、実はこちらも候補に上がってたりしてます。

 最近はもう、一眼デジカメ買わないで、高機能コンパクトカメラでいいか! とかそんな傾向になりつつある思考が怖いです。
 でも正直、一眼レフは1Vがあるし、フィルム代替といっても、一眼デジカメ差額を償却するのにずいぶんかかるから、本音を言うと、別に要らない。
 デジカメなんだから失敗を恐れず撮れるので、その分枚数を多く撮るかも知れないけども、少なくとも毎日持ち歩いているIXY-D50でさえ年間1500枚程度なので、毎日持ち歩かない1眼ではその1/10程度になる可能性が高い。
 フィルムだからって遠慮しないでバスバス撮る性格なので、やっぱりアドバンテージがない。
 どうしよう。

 考えてみれば、カメラは大判から中判、そしてライカ判(135判)へとフィルムが小さくなっていった歴史があるのだから、さらに小さなフォーマットへ移行していくのは、必然的な流れなのかな、などと思った。
 おそらく小型フォーマットが出てくるたびに、画質云々言う議論はあったはずなのだ。

 ミノックスは出自がスパイカメラだから、置いといて。
 APSはコンパクトカメラでは案外普及したと聞く。

 英語の書類を読んでて、やたらと「MACH」とか書かれてて、しかも「MACH POWER ON」「MACH DOWN」とか書かれると、何を読んでるのか判らなくなってくる今日この頃。
 少なくとも、うちの仕事場ではマッハで移動するようなモノは作ってないよなぁ、とか思いつつ読んでた。
 前後の文脈から、ようやく「MACH=MACHINEの略」だと読み取れたら、すんなり読めるようになった。
 日本人も変な略し方するけど、外人さんも負けてないな。

 まぁそんな感じ。
 原型は、キョージュは細部作り中。サフを吹いて表面を一度固めています。キサラギは肉盛り中。
 キサラギは画的に勝手に安産型だと判断してるので、腰は大きめ。
 頭部は、キョージュよりちょっと大きい。
 あと、キョージュは予備版権が通った模様。
 完成品サンプル1体提出だから、7体抜けばよいのか。土日で抜けるかな。


 テレビのニュースを見れば、若年者のいじめ自殺に関するニュースを見ない日は無いような感じです。
 某受け売りですが、以下の言葉読んで、どっちも少し考え直せと。

「生の始まりは化学反応にすぎず、人間存在はただの記憶情報の影にすぎず、魂は存在せず精神は神経細胞の火花にすぎず、神のいない無慈悲な世界でたった一人で生きねばならぬとしても…なお…」
「なお我は意思の名の元に命じる、『生きよ』と!!」
「君はまだ若い 世界のカルマの負荷に膝を屈するのもやむを得ぬかもしれない」
「悪を目指すもよし!」
「善を目指すもよし!」
「道を探るのもいいでしょう… しかし生きていなければ」
「生きていなければ どんな才能でも実を結ぶことは決してないのですよ!!」

 知ってる人は知ってるだろうけど、個人的に、この作者のネームは結構嫌いじゃない。

 あと、いじめのシンポジウムかなんかで、小学6年生男子児童が、「いじめるのも個性」と言ったそうな。
 間違いである。
 学童年齢におけるいじめは、逆に「個性のあるもの」を「集団で」「排斥する行動」なので、いじめる側に個性は無い。
 いじめ集団に加担する行為こそもっとも「個性」から遠い行為であり、「没個性」へ転げ落ちる道なのである。

 明日はPS3の発売日かぁ。ニュースとかが楽しみだ。
 それはそれとして、そろそろ帰省の飛行機予約しておかないといかんな。

 そんな感じ。
 微妙に中二病チックで。

 うちとこのプロバイダは、時々ネットワークに過大な負荷がかかったようになるため、メールすら繋がらなくなることがたまにある。
 次回更新しないで、新しいサービス探そうかのう。
 光にしたところで、プロバイダから出て行かないのでは、どうしようもない。


2006.11.8

 とあるCDをiTunesに読み込ませたら、ようワカラン歌として認識されてた。
 直すのが面倒だったっすよ。

 ソレはソレとして、ブラインドガーディアンがちゃんと自動登録されるのに、マノウォーが「不明」扱いな件について。ブラガはちゃんと画像まで引っ張ってきてくれるのに。
 あと、マノウォーのCDが一枚、「Kings of METAL」が見つからない…。むう。
 確か新譜が出てたなぁ、ブラガ。
 しかし、CD探しながらだから、なかなかiTunesに全CDライブラリィを完成させられない。

 原型のブレザーのシワの出を確認するため、短パンに背広姿で家の中をうろつく今日この頃。
 コタツ装備とは言え、そろそろ短パンでは寒くなってまいりました。

 原型
 実際に背広を着てシワの出具合を確認中。
 背広言うても、ダブルなのは礼服しかないので、礼服で対処。
 ファンドの場合、シワは盛り付けで行ってるので、凹シワは掘ったのち、盛ってる。
 腕は分割したほうが、作業はしやすいか…。
 そう言えば、ひみ研の作り方のページがほったらかしだわ。
 作業が立てこんでくると、更新するのが面倒になって困る。

 キサラギは手足の芯を付けた。
 キョージュより頭半分程度小さいっぽいので、胴長と脚の長さで対処。

 3DCG
 1/72ハリアーIIを、いつものようにシマシマに。
 エアインテーク部分の処理方法とか、微妙な曲面がいやらしい主翼のモデリ方法とか、色々錯誤中です。
 手間掛けるなら、この辺の処理もそれほど考えなくていいんだけども、ラクして作る方法などないかしら? とかそんな感じで出来るだけ線形状は少なめにしたい所存なのです。
 まぁ、きっと無理ですが。

 たぶんそんな感じ。


2006.11.7

 7日付けの読売新聞オンライン記事によると、イモビライザー付きのクルマが盗まれた件に関し、損保会社が「詐欺だ!」と保険金支払いを拒んだケースについて、裁判所が保険金を支払うよう命じたと言う。
 この損保会社は、本気でイモビ付きのクルマは盗難されないと思ってるのか、単なる保険金の出し渋りなのか判らないが、イモビライザーのコードは2005年の時点で既にクラック可能とされており、100%盗難を保証するものではないのです。
 無いよりあったほうが、盗難確率はグッとさがるけど。

 うちとこのアクセラとCB1300にも付いてる。145の時も付いてた。ロドスタには、無かったな。

 関係無いけど、昨日の朝日新聞朝刊社会面に、メイドさんの写真が載ってるというので、見てみた。
 ホントだった。朝日新聞、なにやってるの?

 デジカメ
 次期コンパクトデジカメ選択にあたり、携帯性と電池の持ち、使いやすさを重点に置いてますが、使いやすさと言う点ではほぼ同様のインタフェースを備えるキヤノン機が、やはり選択候補に上がるワケで。
 トリミングや印画紙プリントなどを考えると、やはり画素数は多いほうが有効であります。
 IXYの1000万画素クラスだと、1/1.8インチCCDとは言え画素一つあたりの面積が小さく階調性が損なわれる傾向がありますが、コンデジに高画質は求めてないので、この辺は別に問題無い。

 デジカメ画像はPCで観る、と言う向きには高画素はあまり意味が無いかも知れないが、富士フイルムのお店プリントの充実さを見る限り、むしろ欲しい画像だけをプリントできるデジカメは、従来のフィルムコンパクトカメラの代替として機能しているのではないかと思う。
 失敗コマは気軽に消せて、現像代もかからず、必要な画像をプリントできるのは、デジカメならでは。
 そこでデジカメが高画素であれば、4つ切りプリントでも鑑賞に堪えられるだけの画質になるだろうし、PCのモニタで拡大するより、引き伸ばしプリントしたほうが見栄えも良い。
 写真が上手くなったような錯覚を起こしそうになるので、是非一度お奨めする。
 1000万画素あれば、A4サイズでもかなりきれい。
 L版なら1600×1200≒200万画素あれば充分なんだけども。

 でも、IXY-DIGITAL1000はホールドし難くて、ちょっと及び腰。慣れかのう。


 いつだったかのTVニュースかなんかで、発明少年とやらが、飛行の原理をベルヌーイの定理により云々と言っていた。
 ベルヌーイの定理は、単なる一様流中の流体のエネルギー保存則だから、静圧と流速は常に一定関係にある、って言ってるだけなんよ。
 揚力の発生を説明する定理じゃないのですよ。

 飛行機が飛ぶのは、作用反作用。これで大概説明が付く。
 また主翼周りの圧力分布は、流速からベルヌーイの定理を用いて計測する事ができる。
 この圧力分布の垂直成分が、揚力。
 まぁつまり、色んな力が働いてるわけデスよ。
 さらにこう、境界層だの粘性だの渦だの循環だのと、色々と物理力が働いてるわけで。
 ワタクシ自身も完全に正確に説明する事がまだ出来ぬ。

 少なくとも、翼上下で別れた空気が後縁で同着するため上側が引き伸ばされる、ってのは間違いだとはいえる。そんなルールは存在しない。

 ちなみに、水道の蛇口から流れ落ちる水流に、スプーンの背を付けると吸い寄せられるのは、コアンダ効果。
 これも飛行を説明する時には使用する効果。これにベルヌーイの定理をくっつけるのは間違い。

 虫が飛行するのはまた別の要素。

 原型
 一段落したので、細部を詰めるべくゆるりとした作業中。

 とりとめもなく、そんな感じ。
 ハリアーは思考と試作を繰り返してるとこ。


2006.11.6

 秋のネガティブキャンペーン開催中。
 テンションがプツンと切れると、すぐこれだ。

 石油は合成出来ないから、天然素材と言い切ってよいと思う今日この頃。

 なんでもかんでも「天然素材」だとか「植物由来」だとかで安心安全をうたっていますが、石油だって天然地下埋蔵資源だし、ほとんどの植物は何らかの形で毒物を含んでいるから、ダメ出しして差別しちゃいかんな。
 石油製品の毒性が気になる人は、トリカブトやスズランの毒性にも思いをはせると良いと思いました。
 結構そこらへんに、毒草って生えてるもんですしね。

 原型
 申請時の写真を掲載してみた。
 全体バランスは特に問題無いっぽいので、細部を徐々に詰めてます。
 スカートもダミーのつもりがそこそこ問題無さそうなので、これをベースに仕上げるつもり。
 そして2体目キサラギの顔部がまずまず出来てきたので、そろそろボディと合体して手足を付けようかというところ。
 手足がついたら、3体目の顔部を。3体目はまだ決めてませんが。ノダミキですかのう。

 3DCG
 ヤフオクの1/24タミヤ155V6Tiの出物をウォッチしてますが、結構行きますな、値段も。
 やめちゃおかな。
 大人しくハリアーのモデリングを続行するか。
 その前に、F-2のテクスチャを何とかしないといかんな。むう。
 G4-Dual-500MHzのMacだと、やはりパワー不足な感が否めない。操作性はバツグンなのだが…。

 うたわれるもの は最初、信長の野望みたいな全国統一を目指すようなものかと思ったけど、後半に入ってアレアレアレ? といつの間にかサイバーな展開になりつつ、SFチックな風味が味付けされて、結局ハクオロは科学では説明のつかない現象だったと言うか。
 あのヒトが「ナガセ」さんだったらなぁとか。メイドロボじゃ飽き足らなくなった人たちだから、ナガセじゃなくでいいのか。
 まぁ、ラストの展開がアレで早すぎて、しばし呆然としてた。
 いくつかの疑問も残るけど、2周目はいいか。

 PSU
 戻る気なし。いつアンインスコしようかと考えてたりも。

 昨日、デジカメの写真をプリントするのに、フジカラーのデジカメプリントを利用してみた。
 店内にある注文用端末にデータを読み込ませ、その後カウンターで受け取る形式のものである。
 普段は店内の某社プリンタ内蔵端末でプリントしているのだが、「まぁこんなものか」的な画質だったため、過度の期待をしないでプリントを待っていたら、出来上がったものは充分にきれいな画質だった。
 税込み1枚36円のL版だったけども、これなら納得。
 今までデジカメ画像はPCでチェックするのみだったけど、ここまでしっかりとした画像でプリントされるなら、もっと高解像度で撮って大判でプリントしてもいいな。

 まぁそんな感じ。
 週末は日光方面に半ソロツーだけど、気温が冗談無く低い…。路面が白くなってたら総員撤退。
 相変わらず視界の端を、何かが動いてるのは続いてます。
 時々、本物のGだったり多足歩行蟲だったりするので、油断できません。
 目覚ましがまた、脳内自動擬人化しつつあります。ボスケテ…。


2006.11.5

 昼に版権申請書をコンビニから送付して、服買って帰って、えんえんと「うたわれるもの」をやってた。

 一応クリアしたが、まさかラストッつーか結末があんなことになるとは思わなんだ。
 FFかと思った。
 話は一本道なのかね、これ。特に分岐もなかったようだし、CGはほぼ全部埋まってたし。

 まずまず良作なのでした。クリア後、強くてニューゲームがあるかと思ったら、アイテムとかが継続してるだけだった。
 折角全員Lv30超えまで育てたのに、残念。
 ゲームバランス崩しそうな勢いで、最初のキママゥを蹂躙できるかと思ったのに。

 エンディング後の後日談で、こう、ユズハがあっさりアレだったのが微妙に不満と言うか、ラストのホワイトアウトで、もう一言あっても良かったような気がするというか。
 まぁいいか。結構面倒くさかったので、もう一回プレイする気にならないのがアレだ。

 そんな感じ。
 結構ダラリとした連休だったな。明日からまた忙しい…。
 来週末は、日光へツーリングだわ。晴れれば良いな。

 今年中にX箱360を購入するかも知れんです。
 http://www.ne.jp/asahi/yu-show/sukisuki/#20061104
 http://www.xboxyde.com/news_3657_en.html
 ここの外人どもの騒ぎっぷりを見てると、この船には乗ったほうが良いような気がしてきた。
 しかし、HDMI端子はもう使ってるしな…。ふむ…。
 と思ったら、HDMI端子持ってないのか。じゃあ大丈夫だな。

 なんか、ここ最近また、視界の端で何かが動いてるので、しばらく色々自重したほうが良いかもだわ。
 Gかと思ったけど、空中すら飛んでるしな…。むう。


2006.11.4

 しかし500系新幹線の詳細資料って無いもんだな。

 まぁそんなわけで、結局バイクのビキニカウルは一旦外してしまった。
 色々位置をいじくってみたけども、どうもこう、イマイチ納まりが悪い感じ。
 ホーンの取り付け位置が干渉してみたり、メータが干渉したりで、色々試した結果しばし外してみることに。
 つか、このカウルの有り無しで効果のほども確認してみたいので。

 迂闊に加工して強度が落ちるのもイヤだしなぁ。
 個人的には、ヘッドライトの上半分くらいから覆うタイプがいいカナとか思ってたりも。
 SC54の全体デザインで考えると、ブラスター2はフロント部のデザインを破綻させてしまうような気もするし。

 強度が落ちない程度に加工方法考えてみるか。

 原型
 とりあえず明日朝に写真撮影できるように、今プチ修羅場に突入。

 なんか知らんが、公園から遊具が消えているそうな。
 最近ではシーソーまで消えてるんだとか。
 きょう日はバカ親が多いから、子どもが怪我をしたら管理側に責任を押し付けるので、そりゃ管理する側から見たら、難癖付けられそうな遊具は撤去するわさ。
 ワタクシが子どものころは、
 かご型ブランコ=背もたれ部に立って、すごい角度になるまで漕いだ。
 シーソー=真ん中に立ってバランス。
 ブランコ=周囲を囲む鉄柵をブランコから飛び越える遊びがブレイク。
 回転するジャングルジム?=掴まって超高速で回して腕だけでぶら下がる。当然身体は地面と平行に。
 今思えば、公園の遊具は、子ども心にも「無茶したら死ぬ」と判ってたな。だからどこまで無茶できるかが、ひとつの目安だったような…。

 まー、生きてる限り、怪我したり死んだりするのは免れないんだから、どうすれば回避出来るか、自ら学んで考える機会を与えてやらないと、寿命で死ぬことすら理解されないんではないか? 頭でわかっててもそれじゃどうしようもないしな。

 こう書くと、書いたことに責任取れ、なんて言われそうだが、そう思った人は、少し考える力を磨いた方が良いと思いました。

 まぁそんな感じ。
 なんつーか、ネガティブなニュースが多い最近で気が滅入るな。
 それはそれとして、
 ファンド硬化中にプレイしてる「うたわれるもの」をやってると、酒が飲みたくなって困る。いや全然困らないけど。飲むから。
 まぁワタクシの場合、量は飲まないから、その分値段の高い酒になってちょっと困る。
 そして飲むと、週末深夜のドライブが出来ないので、やっぱり困る。いや寝不足解消できて、やっぱり困らないか。


2006.11.3

 毎年文化の日は、非文化的な活動を行うのが慣わしなのですが。

 バイクで那珂湊行こうと思ったら、あちこち渋滞でスリスリしながら走ってようやく到着したものの超混みだったので、大洗水族館に寄って帰った。
 つーか、渋滞が超微速で進むのは、バイク野郎への挑戦状と受け取った。左手の握力限界見せてくれる。

 それはそれとして、どうして最近はちゃんと停まれないクルマが多いんだろう。停止線から2mも手前で停まって、そのあと停止線まで行ってまた停まる。
 停止線より手前で停まってはいけなくはないけど、2mも開くのは、ブレーキング操作未熟としか言いようが無いな。
 停まりたいところでキッチリ停められないのは、ブレーキ操作に難ありなわけで、運転上致命的だと思うんだが。踏力変えられないんだろか。それとも最近のクルマは一度ブレーキを踏んだら停まるまで緩まないんだろうか。
 F1見たいにカーボンブレーキじゃないんだから、ガツンと踏んでから踏力を調整するような面倒な操作も必要ないはずなんだが…。

 それとも、脳のフィードバックが正常じゃないんだろうか。車間の距離感が理解出来てないのかもしれないな。車間詰めてはブレーキ、また詰めてブレーキってクルマも多いし。恐ろしいことに高速道路ですらも。
 本線上は基本的にブレーキ禁止なんだが(エンジンブレーキ等は除く)。フィードバックと学習回路が壊れてるんじゃ、しょうがないな。
 個人的に、停止線で停まれないクルマってのは、ものすごく不思議でしようがない。

 まぁそんなわけで、下道を駆使して那珂湊まで行ってきましたが、天気が良いので、テラ渋滞。
 結局お魚市場には立ち寄らず、潮の香りを満喫しながら大洗水族館へ。
 ここも混んでたのう。
 まぁ娯楽施設が混むのは大変結構なのですが、DQNは常に一定の比率でどこにでも出没するので、ヒトが多くなると絶対数も多くなるの原則なのですよ。

 人ごみ疲れしそうなので、水族館も早々に切り上げて、帰路に付いた。
 帰路はまぁ順調だった。

 ビキニカウル、最近どうも効果に一抹の不審を感じるので、今度一度外して見ようかのう。
 あのバイザーの高さと形状だと、ほとんど効果が無いような気がする。いや使ってるのはNプロジェクトなんですけど。
 なんか、具合のよいビキニカウル無いかな。

 原型
 日曜に本申請用写真を撮って送付するため、あんまりソロツーなんかに行ってる場合じゃなかった。
 でも息抜きは大事じゃないか。

 BS-iが見られる環境になったので、Kanonを第4話から視聴しているのですが、京アニ版の舞台背景が札幌だったとは思わなかった。
 縦型の信号機なんて普通に見慣れてたものなので、全く普通に受け入れてたしな。市電だって見慣れてた。こいつはとんだ盲点だ。
 ってことは、水無瀬家は中央区にあるのかね。あの規模の住宅地、しかも市電が近いっぽい、う〜む…。
 個人的にKanonの舞台は長野あたりかなと勝手に解釈してた。

 まぁそんな感じ。
 全然関係ないけど、ガソリン税とかその他諸々 の自動車関連税金が余剰になったので、一般財源に回そうかという、道路特定財源見直しですが、個人的には別に構わないものの、受益者負担の観点から歩行者と自転車からも道路使用税を徴収するのと、ガソリン税が元の税率になるのなら、やってもよい。

 しかし、あまったから一般財源に回すってのは、そもそも金管理が出来てないって事じゃないのかねぇ。
 あまるのなら、還元しろよといいたい。
 が、お役人が既得権益を手放すわけが無いので、一般財源に回って、税金の無駄遣いになって、日本丸はますます傾くのですか?

 文化の日なので、政治的な話をして締めてみた。


2006.11.2

 ぴったん、たーた、ぜのぴったん(いまさら)

 原型
 申請書類が届いたので、週末返送に向けて、中間スパート中。

 世間では「やわらか戦車」とか言うのが人気らしい。なんか賞とかも取ってるとか。
 よく知らんので、googleでググって見た(推奨された使い方)。
 なんだか、クワガタつまみに似てるけど、シュールな感じ。作者同じなのか?
 つか、武器の無い「戦車」って。肉の無い牛丼みたいだ。いや、ミサイルを忘れた迎撃機か? いずれにせよ、これじゃただのクローラー付き餅にしか見えんな。
 で、これ、マジで流行ってるの? 少なくともネット上では今日初めて見た。

 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/27/news042_2.html
 作者のコメントで、「(略)一方で戦車というのは『カンカンカンカン』と、硬いじゃないですか(略)」
 本物の戦車を殴ったことが無いと見た。実物は岩を殴るがごとく感触。そばに居た陸上自衛官に材質や厚みを聞いたら防衛機密ですからと、笑顔で断られたものだった…。
 あんなのでも、APFSDS弾では塑性流動を起こして貫通してしまうのだ。
 傾斜装甲もあんまり意味が無いそうなので、当たればやわらか戦車状態となってしまう。

 それはそれとして、ピタゴラスイッチのDVDが出ていると聞いて、居ても立っても居られない今日この頃。

 まぁそんな感じ。
 ×箱○のアイドルマスターとかがすごいらしいので、微妙に興味を持ち始めた今日この頃。
 これ、ナムコなら版権も降りそうだな。WFで出てくるだろうか。
 3DCGモデルをフィギュアに起こすのも、なんだか正気に返ると微妙な気もするが。


2006.11.1

   CDを全部iTunesに読み込ませるため、川崎のヤツに貸したCDをいったん返却してもらった。

 メイドさんベスト!! って、ここまでキワドイCDだったっけか…。
 あとは、ふたりのゼノぴったんのCDとか。

 原型
 木工細工中。
 たいしたものではないのだけど、売ってないので作るしかないのであります。
 しかし、元締めから未だに本申請書類が届かないのだが…。むう、返送を考えると、かなりヤバイのですよ。
 コンビニからの書類宅配でも下手したら中一日かかるし、平日に速達を出しに行けるほど仕事の余裕が無い。
 むう…。

 まぁそんな感じ。
 週末は、那珂湊で魚でも喰って来るか。



日記インデックスに戻る