ドコモバ2相談室 過去ログ
ドコモバ2相談室 過去ログ (2000年05月)
ホームページへドコモバ2相談室へ過去ログ一覧発言検索

1〜49件目を最新順で表示中 (全49件)     [ 最新順表示 ] [ 書込順表示 ]

発言一覧:

CE機上でバッチを動かしたい 投稿者:はたの 2000年05月29日(月)18時00分57秒

CF 上のあるフォルダのファイル全てを、
「マイハンドヘルドPC」に copy するバッチファイル(自動化スクリプト)を
作りたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

試しに、
copy *.* \
という一文を書いた、mycopy.bat というファイルを、そのフォルダに置いて、
エクスプローラから選択してリターンキーを押してみましたが、
「関連づけられたアプリケーションはありません。」
と怒られてしまいました。

ご存じの方、お願いいたします。
スタイラス調整をせず、Win+e (エクスプローラ)からキーで操作できることを
念頭に置いてます。

よろしくお願いいたします。
TOP

Re[3]:cpuの型番 投稿者:mama 2000年05月29日(月)00時28分59秒

mamaです。長文です。


>mamaさんにしたがってチェックしてみました。
>(使用中のマシンをフルリセットするのは時間的に無理そうだったので、予備機を見てみました。)
>
確認ご苦労様です。
VR4111だったのですね。ちょっと嬉しい(^^; 予備機が有るのですね(@@)


>ちなみに、cpuチップの文字はボードをはずさなくてもすきまから確認することができますが、
>カバーがはずれたことをチェックするスイッチがあります。これはなんのためでしょう?
>
カバーが空いている時は動作しませんので、単純にカバー有無の検出SWではと思います。


>4121モデルって、何が違うんでしょうね。(どうやって見分けるんでしょう。)4121モデルの方、いかがですか?
>
私も気になります。4121モデルの方、いませんか?


CPUのクロックの件、偏倍率設定が出来るようです。CLKSEL0、1、2を持っていて、リセット時に
偏倍が確定するようです。で、通常はそれぞれの端子はRS232C関係の端子となっていて、
TxD/CLKSEL2、RTS#/CLKSEL1、DTR#/CLKSEL0になっています。
VR4111の端子の設定はCLKSEL(2..0) CPU-CLK
1xx ???
011  69.3
010  65.4
001  62.0
000  49.1
だそうです。VR4121では端子の定義はVR4111と同じですが組み合わせの設定は以下のようです。
111  ???
110  168.5
101  147.5
100  131.1
011  118.0
010  98.3
001  90.7
000  78.6

VR4111はMAX100MHzなはずですので、1xxの中に美味しい設定があるのかもしれません。
uPD30111S1-70-3Cというのが70MHz品の名前で、NIMさんのや私のは70MHz品かも知れませんね。
また、上の通りですとドコモバ2は70MHz(69.3)では?ということになって、たまに見かける80MHzと
言うのが良く解らなくなっています。NEC.COMにあった資料ですがこれが古いのかもしれません。
メモリへは33MHzでアクセスしているようです。
また、VR4121では168品と131品があって、131以下の製品は131の設定が比較的安全に可能かと思われます。
ということで、CPUとRS232Cポートとの間にクロックアップの秘密があるのでは!と思ってます(^^;

とりあえずここまで。

では〜
TOP

Re[2]:cpuの型番 投稿者:nim 2000年05月28日(日)20時56分58秒

nimです。

mamaさんにしたがってチェックしてみました。
(使用中のマシンをフルリセットするのは時間的に無理そうだったので、予備機を見てみました。)

製造番号は89103503、認定番号は同じで、ROMボードのラベルも同じです。
cpuには上から順に、D30111S1,VR4111A,9836M3001とあります。(VR4111だったんですね)

ちなみに、cpuチップの文字はボードをはずさなくてもすきまから確認することができますが、
カバーがはずれたことをチェックするスイッチがあります。これはなんのためでしょう?

4121モデルって、何が違うんでしょうね。(どうやって見分けるんでしょう。)4121モデルの方、いかがですか?
TOP

追加 投稿者:mama 2000年05月28日(日)18時21分05秒

本体の製造番号は 8X100200 
認定番号はS98-3702-0 とあり、
ROMボードのシルク印刷は左下に G8ZZM 、
またラベルも張っているのですが、これには D B2A 8Z となってます。

もともとのRAMチップは9832 FFF、CPUには9836M3003と製造年週らしき文字が読み取れ、また本体の製造番号から、本体は98製と思われます。
けっこう古いみたいです(TT)
TOP

re:cpuの型番   投稿者:mama 2000年05月28日(日)18時11分17秒

どうもです。

>ドコモバ2って全部4121だと思っていたんですが...
>これって、どうやって判別するんでしょう>mamaさん
>(もしかして、分解するとか...)
>
分解と言えば分解ですが・・
私のドコモバ2では、CPUはRAMボードとROMボードと半々位づつ被っている状態でメモリボードの下側にマザー上に鎮座してます。
で、しっかりとVR4111と自己主張しています(TT)
ROMボードを外せば私のは判読できました。絶対とは言えませんが設定もそのまま変化しませんでした。

それから、システムのプロパティでプロセッサの種類にはR4000と表示されますがNIMさんのドコモバ2はどう表示されますか?

では
TOP

cpuの型番 投稿者:nim 2000年05月28日(日)12時59分15秒

nimです、こんにちは。

ドコモバ2って全部4121だと思っていたんですが...
これって、どうやって判別するんでしょう>mamaさん
(もしかして、分解するとか...)
TOP

あれれ 投稿者:mama 2000年05月28日(日)06時23分10秒

立続けで済みません
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/hpcmips/
で見たのですが、
CPUがVR4121なドコモバ2もあるんですか?
私のはVR4111です。

ちょっとショック(^^;
TOP

どうもです 投稿者:mama 2000年05月28日(日)06時08分29秒

NIMさん、MOMOさん、こんにちは、どうもです。
RAMボードの件、回答ありがとうございます。疑問がすっきりしました。>NIMさん。

メモリの増設について、RAMボードを外してみると裏側に空きランドがあるじゃぁないですか。
そこを見るに付け「認識しないかな?するんじゃぁねぇか?」と思っていたんです。
でも、色々と検索したのですが、リンク切ればかり・・
あるのはPC110とか、LX200とか。ドコモバ2って情報少ないです。
で、ここでメルコの拡張ボードが¥12000位だと言うのを見たのと、たまたま手持ちに
ノート用のメモリに同じ型の石が付いていたのと、どの道RAMボードは交換かということで、
だめだったらメルコのを買おうとやってみたんです。

石を剥がすのは確かに難しいですが貼るのはそんなに難しくは無いですよ(慣れは必要ですが)
PC110などはICの上に追加のICを載せたりして超難しそうですが、ドコモバ2は「ここに貼れ!」と
なってます。(^^; 無防備には勧めはしませんが、石の向きとショートさえ注意すれば大丈夫でしょう。
大体、今回一度石を一つ逆向きに張ってしまいましたが動いてます。あれだけ注意していたのに(^^;)
ビール飲み飲みだったので、ちょっとびっくりしました。
コテになれている方にはこの方法は有効でしたよ、と言うことで。あと、シラフでやってね、と。

クロックの方ですが、CPUのデーターシートは入手したのですが、詳しくはまだ見ていませんが、
やるならばDOS/V機で言うベースクロックの変更法に近く、それがいくつかのCPU内蔵の周辺機器の
基準にもなっているように読めます。偏倍率の変更方法が無いか色々探しているのですが、今のところ
情報が見つかりません。本体の動作やシリアルやPCカードI/Fへの動作上の不具合もまったく
つかめていません。ドコモバ1(DOS)に比べ少々もっさりした動作なのでクロックアップしたいですね。
ところで、ドコモバ2ってメモリへはいったい何MHzでアクセスしているんですかねぇ?

実は上のノートのメモリは(書く所が違いますが)ドコモバ1に付けようと買ったものです。
安かった(\19800)ドコモバ2を衝動買いしてしまってこっちに石を2個使ってしまいました。
NiftyでPC110改造関連で石についてとても有用な情報があって、8Mbか10Mbかひょっとすると
14Mbの(どこかのページでメモリマップがありましたが、14Mbまで空いているようです。)
ドコモバ1にできないかなと。どなたか、こっちの方の情報持っている方いませんか?


そうそう、あくまで勧めませんが、川越の街中のHard-OFFと言う中古屋にSIDM-646Sが¥5kで
有りましたよ。・・・あくまで勧めませんが(^^;

では〜
TOP

電池について 投稿者:ひろ君 2000年05月27日(土)03時53分10秒

リチウム電池の接触が悪いと主電池の減りも早いようです。
つめを起こすとよくなる場合があります。
ではでは。(^^)/```
TOP

アダプターについて 投稿者:ひろ君@テキブラ 2000年05月27日(土)03時49分30秒

aiwaのアダプタは極性が逆ですが
お勧めです。ではでは。(^^)/```
TOP

Re ACアダプター 投稿者:はたの 2000年05月27日(土)01時06分48秒

中古ソフマップで ¥3500。数台出てました。
九十九で新品買うと ¥5500円(税別)くらいです。

個人的には、電源回りは純正の新品使うようにしていますが・・・。
( 200LXの電源が、改造で壊れて懲りました ^^;)。
TOP

Re ACアダプター 投稿者:NaO 2000年05月27日(土)00時09分39秒

http://www.ikeshop.co.jp/plaza/index.html
ここのは3980円ですけど…
TOP

ACアダプタ 投稿者:momo 2000年05月26日(金)23時55分47秒

またまたいしかわです。

すみません。わたしまだACアダプタを購入していないのですが、
ネットワーク接続(NE2000互換カード)などをしているときは
電池だとすぐになくなってしまうのでACアダプタは必須と思っています。

ですが、NECの純正品(MC-BA51A)は\6000もします。
#実売でも\5000以上はするのでは?

多分3Vの+(プラス)が内側のコネクタだと思うのですが、
どなたか純正以外のアダプタでの接続実績のあるものは
ないでしょうか?
#もしかして過去のログにあったりします?

よろしくお願いします。
TOP

RE:充電池 投稿者:momo 2000年05月26日(金)23時49分52秒

いしかわです。
>先日、充電池を購入したのですが、本体充電10時間したものの
>ほんの一時間もたたないうちに残り容量60、30%となってしまい
>ます。(何度かしようしているにもかかわらず)
わたしは、ソニーの1600mA/hというNi-MHを使っていますが
むしろ、アルカリ乾電池より長持ちしています。
ネットワークカードやコンパクトフラッシュを差しておいたり、
LCDのバックライトをつけておいたりすると思いのほかはやく
無くなってしまいますので注意が必要です。

通常の使用では、丸一日以上は持つのではないでしょうか?
#詳しく計っていませんが。
TOP

RE:メルコ MCE-MG 投稿者:momo 2000年05月26日(金)23時43分54秒

いしかわです。
>私もGWにマルゼンムセンで入手した者です。
>ATOK Pocketを入れたらメモリが一杯になってしまいましたので
>この前の日曜日に秋葉原でMCE-MG(32M)を買ってきて、ドコモバ2の
>メモリを交換して無事に動いております。
やはり使えるのですね。
1万円ぐらいの出費なら何とかなりそうなので今度買いに行きます。
ありがとうございました。
TOP

充電池 投稿者:しん 2000年05月26日(金)21時05分56秒

はじめまして。しんといいます。
先日、充電池を購入したのですが、本体充電10時間したものの
ほんの一時間もたたないうちに残り容量60、30%となってしまいます。(何度かしようしているにもかかわらず)
みなさんの場合は、どれくらいもちますか?
TOP

RE:メルコ MCE-MG 投稿者:みあ 2000年05月26日(金)12時27分34秒

ももさん、こちらのみなさん、はじめましてです、みあといいます。

>「MCE-MG」という32MB増設RAMボードは
>ドコモバ2に使えるのでしょうか?

私もGWにマルゼンムセンで入手した者です。
ATOK Pocketを入れたらメモリが一杯になってしまいましたので
この前の日曜日に秋葉原でMCE-MG(32M)を買ってきて、ドコモバ2の
メモリを交換して無事に動いております。

ちなみにLAOXザコンピュータ館にありました。但しWindowsCEの
フロアでは無くて、周辺機器売っているフロアの98用メモリの
コーナーにありました。

ではでは。
TOP

メルコ MCE-MG 投稿者:momo 2000年05月26日(金)03時23分10秒

はじめまして。ももと申します。
私もマルゼンムセンで衝動買いしてしまった口ですが。
mamaさん、すごいですね。

で、メルコのページ
http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/mce-mg.html
に載っている「MCE-MG」という32MB増設RAMボードは
ドコモバ2に使えるのでしょうか?
定価が14000円でネット販売業者を検索してみると
大体11000円前後で手に入ります。

ドコモバ2のユーザーズガイド(ハードウェア編)には
増設RAMボードとして「MC-MB2」が書かれています。
一方、NECのNEC Mobile GearII MC-R300/R500のカタログにも
R300増設用として「MC-MB2」と書かれています。
そして、メルコのページではNEC Mobile GearII MC-R300/R500用
と書いてあるので、つじつまは合うのですが…。

誰かすでにやっていたりして。
情報がありましたら尾根芸します。

では。
TOP

Re:32Mb化できました 投稿者:nim 2000年05月26日(金)00時45分00秒

mamaさん、今晩は。

>ところで、過去検索で気になったのですが、ドコモバ2の
>メモリの搭載形式には、マザー上に16Mb持っている物と、
>RAMボードに16Mbを持つ物の2種類有るのですか?>NIMさん
>私のドコモバ2はRAMボード式です。

すみません、この情報は誤りです。実機は持っていたのですが、まだ箱から出していない状態で、
ドコモのカタログの情報を元に書いてしまいました。その後、マニュアルを見て間違いに気付き、
ドコモバ2掲示板の方では訂正情報をあげていたのですが、こちらではそのままでした。
混乱させてしまったようで、申し訳ない限りです。

それにしても、ハードの改造ができる方はすごいですね。
ドコモバ2もPC110みたいになってきました。
クロックアップにも期待しています。
TOP

32Mb化できました 投稿者:mama 2000年05月25日(木)23時17分56秒

つい先日ドコモバ2を入手しました。
RAMボードの空きランドを見ていて、ウズウズ・・
元々付いているメモリと同じ8Mbのメモリを持っていたので
(IODATAのSDIM646Sです)、
とうとう我慢できなくなって、2個貼ってみました。
もうやった方も居るかもしれませんが・・

GOODです!32Mbになりました。

上のメモリ、8Mbチップが4つ付いています。で、実売は
7〜8k円です。二人で折半すればなお安上がりです。
鏝が使える方にはお勧めです。

メモリの他、
A1A3,A1B3 にはチップコン追加(あれば)
A1B2 に0.1uFのセラコン追加(あれば)
A1B1 をジャンパ線でショート(必須)
が必要です。

ところで、過去検索で気になったのですが、ドコモバ2の
メモリの搭載形式には、マザー上に16Mb持っている物と、
RAMボードに16Mbを持つ物の2種類有るのですか?>NIMさん
私のドコモバ2はRAMボード式です。

次は、クロック上げたいな。

では。
TOP

Re:ドコモバ2forDoCoMoのプロバイダ接続 投稿者:ひろ君 2000年05月21日(日)21時58分39秒

松田シンゴさんこんにちは。

208系列はパッケット対応携帯にあたりますので
接続先電話の先頭に「##」を追加してください。
(通信クイックリファレンスP9を参照)

ではでは。(^^)/
TOP

ドコモバ2forDoCoMoのプロバイダ接続 投稿者:松田シンゴ 2000年05月21日(日)21時40分38秒

初めまして、松田と申します
秋葉原の某マルゼンムセンにて衝動買いしたんですが、携帯電話(内蔵アダプタ)経由でインターネットプロバイダに接続しようとしているんですが、
「キャリアが検出できません」というメッセージが出て接続できないんです(よってメールも不可)
これってなにか私の設定ミスなんでしょうか?
ちなみに携帯電話はP208です
TOP

掲示板のカキコ 投稿者:ヨシリン 2000年05月21日(日)10時46分21秒

先日、「MobileGearII for DoCoMo」を衝動買いしてしまいました。
で、質問なのですが
HPにアクセスして掲示板にカキコすることは出来るのでしょうか?
TOP

お礼:Internet Text Browserインストール法 投稿者:makoto 2000年05月17日(水)15時01分03秒

ひろ君様、早速お返事くださいましてありがとうございます。

Mobile Gear for DoCoMoだったんですね〜
うぅ〜なんというカン違い・・・はずかしい!!

でもていねいに教えていただいてうれしかったです!
TOP

Re:Internet Text Browserインストール法   投稿者:ひろ君 2000年05月17日(水)04時16分06秒

makotoさん、こんばんは。

インターネットエクスプローラから実行しようとしたということは
お持ちの機種は 「MobileGearII for DoCoMo」であると思われますが
当該「Internet Text BrowserVer2.02」は
「Mobile Gear for DoCoMo」のためのものです。

なお、ドコモバ2で画像の表示をおこなわないようにするならば
インターネットエクスプローラで「表示」「オプション」「画像の表示(s)」のチェックをはずしてください、

ではでは。(^^)/~~~~
TOP

Internet Text Browserインストール法 投稿者:makoto 2000年05月17日(水)02時36分11秒

皆さんこんにちは。
いつも参考にさせていただいています。よろしくお願いいたします。

ドコモバ用ダウンロードサイト
http://www.pc98.nec.co.jp/product/mg/down02.htm
にありました、Internet Text Browser Ver2.02をインストールしようとしたんですが
どうやってインストールすればいいかわかりません。
ドコモバにコピーしてエクスプローラから実行しようとしましたができませんでした。

添付文書には、「Mobile Gear STATION のソフト登録」で行えとだけ書いてあるんですが、
「アプリケーションCD-ROM」も探してみたんですが・・・どこにあるのかわかりません。

どういうことだがわからなくおろおろしています(T_T)
TOP

Re:なぜ化けるんでしょう? 投稿者:ひろ君 2000年05月16日(火)21時13分09秒

MASAさんこんばんは。

ポケットIMEのバグでしょうか?

ちなみに、MC−R300と打つとおかしくなるので
MC/R320に名称変更されたようです。

そのほかにも名古屋もだめらしい。

ではでは。(^^)/~~~~
TOP

なぜ化けるんでしょう? 投稿者:MASA 2000年05月16日(火)10時40分59秒

 MC/R330っす。
TOP

文字化け 投稿者:MASA 2000年05月16日(火)10時38分45秒

 >色々迷ったあげく先唐X330を購入して色々いじって
         「先唐X330を」

 です。
TOP

終了ショートカット 投稿者:MASA 2000年05月16日(火)10時35分34秒

 ども、MASAです。

 色々迷ったあげく先唐X330を購入して色々いじって
 いるんですが、 WinCEでアプリを終了させる
 ショートカットはないんでしょうか?
  WIN95だと「Alt+F4」ですが、CEでは?
TOP

Re:サイキューブのLANカード(ELA-010) 投稿者:R300シリーズファン 2000年05月15日(月)23時33分19秒

NE2000のドライバは、
(ドライブ):\Optional Components\Ethernet components for Microsoft Windows CE 2.0\mips\
の中にありますよ。
TOP

Re:NetBSD/hpcmips? 投稿者:はたの 2000年05月15日(月)19時16分18秒

はたの です。

# ドコモバ2掲示板もですが、ここでUNIXの話題が出るのは珍しいですね。


> NetBSD/hpcmipsはいまどれくらいちゃんと動くのでしょうか?

うちでは、DNSサーバ、DHCPサーバとして立派に動いてます。
(timeサーバとしては、ちょっと挙動不審なんですが・・・。)

CFに余裕があれば、NFSサーバとしても簡単に動くと思うのですが、
貧乏人の悲しさ、ファイルのやりくりがうまくいかず、まだ動いてません。


# 私の野望?では、POP3サーバ、SMTPサーバ、NISサーバ、PPPサーバまで視野に入れてます。
# 実力が伴えば、SNMP関連やファイアウォールも構築したいですね。



> DOSモバ+PocketBSDとどれくらい異なるのか(代替えできる?)


私は、DOSモバと用途を分けているので、残念ながらクライアントとしての
NetBSD/hpcmips については詳しくないのですが、
ドコモバIIの電源回りがかなり特殊で、suspend/resumeまわりの機能を
実装できる目処が全くたってない様です。

# 出先に持ち歩くのは辛そうです。


Package については NetBSD/i386 用のものを
Ebihara さんが 膨大な数 hpcmips 用にリコンパイルされ、先日公開されました。

私は、task も bishell も使ったことがないので、
この当たりのことはわかりません。

ではでは。
TOP

Re:コンパクトフラッシュについて  投稿者:はたの 2000年05月15日(月)18時49分13秒

はたの です。

用途によるとは思うのですが、私は SunDisk派です。
本家なので規格的な安心感もあるし、うちでの動作実績もあります。
(16、48、64MBの計3枚だけですが。)

特にモバギで UNIX される方には、SunDiskをお薦めしたいです。
うちの TDK 48MB では、boot しませんでした。


# 個体差などもあるらしいので、
# 絶対に大丈夫とか絶対にダメとかは言えませんが・・・。

SunDisk の CF も、他の有名メーカのものとあまり値段は変わらないので、
わたくし的には値ごろ感があると感じております。


ではでは。
TOP

NetBSD/hpcmips? 投稿者:ザク 2000年05月15日(月)18時47分12秒

こんばんわ。

NetBSD/hpcmipsはいまどれくらいちゃんと動くのでしょうか?
taskとかbishellは、MGL2を入れてコンパイルすれば正しく動くのでしょうか?

DOSモバ+PocketBSDとどれくらい異なるのか(代替えできる?)

詳しい方、よろしければ教えてください。

どうぞお願いします。
TOP

コンパクトフラッシュについて 投稿者:たく 2000年05月15日(月)10時11分22秒

 モバギ2初心者です。
 コンパクトフラッシュを購入しようと考えていますが。対応機種表を見てもモバキ2の名前が見当たりません。MC-R300のところをみればよいのでしょうか?
 また、お勧めのものがありましたら教えてください。
 よろしくお願いします。
TOP

Re:サイキューブのLANカード(ELA-010) 投稿者:よし 2000年05月13日(土)13時53分08秒

R300で使用されるのであれば、本体電源OFF時にLANカードを挿入され
電源を立ち上げ、通信設定でリモートネットワークから新しい接続を
選択されれば、ドライバー不要で自動認識しませんか?
間違っていたらスミマセン。一度、お試しください。
TOP

サイキューブのLANカード(ELA-010) 投稿者:うにょ 2000年05月12日(金)09時32分48秒

初めまして、初心者です。先日購入したばかりです。
サイキューブのLANカードがR300対応だというのを
見つけ、早速購入しました。ne2000対応ということで
付属のCD-ROM(2枚)にドライバがないか探しましたが
見当たりません。対策がありましたらお願いします。
TOP

re:モデムカードで接続できません 投稿者:がるる 2000年05月12日(金)00時48分13秒

わたしもドコモバ2+IGM-PCM56KH使って、動作確認の書いてないODNに繋げておりますが、R-320の時より速い気がするぐらい快調です。
どこのプロバイダか書き込みでは分かりませんが、一度別の所にアクセスしてみたらどうでしょうか?

またどの時点で繋がってないかを判断をしているのか書いてあると 詳しく対処できそうですが…
TOP

感謝感激!雨あられ!! 投稿者:まいとお 2000年05月12日(金)00時39分24秒

今の常連さん、敏速なお答えどうもありがとうございます!

過去ログで大体の事わかりました。
テストで送っていたFAX確かに留守番電話と共用のタイプです。
このケースはやっぱり今でも不可能みたいですね。

ちなみに新之助を使っておられる方とかいますか?
もし、OKなら新之助を使おうかと思ってます。
でも意外にNTTのテガルスを使うのが最もコスト的に優れていたりするのかもしれませんね。

しかし、FAXって結構つかいますもんねえ。
皆さんはどのように対処されてますか?
TOP

モデムカードで接続できません。 投稿者:しくはっく 2000年05月11日(木)02時08分10秒

はじめまして、ドコモforモバ2を最近買った初心者です。
今、メルコのIGM-PCM56KHとゆうモデムカードを自宅の電話から繋げ
ようと思い、通信設定してるのですが、繋がりません。
ここでお聞きしたいのですが、モデムカードとプロバイダーの相性です。ちなみに私の使用しているプロバイダーは、モデムカードメーカーでは動作確認はとれていませんが、一応APは56K(V.90・flex)とゆう環境です。プロバイダーとの相性に問題なければやはり通信設定自体のミスでしょうか。基本的な質問ですみません。
(ちなみに自宅の電話は、普通の電話回線です。)
TOP

Re: PHSでFAXされておられるかた 投稿者:今の常連 2000年05月10日(水)03時18分22秒

> そこで、いきなりなんですがPHSのモデムカード経由でFAX送信に成功
> された方はおられませんか?
私は、SIIの32kのカードを使っていますが、問題なく
使えています。

> 昨日からさんざんやっているのですが、電話がかかるところまではいくのです。
> しかしその後、うんともすんとも動きません。
> で、50秒くらいで通信が切れてしまいます。

相手方のFaxはどういうやつでしょうか?
ひょっとして、「ピー、ピー」という音でFaxかどうかを
判別してFaxに切り替えるやつではないでしょうか?
それならば、少し前の過去ログに出ていますので、
参照して下さい。掲示板の方だったかも知れませんが。
TOP

PHSでFAXされておられるかた 投稿者:まいとお 2000年05月09日(火)22時07分16秒

はじめまして、8日にドコモforモバ2を購入しました新入りです。
この掲示板は素晴らしいですね、これからも活用させていただきこうと
思ってます。

そこで、いきなりなんですがPHSのモデムカード経由でFAX送信に成功
された方はおられませんか?
昨日からさんざんやっているのですが、電話がかかるところまではいくのです。
しかしその後、うんともすんとも動きません。
で、50秒くらいで通信が切れてしまいます。

MG faxに相性の問題があるのでしょうか?
ちなみにPHSカードはPanasonicのKX-PH402DでPHSはH"のSANYO J-80です。

どなたかよろしければ、なんらかの解決策を教えて下さい。
TOP

Re:どうしてもつながりません   投稿者:ひろ君 2000年05月08日(月)01時05分04秒

Takoさん,とりあえず繋がってなによりです。

ダイアルアップ接続は番号変更することはできませんようなので
新たな接続をクリックして接続を新規に作り直してみてください。

ではでは。(^^)/~~~
TOP

e:どうしてもつながりません 投稿者:Tako 2000年05月07日(日)09時35分36秒

ひろ君、ありがとうございます。なにぶん初心者なもので、大変助かりました。##については、パケット通信の契約をしなければいけないのかと思っていました。おかげで、MGメールはOK快適に使えました。
がしかし、メールはよいのですが、ダイヤルアップの方はつながった瞬間に切断されてしまい、IEで閲覧することができないのです?。なにかまた初歩的な設定ミスでしょうか。
TOP

Re:どうしてもつながりません 投稿者:ひろ君 2000年05月06日(土)19時51分15秒

Takoさんこんにちは。

208系列はパッケット対応携帯にあたりますので
接続先電話の先頭に「##」を追加してください。
(通信クイックリファレンスP9を参照)

ではでは。(^^)/
TOP

どうしてもつながりません 投稿者:Tako 2000年05月06日(土)17時24分32秒

Palm3からモバギ2forDoCoMoに買い変えたのですが、どうしてもつながりません。携帯は、P208です。「キャリアが検出できません」の後、「ホストに接続できませんでした」となります。設定はおかしくないと思うのですが。
TOP

受信したメールを削除できません 投稿者:チロロ 2000年05月05日(金)21時54分23秒

はじめまして。ドコモバ2初心者です。
受信したメールを、「削除済みアイテム」に入れておき、翌日、接続をしたら、同じメールが入ってきてしまいました。その後、母艦の方から接続し、メールをダウンロードし、さらに、ドコモバ2の方から接続したところ、「削除済みアイテム」の中の一つは削除できたのですが、同じメールのもう一つがどうしても削除できません。「アイテムを削除できませんでした。サービスアイテムの場合、完全に削除できるのは、サービスに接続されている間だけです。」というメッセージが空しく出るばかりです。お分かりの方、どうか、削除の方法を教えて下さい。
よろしく。
TOP

e:WinCEのUPGRADE 投稿者:walkure 2000年05月02日(火)23時43分59秒

すとー さん ありがとうございます。
まだ母艦に接続してなかったので、
てっきり本体のものだと思ってました。
勉強不足でした。
TOP

Re:WinCEのUPGRADE 投稿者:すとー 2000年05月02日(火)23時20分08秒

>先月購入したドコモバ2にWinCE ver2.1のCDが付いていたの
>ですが、これで本体のWinCEを2.0→2.1に出来るのでしょうか。
>(これって2.11のことでしょうか)

ドコモバ2についてくるCDは、母艦にインストールするWindowsCE
サービスver2.1の事だと思います。
これは、母艦とドコモバ2を繋げる時に使うソフトで、WindowsCEの
バージョンを上げるものではありません。
WindowsCEサービスの最新版は、ActiveSync3.0という名前で
MicrosoftのWebページで配布しています。

基本的にWindowsCEのバージョンを上げるためには、ROMを交換するしかないと思います。
ドコモバ2は、ROM交換を行っていないので、バージョンを上げる事は出来ません。
TOP

[ 前の20件 ]     1〜49件目を表示中 (全49件)     [ 次の20件 ]

ページ切替:|123全件表示

過去ログ一覧に戻る