2003.6.29(日) ジンギスカン っていうか、今朝っていうか昼だけど、出かけようと思って外でたら、玄関前に置いといたと思ってたチャリンコが無くなってた。 5年くらい前に、19800円で買ったママチャリ。減価償却はしてるが…、やっぱ警察届けた方が良いのかね。 金曜とかいつもより警察がヤケに巡回してたような気がしてたけど、なんか関連が? ちうわけで、土曜日は同僚ポリの家でジンギスカンをやった。 ジンギスカンとは、羊肉を特殊な鉄板鍋で焼いて食す北海道名産の料理でありますが、ジンギスカン鍋無いし鉄板も無いので、七輪に炭火に網と、昭和を思い起こさせるアイテムで食しました。 羊肉をホットプレートや鉄板で焼かずに網で焼くことは、実は鉄板より美味いのであります。羊肉独特の匂いはその脂身にあるので、程良く油が抜ける網では肉に匂いが強く残りません。ジンギスカン鍋も山状+脂抜きの窓があるので美味しく頂けますが、網はそれ以上に脂がイイ感じで抜けて美味いのです。 ただし欠点があります。ジンギスカンを行ったコトがあるヒトは判ると思いますが、とにかく強烈な羊の匂いが部屋に充満し、染みつきます。 鉄板でも染みつくんですから、炭火+網だと更にその威力は強化されます。自分ちじゃ炭火でなんて絶対やりたくないであります。なんせ、その時着ていった服は、尽くジンギスカン風味になってたし。 それにあと、羊の脂はとても良く燃えます。2回ほど、七輪から火柱上がりました。 昼から始めて、延々夕方まで、のんびり喰ってました。 夜になってFF。現在Lv49。そろそろ限界クエ1のお年頃。 未だに粘菌しか取れてません。昨日は炭取りに行ったんですが、ロットしてみんなパスしてくれたにも関わらず、ナゼかアイテムがゲット出来なかった。 まだまだ細かなバグがあるようですな。つか、こんなバグの多いコンシューマゲームって、欠陥商品なんじゃないの? パッチ当てるって言ったって、これだけ継ぎ接ぎ状態になってたら、Windowsみたいになっちゃうぞ。 バグ潰すパッチ落とす時間コストと通信コストは、誰が負担するんだよう。M$に言ってるんだけどね。 今日はチャリンコ無くなってビックリしたけど、基本的にうち、盗んでまともに金になるものって、あまり無いし、金目のものは財布とかカメラとかくらいだし、なんか壊されたときの修理代の方が高そうだと結論したところでちょっと自己嫌悪になりつつも、いつもの牛久の自然観察の森へ。 まだ三脚買ってないので、今日も草原に寝ころんで小花の撮影。 昨日の雨の影響は、もうそれほどでも無かった。 森の中はかなり木の葉が茂って来て露出が暗めなので、やっぱ三脚ないとちと辛め。 そろそろ勝手に一年周期でやって来るアレが近いので、ソレ関係でも物色するかと電気屋行くも、収穫無し。 ネットで買った方が安いし確実だな…。 いや、フィルムスキャナーなんだけどね。 帰りがけに本屋寄って、ガンスリ2巻買って帰宅。 ちうわけで、夕飯喰いながら、録りっぱなしだった録画物を見た。 ラスエグ、艦隊戦だった。ちょと燃えた。萌えもした。副長に。 すてぷり、とりあえず見てる。 ガンダム種。なんでか面白いんですが。地球軍の3人+1名が無駄にキレてるっぽくて。 で、問題の、ステルビアも見た。 えーと、あと10話以上、こんな感じ? まさか…ね。 つか、コータはダメだ。今までアレだけ影の無かったヤツが、いきなり主役に踊り出るとは。しかもボンボンだし。何ダヨあの島。プロミストアイランドかと思っただよ。 コレの主役はしーぽんでしょ。しーぽんの、しーぽんによる、しーぽんのための、話だと。 どうやら閑話休題っぽいカンジだったようだけど、それでも、コータめ…。個人的にはしーぽんはどうでも良いのだが、コータの不当に優遇された扱いは、納得がいかぬ…。 ハリウッド映画で言うと、ネオことアンダーソン君が救世主じゃなくて、タンクが救世主だった、みたいな、そんな感じだぞ。 まぁ、そんなとこ。 しかし、ママチャリ無いとちと辛いなぁ。路面濡れてるとMTB出せないからこの時期は仕事場まで歩きになるだよ。 つーか、門の中まで入ってチャリ持って行くとは、スゲェなおい。 アパート他の玄関前にもチャリあったけど、1件はメチャ古くて、1件はかなり新しくて、うちのは適度にくたびれてたからかねぇ。 その辺で乗り捨てられて朽ちて行くのか、北に向かうのか…。 そう言えば、前のママチャリも盗まれて無くなったんだっけか。ママチャリ盗まれるのこれで3件目だ。 いじょ。 火曜は免許の書き換えで水戸まで出向き。 警察署でも即日だと思うんだけど、どうせなら。 そう言えば、チェキしてた絵路ゲーが出てるはずだな…。 2003.6.26 飲みに行った。 昔同じ部署で仕事してたヒトが仕事場に来てたので、飲みにいった。 相変わらず濃ゆい話だったなぁ。ある意味。 ちうわけで、3DCG。 三菱F-1のエアインテーク、それなりに終了。 何とか間に合いそうだ。 花関係の写真をメインで撮ってる今日この頃ですが、花の名前が判らなかったので、今日飲みにいった帰りに本屋寄って、ちょっと調べました。 手持ちがあったら買っても良かったんですが、ちょと心許なかったので、申し訳ないが立ち読みで済ませました。 手に取った1冊目で、名前が判りました。 満足して本を棚に戻し、帰宅しました。 …。 今、その名前が思い出せません。アルコールが入ると、大脳新皮質ってホントに仕事しないな。記憶は海馬か? つか、これは素直に買え言うことかな? いや、最初の2文字までは覚えてるんですよ。覚えてると思ってるんですよ。 でも、「ニワ……」これじゃ検索すら出来ない。 っていうかもう、ホントに最初の2文字が「ニワ…」なのかも怪しい。 「ニワ…」で当たってた。 別系統から検索かけていったら、記憶に引っ掛かる名前にヒット。見てみたら、ビンゴ。 しかし、先日来探してる花が良くワカランな……。 花ばっか撮ってるのは、流石に野鳥撮るには望遠具合が足り無すぎるためと、野鳥は結構みんな撮ってるしねぇ。 草むらで腹這いになりながら野草撮るのも、良いモンだよ? 長玉はどっちかって言うと、飛行機とか撮るのに欲しいけど。 そんなわけで、400mm f2.8L IS USMとかが欲しいですが、とても買えないので、3DCGで描いて我慢してたりします。 F-1が進んでないと思ったら、そんなもの描いてました。わはは。 ……宝くじあたらんかなぁ…。 つーか、それ5キロもあるんだよねぇ、自重が。 ヤフオクは結局落札出来なかった。 むう。 まぁ、そんな感じ。 週末はジンギスカンやるって話だが…。 肉はもう実家経由で注文した。 今更やめる言うても、2キロ近く頼んだから、やめるわけにイカンぞ。 2003.6.22 すっかり忘れてた。昨日は四葉の誕生日だったじゃないか。 ちうわけで、スンゴイ勢いでアキバに行ってきました。 スゴイです。ホコ天すらまだ始まってない時間でした。 秋葉原駅電気街口を出た我々一行(1名)は、まずは迷うことなく滅瀬山王へ直行。 軽く絵路ゲを1本ほぼ見即買の勢いで購入し、系列店を順番に見て回ってこの間の所要時間約10分。 これを買ったら用はねェですよとばかりに駅に戻ろうとするも、ナゼかコトブキヤに心引かれるものがあったので、コトブキヤへ。 なんか来週くらいまで、安売りセールやってた(ガレキ30%off他、工具20%off)ので、珍しく1体買って、そのまま駅へ。 午後早々には家に帰ってた。何しに行ったんだろ、ホントに。 久々に買ったガレキは、なんか、えー。「みずいろ」 の「小野崎清香」とか言う、後頭部に拡散レーザー砲見たいの装備したのです。あ、リボンかこれ? 基本的にみずいろは、ほぼ全く内容は知りませんが、展示されてた作例の中では一番模型映えがしてたので購入。 安かったし。 しかし、一人でたくさん買ってるヒトも結構居たけど、3割引って冷静に考えたら、そんな安いって言うほど安くないぞ。 絵路ゲは、ナイショ。だいだい色。 帰宅後、軽くFF。 今回は限界アイテム探しだったため、経験値は基本的に貯まらず。 つか、レベルキャップ65まで解禁したんだから、下の方の限界クエの難易度落とせやゴルァ。 週に1度くらいしか遊べないから、たぶん絶対限界クエクリアできないね。する気もなくなってきたし。 こう言うアホなとこが垣間見えるにつれ、「解約」の二文字が目の前ちらつくし。 ゲーム冒頭に出てくる警告文は、単なるPL法対応の中身のないものらしい。 なんかFFのコト書くと異様にヒートアップするな。もうやめよ。書くの。 まだFFやってるのも、FFが面白いんじゃなくて、いつも連んでる連中が面白いから。 まぁ、そんな感じ。 最近チト、ヤフオクに入札しようかどうか考え中。 入札してもいいんだが…、なんか支払いがちょっとメンドクサイ方法だし。 普通に銀行振り込みじゃなんでダメなんだろ。 他より安いけど、なんかこう、色々考えると、入札がしにくい。 まぁ、そんなところ。 しかし、四葉の誕生日忘れるとは…。 スールの誕生日忘れるなんて、失格だ。 あ、あと、久しぶりにマリ見ての続きを買った。 読むと面白いんだけど、イマイチこう、買いにくいと言うか。 今日は普通の本屋で普通に買ったけど。疲れてたし。 2003.6.21 休日は、「俺ルール」で運転する輩が多くてこちらの精神力もギリギリです。 ちうわけで、木、金と比較的真面目に仕事に勤しんでました。 金曜の夜はちょっとFF11。 なんかこう、やめようと思った矢先に限界アイテムゲットしちゃったもんだから、なんかこう、やめるにやめられず。 最近は週末にしかやってない状況だから、レベルも全然上がらない状態。 まぁ、これはこれで面白くはあるからイイか。 つか、レベルキャップが上がったにも関わらず、なんで限界クエ1とか2の難易度が全然下がらんのだ? あがっちまうヤツラはもう、とっとと60超えてるだろ。 スクウェアっつーか、FF11のチームはバカ揃いか? 顧客満足させないでどうするよ。 全てのプレイヤーが、マゾッ子プレイが好きだと思うなよ…。 で、今日は、朝暑くて目が覚めて10時頃。 外を見ると気持ちよく晴れてたので、起きてカメラ担いでいつもの自然公園へ。 今回はスリックのプロミニ三脚持っていったから、草むらに生えてるような超ローアングルの植物も、比較的ピンに困ることなく撮影出来ました。 もちろん、撮影してる本人の姿勢はすごいことになってましたが。アングルファインダーが欲しい……。首筋違えそうだわ。 後は、70-200でチョウとか。とある花のそばで、30分ほど暑さに耐えつつ撮影敢行。 普通のタテハチョウとかはじっくり花に腰据えてるんだけど、アゲハはホバリングしながら飛んでるから、ピンがもう全然追えない。飛んでる姿撮るのは、まだまだ修行が必要だわ。 その後いつもの巡回ルートを巡りつつ、花とかトンボとか撮って、草むらへ戻って、超ローアングル撮影敢行。 草むらに寝転がるのは、とても気持ちがよいです。忘れかけたなにかを思い出させてくれます。余計なことまで思い出します(泣。 しかし、あんな三脚でも、あると無いとじゃ全然違った。買って大正解。 で、やっぱり、単焦点広角が欲しくなった。 ズームじゃどうしても最短が長くなるし、寄れない広角は意味がない。身をもって体験した。 20mmと15mmフィッシュアイが欲しいな…。シグマのが最短短くて良いんだけども。 キヤノンの15mmはカタログ値では20cm。シグマのは15cmのはず。 しかし、キヤノンの14mmf2.8は、25cm。なに考えてるんだと言いたい。シグマの14mmf2.8は18cmだ。レンズメーカの意地だな。 たかが5mm、10mmの話だけど、この焦点距離のレンズになると、この差は実はもの凄くデカイ。 2時間ほど炎天下のなかウロウロしつつ、超汗だくになったので、そのまま筑波山向こうの温泉「ゆりの郷」へ。 湯の温度が温めになってて、1時間ほど露天に入ったり出たりを繰り返して、帰路につく。 途中でトイザラスでガンプラ2体、買ったところで夕方に良い光線になったので、そのまま土浦の近くの風車のある水郷公園へ。 カメラに残ってたフィルムを使い切って、再度帰路につく。 途中で本屋に寄り道。数冊本を買ったけど、1冊ダブって持ってたよママン。 これだけ色々本が増えると、もうなに持ってたかすぐに思い出せないし。思い出せないときは、いいや買っちゃえ、と買ってしまうからなぁ。 帰宅して今に至る。 3DCG。 F-1は現在インテークの再モデリング中。 形出しで結構いい加減にモデリングしちゃってたので、細部を詰めるついでに再モデリング。 その他の各部ブレードアンテナとかは作成。あちこちの小さなインテークも。 まだ左右非対称形状にはしてない状態。 インテークが終わったら、いよいよ、左側の機銃をモデリングします。 まぁ、インテーク諸々は来週中には終わるかな。 ちうわけで、最近写真撮りに行ってばっかですが、これ、実は3DCGにちゃんと役立ちます。 Shadeのカメラ機能で、「ズーム」ってあるけど、数字の意味とかちゃんと理解してるヒト、どれだけいるのか。 仮想ジョイスティックを上下に振ると、数字が変わらずに大きくなり、左右に振ると、数字が変わって小さくなる。 小さくしたときに何が起きてるか、大きくしたときに何が起きてるか。画角と遠近感。この辺は写真と基本は一緒。 あと、構図の取り方も、基本的には写真と一緒。写真を意識しないと、奇抜な構図も生まれないと思う。 3DCGと写真は切っても切れない関係にあると言えましょう。 あくまで独断の意見だけど。 三脚とか選定中の今日この頃。 個人的には、GITZO(ジッツォ)が欲しい。脚だけでもいい。値段が高いのが少々難ではあるが、他のメーカの三脚の脚は、ハッキリ言ってGITZOには及ばないと言っても過言ではありません。 とにかくその質感がスバラシイ。脚を伸ばす、縮める。この時、引っ掛かりもなく滑らかに、実に心地よい感触で操作が出来る。 何というか、良く切れるナイフでチーズをカットしているとでも言うか。日本刀と鞘の関係、とでも言うか。 なんかもう、カメラとかビデオのオマケで付いてくるような三脚の脚とは、まさに雲泥の差。 と、基本的にベタ誉めなんですが、欠点は高価。カーボンは同じようなサイズの他メーカの倍以上。 あと、重い。そして雲台があまり良くない。これがちょっとガッカリなのである。プチガッカリ。 雲台は、SLIKやハクバが良いのを出しているので、こちらに付け替え。 ただ、ワタクシ、基本的に花虫風景が主なため、迫撃砲見たいな超望遠など使う気も現在のトコロ無く、不必要にガッシリされても非常に困る。持ち運びよく、現在の機材が充分支えられ、かつ操作性がよい。この条件に見合ったのにしないと、持って歩けません。 まぁ、GITZOの三脚は高くて買えないけど、一脚なら充分買えるかな。 ちうわけで、そんなところ。 明日は久々にアキバるかも。午後アキバー。 つか、今日はTシャツ姿でウロウロしてたから、両腕が真っ赤っかだ…。 温泉でも露天で日当たり良いところでゴロゴロしてたしなぁ…。 プチアウトドア派っぽい感じ。 2003.6.18 掲示板で石の話題出てたんで、ちと面白くなってググッて見て、面白そうなサイト見つけたは良いけど、トルマリンの解説読んで、一気に評価最悪。 しかし、いまだにトルマリンが永久電流流すなんて言ってるヒトが居るんだな。 永久機関だろが、そんなのは。 トルマリン、永久電流、マイナスイオン、この3つが揃うとダウト。 前も書いたとおり、トルマリン=電気石は焦電性を持つ鉱物で、特殊な結晶構造により静電気を帯びています。 ただこれは単なる静電気であり、外部からのエネルギーで発生したり中和したりするモノで、暖めると強くなり、冷やすと逆の静電気を帯電します。 一定の温度下では、空気中のホコリなどを吸い寄せて電気的に中和されています。 また、電気石は黒い鉄電気石よりも、色の薄いものの方が静電気を帯びやすく、また静電気は結晶端でそれぞれ極を持ちます。 電気石の焦電性は結晶構造に依存するモノであり、微粉末などにすると、互いの結晶端が相互干渉して、静電気を帯びにくくなります。 また、電流を内部に流しているワケではないので、外部に放電はしません。 セルロイドやプラスチックなどの下敷きを擦って静電気を発生させることが出来ますが、同じものです。この下敷きに電流が流れてますか? ちなみに電気石は絶縁性を持ちます。 また、電圧を加えると振動する性質があり、発振子に使われていたこともあります。 水に入れると水質が変わると言われてますが、電気石に含まれるMgやNaが溶け出すためと考えられています。pHもその分変化します。 電気的には中和します。 マイナスイオンを出すとのことですが、以上の理由により、外部に電子などを放出しないため、マイナスイオンを発生させることは難しいと考えられます。 ただし、唯一マイナスイオンを発生させられる方法があり、それは、電気石内に放射性物質を含むと、中性子などの放射により周囲の大気分子を電離する事が出来るようです。 電気石はとにかく様々な元素をある意味デタラメに含む石なので、放射性物質を含むことも良くあります。 微量の放射線は体にいいともされてますので、持っていると案外健康にはよいかも知れません。 マイナスイオンですが、電離された酸素原子数個が空気中の水分にくっついた構造だそうです。 オゾンが分解した残りの酸素なんかがくっついたり、紫外線などで電離した酸素原子がくっついたりするそうです。 でもこれは非常に不安定であり、すぐに空気中の硫酸イオンや硝酸イオンと代替するようです。 マイナスイオンの測定器は、マイナスイオンの個数を数えてるワケではなく、空気の導電率を測定して、それをマイナスイオンの数値に変換してるそうな。 マイナスイオン発生器なんかで、発生数が1000個とか10000個とか言ってますが、とある調べでは、呼気には1万から3万個ほどのマイナスイオンが含まれるそうです。 吐く息に負けてるような製品は意味無いですな。 遠赤外線効果ですが、珪酸系鉱物なので、温度に応じた遠赤外線を放出します。 非常に普通の現象です。 全てのものは、その温度に依存する遠赤外線(電磁波)を発生させます。 ごく普通の現象です。 とあるサイトで、体温36度の人間が、遠赤外線を出すと言う室温と同じ温度のボールペンを持った場合、温度はどっちに流れるでしょう、とか言う質問をしてました。 熱力学の常識です。 トルマリン関連、以上。 最近、変な日記になってるな。明日以降は是正しよう。 玉置成美のCDを買った。いや、種のシングルだけど。 GUNDAM SEED EDITIONとか書いてるけど、なんか違うのかね。 ……。 リミックス版なのか、これ。むう。普通版が聞きたかったんだが…。 なんかしんないケド、レベルゲートCDとか書いてあって、挑戦する気だなコノヤロウとばかりに、Macに仕掛けてみた。 iTuneで起動し、最初「読めないッスよ」とか言ってきたけど、マウントはした。 再生してみると、音がブツブツとぎれる。 説明書を読むと、Windows機しか対応してない。おのれ。 読んだら、1回しかコピーしちゃダメよ、と書いてある。mp3プレイヤーに移せないじゃない。パピコン持って歩けとでも言うのか? と言うわけで、WinXp機に入れてみた。 ・PCへの音源の取り込みを開始します。 ネットワークに接続云々、サーバに接続してIDを云々。 どうもサーバにアクセスしに行くらしい。 「開始」を押下。 ・使用許諾が現れた。どうする? 逃げる 闘う 仲間を呼ぶ とりあえず「同意」した。 ・ライセンス発行手続き画面が現れた。 ライセンス料は0円だが、2回目以降は金取るらしい。正規ユーザになめたマネを。OS再インストールした場合はどうなるんだろう。 ・なんかソフトをインストールしろと言ってきた。 インストールしてみる。 インストールした曲は動かせないと言ってきた。小癪なやつめ。 IEが立ち上がり、ライセンス認証をしろと言ってきた。 Yahooメールアドレスを打ち込んで、ライセンスダウンロード開始。 ……。 ふ ざ け る な よ すまん、このCD、売ってくる。 何回やってもエラーが出て登録出来ない。 つまり、PCでは聞けないと言うことだ。 こんな面倒な手続きまでさせて、よっぽどソニーはCD売る気が無いと見える。 レベルゲートCDは、ミュージシャン殺しのテクニックなのかね。 スパイウェアの疑念があるため視聴ソフトも削除。以上。終了。 ちなみに、カーナビの方には、なんとか入れられたと思う。1箇所2箇所のノイズは入ってるようだけど。クルマの場合、聞ければいいし。 うーん、CD業界もなんかこう、香ばしい状況になってるようですのう。 こんなの売れるのかな…。 悔しいな。CDプレイヤーからLINE端子経由でPCに送り込もうかな。どうせmp3にしちゃえば音質劣化しても一緒だし。 いじょ。 実験で買ったから別に腹は立たないけど、普通のユーザはチト可哀相。 全然関係ないが、川崎のヤツは、ワタクシと会話すると、決まってトイレでビッグ・ベンをしたくなるそうな。 なんか、憑いてる? 2003.6.17 朝のうち雨。夜は曇り。 むしむしジメジメしてるときは、むしろ雨降っててくれた方が、精神的にコないから好き。 ラストエグザイル、録画失敗。 つーか、Gコードって確認したつもりでもかなり失敗するし。 って言うか、ビデオの録画失敗するなんて、なんかこう、ヤバイんちゃう自分? とか精神的にダメージ。 いかんなぁ、予告から判断するに、きっと今回はアルワールド全開だったに違いない。アルがガンシップのコパイに座って、敵をバッタバッタと萌えなぎ倒して。アルが敵機にビックリして、首引っ込めながら山羊のぬいぐるみを敵機にかざすと、ナゼか敵機が落ちちゃうの。あはは。あー見たかったよう。 川崎のヤツに、頼んでみるか……。 スクラップドプリンセスは録画さってた。つか、エグザイルは録画日にちが大幅に間違ってたらしいコトが判明。木曜の同時間帯になってただよ。どう間違えれば、そんな器用な間違え方するんだか。 で、スクラップドプリンセス。川崎のヤツに、「すてぷり」の由来を聞いて納得。 エコロジィに反する行為だ。捨てればゴミだが分ければ資源。もう自分でも何言ってるんだか。 主役のヒトの、クラピカ? ユニチカ? なんかそんなヒト、なんかこうスゲェ脳天気っぽくて、ストーリは重そうなのになんかこう、軽い仕上がり。 うーん、まだこう、面白いって感じがしないが……。 もうちょっと付き合ってみるつもり。 エグザイルが見られなかった腹いせに、土曜に録画ったガンダム種を再視聴。 …田中理恵(だっけ)、素で歌上手いなぁとか、なんでガンダムって発進時に屈伸するのかなぁ、とか、ああやっぱりストライク買ってこよう、とか、なんかこう、面白いです。 ちうかここ最近また、ガンプラが造りたくて作ると面白くてって言う難病を患ってます。 原型造り始める兆しだろうか。原型前は必ずガンプラ作ってるし。 とりとめもなく、こんなトコロ。 土曜の写真現像が上がってきた。 ぶれてるかなぁ、って思ってた写真はやっぱりぶれてたり、ピンが外れてたりした。 ちうわけで、三脚購入。メーカはSLIK。 値段の割になかなかガッシリした造りで雲台は自由雲台。 重量は非常に軽く、持って歩いても疲れることは無さそう。 なんせ、カメラバッグにも入っちゃいますから。 SLIK PRO-MINI 3980円でした。 花なんかのローアングルマクロ用です。 そう言えば、昨日の夜、近くで「ドカーン」だか「ボカーン」だかの破裂音のような音がしたらしいけど、iTuneで巫女みこナースをエンドレスで聞いてハイになりつつShadeのF-1モデリングしてたから、全然気が付かなかった。 …、あの、「ガンッ」だか「バンッ」って音がそうだったのかな…。話では隕石だとか。 裏のコンビニに荷物のトラックが来て搬送用台車を落とす音かと思ったけど。 今更言ってもアレだけど、夜3DCGやってて、その辺の時間になんかやたらと変な息苦しさと落ち着かなさと焦燥感を感じてたんだけど、なんも関係無いと思う。 首筋とかピリピリしてたけど、たぶん肩こり。 その辺に隕石のかけらとか落ちてないかな。 2003.6.15.b. コンパクトデジカメでフィギュア撮るときの補足。 なんの補足かは、判るヒトだけ判ればエエ。 光学ズームが付いているときは、「望遠」側にセットすること。つまり、最大拡大ズーム。でもデジタルズームは使わない。 望遠側にセットするのは、広角側にすると広角特有の遠近感が出てしまって、歪んでしまうからです。 近かったら離れればよい。構図は脚で決めること。 絞り優先モードが付いている時は、絞り優先で撮る。 また会場の照明にも寄りますが、絞りは基本的に最小値(解放)で使うと、バックがぼけてくれます。 フィギュアの一部を拡大して写すような用途でも無い限り、絞りは解放のままでよいと思います。またそのほうが、シャッター速度が稼げます。 一般に、動きのあるモノはシャッター速度で、静物や風景などは絞りで露出を決めていきます。 コンパクトデジカメで露出を全部マニュアルで決定する様なコトなんて、ハッキリ言って意味がないですから、その他の露出はカメラ任せで充分。 ストロボは、基本的には使わないのが吉ですが、やむを得ない場合は、ストロボ発光面にトレーシングペーパを2枚くらい重ね貼りすると、光線が柔らかくなりますが、それでもかなりキツイ影が出ます。 影を消すにはTTL多灯がベストではあるんですが、無理なのでストロボ無しで手ブレしないように修練積んでください。 測光方式が色々選択できるカメラの場合は、周辺評価測光など使うと、光量不足に悩まなくて済みます。 ベターな方法としては、露出は顔(肌色)に合わせると、だいたい上手く行きます。 イベント前に、家でストロボ無しで手ブレしない様な撮り方を予め練習しておくと、会場で泣かなくて済みます。 特にあまりデジカメ使ってない場合や、新しいデジカメなどの場合は、必要だと思います。 いくら撮っても電池代で済むので、一杯練習しましょう。 まぁ、一眼デジカメ使ったところで、基本的な部分は同じです。 機材は表現方法を広げてくれますが、使うニンゲンにそのスキルがないと、なに使っても一緒です。 画像処理に関して。 PC取り込み後にするモノもありますが、カメラ内部でまず画像処理は行われます。RAWモードでも、行われます。 判りやすいものだと、オートホワイトバランスも画処理の一つです。各社のノウハウで、同じ色温度でも出来上がりが違ってきます。 その他にも、ノイズ補正、エッジ処理、撮像素子の色感度による色補正などが加わります。 RAW形式は非圧縮(可逆圧縮)の保存形式で、汎用フォーマットのことです。最低限の画処理を施した後、RAW形式で保存されます。 ちなみに、RAW形式のデータは、PCで画像処理加工などする事が前提になり、基本的にはRAW形式ではカメラからダイレクトにプリンタへ出力できません。また、各社で形式が違うので、互換が無い場合が多いです。デジカメ付属の専用ソフトで開きます。 しかしRAWモードはカメラ側で更に余計な処理が加えられていない分、画像素材としては最適であることは間違いありません。 銀塩で言えば、RAWはネガに当たると思います。プリント処理が、PCでの画像処理にあたるわけです。jpegは同時プリントってところですかね。 と、難しく考える必要はなく、要するに、今までのフィルムカメラと同じように使えるように、画処理は加えられるもの、と思って良いと思います。 CCDやCMOSとフィルム特性が同じなわけが無いんですから。そこを光学系や画像処理で補っています。 フィルムメーカと共同開発してる強みは、フィルムをよく知ってるから、その分銀塩に近い感覚の絵が得られる可能性が高いってトコロです。 余談ではありますが、35mmフィルムの画像は、画素に換算すると、3000万から6000万画素に換算されるそうな。 化学反応だけで、目で見たものとほぼ同じ絵が作れるんだから、フィルムは実はスゴイヤツなんです。 コンパクトデジカメでフィギュア撮るときの補足、以上。----------------- 最近またこう、米の国あたりから、その、ち○こをデカくする方法の広告メールが良く来るようになってきた。 デカけりゃ良いってモンじゃないことを肝に銘じて置いてクダサーイ。 やかましいっちうねん。このふにゃ○ンヤロウ共が。 あと、国民的にお兄ちゃんの日なんて作ったら、お姉ちゃんの日も制定しなくてはならないと思います(私信)。 来週こそアキバいこ。オレポケ、まだあるかな……。 画処理は専門本職ってワケじゃないから、多少の語弊はあるかも。 一応、画像関連は職業上の知識はあるんだけれども。まだまだ勉強が足りてないデス。 2003.6.15(日 曇り 湿度高し) ちうわけで、週末はそれなりに大人しくしてました。 土曜日の行脚。 前日アレだけ飲んでアレだけ歌ってアレだけ歩いたのに、朝10時には目が覚めてしまったので、そのまま写真撮りに向かう。 最初、フラワーパークへ行こうと思ったけれど、途中にあった看板「雪入ふれあいの里公園」とか言うのを見て思わずそっちに向かう。 土浦方面より八郷方面へ向かう道の途中から分岐し、最初は片側1車線道路だけどすぐに細い山道になってワインディングには細すぎる道を登っていくこと約5分で、駐車場に到着。 対向車が来ないなら面白い道なんだがなぁ……。 機材を担いで、案内板の観察路を見て一瞬「こんなの登るのかよ」とか思いつつ、カメラに70-200を付けて散策開始。 上の広場までは、ゆっくり歩いて15分ほど。ウグイスが微妙に中途半端な鳴き声で少々アレだけれど、全然ヒトが居ないので開放感バツグン。 ちうか、人気が絶えて久しいと言うか……。空気の状態が良ければ、眺めは結構よさげと思われます。 上の方は広場と池があり、そばまで寄れる池が1つ、野鳥観察用池が1つ、近寄れない池が1つありました。あと、広場は公園的な感じ。水道完備。 トイレもあるにはありますが、かなりワイルドな状態なので、面倒でも下にあるネイチャーセンターのものを借りた方が良いでしょう。 特にスズメバチなどは見掛けなかったけど、アシナガバチは居た。蚊も居た。ヘビも居たけどアオダイショウだった。体長は1.5mほど。近づいたらこっち見て「ふん」って顔して逃げていってしまった。 ハブじゃなきゃ基本的にそんなに危なくないから、ヘビは嫌いじゃない。 マムシやヤマカガシだって、踏んだりしない限り、近寄って攻撃してこないし自分から逃げて行きます、普通。 で、例によって花とか虫とかチョウとかを撮影しつつ、下山。滞在時間は1時間半ほど。 ネイチャーセンター寄って記帳して、トイレ借りて後にした。 ちうわけで、ローアングル出来る三脚必要。かなりホンキで。マクロだとホンの僅かなブレが大きなブレになるし。あと、モータドライブも必要。かなりハッタリで。いや重い方が安定するのだ。 その後にフラワーパークへ。 今はバラの展示を行って居るようで、白薔薇さま、紅薔薇さま、黄薔薇さまが咲き誇ってました。 無論、読み方はあの通りで脳内変換がかかっていたのは言うまでもありません。 あとは、ピンク色のモノや、幾重にも重なっていない種の薔薇なんかも展示されてました。かなりの種類です。 まぁ、つぼみも結構ありましたが、咲いてる花で状態の良いのは少ないようです。 ロサ・キネンシスとロサ・キネンシス・アンブゥトンを一緒に撮りたくてかなりウロウロしてました。 その後温室へ。1/4なんてシャッター切れません。ホンの0.25秒が長すぎる。 ウロウロしつつ、ついに雨が降ってきたので、退散。 観光地だと、70-200 f2.8Lなんて目立つレンズ付けてると、かなりの高確立でシャッター頼まれますね。 家族連れでも可愛い女の子でも夫婦で来てても基本的に喜んでシャッター押させて貰ってますが、カップルだとやや微ムカが入るというか。 ちなみに70-200は薔薇をちょっと離れたところから背景ぼかしで写すにはちょうど良かったです。 かなりキレイに背景ぼけるし。マクロで薔薇撮っても面白くなかったし。状態良い花少なかったから。 日曜の今日は、フィルムスキャナを物色に行こうと思ったけど、やめて洗濯しながら寝てました。 フィルムスキャナも必要だけど、どちかと言えばレンズを揃えたいし。 現状、シグマの15mmフィッシュアイを考え中。 純正レンズも良いけれど、レンズメーカ製のレンズもリーズナブルだし性能も高いし全然悪くない。 純正レンズ使うメリットは、メーカ保証くらいなもんでしょう。上から下までNIKEで揃えるような感覚かねぇ。ちなみに今日のワタクシは上から下まで全部ユニクロだったのは言わなくても良いことです。 とは言え、キヤノンのレンズは中にマイコン入ってるから、マニュアルレンズのように単純には行かないんだよねぇ。 そう言えば、近くないカメラ屋で、現品限りの24-70 f2.8Lが定価の半額だった。むう。 ちうわけで、FF11 最近週に1回〜2回のアクセスです。 昨日もPT組みました。 なんかこう、イマイチだった。狩ってた獲物は巣でトカゲ。経験値は70くらい。チェーンでなんとか100超え。 後衛が白1、黒2だったけど、白さん回復後回しで弱体白黒暗黒魔法打つもんだから、黒二人で一生懸命回復してた。 レベル上げPTッてことだったけど、スキル上げたかったのかな。最初に言って欲しいモンだけれど。 なんせ、まともな獲物だと、白の弱体黒魔法なんて通らないし。それともサポ白上げだったのか…。 遊びだって、ホンキで遊んだ方が楽しいに決まってる。 あと、フレが放置プレイに遇ってしまったので、助けに行って、昨日は終了。酷い連中も居たモンだ。 ちうわけで、そんなとこ。 しかし蝶を撮るのは難しい。動きが読み切れない。ピントが合わない。止まってないと無理だ…。 24-70f2.8、買った方がエエのだろうか…。 でも、このf2.8って広角側の制限なんだろうか。あの口径なら広角側はもう二段くらい明るくても良さそうなモンだけど。 デジカメ視野にいれて開発されてるようだし、一個古い28-70のほうが良いのかねぇ。 いや、水族館用に、広角側の明るいレンズが欲しくて。 それとも、水族館は今まで通りにデジカメを使うか…。なんせ光量が足りないのをCCD電圧でなんとかカバー出来ちゃうのが魅力ではある。 間違っても、1D買う金なんぞどこにもないし、買ったらきっと絶対1V使わなくなるし。 そんなところ。 フィルムスキャナはどうしようかねぇ…。 あと、水族館対策は。ストロボは使えんし役にたたんワケだし。三脚なんぞも使えるワケないから、一脚で根性撮りかのう。 昼間涼しかったのに、夜になって蒸し暑くなってきた今日この頃。 うがー、風呂入りてーですよ。 2003.6.13.b しこたま飲んでしこたま歌って、終電逃して歩いて帰って来ました。 児ポ法が、なんかエライ方法で改正されて、トンデモナイ方向に突き進むみたいです。 貧すれば鈍する。一般庶民には住み難い世の中になりそうです。 詳しくは、こちらへ。 緊急アピール ROSF公式サイト 子どもをポルノ(わいせつ的意味合いだけではない)対象としてるクソッタレな大人ドモから、児童の人権を護らなくてはならない、と言うのは、基本的に賛成です。反対の余地はありません。 また、児ポ法は、性的虐待にあった児童の心や体のケアも、その目的であったハズです。 でも、実体は全くその意図とは反した法律になるようです。 児童を護ることより、どうも自分らの利権なんかを確保するほうが大事みたい。これだから大人って汚れてるって言われるんだね。 ちうか、酔ってるときに日記書くと、どうにもイマイチ妙な感じ。 酔ってるので、内容に関してあまり保証しません。リンク先で正しく判断して下さい。 自分は児ポなんて関係無いなんて思ってても、子どもに暴力ふるうのも本来は児ポ対象になります。ポルノ=エロと勘違いしないように。 ------------児ポ法話題に関しては以上。 飲み過ぎて頭痛い。つか、まだ起きてるのに二日酔い症状が出るってどうよ。酒は好きだけど、ゆっくり飲んでると飲んでる最中に頭痛くなってくるから、深酒出来ないんですよね…。 今日は、ビール2杯飲んだ後、泡盛、日本酒と延々飲んでた。 カラオケで随分発散したし、歩き帰りでかなり血液潤滑良くさせたんだけど、裏目に出たかな。 ちなみに今日の飲みは、仕事仲間が復帰してきたので、そのお祝いにかこつけて。 夕方急に決まったから、ちと離れたトコロの連中呼び寄せられなかったけど。本格復帰は来月だって話だから、その時でいいかな。 明日は、雨が降ってなければまた写真を撮りに行く予定。 新しいカメラとレンズのシステムなので、早くクセなんかを覚えたりしないと、いざというときに使えません。 例によって、撮るのはまた植物や昆虫類が中心になると思うので、筑波山向こうのフラワーパークにでも行こうかと。 戦闘機とか撮りたいとも思うけど、さすがに航空祭でも無い限り、200mmじゃ短すぎるし。 巷では例の予告の影響か、しーぽんをやたらと見掛けるようになったけど、アリサを全然見掛けないのが個人的にちょっとアレな今日この頃。 2003.6.12 午後は○○、おもいっきり会議。 嫌な色の汁出しながら果てるかと思った……。 ゴッツいボリュームの会議の時くらい、空調をいっぱい効かせても、デンコちゃんは怒るまいよ…。 ちうわけで、録画ってたステルビアを観た。 予告観て激しくなんだかなぁ気分なんだが……。 あのビッグ4の町田さん。いままで「実力」で自分の驚異を排除してきたのかねぇ。 まぁ練習中の事故装って袋叩きっつーかボコボコにして再起不能にしてしまうのは、なんかこう、FMJのようなカンジ。 でもハートマン軍曹が居ないな…。居たら居たでちとアレだが。 つか、性能差のある機体引っ張り出してきてアレじゃ、リンチじゃのう。 あと、コータ君美味しいトコ持って行きすぎだと思いまった。 ちうか、むしろ町田さんは、コータ君をボコボコにするべきなんじゃないか。ヤツのほうが実力は上なんだし。 それとも、コータだと返り討ちにあうとでも思ったんだろか。 まぁいいか。ギリギリまで色々引っ張りそうだし。 そんなわけで、梅雨入りした関東地方はジメジメして蒸し暑くてなんだかもうヤになってきて思わずまた無駄遣いしそうになったりならなかったりしますが、まだエアコンは入れなくても行けそうです。 で、集中力もボケボケになりつつ、3DCGはF-1の垂直尾翼の小物を作成。垂直尾翼終了です。 次は、主翼の小物。 機銃関連、面倒じゃのう…。 テクスチャでなんとかならんかな。ちと実験してみようかな。 そう言えば、インテークのサイド吸気関連も全く手付かずだった。いかんいかん。 しかし、ジメジメと暑い…。気温自体は大したことないっぽいんだけども。 いじょー。 2003.6.11 ちうわけで、日曜に撮った写真の現像が上がったので取りに行った。 なんちうか、久しぶりにストレス無く写真撮ると気持ちいいですのう。 しかし、キタムラのカウンタが実はライトボックスのようになってたとは、このリハクの目を持ってしても見抜けなかったデスよ。 撮影地が基本的に林の中だったので、虫とか虫とか虫とか花が中心になってましたが、100mmマクロの威力はスンゴイことになってマシタ。 まぁ、虫は100マクロのディスタンスには入って来てくれなかったので、もっぱら花中心でしたが。 極浅い被写界深度と背景のボケ具合がなかなかキレイで、迷いつつも買った甲斐があったっちうもんです。 虫は70-200で。 かなりカッチリしたピンが来てました。 色載りもいいし、解像度も高い。さすがに、本体より高いだけあるわと再認識した次第です。 フィルムスキャナとか入手したら、そのうちアップ。…すんの止めよかな。日記程度に貼るならいいか。ここ写真系サイトじゃないし。 ちうか、ちゃんとしたルーペ買わないとダメだわ。今、写りのテストを兼ねて撮ってるのでポジ中心だけど、ルーペ見てると疲れてくる。 これで、あとは、超広角があればほぼ必要レンズは揃うカンジ。15mmフィッシュアイの衝撃、忘れられずってカンジです。 普通のレンズだと、狙って撮るってカンジだけど、超広角は面白く撮るってカンジが出来そう。 まぁ、欲を言えば、あと、400mm f2.8あたりが欲しいけど、重いんですよ、ヤツは。確か5キロくらいあったはず。IS付きだけど、手持ちで撮れと? その前に先立つモノが無いけどね……。 しかし、水族館のような暗い場所だと、銀塩はかなり辛いな…。 ちうわけで、録りっぱなしだった、ラストエグザイルとスクラップドプリンセスを視聴。 HDD-DVD環境が少々欲しくなる今日この頃だけど、録画容量増えたりすると、ますます観なくなりそうだから、テープメディアくらいが丁度イイ。 で、ラストエグザイルは、良く判らないけど面白かった。 飛ぶ仕組みがスンゴイ気になるけど。 …ちなみに、翼が揚力を発生させる仕組みってのは、ここ観てるヒトだと知ってますよね? 翼の下と上で空気の走る距離が違うから、上の空気が引き延ばされて、その結果気圧が低くなって、ベルヌーイの法則で浮力が発生する。ワケじゃないんですけどね。 いやベルヌーイの法則で浮力発生させてるのは間違いないんですが。 上の原理だと、「翼断面」してなくても空飛べる原理が説明できないし。 で、スクラップドプリンセス。 これ、なんで「すてぷり」言うのかサッパリワカランのだが…。 途中から観てるせいか? で、今回はなんか、ハイキ王女なんて、ちょいと素敵チックな名前のヒト出てきてた。 排気? 廃棄? スクラップド? ………。 感じ的には、姥捨て山みたいな印象を受けるが…。 まぁ、そんな感じ。 エース桃姫購入。 平野が突っ走ってます。 スゲェです。 そのうち桃組自体が18禁指定されそうな勢いです。 2003.6.9 なんかしらんが、川崎のヤツとのメールのやり取りで、ナゼかチチの話で変に熱くなってたり。 お互いに合意の取れたと思われる部分 ・貧乳という表現はイクナイ。チチに責任は無いので、よりソフトな表現の「微乳」とする。 ・微は嗜好としてゾーン内である。 ・デカけりゃイイってモンじゃないコトを肝に銘じて置いてくだサーイ。 合意の取れて無い部分 ・上げ底の可否。 ・美醜の判断基準。 ・上げ底とワキガの相関関係について。 って言うか、なにやってんだか。 月曜は微妙に空回り具合にブーストがかかるな。 昨日、そう言えば今年初の筑波神社へ行った。今年初の詣でだから、初詣と言っても差し障りあるまい。半年ほど遅いような気もするが。 ついでに交通安全のお守りを購入。 社務所でお守りを物色して、いつもの鈴付きを選んだ。脚が堅くてとにかく振動が車内にビスビス伝わるので、チリチリ鳴って鬱陶しいのだが、コンパクトなので。 で、巫女さんの姿見た途端、頭の中で、巫女みこナースがオートリピートでかかりっぱなしになったのは秘密だ。 巫女みこナースのOPのインパクトは、スゲェですよ。 本の山を積み替えてたら、ナニユエか電撃萌王のVol.05が出てきたので、読みふける。 プレゼント*プリティの「参加方法」を初めてマジマジと読んだが、コリャスゴイ。 特に、「3つの設問全て正しく正解した場合、優秀なパパとして誌面に掲載」ってのが、こう、羞恥プレイのようでスバラシイデスネ。 とりあえず表紙がこつえーなので、とっとくことにした次第。 月曜から飛ばし気味だと週末まで保たないので、こんなところ。 今月中に免許の更新行かないといかんな…。 ハガキが来てないので区分が良くワカランが、…まぁ警察署行けばなんかなるだろ。 2003.6.8(日) 夏が来るのが早くても、秋が来るのが早まらないのは、不公平だと思う。 ちうわけで、土曜日は、下丸子の某155乗りの大人買いっぷりを見に、新宿まで行って来ました。 ……。 なんか、大人買いしたの、自分のほうチックなのは気のせいでしょうか。 結局、カメラバッグ、EF50mm f1.8、EF100mm f2.8マクロUSM、を購入ってしまった……。 いや、カメラバッグは当初から買う予定だったし、EF50mmf1.8はEFレンズのクセに9000円(新品)だったから買っちゃったし、EF100マクロはポイント還元分で半額以下でヤフオクよりも全然安くなったので買っちったわけで…。 わぁい、図られたぁ;; そうか、つまり某155乗りは最初からこうするために……。 しかし、15mmのフィッシュアイ(魚眼レンズ)は、面白い。全然使い道が訳ワカメなのに、思わず欲しくなるほどに。 で、土曜はナゼかこう、乗る電車乗る電車が人身事故で遅れたりして散々な目に遇ってました。 鉄道人身事故は、ものスゲーたくさんのヒトビトが迷惑する。ヤメレ。 あと、高島屋のHMVで、はにわ? なにわ? はなわ? とか言うヒトが、佐賀県とかの販促ライブ見たいのしてた。 結構面白かった。しかし、故郷で笑いを取る歌は、なんかこう、吉幾三をちょっと彷彿させた。 それと、誘導していた店員かなんかしらんが、態度が大層アレだったので、あそこのHMVでは買い物をしたくないなと思いまった。 歌手のヒトに対しても、アレは、あの台詞は失礼ではなかろうか。 ちうわけで、今日は天気も良かったので、早速100マクロや70-200の試し撃ちに出かけました。 射撃場は、近くの自然公園です。 結論は、マクロは三脚無いと話にならない。最短距離まで寄ると、僅かな風でもピンが狂う。f値解放だとほんの一点しかピンが来ない。 70-200は重くてなかなか振り回せなかった。ISはかなり使える。が、ひらひら舞うチョウチョに関しては、IS切っても同じだった。 50mmf1.8は、笑っちゃうほど軽かった。イイ。気に入った。これつけると、ボディの重さしか感じないし。 とりあえず、現像には出してきたので、結果待ち。 しばらく写真撮影してないと、手ブレがなかなか抑えられなくて苦労した。 50mmf1.8は、安い割に写りがイイってんで買ったんだけど、もう、マウントはエンプラだしUSMじゃないからジージー言うし、でもちゃんと撮れるし異様なまでに軽いから持ち歩きに良いしで、値段の割によさげです。 半分勢いで買ったようなモンだけど。 どうもこう、新宿とか出ると、帰る頃には体重が1キロやそこら平気で落ちてる今日この頃。 今日もかなり歩き回ったから、体が軽いんだか脚が重いんだか良く判らない状況に。 今の時期は花が色々咲いてて面白い。 関係ないけど、昨日今日と、少々レア気味乗り物に遭遇。 昨日は日暮里で電車待ってたら、EF58のお召し仕様に遭遇。たまたま昼間に入ってた喫茶店で見た新聞によると、なんか特別列車だったらしいんだけど、まさか見るとは思わなんだ。 今日は、普通に普通の道路をクルマで走ってたら、ランボルギーニカウンタックアニバーサリーとすれ違った。 冗談見たいに平べったくて、トラック並みに横幅があった。 なんであんな、田んぼの真ん中の道走ってたのかねぇ。 筑波の帰りで迷ったのか? まぁ、そんなカンジ。 6月は面白そうな絵路ゲーが多いですのう。姉系のモノとか。 買ってもやる暇ねェですけど。 でもきっと買うだろうけど…。 未組み立てのガレキを越す日もそう遠くないかも…。 つか、元々原型造るために買ってたんだけどねぇ。なんだろうねぇ。 夕べ帰宅早々FFやった。PT組んで巣に行って、ついでにキノコとか狩ってたら、粘菌が出た。 こう言うときのロット運はからきし無いクセに、ナゼか運良くロット勝ち。 これは……、まだFFを続けろと言うことか? 粘菌出ちまったら、限界1はやっとかないとダメだよねぇ…。 夏までにモータドライブ買うかも知れぬ…。ワタクシはナニをしに彼の地へ行くんだろうか…。 WinマシーンのCPU冷却ファンの挙動が最近もの凄くおかしい。むしろ不穏。なんか世界征服を企ててるかの如く挙動不審なのです。 特に気温が高い訳でもないんだが。 どうも、Winアップデートしたあたりからおかしくなってる風味……。 最近パッチ当てるのが怖くてねぇ…。 ファン換えれば治るかな。もっと効率よいファンとか探してみるか。 そう言えば、マトリクス・リローデッドが始まってる。 どうせある程度長いことやってるだろうし、ほとぼり冷めた頃に見に行こう。 なんかガンダム種がすんごい展開な感じ。 今までのはプロローグだったん? ステルビアみたいに。 いじょ。とりとめが無くなったので、こんなとこで。 2003.6.6 ヒト様の日記に関してコメント的に書くのもナニなんだけれども。 らくがき塗料箱のいわた氏が、「らくがき小日記」の6/2から数日に渡り、特にフィギュア撮影に特化した形でのデジカメ選考に関する考察を行っています。 ワタクシもデジカメ購入の際は似たようなコトで大いに悩みに悩み抜いたので、気持ちはかなり判る。 基本的に「使うもの」に関してはデザインより実用性を重視して買う傾向にあるので、ワタクシのデジカメ選考時も、機能と使い勝手で選んだ経緯があります。 このサイトのどっかにも、デジカメ選考で悩んだ挙げ句思わずアップしてしまったようなテキストもありますが、この悩んでる時期が一番楽しいと言うか、カタログとにらめっこしたり店頭で触ったりしながら選ぶのも楽しい作業です。 で、まぁ、極端な結論を言ってしまうと、最近のデジカメならどれ選んでもあまり後悔しないと思います。 と言うのはちと乱暴ですが、最近ではソレくらいデジカメの性能は上がってきてます。 光学機器メーカじゃなくても、最近はレンズや電気部品をシェアしあって設計したりしてますし、ほとんどの機種でマクロモードもありますし、写りに関しても、マクロで像が歪むようなことはほとんどありません。 じゃあ、フィギュア撮影に便利なデジカメで大切なモノはなんだと言うと、光学性能とCCD性能と画像処理性能に尽きると思います。 通常フィギュア撮影などは、イベント開場などの屋内で行われることが多いと思います。 人間の目で見て充分明るくても、デジカメのような小さな径のレンズでは、かなり真っ暗な状況になってます。 フィルムカメラだともうこの時点でストロボ使わないとダメですが、デジカメはCCDの感度を電気的に増幅して少しの光でも充分に像を拾うことが出来てしまいます。 CCD性能がこの増幅時にノイズが乗るようなものだと、画像劣化に繋がります。 ストロボ使っても良いんですが、デジカメのストロボはマクロのような近接撮影だと、位置的に少々光線がキツク心配な面もあります。使うなら、トレーシングペーパーを重ねたり、コピーに使うような紙をストロボ発光面に被せてあげると、光が柔らかくなります。 さらに、レンズ設計があまり良くないとCCD上の画像がぼけます。 ぼけた画像じゃ商品にならないので、そこで画像処理してぼけた画像を修正します。 でもぶっちゃけ、CCDが拾う生画像は、程度の差はあれ、ほとんどのデジカメで多少ぼけてます。ぼけないようにレンズやAFを作っちゃうと、きっと十倍じゃ利かないくらいのコストがかかるでしょうねぇ…。 そのぼけた画像をエッジ強調などでシャープな画像にするわけです。 さらに色味なんかもかなり変です。そこでホワイトバランスと言う色調処理を行います。 この画像処理にも各社でノウハウがあるんですが、メーカによってはやたらとエッジがキツイ画像なんかになったり、色が派手でコントラストの高い画像になったりもします。 で、この画処理が良いと、多少レンズ径が小さくても、きれいな画像が得られます。 レンズ設計が良いに越したことはありませんが、コンパクトデジカメのあの大きさでは、おのずと限界が訪れます。 光学的限界を、別技術できっちりカバーしてるのです。 別な言い方すれば、内部画像処理でデジタル補正された画像にしちゃってるワケなんですが。 じゃあ、どんなデジカメを買えばいいか。 ホンキでマジできれいな画像が欲しければ、デジタル1眼レフを買うのをお勧めします。 キヤノン、ニコン、コダック、もうすぐペンタックスなどもレンズ交換式デジタル一眼を出します。 高性能な一眼レフシステムのほぼ全てのレンズやオプションが使えますし、高級なものになると、銀塩に負けない美しい絵が手に入ります。 撮像素子も大きく、一素子あたりの大きさも大きいので、光量に関しても充分余裕が生まれます。その光量の余裕は、高画素数の撮像素子を許容します。 ただ、デジタル一眼買って、レンズは廉価なので〜、とすると、画質の点でコンパクトデジカメの上位機種に負けます。 描写力を求めてレンズ地獄に陥るヒトも、少なくありません。精神的には楽しいからいいんですが。 一眼レフカメラのレンズがどうして高価なのかを考えると、答えが出ると思います。 コンパクトで持ち運びに便利なのがイイ、となると、400万画素前後の、出来れば光学機器メーカの機種を買っておけば、まず間違いないかと思われます。フィルムメーカと共同開発とかだと、尚良いです。 300〜400万画素あたりはインパクトのない目新しいさもない数字ですが、むしろこれは技術的に確立してると思って良いと思います。 同じ300万画素のCCDでも、新しい機種のほうが新しい技術で作られたCCDを搭載してます。 つまり、CCDのパフォーマンスが上がってると期待していいわけです。 あと、このあたりのCCDサイズだと、あまり高画素なのもちと考え物。レンズが小さいから光量足りなくなるし、解像度不足にも陥ります。 足りない光量はCCDの感度を上げますし、不足した解像度はエッジ強調で無理をさせます。 ただ、一眼タイプのデジカメが高画素なのは、そもそも素子自体がデカイので、あまり問題ありません。 面積にして、数倍もの余裕がありますから。 と、ここまで書いてきて、自分でも何がなんだか判らなくなりつつあるので、今日はここまで。 ワタクシみたいに、新しいデジカメ買うつもりで行ったら、ナゼか銀塩カメラ買って帰ってくるのも、また一興です。 本音を言えば、撮影してて楽しい、持って歩くのが嬉しいカメラが、お勧めです。触ってみてフィーリングで選んだりしてもいいと思います。写りなんて、同じ値段帯ならどこも似たようなものですから。 精神論になりますが、撮ることに楽しさを感じないと、記録写真にしかなりません。折角撮るんだから、何度もみたい写真が撮りたいじゃないですか。 なんだかホントに内容がワケワカメだなぁ…。 2003.6.5 いや、すっかり6月ですな。 ♪夏が来〜れば衣替え〜。 白いシャツが眩しい季節です。スカートが濃色系だと、なおさらシャツの白さが際だちますね。ね? 仕事場行く時間がちょうど登校時間と重なるので、もの凄くアレです。 ちうか、ビバ、夏服っ。酷暑もこれで乗り切れそうです。この変態めっ。 ちなみに男子生徒は脳が勝手に消去しているようで、仕事場行くまでにすれ違ったりしてるんだろケド、全く思い出すことが出来ません。なにか? つか男子は年中ガクラン着ててくれても一向に構いません。 関係ないけど、男子のスクール海パンも、スク水、なんだろか。 実は意外と履き心地がよいのだが、色々アレな諸刃の剣。 やっぱり関係ないけど、北海道は札幌あたりも6月半ばくらいから衣替えなんですが、このころでも最高気温が20度下回るコトが良くあるんですよね。 ちなみにプール授業は7月から始まりますが、大体水温は20度以下で寒中水泳状態になることも少なくありません。 私の記憶が確かなら、中学のプールは男女合同だったんだがなぁ。スク水には萌えなかったなぁ。今もあんまり萌えんのだが、なんかトラウマでもあったんだろか。 個人的にはスク水より白のワンピース。今月のG'sの双恋がっ、白ワンピ水っ。なんてこと、なんて…ガクガクブルブル(落ち着け)。 ちうわけで、F-1を延々とモデリング中。 FFはもうほぼ止めてるに近い状態なので、なんだか異様にはかどってます。 で、エレベータまで終了。下反角付いてるので水平尾翼と言うには抵抗があります。 あとは、細かい小物類とか、機銃周りのモデリングですな。ソレでほぼ終了かと。 その後にいよいよ地獄のテクスチャ造りが待ってますが、並行して90式も進めてるので、そこそこゆっくりです。 まぁ、なんとか全機退役する前に、終了させたい所存です。 ってわけで、録画ってたラストエグザイル視聴。 インメルマン、インメルマン言うけど、これ元々ヒトの名前なんだが…。 独逸のマックス・インメルマンが使ってた技(ターン)だから、インメルマン・ターン。 実機の機動は、30〜60度ピッチで上昇して速度が落ちる前にロール反転して下降に入る技で、今で言うインメルマンターンとはちょっと違う。 機首方位が180度変針するのは同じか。動き的にはラダーも全開で使いそうだけど操縦はどうなんだろ。 で、だから、あのインメルマンと呼ばれたきっかけの機動は、正しい。と思う。ちょっとテールスライドにも見えたけど。 現代のインメルマンの機動は、上昇ループの最頂点近くで機体を90度ロールさせて180度のUターンを垂直方向で行う機動。 基本的にはハーフループだし、見た目に全然違う。 つーか、あの世界でもインメルマンって居たのか…? ってわけで、録画ってたスクラップドプリンセスとか言うのを見た。 川崎のヤツが薦めてたので見たんだけど、なんかちょっと良く判らなかった感じ。 あの金髪女子(名前忘れた)が少々鬱陶しいけど、うーむ。 見続けないと話がワカランな…。 ってわけで、録画ってたステルビア視聴。 グレートミッション終えてしまったけど、来週からの話はどうするんだろう。 まとめに入るのかな。 今回の話、今一歩盛り上がりに欠けてたような。 もうちょっとテンポよく見たかった感じ。 なんかこう、至極まっとうな危機の陥り方だったし。 でもしーぽんよく頑張ったから、肯定。 夏なので、ジーンズ屋行って、少し薄手のチノパンとか買ってきた。 2本買ったのはいいんだけど、片方値札見落とした…。 畳んであったの広げて、ちょっと良かったので、そのまま買っちったからなぁ。 シャツとか買うのは、結局次回になってしもた。 教訓:値札は良く見よう。 まぁ、モノはちゃんとしてるヤツだからいいけど…。 いじょ。 週末は新宿で下丸子の某155乗りの玉砕っぷりを大見学会。 2003.6.2. なんかしらんが、なんの脈絡もなく今更ながら「アミノ式」のCMソングが気になる今日この頃。 だって、「年少系、年少系」と連呼した挙げ句、 「そんな運動」ですよ? しかも「そんな運動しなくても」 「も」ですよ? 「も」。「し な く て も」 要するに、年少系に関する某かが其処にあるわけですよ。 なんだ? 其処に何があるって言うんだ? つーか、運動ってなんだ? どんな運動なんだ? 年少系と運動にどんな関係が?? って言うかそんな運動すらしなくても良い、などと……。 アミノ酸ってつまりタンパク質なわけで、タンパク質といったらやっぱり…、そんな運動? どうでもいいけど良くないけど。 考えれば考えるほど、思考の坩堝に陥って様々な何かが脳内を駆けめぐって最終的にはもの凄い結論に達してしまう今日この頃。 ちなみに最終結論は、…なんかなに言ってもアレと結びつきそうな……、…深く考えるなっ。 ああ? キミだって年少系は好きだろう??(逆ギレ) ワタクシはどちらかというと年上(姉)派ですからどうでもイイのですが。 ちうか、ホントにどうでもいいな…。 ちうわけで、FFもいい加減半年も続けて元取ったような感じなので、まぁ今月中には解約する予定。 あっちこっちにしわ寄せ出てるし。 FF11は、ちょっと1時間、みたいな遊び方だと全然先進めないし、今まさに、たまにちょっと1時間、って感じでしか遊べてないので。 遊んでも遊ばなくてもサーバ使用料は月単位で取られてるし。 色々知り合いも出来たけど、終わり近くなったら、一応挨拶しとかんとなぁ。 3DCG 現在F-1の機首脚作成中。 あとアーム類関係とか追加して、大体お終いくらい。 終わったら、エレベータの調整。 金属部分とか質感違いで。 それと、並行で造ってるものがもう一作追加。 ただでさえ、90式やらロケットやら謎航空機などをこさえてるのに、更に追加する暴挙。 でも、造りたいんだから仕方がない。 それと、現在ヴァルキリーの資料を探し中。のりもの倶楽部行ってこよかな…。 ヴァルキリー言うても、変形しない方ね。可変翼だけど。 変形する方は「バルキリー」。 基本的に、F/A-18以降の米軍関係航空機は、試作機しか造らないスタンスだから。今は。 で、土曜夜はホントに川崎のヤツ来襲。 ラストエグザイルを録画した不思議円盤を持って来たので、見た。 ヤツは「アル・ワールド全開だぜひゃほーい」とか言ってたが、ワタクシ的にも大層ひゃほーいなモノでした。 それと、甲殻のDVDも持って来てたので鑑賞。特典映像インタビューは、大塚明夫でした。渋かったです。つか、アフレコでもあの恰好。惚れそうでした。 2時半頃に帰っていったので、ちょっとF1見て就寝。 日曜は、何かを買いに行こうとして延々ドライブだけしてた感じでした。 あと、リバーサル用のライトボックスが安かったので購入。 ようやくマトモに先週のトレーニングの写真を見ました(リバーサルだったので)。 リバーサルだとプリント行程がない分ピントやコントラストの良し悪しがダイレクトに見られるんですが、なんだかこう、昔持ってた一眼+レンズとはエライ違いじゃのう。 解像力が比較にならない。 たまたま帰りの高速のS.A.の池でカモの写真撮ったんですが、羽毛のふわふわ感がちゃんと撮れてた。 技術の進歩はスバラシイ。 また今週末は新宿る予定。 下丸子の某155乗りが、なんか買うらしいです。 俺の生き様を見てくれ、と言うので、面白そうだから見に行きます。 ワタクシも、カメラバッグをついでに物色しようと思います。 まぁそんなかんじ。 そろそろフェリーの予約状況とか見とかないとな…。 なんか変なこと言い出してるときは、大抵暑さで脳細胞回路がやられてる時が多いです。 つーか、まだ6月なのになんだよこの暑さは……。 夜はそれでも涼しいのが救いかな。 |