|
|
3.1.1.2
カンパニBSの仕組み |
|
|
:要入力 |
|
|
:カンパニ内連結消去及び連結消去 |
|
|
:カンパニ取引〔全連結では表示不要〕 |
http://www.fureai.or.jp/~h-itoh |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(
):貸方 |
|
Co:カンパニ |
|
△ :利益マイナス、CF減 |
|
|
|
:部門間/子会社間の債権債務・売上仕入 |
|
|
管理部門 |
|
調達部門 |
|
カンパニ |
|
全連結 |
|
|
|
|
|
|
製造子会社 |
|
製造子会社連結調整 |
|
営業 |
|
カンパニ連結 |
|
|
|
BS項目 |
|
BSの残高 |
|
BSの残高 |
|
BSの残高 |
|
BSの残高 |
|
BSの残高 |
|
BSの残高 |
|
BSの残高 |
|
|
現預金 |
|
44 |
|
|
|
109 |
|
|
|
|
|
109 |
|
153 |
|
|
カンパニ預金 |
|
(44) |
|
1 |
|
|
|
11 |
|
32 |
|
43 |
|
0 |
全社横計は必ず¥0 |
|
|
売掛金 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
250 |
|
|
250 |
|
250 |
|
|
売掛金→親会社 |
|
|
|
|
|
200 |
|
|
|
|
|
200 |
|
200 |
|
|
カンパニ売掛金 |
|
|
|
230 |
|
|
|
30 |
|
|
|
30 |
|
260 |
|
全社では貸借一致 |
|
|
Co内連結消去〔自Co子会社→自Co営業〕 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(230) |
|
|
|
|
材料 |
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
|
7 |
|
7 |
|
|
仕掛品 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
5 |
|
5 |
|
|
製品 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
5 |
|
5 |
|
|
買掛金 |
|
|
|
(75) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(75) |
|
|
買掛金←親会社 |
|
|
|
|
|
(77) |
|
|
|
|
|
(77) |
|
(77) |
|
|
買掛金←製造子会社 |
|
|
|
(200) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(200) |
|
|
有償支給未収入金 |
|
|
|
77 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
77 |
|
|
カンパニ買掛金←製造子会社連結調整 |
|
|
|
(30) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(30) |
|
|
カンパニ買掛金←調達部門 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(230) |
|
(230) |
|
(230) |
|
|
Co内連結消去〔自Co営業←自Co子会社〕 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
230 |
|
|
|
|
経費未払金 |
|
|
|
|
|
(30) |
|
|
|
|
|
(30) |
|
(30) |
|
|
未払賃金 |
|
|
|
|
|
(90) |
|
|
|
|
|
(90) |
|
(90) |
|
|
資本金 |
|
0 |
|
|
|
(100) |
|
|
|
|
|
(100) |
|
(100) |
|
|
その他の剰余金 |
|
(44) |
|
|
|
(9) |
|
|
|
|
|
(9) |
|
(53) |
|
|
カンパニその他の剰余金 |
|
44 |
|
(1) |
|
|
|
(11) |
|
(32) |
|
(43) |
|
0 |
全社横計は必ず¥0 |
|
|
当期利益 |
|
|
|
(2) |
|
(20) |
|
(30) |
|
(20) |
|
(70) |
|
(72) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
貸借バランス |
|
0 |
|
0 |
|
0 |
|
0 |
|
0 |
|
0 |
|
0 |
|
|
PL項目 |
PL |
|
|
PL |
|
|
PL |
|
|
PL |
|
PL |
|
|
PL |
|
PL |
|
|
営業売上 |
|
|
|
|
|
|
|
|
(250) |
|
|
(250) |
|
(250) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カンパニ売上→営業 |
|
|
(230) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子会社の売上→親会社 |
|
|
|
|
(200) |
|
|
|
|
|
|
(200) |
|
(200) |
|
|
買戻し合理化実現額振替 |
|
|
30 |
|
|
|
|
(30) |
|
|
|
(30) |
|
|
|
|
Co内連結消去〔自Co子会社→自Co営業〕 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
230 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕入製品費〔支給品〕【購入単価】 |
|
|
75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
75 |
|
|
仕入製品費〔支給品〕【成行単価】 |
|
|
(77) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(77) |
|
|
仕入製品費〔買戻し品〕 |
|
|
200 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
200 |
|
|
カンパニ仕入←調達部門 |
|
|
|
|
|
|
|
|
230 |
|
|
230 |
|
|
|
|
Co内連結消去〔自Co営業←自Co子会社〕 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(230) |
|
|
|
|
材料費〔支給品〕 |
|
|
|
|
70 |
|
|
|
|
|
70 |
|
70 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
経費 |
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
労務費 |
|
|
|
|
90 |
|
|
|
|
|
|
90 |
|
90 |
|
|
仕掛品増減 |
|
|
|
|
(5) |
|
|
|
|
|
|
(5) |
|
(5) |
|
|
製品増減 |
|
|
|
|
(5) |
|
|
|
|
|
|
(5) |
|
(5) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
売上総利益 |
0 |
|
2 |
|
20 |
|
30 |
|
20 |
|
70 |
|
72 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
各部門のBS |
|
|
|
|
管理部門のBS |
|
調達部門のBS |
|
・ |
預金は管理部門及び製造子会社で一括管理する |
|
・ |
当月の営業部門へのカンパニ売上は、カンパニ売掛金を通して翌月へ繰り越される |
|
・ |
管理部門は、カンパニ預金を通じて、各部門に資金供給しており、通常、カンパニ預金は赤残になる |
|
・ |
前月のカンパニ売掛金残は、当月、全額消し込まれる |
|
・ |
財務会計元帳上の資本金・その他の剰余金は、管理部門及び製造子会社で残高管理する |
|
|
|
前月のカンパニ売掛金残=前月のカンパニ売上 |
|
|
|
その他の剰余金は、カンパニその他の剰余金を通じて、各部門に帰属させる |
|
・ |
当月の調達部門の支給品購入高・支給高・買戻し高は、買掛金・有償支給未収入金を通して翌月へ繰り越される |
|
管理部門としてのその他の剰余金は、その他の剰余金残高からカンパニその他の剰余金赤残を控除したものとなる |
|
・ |
当月の製造子会社連結調整への買戻し合理化実現額振替は、カンパニ買掛金を通して翌月へ繰り越される |
|
|
カンパニ連結のBS |
|
製造子会社のBS |
|
当月の営業売上は、売掛金を通して翌月へ繰り越される |
|
・ |
当月の親会社への売上は、売掛金を通して翌月へ繰り越される |
|
同一カンパニに帰属する製造子会社の売掛金【成行単価】と営業部門のカンパニ買掛金は連結消去される |
|
・ |
当月の製造子会社の支給品仕入高【成行単価】は、買掛金を通して翌月へ繰り越される |
|
製造子会社の売掛金【成行単価】=製造子会社の売掛金→親会社+製造子会社連結調整のカンパニ売掛金 |
|
|
|
|
|
当月の製造子会社の支給品仕入高【成行単価】は、買掛金を通して翌月へ繰り越される |
|
営業部門のBS |
|
|
|
・ |
当月の営業売上は、売掛金を通して翌月へ繰り越される |
|
全連結のBS |
|
・ |
前月の売掛金残は、当月、全額消し込まれる |
|
売掛金残は財務会計元帳上の残高 |
|
|
|
前月の売掛金残=前月の売上 |
|
|
買掛金残は財務会計元帳上の残高 |
|
・ |
当月のカンパニ仕入←調達部門 は、カンパニ買掛金を通して翌月へ繰り越される |
|
調達部門の有償支給未収入金と製造子会社の買掛金←親会社は連結消去される |
|
・ |
前月のカンパニ買掛金残は、当月、全額消し込まれる |
|
製造子会社の売掛金と調達部門の買掛金←製造子会社は連結消去される |
|
|
営業部門のカンパニ買掛金前月残=前月の営業部門のカンパニ仕入 |
|
カンパニ預金残高は各部門の貸借差額で算定するが、全社集計レベルでは¥0となる |
|
|
=前月の調達部門のカンパニ売上→営業部門 =調達部門のカンパニ売掛金前月残 |
|
カンパニその他の剰余金残高は、全社集計レベルでは¥0となる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|