制作者紹介

どこのサイトにも完全装備、一度来たら流し読み、二度目は来ない悲しきページ 作者紹介なのだ。  

名 前 桜凪 翠
年 齢 わかぞー
職 業 しすてむえんじにあ(?)
趣 味 鉄道関係、写真、軍備(主に航空兵力)航空機(旅客機・軍用機)、ゲーム(含 18禁・除 RPG)、パソコン、etc..

「YOTSUBA(四葉)」 

機種名 詳細 コメント
M/B ASUS P4P800 Chip Set Intel 865PE FSB800 AGPx8で駆動
CPU Intel Pentium4 3.2GHz (HT) Pentium4にCPUを変更したら周囲に大変驚かれた・・・ いままでAthlonしか使ってなかったしなぁ
 メインメモリ  PC3200 DDR 256MBx2 + 512MBx2 メインメモリ1.5GByte。
スワップする気も起きねぇや
 
HDD  Seagate ST3160023A  HGSTのドライブは異常音発生のためすべて交換しました。
つぎはSeagate製品を使ってみよ〜 
HDD  Seagate ST3200822A
DVD Drive  SONY DVD RW DRU-500A 友人のお古をパチ。
CD−R/RW PIPNEER DVR-109 あ〜 スペック忘れた (そんなばっかか!
FDD  非搭載 レガシーI/F撤去!
グラフィック  NVIDIA GeForce4 Ti 4800 SE 結局Geforceに戻ってきましたとさ。
スピーカ  SOTEC(KENWOOD) VH7PC USBスピーカシステム。
EtherNet Card オンボード ギガビットイーサなんだけど、うちのルータって100BASEしかサポートしてないよね、、確か
ディスプレイ  acer AL2021 ついに液晶モニタに乗り換え。20インチパネル/1600×1200
筐体 --- 黒くてなんか 派手。筐体脇がクリアパネル仕様のためマザーが確認できます。

「ARIA(亞里亞)」 

機種名 詳細 コメント
M/B GIGABYTE GA7-ZX-1 Chip Set KT133 Thunder Bird 対応 マザー
CPU Athlon (Thunder Bird) 800MHz 5%クロックアップ 840MHz。
 メインメモリ  128MB + 128MB + 128MB 100MHzと、133MHzの混成で合計384MB。
HDD 
HDD 
DVD−ROM 
CD−R/RW
FDD  3.5インチ 2モードFDD  また、メーカー不明。2モードで十分。
グラフィック 
サウンドカード 
EtherNet Card
ディスプレイ 
筐体 --- 黒くて、ドア付き。MultiInsideステッカー付き

周辺機器  

キーボード  Beauty PS/2  日本語部分が明朝体。かっこいいぞ!!
マウス  Intel IntelliMouse OPT USB、ホイール付き光学マウス。ついに ボールマウスの時代は終わった!!
スピーカ  ノーブランド 2.1chスピーカ  一応はウーファー付き。低音がしびれるぅ。
ルータ OMRON MT128HR2 3ポート搭載ダイアルアップルータ
スキャナ  FJS−1200VEP  富士通の1200bpiスキャナ。パラレル接続。
プリンタ  EPSON PM−770C  写真画質がキレイ。USB接続
MIDI  Roland SC−55K  外付けMIDI。高音がシャープ。さすが楽器メーカー。
ゲームパッド  Microsoft SideWinder game pad 
MP3Player iriver H10 6GB HDD搭載 (マイミュージックで4Gしか持ってないのに)
ジョイスティック  Microsoft SideWinder Precision Pro  フライトシムで使用。ヨーも使えるから便利。
CAMERA Canon EOS Kiss Digital N
Canon PowerShot 
G1

Panasonic FZ-1(FarmwareUPDATE)
悩んだ末に購入。さて、何を撮ろうかな。

デスクトップ



2001/0425 2000 Access Check