いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る

Netscape Navigator 4.xを強く推奨します。


2005.11.30

 結局ローゼンメイデントロイメントのDVDを予約してしまった今日この頃。
 だって、蒼星石が{ぴーーーー検閲ーーー)、しょうがないじゃないか。

 まぁそんな感じ。


2005.11.29

 今週末はどっか遊びに行くかなぁとか思ってたら、どうも天気が悪いらしい。
 この気温下でバイクに乗って雨に降られたら、エライコトだ。
 北茨城方面ももう紅葉は時期過ぎちゃっただろうし。

三次元
 相変わらず機首脚中。
 ロンチバーの左横に変なリンケージがあって、なんじゃコリャと思いつつモデリング。
 あのローンチバーってどんな仕組みで下げてるんだろ。ステアリングアームが縮むことでリンクアームで引っ張ってるんだろうとも思ったけど、それだと着艦時にバーが甲板叩くだろうし。
 あの変なリンケージがロック機構とか担ってるんだろか。

原型
 クー分を補給するためパンヤをプレイちゅ。
 パンヤのキャラは、Pinkyみたいなシステムのほうが良いのかも知れぬなと思った。
 けど、キャラ毎に共通化が出来ないので、やっぱりどうかとも思った。
 表面処理しながらの製作なので遅いのかね。単純に作業してないから遅いのかね。

 まぁそんな感じ。


2005.11.28

 次期主力ポータブルMP3プレイヤーの物色中。
 HDDタイプじゃなくメモリタイプで選択してるけど、普通にUSB2.0ストレージとして使えてデータ放り込みで転送可能で軽くて低消費電力でUSBバスパワーでも充電できて音が良くてイヤホンが良くて携帯性に優れてイコライジング(定型設定含む)ができて機能豊富でそれでいて操作ボタンなどインターフェースがシンプルかつユーザビリティに優れる。そんなやつを探してます。外観はあんまり問わない。

 ソニーのチッコイのもイイかなと思ったけど、USB1.1なんよー。しかも専用ソフトで転送だし。
 これ、ストレージ転送でUSB2.0ならスンゴイ魅力的なんだがな。
 USB1.1でもいいじゃん、なんて言われたけど、2.0とじゃ最大40倍も違うんよー。
 40倍ってばつまり、時速12キロで走る自転車と、時速480キロで走るリニアくらいの差がある。

 iPod系は個人的にデザインが気に入らないので却下。所有欲も満たしてくれ無そうだし。
 ヨドバシカメラの携帯オーディオコーナでしばし物色もしてみたけど、どうもこう、琴線に触れるものが無かった。
 パナソニックがSDカード差し替え式っての出してるけど、本体のイニシャルコストが結構高めなのでSD買うとそこそこ割高にはなる。
 アキバの安いとこでも、1Gで5000円くらいだし。
 今使ってるのが、そろそろ電池(内蔵型)が寿命っぽいから、死亡前に何とかしたいところ。

 まぁ、携帯電話の時も薄型が云々言ってた割には、SO506icにしちゃったからなぁ。

 ぱにぽにだっしゅの新OPのCDを購入。聴いてみた。
 相変わらずいい感じに壊れてます。
 TVのOP映像もシュールだし。
 夕べのOPは黄色いバカンスだった。なんだかネギまのような展開臭がする。
 関係無いけど、やたらと下膨れな回がたまにあるな。

 Wikipediaはよく利用するけど、相変わらず時々ステキな記載にめぐり合う。
 
卵かけご飯
 明日の朝は卵かけご飯にしよう。

原型
 相変わらず靴製作中。つーか進みが遅いのには特に理由は無い。
 けっして、ロロを作り始めたからではない。
 しかし、アリンは揺れるのにセシリアは揺れないのは何故か。見た目に大きな差は無いのにこの違いは一体。
 やっぱりあの、飛び跳ねるようなモーションの差なんだろか。
 カディエも飛び回るくせに揺れないな。

 あと1ヶ月で型作りまで行けるかどうかが今後の分かれ目。
 もし間に合えば、ちょっとしたペーパクラフトを付ける予定。

三次元
 機首脚製作中。細部がわからなかったのでちとイメググって見たら、さすがに人気戦闘機だけあって充分な資料が集まった。
 つまり、非常にメンドウクサイという事態に陥ってしまったわけで。
 適度に手を抜いて造形してます。ぶっちゃけいい加減ですし。
 って言うか、機首脚庫のフタ、なんであんな分割になってるんだろう。
 まぁそんな感じ。
 今日は日がな一日、ピンぼけてたりブレてたりの写真を眺めてたので、目が疲れた。
 眺めてると酔ってくるから辛い。
 メガネの度も合わなくなってきたので、そろそろまた作らなきゃだわ。
 年明けにでも処方箋作ってもらお。

 来年のINDYは4/22だそうな。
 今年はGWに重なって来客も少なかったからかね。


2005.11.26

 今日は仕事が終わった後、電子パーツキットを買いにアキバは秋月電子に行った。
 閉店時間が6時半だって忘れてた。
 結局本を数冊買って帰った。
 ん〜、通販利用するか…。

 ローゼンメイデントロイメントを視聴。
 風の噂システムでは、まだ蒼星石に死亡フラグが立ったままらしい。なんてこと。
 しかし、銀さんのようにコンティニュー出来るならゲームにならないんじゃないのか?

 まぁそんな感じ。
 ようやく、半分の月の2巻を読み終えた。電車にでも乗らないと、なかなか文庫タイムは作れないからなぁ。


2005.11.24.b

 ちと誤解があるようなので、追記。

 11/20の諸事情で品川に行った件は、EPSONアクアミュージアムのへっぽこブリを除けば、風邪を押して行っただけの価値はあった。
 いやまぁ、それだけが言いたかったわけで。


 

2005.11.24

 かみちゅ!#4が密林より到着したので、TV未放映分を見た。
 にゃんこパラダイスな話だった。
 つか、ゆりえは神さまなんだから、普通に話とか出来なかったんかな。
 ボスっぽいネコがもっと粘湿するかと思ったけど、爽やかなヤツで意外に好感度高し。
 序盤のタマのシャドウがスゲェと思った。

 昨日は、半月ぶりにバイクを動かして土浦近くのアウトドアショップに行った。
 さすがに気温も低いのでジャケットにインナー入れたけど、逆に暑かった。
 先日ホームセンターで見つけたヘルメット用のインナーを使ってみたけど、思いのほかいい感じ。
 今メインで使ってるショーエイのヘルメットは、こめかみより上のフィット感がよくなかったけど、インナーキャップをかぶると丁度良いフィット感でヘルメットがグラグラしなくなった。
 アライはワリとフィット感が良いけど、口元が狭くてあんまり使ってない。シールドの取り外しも結構無理矢理だし。

 で、アウトドアショップで前々から目を付けていたマイクロフリースのベストを購入。
 これ、某メーカからバイク用で似たようなの出してるけど、登山用品のほうが値段が安かった。
 薄くて軽いけども、存外に暖かい。冬のライディング用でしたが、普段使いしても良さそうです。
 軽いのは繊維が緻密になってないからだろうし、細い繊維で隙間を多く含むということは、それだけ空気を溜め込めるってことで保温性が高いらしい。
 また、隙間が多いといっても繊維自体が細いから通気性が悪いそうな。案外保温素材として最適なんじゃなかろうか。

 マイクロフリース製品はまだ若干高価だけど、ユニクロあたりが値段下げてくんないかなぁとか思ったり。

 それにしても、保温下着類で、セラミックとかで遠赤外線が云々言う製品って結構多いな。
 最近の流行はどうも「光電子」らしい。光電子がなんだか知らんが、そもそも光電子って光電効果の話で出てくる言葉じゃないのか?
 光電子放出って、意味がさっぱり判らない。光子は光子、電子は電子で別物だろうに。
 ちと「光電子 保温」でググってみたら、香ばしい愉快な語句がたくさん出てきた。まぁそう言った類いのモノなのかな。

原型
 現在靴と髪の製作中。
 足首から靴を外すかどうか迷ってたけど、一体でも抜けそうだし塗装もそれほど苦にならないだろうと言う判断で。
 首は多分分割する。
 胴体も、おそらく腰部で分割すると思うけど、もしかしたら上半身一体で行くかも知れん。無謀だ。
 冬季だから抜きやすいとは言え、あんまり型がデカイとゆがみもバカにならないから。

三次元
 F-14の主翼作り直してました。
 翼端捻り下げつけるの忘れてた。
 あと、胴体の羽根部分摺動部の位置合わせ。
 そろそろ脚に取り掛からないとだわ。
 多分その前に、インテーク内部をちょっとやるかもですが。

 まぁそんな感じ。


 

2005.11.22

 最近気がついた事あれこれ。ていうか、言いたい放題。

・無断リンク禁止
 リンクする事で成り立つWorld Wide Webの構造を真っ向から否定。
 勝手にリンクされるのが嫌なら公開しなければいいと思うよ。
 これ、つまり、Googleなんかも締め出したいのか知らん。
 最近は教育の現場レベルで、無断リンク禁止と教えるらしいから、やるせない。
 「無断リンク禁止」と教えることは、WWWに情報を流す意味を取り違えて教えることに等しい。
 許可を得ないとリンクしてはいけないような情報は、Webで公開する意味があるのかと。
 ディープリンクは、また別の話だが。

・11/19放映の「世界一受けたい授業」
 番組後半で国連大学の安井先生が出てた。
 内容的には、http://www.yasuienv.net/を普段から読んでるヒトには当たり前の話だった。
 しかし、遺伝子組み替え食品の話で、もう執拗に「食べる分には安全」を強調してたのは、色々なシガラミを感じた。

・ホワイトバンド
 仕事場でもワリとホワイトバンド装着者を見る。
 ので、とッ掴まえて、「ん〜、具体的にナニやってるのかなぁ〜?」と某富士鷹ジュビロ風に聞いてみた。
 「これ、募金じゃないの?」と云う者と「別に何も」と答えが分かれた。
 有言不実の良い見本だと思った。
 日本の場合、単なるファッションらしい。

・水への伝言
 「ありがとう」と言うと、水がきれいに結晶化したり色々腐り難くなったりするらしい。詳しく知らんが。そんな本があるそうな。
 雪がきれいな結晶で降ってくるのは、太古の昔から誰かが空に向かってありがとうと叫んでるからだろうか。
 スーパーとかコンビニで店員がありがとうと言いながら店内練り歩くと、食料品の品質保持期限が延びるのかな。
 紙貼って置くだけでも効果ある言うしなぁ。スゲェなぁ、ミラクルだなぁ。
 輸入食材についても防腐剤が減らせて健康被害も減って万々歳ではないか。
 これ、英語とか他の言語でも同様の効果あるのかね。
 なんか、ピラミッドパワーのようだ。

 でも、腐り難い効果があるなら、発酵食品には向かないんだろか。腐敗と発酵は同じ現象だからな。
 つまり、腐り難い=細菌が生息し難いと言う事か。
 もしかして、ヤクルトとかジョアとか貰ったとき「ありがとう」なんて言うとビフィズス菌大ピンチなんでは?
 お腹に向かってありがとうだと腸内細菌もクリティカルピンチ!
 確かちょっとした風邪で抗生物質投与したことで、腸内細菌のパワーバランスが崩れて、大腸炎と敗血症併発してしまって大腸を取ってしまった症例もあると聞いた。
 これは、新たなる完全犯罪も成立しうる諸刃の剣。恐怖!夜な夜な姑に「ありがとう」と言いつづける鬼嫁。素人はうかつにお礼も言えない。
 つまり、「ありがとう」は日本を転覆させかねない、危険な言霊だったのだ(MMR風に)!

 しかし、たかが酸素の水素化物でこの効果なんだから、他の物質だともっとミラクルな反応が起こってもおかしくない。
 放射性物質とかに「ありがとう」とか言うと、通常の3倍くらい放射線出しちゃいそうだ。
 ん、でも逆に「バカヤロウ」だと逆反応を起こすらしいから、案外原子力の制御にはもってこいかも知れんな。
 まぁ、人間に向かって「バカヤロウ」と言うと大抵の場合、相手の反応性が激しくなるな。

・便意をドイツ語風に伝える
 2chのまとめサイトで観てたけど、個人的には
「フンバルトデルベン」
「ベンダシタイナー」
「ヘーヒルトベンデル フンバルトヘーデル」
「モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン」
 あたりがツボ。
 ドイツ語風に発音して読むと笑いがとまらん。肛門期はとっくに過ぎたハズなんだが。

 まぁそんな感じ。
 昨今は日本も科学音痴になってきてるのか、疑似科学が蔓延してるな。


2005.11.21

 どうもこう、今の風邪は変にたちが悪い。
 今日も具合が悪かったので、仕事休んじまっただよ…。

 昨日は諸々の事情で品川まで行っていた。
 風邪の中押していったせいでちょっとアレだったけど。
 鼻が詰まると耳の聞こえも悪くなるからな。

 行程でEPSON品川アクアミュージアムも行ったけど、水族館好きの目からはキビシイ評価をせざるを得ない。入場料金の割に展示内容がイマイチ。
 これなら本家品川水族館の方が内容的にはずっとしっかりしている。
 EPSON品川の唯一の見所は、円形水槽で演じられるイルカのショーと、観てはいないけどアシカのショーくらいなモノ。
 イルカのショーは高速系の演技が中心で、バンドウイルカの空中回転などは一見の価値はある。演技レベルは総じて高い。
 高いが故に時間が短いのが難点だけど。
 アシカのショーは客席が狭いらしくて、行こうと思っても満席で入れなかった。イルカのショーとアシカのショーくらいしか見所がない割に、キャパに不満を感じる。

 展示魚種は少ない。展示にもコンセプトはあまり感じられない。
 まだ新しいからか魚体は比較的良好な状態を保っていたけど、一部死骸が放置されていたり水の状態が悪いものも見られた。
 展示水槽には説明板がない。入り口にあるガイドブックに各水槽の魚種の説明が書かれている。悪くはないけど知らないで貰わずに入ると何の説明もない。
 品川と言う交通の便が非常によい立地条件で、集客もかなりのものだと思うのだが、その割には通路が狭く水槽が狭い。
 特にアトラクションの出入口の位置は悪いと言わざるを得ない。客の動線がぶつかり合って出入口は結構混雑する。
 正直、微妙。
 じゃあなんなのか、と言われたら、恐らく水族館ではなくアミューズメントスポットだろう、としか言いようがない。

 一度行ってみようと思ってた水族館だったけど、まぁ2度目はイイや。
 都内系だったら、サンシャインの方がもちょっとマシ。

 まぁそんな感じ。


2005.11.19(土)

 たちの悪い風邪は未だに継続中。
 休んでゆっくり静養できてりゃよかったんだけど、忙しくてなかなか休めんのですよ…。
 おかげで、3DCGも原型も進んでないし。
 月曜も調子がアレだったら、休も。

 風邪の調子がよければ、今日はバイクで袋田方面へ紅葉を観に行こうと思ってたけど、ちとむりぽ。

 何となく本屋に行ったら、そう言えば先月模型誌チェックしてなかったな〜と思ってモデグラを手に取ったら、なんかタイミング良くF-14特集だったので査収。
 資料はあるに越したことはないのだ。

 まぁそんな感じ。
 風邪も、熱がガーーっと出てくれれば治りも早いんだが。まぁ熱出てても仕事してましたけど。
 途中から気持ちよくなるのですが、危険だからあまり真似しないこと。


2005.11.15

 金曜の夕方にこちらの仕事場に来てた川崎のヤツ(かなりの感冒状態)が家に遊びに来てた影響で、風邪気味。
 喉がちょっと痛いけど、インフルエンザじゃなきゃいいが…。
 つか、仕事場でも風邪引きが多い。なんとか堪えねば。

<三次元>
 F-14の主翼周り。
 微妙な調整を余儀なくされてます。ぶっちゃけ、設計者を詰問したいくらいです。
 これ、もし海軍機じゃなくて、空軍機として設計されてたらどうなってただろ。F-16と競合したF-18みたいにスマートになってたんだろか。
 着艦の衝撃気にしなくていいから、機首もスマートになって主翼もおそらく後退角の強い固定翼になって、エンジン周りももっと中央に寄っただろうし、ん〜、想像がつかない。

 買ったらかしだった「生協の白石さん」を読了。
 「牛を置いてくれ」、って、もしかして「うしをととら」か?

 まぁそんな感じ。


2005.11.14

 最近、密林さんから何の連絡もなく購入商品が送られてくる件について。

 数日遅れで発送しましたメールが来るんですが、「うん、わかってる」としか。

 まぁそんな感じ。


2005.11.13(日)

 冬物の上着を買いに行って、5時間ほど延々と彷徨ってた。

 高速乗って買いに行ったところにも気に入ったのが無くて、まぁ軽く妥協した。
 ちょっと良いなと思うともれなくゴアテックス装備。普通に通勤に使うだけだからゴアテックスなんていらんちうに。
 まぁ、バイクは最近ライディングシューズもゴアテックスになりましたが。
 結局近場で買ったけど、高速で行った先の店でバイクに着ようと思ったベスト買ってくるの忘れた。まぁ、また今度にしよう…。
 年末年始の帰省の航空券とか色々出費もかさんでるからのう…。

 まぁそんな感じ。
 特に何もない一日だったけど、「わたしたちの田村くん」の2巻をようやく見つけたので査収した。
 最近は、電撃文庫と言うかライノベと言っても侮れないな。読み始めると結構面白い。


2005.11.12(土)

 ローゼンメイデン・トロイメントのDVDを買おうか踏み止まるか、半分真剣に考えてる今日この頃。

 前作ローゼンは、確か録画番組の都合上観ていなかったんですが、何の免疫も予備知識も無く観てみたら、想像以上に存外に案外と意外にすごく面白かったの。なんか脳天直撃セガサ○ーンな感じなの。銀さまの大活躍を観てみたくもなったの。やっぱり真紅の声とか仕草がオバサンくさく感じるの。翠星石のデレっぷりがスゴイの。
 軽く脳が幼児退行しちゃいそうになるの。

 AIRと言いかみちゅ!と言い思わず密林に駆け込むコトが多い最近じゃけぇのう。もう少し考えよう。

 まぁそんな感じで、原型やら3DCGやらで日記もほったらかしの今日この頃です。
 三次元はTeam30で販売予定のタコのパッケージに集中してた。
 そのうち公開予定。
 原型は延々磨いてます。まだ靴も作ってません。
 今月中には着衣もちゃんと着せたい。

 今日は、先週雨の中をバイクで疾走してたので、チェーンのメンテを少々。
 センタースタンドがあると、やっぱりラクチンだ。前のCB400はサイドしか無かったから割と面倒くさかった。
 軽く流してこようかとも思ったけど、銀行いったりなんだりと用事があったので断念。
 明日、天気が良かったら乗る予定。

 まぁそんな感じ。
 カンフーハッスルが、近くのマルチメディア系書店でワゴン売りされてたので買ってきた。
 CMなんかじゃコミカルな印象を受けたかも知れないけど、これ、かなり香港的カンフー映画なので、それ相応の描写は、ある。


2005.11.9

 ダイエット中。

 「みなみけ」2巻が本屋にあったので買って読んだ。
 着衣でもエ○いなぁ、と思った。特にハルカ姉さまが。

 このところ眼精疲労で頭が痛くなるほど仕事が忙しいので、ダイエット実施中です。
 眼精疲労っちうことは、つまりデスクワークなわけで、身体動かさないからちょっと。

<原型>
 本申請用にでっち上げた偽装をひっぺがして、表面処理とかを延々と実施中。
 あとFIAT500のボディ表面出しも。

<三次元>
 タコ進行中。現在ヘビーマシンガンの製作。つか、パッケ画の元のキットにはマシンガンは付属するんだろうか。まぁいいか。
 あとなぜかF-4EJのテンプレートなんぞを作ってたりしますが、ちょっとおい、何考えてるんだ自分。

 まぁそんなわけで、週末は北茨城あたりに出没する予定。ダイエット中なので、鮎の塩焼き食い倒れは、控えよう…。
 そう言えばバイク用のバックフォグランプなんてものは、あるんだろうか。あると結構重宝すると思うんだが…。

 自転車、さっさとブレーキの修理しちゃわなきゃだわ。


2005.11.6(日)

 密林からなんだか不思議な商品紹介メールが届いた。
 国府田マリ子のCDなんぞ買った覚えは全くないぞ?

 ちうわけで、昨日今日で諏訪までツーリング? ミーティング? に行ってきました。
 下(4日の日記)で、行きは中央道〜とか書いてましたが、土曜日はもの凄い良い天気の秋晴れで、行楽のクルマで首都高の道路情報板が真っ赤っか。
 外還道通って環八に出て20号に入って府中から中央道に入ろうかとも思ったけど、どうも中央道も相当の渋滞が起きてる模様だったので、急遽予定変更して関越−上信越−長野道−中央道のグランドツーリングコースに切り替えた。
 まぁ、結局こっちも外還道と関越道で酷い渋滞が起きてたわけですが、何というか、なんで渋滞が起きてるのかさっぱり判らない。
 最近はこの、特に何もないのに渋滞がトレンドですな。まぁ、原因の大半は高速道路でむやみやたらにブレーキ踏む○○○○なドライバーが増えてるってとこですが。

 関越道は久しぶりに走ったけど、ほぼ平坦で車線も広くてなかなか走りやすい。すり抜けもラクチンです。
 上信越道に入って横川サービスエリアで休憩。
 15分ほどほっと一息。バイクに戻るとオッちゃん連中に囲まれた。

 この先の上信越道は、やたらとトンネルが多かった。しかも寒い。標高が上がると気温は下がる。
 トンネルに入るとほっと一息してしまうほど寒い。ジャケットにインナーは入れてこなかったけど、シャツの上にコールテンのハイネックとフリースのトレーナを着てかなり防寒には気を使ったつもりだったんだが…。
 天候も霧で日光が無くガタガタ震えながら長野道に入り中央道方面に向かった。
 この辺りでガソリン計が残り2〜1コマになった。長野道になって最初のサービスエリア「姥捨SA」にはスタンドがない。
 燃料系は残量4Lで警告が出る。4Lだと15km/Lで計算しても60キロ走れてそうなると次のSAでも何とか間に合う。
 高度が下がり天候も回復し暖かくなって来たところで、梓川SAに到着した。燃料系の警告はまだない。
 軽く腹ごしらえしようと、名物の「おやき」を食べた。具は野沢菜だ。食べた感じは野沢菜まんじゅうと言った感じ。
 確かおやきは「焼く」からおやきなんじゃ無かったか?
 時間調整と疲労回復も含めて結構長時間の休憩の後、バイクに戻ったらオッちゃん連中に囲まれた。
 CB1300に乗るようになってから、高速道路のサービスとかではおっちゃんに声をかけられるコトが多くなった。
 他のスーパバイクは興味が無いようで、CBは親しみやすいんだろうか。
 ガソリンを給油して出発。ちなみに16L入って走行距離はほぼ300km。燃費は約18km/L。あの速度で走ってなかなかよい数値だと思うし。

 中央道に入り、一気に集合場所に行こうと思ったので諏訪湖SAは寄るつもりはなかったけど、諏訪湖が見えてなかなか景色が良さそうだったので寄ってみた。
 なかなかパノラマがいい感じでした。 

 集合場所につくと、ちょうど他の面子も今さっき到着したばかりだった様子。
 昼食を食べた後、温泉へ出発。
 メルヘン街道を延々登っていき、着いた先は「渋川温泉」。ちなみに高度は1600mほどです。
 正面エントランスはなかなか立派だったけど、そこから延々渡り廊下を下っていくと、野趣溢れる温泉があった。
 男風呂だけらしいけど、まずシャワーがない。蛇口はお湯と水があり、お湯は熱い。温度調整は水で薄めるのだ。
 また洗い場には鏡もない。正面は曇り硝子の窓である。 
 お湯は黄色く濁った炭酸水素塩泉だそうだ。お湯は鉄くさい。露天風呂はなかなかよい風情だが、なんかプールのようなモノがあった。 
 温泉水が流れ込んでるので入ってみようと思ったけど、かなり冷たかった。
 ちなみに温泉は源泉かけ流しだそうである。

 温泉後に本日の宿へ。
 女神湖の近くにあるペンションである。
 全く関係ないが、「女神湖」と打ったら、MacのATOKは「メガ巫女」と変換した。まったく判ってるヤツだ。
 ペンションは結構ファンシーな感じだった。エントランスには薪ストーブがあり、ネコや動物の置物があちこちにある。
 談話室が無く、喫煙場所が玄関エントランスしか無いので、必然的にエントランスで集まってダベる事になる。
 でも一応、他の客もいるようなので配慮して、奥の部屋の一室に集まって静かに騒ぐことにした。
 11時半頃に、ちょっと自分の部屋に戻ってベッドに寝転がりながら携帯を弄ってたら、いつの間にか寝てしまっていた。 
 夜中、なんか鼻水が止まらないなと思ったら、枕にソバガラが入ってた。ソバ自体は食べてもそれほどダメージがないんだけども、ソバガラはアレルゲン直撃。少量だと鼻水、枕がソバ100%だともれなく喉がヒューヒューになります。

 翌朝、寒かった。天候は曇りで雲の色は黒っぽい。
 外に出ると、放射冷却が起きてないので、気温は昨夜とほぼ同等。
 9時半過ぎに宿を出てソバを食べに行くことに。 
 途中、Uターン中に1回転けたのはヒミツだ。デカイし重いバイクなので、たちゴケで付いた傷くらいでガタガタ言わないココロの広さが欲しい。
 ワインディングで転けるよりずっとよいではないか。

 ソバは美味かった。暖かいソバを食べたけど、諏訪というかあっちの方は、つゆが少し甘いのかな。
 ソバ後に解散。いざ高速、と思ったらヘルメットのあご紐が捻れてて妙に気になったので、路肩に寄って直してた。
 高速前で給油して高速道路へ。
 ちなみに、ワインディング中心の走行だったので、燃費は14km/Lだった。標高と気圧も関係あったのかな。

 帰りは中央道が渋滞してなさそうだったので中央道から帰ることにした。 
 そろそろ雨が危険だったので、高速に入ってすぐのPAに立ち寄って雨装備。財布類をジップロック袋に入れたり、高速チケットをジャケットのポケットに入れたりして(一応全てのポケットが防水)、準備を整えて出発。 
 甲府に入って降ったり止んだりしてたけど、談合坂付近ではかなりの雨足になったので、再確認でSAに立ち寄った。
 5分休んで出発。CB1300はホントに疲労感が少ない。
 首都高を避けるために高井戸ICで出て環八へ。
 環八を10キロほど進んで和光から外還へ。料金所のオッちゃんが「雨だから気を付けて〜」とか言ってくれるの聞くと、こう言うのってバイクでしか聞けないよなぁ、とか思ったりも。
 外還ではもう、かなり本格的な雨になった。
 でも渋滞もないし走りやすいしでストレス無く走破。常磐道へ。
 常磐道も結構な雨。降りても雨。降りたら速度がないのでシールドに付いた雨が飛んでいかないので、視界が悪くてまいった。
 帰宅して、雨だからカバーどうしようと思ったけど、雨足が土砂降りになってきたので、一応電装系の保護ってことで濡れたままカバーを掛けた。
 火曜日辺りで晴れるようだから、カバー外して乾かさなきゃだわ。

 まぁそんな感じ。
 帰ってから銭湯に入ってリフレッシュ。もう、寝る。


2005.11.4

 毎年文化の日には、非文化的活動をするのが当方の習わしとなっております。

 と言うわけで、3日はモータショーに行って来ました。
 ショーとかだんだんアホっぽくなってきてます。クルマもドアを開けさせないメーカが増えてます。たぶん来場者が無茶するのが増えてるからでしょう。
 カメラレンズの8割がお姉ちゃんに向いてます。
 非常に非文化的です。

 何というか、クルマ見て回るよりパーツとか工具とかそんなとこで暇そうにしてるスタッフから商品の説明聴いた方がよほど面白かった。
 結構工具類とかケミカルのとこの話聞いてたけど、なかなか。

 あと、ホンダのバイク展示でRC211Vとか響鬼CBRに乗って撮影してくれるのがあったけど、そこのスタッフの兄ちゃんたちがやたらハッチャけてた。
 あそこで撮影して貰ってたガキンチョのどのくらいがバイクに乗るのかは判らないけど、スーパーバイクに跨って好きにポーズ取って、更にスタッフも煽るくらいの勢いは、とても好感が持てた。

 「半分の月がのぼる空」の1巻が存外面白かったので、2巻を買っておいた。
 つか、ググって見たらアニメ化すんのね、これ。電撃文庫だからそのうち大王とかでもコミック化やりそうだな。
 って言うか、やってんのか。ガオで。
 「GOSICK」もたぶん続巻と思われる巻を買ったけど、「II」が2巻でいいのか?

 初代「ときめきメモリアル」がPSPで発売されるそうな。
 限定版も出るそうだけど。発売は2006年春とのこと。
 どうせなら2も出ないかね。ボイスはダウンロード方式にしとけば問題ないだろうし。

 そう言えば、ボケーッとテレビを見てたら、なんか自民党が自衛隊を「自衛軍」とかそんな名称にして、しっかり「軍」と言い切ってしまってたな。
 つーか、「自衛軍」ってなんかこう、市民レベルの寄せ集めみたいだな。んでもって、ジードとかに「ヒャッハー!」とか言われながらやられちゃうの。
 ここまで「軍」と言い切るんなら、素直に「日本軍」でも良いような気がするがなぁ。
 もしくは「神国JAPAN軍」
 って言うか、どうせ「隊」でも「軍」でも周辺各国からクレームくるんだから、いっそ「超兄貴@田丸ぴろち」みたいに「自衛リーグ」にしてみてはどうか。
 そんで平時は各基地間で戦技で競い合って勝ち負けを付けてリーグ戦。
 もちろん地元密着を強くアピールし、例えば飛行隊なんかも「百里アントラーズ」見たいな名前にしてTOTOクジまで販売しちゃう。
 海外派兵は「ワールドカップ」とでも言えば良かろう。
 これだと周辺各国も何やってるかよく判らないし、戦技結果なんかも公表されるから迂闊にちょっかい出してくるコトもあるまい。 
 文句が来たら「スポーツだ」と言い切る余裕も欲しい。

 まぁそんな感じ。
 明日明後日は、諏訪の方までツーリング、と言うか、ミーティング。
 混雑と天候の兼ね合いから、行きは首都高越えの中央道、帰りは長野道-上信越道-関越道-の100キロ増加コースの予定。


2005.11.2

 髪を切ってきた。
 今回はもちろん丸坊主ではない。なんせ寒いし。

 コンビニで「バットマン・ビギーンズ」が安かったので買ってみた。
 2400円くらいだったけど、一般映画が大人1800円なので、それにコーラとポップコーンを付けたくらいの金額だ。
 なかなかゴッサムシティの混沌とした感じがいい具合だけど、如何せん暗い。
 暗い言うても話じゃなくて、画面が。影が多すぎ。もう少し影は少な目の方が楽しめるのだが、バットマンの性質上影が多い方が雰囲気がある。ジレンマだ。
 っていうか、バットマンカー、格好良すぎ。警部、田代過ぎ。
 買って損がない一枚ではあった。

 荷物を送る関係で模型置き場をゴソゴソしてたらタミヤの1/24 FIAT500Fが出てきた。
 確かF型からは従来のD型以前と違って、ドアヒンジが後ろから前に変更したんだったかな。個人的には後ろヒンジでヒンジが外に露出してるタイプが好きなんだが。
 模型の山に戻そうと思って、そう言えば最近はガンプラの素組みだの戦闘機の素組みだの自作キット組みばっかりだったので、久しぶりにちゃんと作ろうと思い、まずはボディの表面出しを始めた。
 一見きれいな面に見えても実際はかなりデコボコしてるので、ここで一手間かけるかかけないかで、最後にクリアを吹いたときに笑うか泣くかが決まるのだ。
 あと巧みに処理してるけど、どうしても残るパーティングラインとかバリなんかもキレイにして、エンジンパーツを3個接着して今日の作業終了。
 いや、塗料の用意するの忘れてたワケじゃないですよ?

 原型は、素体にサフを吹いて表面出しを行っているところ。
 この後に服を着せたりするんだけど、服着せてからだと磨きにくいから。

 まぁそんな感じ。


2005.11.1

 日曜日は、SC54(型名で書くのが流行らしい)を初回点検に出しに行った。
 曇天模様だったけどまだ雨が降る気配が無かったので、赤男爵の開く時間目掛けてGO。
 作業は小一時間ほど。オイルフィルタ交換とチェーンの張りも見てもらった。
 作業中にバイク見て回ったけど、400ccとか中型クラスで面白そうなバイクがあまり目に付かなかった。
 赤男爵だったからかのう。展示バイクの傾向はスクータ、大型バイク、アメリカン、そんな感じ。
 100クラスのモタードはちょっと面白いかもと思った。125までならクルマ保険の特約で乗れるからなー、うずうず。

 外には相変わらずVFR800が展示してあった。赤いとはいえ白バイ同型だからのう。ツアラーだけあって、ポジションは結構楽だし脚付きも良好。
 となりにVTR1000もあった。VTR1000は結構タンク長さがあって前傾が大きい。ウェストも結構細いのできっとスポーツなんだろう。

 作業後にアクセルワイヤの遊び調整とかをしてもらって帰宅。 

 割と面白いと聞いたので、「GOSICK」なる電撃文庫の本を読んだ。
 某探偵コ○ンのようだったが、変な秘密兵器が出ないだけ良いと思った。
 面白いか面白くないかと云われると、正直微妙。伏線をキチンと繋げてるところは巧みさを感じるが、なんと言うか、話に厚みを感じなかった。
 なんだろう、読み終わってもスゲェ消化不良。
 何冊か出てるようだから、次読んで同じようなら。

<原型>
 日曜に写真撮影して元締めに送った。
 最近はコンビニからメール便で送れるのが便利だ。
 撮影のために、突貫で前髪を作って、突貫でスカートを作って、スカルピーで無理やり着衣させた。
 スカルピーは存外使いやすかったけど、最初に粉々にして練らないとイケナイとがちょっときついかも。
 あと、ファンドの上にスカルピーをのせてうまく焼き固められるんだろうか。

<三次元>
 小樽市在住の冬将軍がタコを作ってるので、キット画に使うためにタコ再開。
 具体的にはラウンドムーバーなる宇宙空間移動用バックパックの製作と、ヘヴィーライフルであります。
 ポーズの指定が無かったので、かなり無茶なポーズの画にするつもり。

 F-14Aは、垂直尾翼まで作った。
 あとストレーキ部分の微調整やったり、細々とやってます。
 HASEGAWAの1/48は細部が全然アレでかつかなりデフォルメしてあるので、細かいところの作りこみだとあんまりアテにならない。
 面倒でも写真集とかから分解していくしかないか。

 まぁそんな感じ。
 今年のモータショー見学は微妙じゃのう。


 

日記インデックスに戻る