第11回いばらき大会
プログラム
- 開催日
- 平成20年9月28日(日) 雨天決行・荒天中止
- 会場
- 常陸風土記の丘(茨城県石岡市)
- 主催
- 茨城県オリエンテーリング協会
交通案内
東京方面からのアクセス
- 常磐自動車道・千代田石岡インターから国道6号を水戸方面に進みます。恋瀬川を渡って最初の信号(恋瀬橋北)を左折します(国道355号に入ります)。それから約3km進んで(6号左折から)2つめの信号を左折し、次の信号をもう一度左折(風土記の丘の案内看板あり)すると、約1.6km進んで突き当たり、右折してすぐの左手右手が常陸風土記の丘駐車場です。
水戸方面からのアクセス
- 国道6号上り線から、ジャスコの交差点(旭台1丁目)を右折し、柏原工業団地を目指します。約4km進んで工業団地内の交差点を左折(国道355号に入ります)、その後4つ目の信号を右折してください。右折したら、次の信号を左折(風土記の丘の案内看板あり)すると、約1.6km進んで突き当たり、右折してすぐの左手右手が常陸風土記の丘駐車場です。
駐事場のご案内
- 常陸風土記の丘駐車場をご利用ください。
常磐線石岡駅からのアクセス
- 駅からはバスかタクシーとなります。バスは『林経由柿岡車庫行き』(石岡駅前2番バス乗り場)で『村上』下車、徒歩10分で風土記の丘駐車場です。
- 石岡駅発時刻:8:05、8:20、8:50、9:15、9:40
会場案内
- 風土記の丘駐車場から大会会場までテープ誘導で徒歩約5分です。周辺は全て競技エリアの中にありますので、決して周辺には立ち入らないようお願いします。
- 今回会場が野外のため、雨天時の会場として、駐車場近くのB&G体育館をお借りしました。雨天時の際はぜひご利用ください。
注意事項その他
- 飲食物は事前に用意しておかれることをお勧めします。
- トイレは駐車場そばの管理事務所脇のトイレを使用してください。一般の方も使用しますので、きれいに使用してください。ご協力お願いします。
- 本大会の会場は公園内にあります。一般の利用者の方もいらっしゃるので、ご来場の際、迷惑かけないようにお願いします。
- 貴重品などの管理は各自でお願いします。盗難などに主催者は責任を負いません。ゴミは各自で持ち帰ってください。
- 公園内は、基本的に競技エリアです。スタート前にその周辺には立ち入りはご遠慮下さい。ウォーミングアップは会場前の広場で行ってください。
競技に関する情報
- 競技形式
ポイントOL(Eカードを使用)
- 使用地図
「常陸風土記の丘」 茨城県オリエンテーリング協会作成
縮尺1:5000、等高線間隔2.5m、通行可能度4段階表示、4色プリンタ出力A4版
地図見本を会場に掲示しますので、当日ご確認ください。
- テレインおよびコースプロフィール
整備された公園と山林地帯から構成されるテレインです。公園内は道が発達して手入れが行き届いていますが、池や植え込みなど立ち入れない部分も多くあります。山林地帯は道が発達していますが、それ以外の部分は一部手の入った部分を除くと季節柄ヤブがかなり多くなっています。大局的には片斜面テレインですが、起伏や傾斜はそれほどきつくありません。
コースはテレインのいろいろな形状の部分をつなぎながら、様々な課題を盛り込んだものになっています。
- コントロール位置説明
IOF記号による。ただし、Nクラスは日本語にて表記。
- コース
クラス | 距離
|
---|
L | 4.2km
|
M | 3.4km
|
S | 2.4km
|
B | 2.0km
|
N | 2.0km
|
距離は直線距離。当日変更になる場合があります。
- その他
- 会場内の公式掲示板にプログラムを掲示します。またプログラムより変更がある場合も公式掲示板に掲示します。必ずご覧ください。
- 立ち入り禁止区域には絶対に立ち入らないでください。農家の敷地、耕作地も立入禁止です。
- テレイン内にスズメバチが発生している部分があります。地図上でも危険区域で表示していますが、十分ご注意ください。
当日の流れ
受付
- 事前申込の方
- 事前に申し込まれた方は、受付を通る必要はありません。会場にてご自分の名前が書かれた封筒をお取りください。なお、処理の都合上欠席者の封筒を持ち去らないでください。
- 参加費当日払いの方
- 参加費をまだいただいてない方は、受付までお越し下さい。
- すべてのクラスで代走を認めます。
- 代走者は、代走される方のE-Cardを持って受付までいらしてください。受付にて代走手続きを行います。代走者は参考記録となり、表彰対象外となります。無断代走は厳禁します。
- 当日申込の方(当日参加の申込受付時間は9:00〜10:30)
- 事前に申込をされていない方は、申込用紙(受付脇に準備してあります)に必要事項を記入し、受付にて参加費を納めてください。
ここでスタート時刻の指定を行い、E-Cardをお渡しします。
- 今回運営上の関係で、要項でコントロールカードを使用する予定でしたB,NクラスもE-Cardを使用することになりました。お詫びして訂正します。
個人 | 一般 | 協会会員・大学生 | 18歳以下
|
---|
L・M・Sクラス | 2,000円 | 1,500円 | 800円
|
B・Nクラス | 500円 | 500円 | 100円
|
グループ | (1名につき) 300円 | 100円(6歳未満:無料)
|
今大会の収益の一部は三重県で開催される全日本リレーオリエンテーリング選手権大会代表選手団に援助されます。
もし参加費を余分に頂ければ、その分は代表選手団への寄付金として扱わせて頂きます。
- 受付終了時間ギリギリの当日申込ですと、十分な準備時間を確保できないことがあります。(特にウォーミングアップなどを入念に行う方)時間に余裕を持って受付にいらしてください。
- 当日申込者は、各コース地図枚数の都合上、ご希望のクラスにエントリーできないことがあります。ご了承ください。
- 競技説明が必要な方は初心者説明所にお越しください。
初心者説明所
- オリエンテーリングの経験が浅い方は必ずここで競技の説明を受けてください。
- オリエンテーリングのルール、地図の見方など、オリエンテーリングを楽しむために必要なことを説明します。納得がいくまで役員におたずねください。
コンパス貸出・返却
- 若干の貸出用コンパスをご用意します。受付にてコンパスの貸出を行います。 返却はゴールしたときに、ゴール係に借りた方は必ずコンパス返却を行ってください。
スタート 10:30〜
- スタート地区までは会場から青白テープ誘導で1分です。
- E-Cardのない方はスタートできません。
- スタート地区でのE-Cardの再発行は行いません。E-Cardを紛失した場合等の再発行は受付にて行います。
- リフトアップスタートになります。スタート10秒前にユニットにE-Cardをはめて、合図と同時にE-Cardを離してスタートしてください。
- スタート枠から地図上のスタート位置(△印)までは赤白テープ誘導です。誘導の終わりにコントロールフラッグがあり、そこが地図上のスタート位置となります(パンチは不要です)。
- 遅刻者は遅刻枠へ直行し、係員の指示に従ってください。
- 遅刻の原因が主管者の責任による場合を除き、決められたスタート時間の修正は行いません。
競技中 10:30〜14:00
- コントロ一ルは指定された順番に回ってください。
- 競技エリア内には、一般の公園利用者の方もいらっしゃるので、競技中迷惑かけないようにお願いします。
- 競技エリア内に給水所は設置しません。公園内に水飲み場があるのでご自由にお使いください。
- 一部クラスで自動車の走る舗装道路を通る箇所があります。道路は速度を上げて走る車もありますので、十分に注意して下さい。
- 競技時間は150分とします。150分を超えた方は失格となります。
- 最終コントロールからフィニッシュまでは赤白テープ誘導に従ってください。
- ゴールユニットにパンチをした瞬間がフィニッシュタイムとなります(パンチングフィニッシュ)。
- 棄権をする場合も,必ずゴールまたは本部へ連絡し、E-Cardを提出してください(無断で帰られますと、行方不明者扱いになります)。
ゴール 〜14:00
- 計時ラインを通過したら、追い越し禁止です。係員の指示に従いE-Cardを係員に提出してください。
- 使用した地図は回収しません。スタート時刻の早い参加者がゴールした時間帯にはまだスタートしていない参加者が会場にいる可能性があります。まだスタートしていない参加者には地図を見られないようお願いします。
- ゴール閉鎖時間は14:00となっています。14:00にはゴールを閉鎖し、計時は行いません。直ちにゴールに向かってください。
- ゴールではクレームは受け付けません。すべてのクレームは本部備え付けの専用用紙でのみ受け付けます。回答は迅速に、指定場所において行います。尚、パンチミスの申告などは速報に失格の表示が出てからお願いします。
表彰
- 成績が確定次第、13時頃より表彰式を行います。
- 個人クラスは事前申込者のうち男女別に1位、Nクラスは事前・当目申込問わず3位まで表彰します。
欠席者の地図
- 欠席者の地図の引渡しは12時頃から本部で欠席者リストに基づいて行います。同じクラブの方、ぜひ欠席者分をお持ち帰りください。
競技上の注意
- コントロ一ルフラッグには手を触れないでください。また、他人のE-Cardが落ちていても拾わないで、目立つようにしておいてください。
- 途中で棄権する場合も、必ずE-Cardをなんらかの方法でゴールまたは本部へ提出してください。
- 絶対に無断で帰宅しないでください。無断で帰宅すると行方不明者として捜索の対象となります。
- テレイン内には芝生等、荒れやすい場所も存在します。金属スパイクのついたシューズでの出走を禁止します。
- 耕作地・民家の敷地、地図上に示された立入禁止区域には絶対に立ち入らないでください。立ち入りが判明した競技者は失格とします。
- 公園内には花壇、植え込み、また斜面保護用のネットが存在します。地図に表記されていないものもありますが、立ち入らないようご注意ください。
- 競技の服装は肌の露出しない長袖長ズボンを推奨します。
- 新しい情報は随時、会場内公式掲示板に掲示しますのでご確認ください。
一般注意事項
- 当日、著しい荒天となった場合、大会を中止いたします。この場合、参加費の返金は行いませんのでご了承ください。
- 駐車場から会場までの間は競技エリア内です。誘導を外れないで下さい。
- 参加者の不注意または故意によって生じたケガ、損害、または第三者に与えた損害は参加者の責任となります。また、万一の場合に備えて傷害保険に加入するとともに、健康保険証をご持参ください。主催者は応急処置はいたしますが、それ以上の処置はできません。
- 健康状態が思わしくないときの出走はやめましょう。またレース中、具合が悪くなった場合はレースの途中でもやめる勇気をもってください。
- トイレ・水場の数が限られています。ご協力をお願いします。
- 会場はきれいに使用してください。ご協力をお願いします。
全日本リレー茨城代表選手選考
- 以下の者を代表選手として決定する。
- 日本ランキング男子15位、女子10位以内の者で 上記の申込締切日までに全日本リレーに出場する意志を監督に表明した者。
- 選考会における各募集クラスの1位の者。
- 選考会の結果も含めたこれまでの実績から監督が選出する者。
- ※大会中止、競技不成立等で選考レースが不成立になった場合、希望者全員を代表選手として選出する。ただし、出走クラス(他県との連合を含む)、走順は監督に一任する。
- 選考に利用するクラス
-
L(ME出場希望者)
M(WE,MJ, MS 出場希望者)
S(MV,WJ,WS,WV,XV 出場希望者)
- 問い合わせ先
- 全日本リレーオリエンテーリング選手権大会茨城県チーム監督
佐々木良宜
E-mail:sasaki99_1224アットマークyahoo.co.jp(アットマーク:半角の@)
狩野杯選考
- 狩野杯は、茨城県協会会長狩野安氏により、茨城県におけるオリエンテーリングの振興とレベルの全体的向上を目的として、平成20年5月に創設されました。
茨城県協会では、当いばらき大会において以下の選手に対して、狩野杯と表彰状を授与します。
- 対象者:茨城県で競技者登録をしている選手
- 対象レース:第11回いばらき大会
- 対象クラス:いばらき大会の以下のクラスで、茨城県で競技者登録をしている選手の中で1位になった選手
- 男子:L,M,S
- 女子:M,S
スタートリストへ
いばらき大会ホームページへ